★雑談スレ★ ほのぼの美人ニュース+ [07/05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
702Nanashi_et_al. ◆AGCT.w06O.
>差別なのは事実

差別と事実の定義如何で(ry
前提としての「差別は良くない」という『価値判断』あっての命題であることを否定しては通れまい。

>論理に感情を入れた瞬間、論理は論理として機能しない。

上記命題もまた感情に基づいた『価値判断』である。(悪い、という意味ではまったくない)。
科学における価値中立性・反証可能性という神話はさておく。

>女性=生む機械発言もそれと同じ。大衆は、本質でなく外しか見えない

人間(生物)=遺伝子の乗り物論(ドーキンス等の)とどこが違う?
大衆とは「一般庶民」という意味なのか、あるいは「オルテガのいうところの大衆」いずれなのか?

物事は「(かくなったものとしての)今の姿」を見るだけでは十分ではない。
「なぜ、そうなったのか」を知らねばならない。そのためには歴史・思想・宗教等すべてを通して
見渡すだけの「俯瞰力」が必要だ。表層に囚われず「本質」をかいま見るためには、単一の分野だけでは
不十分すぎる。

「なぜ科学は(ケプラー・ニュートン等のキリスト教体系下の神学の1部としての研究)神学から分離したのか?」
「なぜ科学はそれでもなお「キリスト教の教義・聖典の体系」から抜け出せないのか?」
「明治政府による国策として理系・文系の切断に始原とする呪縛から、なぜ今もなお誰も抜け出せないのか?」et.al.

肝要なのは(他のあまたの命題も含め)ほとんどの命題を貫く「あるもの」をとき明かすための
「全分野を網羅する超学的スキル・知識』である。トロイの陥落を予言したカサンドラになる勇気もね。
異端として生きていくことになるから。

個人的には「科学(及び社会制度・思想)とキリスト教」は1段落したので、
「ワトソン・ウイルキンス等によるロザリンドフランクリンの研究剽窃問題」、「日本における理系と文系の断絶」等に
とりかかりたい。