【沖縄】小学校の水泳の授業でシュノーケリング 「すいすい泳げる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ー゜)ノおやつφ ★
琉球大学附属小学校の水泳の授業で、シュノーケリング指導が実践されている。
対象は六年三組の児童三十九人。呼吸法やフィンを履いての遊泳法など
本格的だ。同校教諭らの「子どもたちに沖縄の豊かな海に親しんでほしい」との
願いがきっかけ。校内プールで練習を重ね、六月二十七日には北谷町の砂辺海岸
で実習する予定。

児童は三十日、ウエットスーツを着用して練習した。授業はダイビングショップの
インストラクターと担任のチームティーチングで行われた。二十四日から始まり
三回目。この日児童は、ウエットスーツを初めて着用。フィン、シュノーケルを
合わせた“三点セット”で泳ぐ練習をした。

児童らは慣れない様子ながらも、「すいすい泳げる」「息継ぎしなくても大丈夫だ」と
楽しそうに泳いでいた。

川野君は「水泳は苦手だったけれど、泳げるようになった」と笑顔。譜久山さん、
伊佐さんは「もっと泳げるようになって、海の楽しさを知りたい」と目を輝かせた。

ソース
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200705311300_10.html
http://www.okinawatimes.co.jp/day/gif/200705311300.jpg
2やまとななしこ:2007/06/01(金) 01:02:10 ID:YbdTf73T
おいおい。危機管理くらいは
3やまとななしこ:2007/06/01(金) 01:06:26 ID:5qDLPDtz
かなづち多いらしいね。
4やまとななしこ:2007/06/01(金) 01:10:07 ID:Q0nGCbP9
プールに30%食塩突っ込むと楽々だぜ
5やまとななしこ:2007/06/01(金) 01:28:18 ID:YP7myl1G
「水泳は苦手だったけれど、泳げるようになった」 違うと思う
「もっと泳げるようになって、海の楽しさを知りたい」 甘いと思う
6やまとななしこ:2007/06/01(金) 01:28:48 ID:7Cyo2+ch
フィンつけて泳ぐと普通に泳ぐのがアホくさくなるぞ。
7やまとななしこ:2007/06/01(金) 01:31:13 ID:z5mnuS0q
PARだろ
8やまとななしこ:2007/06/01(金) 06:36:40 ID:Lxbnp7dE
水泳授業って遊泳が目的じゃないと思うんだけどな
9やまとななしこ:2007/06/01(金) 06:46:38 ID:KbC02TnP
で、誰かがシュノーケルの口を塞いで死亡事故発生。
10やまとななしこ:2007/06/03(日) 14:00:03 ID:Qt+DgOMm
>>2
(-@∀@)<KYぐらいちゃんとやってます
11やまとななしこ:2007/06/03(日) 16:19:59 ID:jPUbFha3
海が近くにあるんだから海でやんなさい。
12革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
▼沖縄米軍基地の風評被害は、仮想独立路線により挽回せよ!          
▽沖縄県を皇室天皇制の廃止地域とし、日本国家による言論統制からも分離して仮想独立国家を形成する。
 皇室放送コードの全面解除、及び、琉球王朝乃至琉球政府の国旗復活など。  
 仮想独立の例では、宗教的独立国家としてのイタリアのバチカン市国、人工的な文明国としてのイスラエルなどがある。
 つまり、この独立路線は沖縄権力の拡大を図ることでもある。        
▽沖縄県に国立大図書館を建設し、仮想独立国家としてのインフラ基盤を確保する。
▽中高学校義務教育においては、労働社会との融和目的で全日制を廃止し、高等学校卒業程度認定試験のみにするとともに、民間の教育機関に補助金を出して全面自由競争化し、本土との相違点を明確化する。
 特に、高等教育での習得言語は、英語・中国語・韓国語から任意選択とする。
▽ナチュラルスピリットを形成すべく報道の自由を拡大解釈し、映倫と放送コードを全面廃止する。
▽社会福祉においては、電子マネーによる居住施設−医療福祉−労働環境を社会的弱者に供給して地方都市の経済デジタル革命を先取りする。