【スイーツ】大手コンビニに有名シェフ監修のデザートが毎月登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

ファミリーマートとディー・エヌ・エーは16日、パティシエ監修のスイーツを共同開発し、
全国のファミリーマートにて販売すると発表した。第1弾は「アニバーサリー」(東京・表参道他)の
本橋雅人シェフ、「ラ・ヴィ・ドゥース」(東京・曙橋)の堀江新シェフ監修のスイーツ2品で、
25日に全国のファミリーマート(約7,000店舗)で発売される。その後も続々と有名パティシエが
登場予定で、年間を通じての展開を予定しているという。

ファミリーマートは昨年5月に"ワンランク上の、大人の嗜好品"をテーマにしたオリジナルの
スイーツブランド「Sweets+」を立ち上げ、若い女性を中心に好評を博してきたという。
ディー・エヌ・エーはオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」を運営しており、26店舗の
有名パティスリー(ケーキ店)が集結した「お取り寄せスイーツ」というコンテンツを展開。
今回のシリーズ企画は、Sweets+とお取り寄せスイーツのコラボレーションによって誕生した。
2カ月ごとに2人のパティシエがお取り寄せスイーツのコンテンツから登場し、スイーツを監修。
商品は毎月2アイテムずつ登場する。

(中略)

第1弾の商品は「カフェモカブリュレ」(270円)と、「ラズベリーフロマージュ」(290円)の2品。
どちらも初夏をイメージした内容だという。カフェモカブリュレを担当した本橋シェフは、
「チョコレートのブリュレ(濃厚なプリン風のデザート)にチョコレート味のホイップクリームを
絞ったこの商品は、乳脂肪分のバランスがポイント。乳脂肪分が高いと暑い時期には
しつこい味に感じられ、逆に低くするとコクやインパクトのない味になってしまう。
このあたりの調整に苦労した」と語った。

もう1品を監修した堀江氏は商品に対するこだわりを次のようにコメントした。
「ラズベリーソース、ライチゼリー、フロマージュブランにガレットクラム(クッキー風の菓子)を
組み合わせたラズベリーフロマージュは、食感のコントラストがポイント。食べてもらうその時まで、
ガレットのサクサク感がキープできるよう、別添えにした」。

今後は「サロン・ドゥ・シェフ・タケエ」(東京・調布)の武江章シェフや「こぬれ・広尾」(東京・広尾)の
加賀和子シェフが登場予定。デザート部門の売り上げ予想に関してファミリーマートの上田氏は、
前年比110%としている。

マイコミジャーナル 07/05/17
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/17/001/index.html
▽画像
新発売スイーツの数々
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/17/001/images/001l.jpg
25日に発売となる「カフェモカブリュレ」(左)と「ラズベリーフロマージュ」(右)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/17/001/images/003l.jpg

▼関連記事
Impress Watch <ファミマとDeNA、有名パティシエ監修のスイーツを共同開発 > 07/05/16
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18116.html
▽画像
手前2つが第1弾のスイーツ、向こう2つが第2弾のスイーツ。
左列が本橋シェフ監修の2品、右列は堀江シェフが監修
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/05/16/fami_dena_03.jpg
2やまとななしこ
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
ヨッシャ!これは要チェックだあ〜♪w