【めざせスイングガール】小学生だってスイング! ジャズ祭めざして特訓中/東京・府中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★:2007/04/23(月) 21:04:59 ID:??? BE:34084793-PLT(35777)
5月に東京都府中市で開かれるジャズの音楽祭に、市立第四小の5、6年生約40人によるビッグバンド
「ハーモニーブリーズ」が参加する。21日には、同市在住のクラリネット奏者で
洗足学園音楽大でジャズを教える谷口英治さん(39)の指導を受けて演奏に磨きをかけた。
音楽祭では谷口さんと共演し、「A列車で行こう」などの曲を披露する。

音楽祭は5月26日に開かれる「けやき音楽祭2007 JAZZ IN FUCHU」。
4回目となる今年は、26バンド総勢200人以上が参加する。

第四小の子どもたちは、高校時代はビッグバンドのメンバーだった音楽の先生、
植場鉄平さん(34)の指導を受け、3年前からジャズに取り組み始めた。
ジャズに挑戦しようと思ったのは、女子高校生たちのビッグバンドを描いた映画
「スウィングガールズ」を見たのがきっかけだった。
バンド名もみんなで考えた。客席に音楽の楽しさをそよ風のように伝えたいとの思いを込めた。

けやき音楽祭には昨年初出場。
その際、会場にいた谷口さんが演奏の見事さに驚き、今年は一緒に演奏しようと話が進んだという。

この日学校を訪れた谷口さんは「ジャズで大事なことはスイングしているかどうか
躍動してわくわくどきどきするような演奏。みんなでもっとかっこよくなろう」と語りかけ、注意点を教えていた。

http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000704230002

谷口英治さんの指導を受ける府中市立第四小の子どもたち
http://mytown.asahi.com/tama/k_img_render.php?k_id=14000000704230002&o_id=799&type=kiji.jpg
2やまとななしこ:2007/04/23(月) 21:11:12 ID:wotKLUCj
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
3やまとななしこ:2007/04/23(月) 21:13:52 ID:nqwe9GtV
三木ゴルフ?
4やまとななしこ:2007/04/23(月) 21:36:26 ID:FqtYn8m2
四にたい
5やまとななしこ:2007/04/23(月) 22:05:01 ID:T0qov5Ug
気仙沼のスィングドルフィンって知ってる?
すごいBBだぜ。
6やまとななしこ:2007/04/23(月) 22:19:30 ID:3S4ouri6
ジャズは不良のするものだとじっちゃんが
7やまとななしこ:2007/04/23(月) 22:25:32 ID:qrH8gV17
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <  まさし
    \_~~~~_/     \_________
   /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
8やまとななしこ
不良がするのはロックだろう
ジャズはクラシックを飽きた者、クラシックをある程度習得した者が楽しむもの