【沖縄】民家でメジロが抱卵 温かく見守る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ー゜)ノおやつφ ★
豊見城市我那覇の民家の庭先にメジロが巣を作り、抱卵している
姿が確認された。親鳥が懸命に卵を温める姿に家主の勝連英世
(えいせい)さんも「無事ひなにかえってほしい」と目を細めている。

4月上旬、勝連さんが庭木の手入れをしていた際、巣が作られて
いることに気付いた。中には卵が3つあり、メジロが抱卵しているの
を確認した。

勝連さんは巣が雨にぬれないようにと屋根を作った。
「3つとも立派な成鳥に育ってほしい」と卵を見守っている。

ソース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23029-storytopic-5.html
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4623195b33bfa.jpg
2やまとななしこ:2007/04/17(火) 00:12:57 ID:aE7YgSKj BE:3046526-PLT(10371)
3やまとななしこ:2007/04/17(火) 00:38:07 ID:Z+71AIX7
とりあえず、いいはなしだ。
4やまとななしこ:2007/04/17(火) 00:44:22 ID:oUeYXVTH
俺も豊後メジロをトータル50羽位飼育してた・・・。
彼らの俊敏さはスーパーコン以上に凄かった!。
やはり美しい国日本の鳥なんだろうかぁ?・・・。
5やまとななしこ:2007/04/17(火) 00:47:20 ID:psaOgl2o
気をつけろ。メジロは結構盗まれるぞ
闇で高く売れるからな
6やまとななしこ:2007/04/17(火) 00:54:07 ID:rQAYtM8q
メジロは警戒心薄く、野鳥でも神経質さが殆どない。だから飼い易い。
ガキの頃捕まえて飼ってたけど、当時でも違法行為かな。
7やまとななしこ:2007/04/17(火) 01:13:59 ID:Oe7fcs7h
メジロって都道府県知事の許可制で一羽までしか飼えないんだっけか
8やまとななしこ:2007/04/17(火) 01:24:24 ID:kmnbEacQ
ほ  う  ら  ん  ほ  ー  ら  ん
9やまとななしこ:2007/04/17(火) 07:03:06 ID:10yp3PkE
沖縄辺りに生息してるのがメグロ
10やまとななしこ:2007/04/17(火) 08:20:16 ID:cl68ApQf
昔落ちてた雛育てたなあ
11やまとななしこ:2007/04/17(火) 13:03:37 ID:5HbzJ4kg
メジロって地味な感じだけど可愛いよ。無事に育って欲しい。
12やまとななしこ
ぺたぺた
ttp://5.new.cx/?06w5