【話題】いつから忍者は「ござるしゃべり」なのでござるか【exciteニュース】[07/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
マンガや映画で、忍者がしゃべるときの記号的表現にもなっている、「〜でござる」
という語尾。藤子不二雄Aの『忍者ハットリくん』のハットリくんが使ってる、あの
「ござる」だ。片ひざついて頭下げ、「〜でござる」と言うだけでもうなんか、忍者な
気がしてくる。

しかし、だ。
忍者の里として有名なのは、言うまでもなく伊賀(三重)・甲賀(滋賀)。三重も
滋賀も、関西系の言葉をもともと使っているはずで、ござるなんて語尾は、どっちの
方言にもなさそうだ。本物忍者は、実際には「ござる」とは言ってなかったのでは
ないか?

じゃあ、なんで忍者が話すときには「ござる」という記号が定着したのか。各地で
忍者ショーや忍者教室を行う、伊賀流忍者集団・黒党(くろんど)頭領、伊賀流忍術
復興保存会会長の黒井宏光さんにたずねてみると、
「やっぱり『忍者ハットリくん』からだと思います」とのこと。
『忍者ハットリくん』の連載がスタートしたのは、1964年。のちのちの忍者の言葉づかい
に影響を及ぼすとは、さすがでござるな、ニンニン。

ルーツ的なことは分かった。じゃあ、実際の忍者は、どんな言葉使いをしていたのか。
黒井さんは言う。
「おそらく、普段は伊賀弁、甲賀弁、土地の言葉をしゃべっていたと思いますね」
考えてみれば、忍びの者という仕事の性質上、うかつに忍者であるということが
ばれたら困る場面は多いはずだ。いかに溶け込んでいるかが大事。だから、そんな、
しゃべっただけで一発で「こいつ忍者」って丸分かりになるような目立つ言葉づかい、
するわけがないでござるな。

命を受けて、各地に赴き潜入するのも忍者の大事な仕事。そんなときは、その土地の
言葉をうまくしゃべれないといけない。
「ですからむしろ、特徴的な言葉づかいを持つのではなく、いかによそ者だと悟られ
ないようにするほうが大事です」
しゃべった途端、「おまえ、伊賀者だな!」と一発バレしてるようじゃ、意味ないわけで。

黒井さんによると、忍者も方言習得はそれなりに苦労したようで、
「特に『薩摩(鹿児島)が大変だった』という記録が、伝書に残っています」
西郷どんみたいに、「おいどん、〜でごわす」と話す忍者の姿を想像すると、ちょっと
楽しい。

忍者というのは、しゃべる言葉ひとつも、大事なんだってばよ。っていう、現在の
人気忍者マンガ代表、ナルトの「〜だってばよ」しゃべりは、まだまだナルトの口癖で
しかなくて、これ聞いても「あっ、忍者」でなく、「あっ、ナルト」としか思えない。
「ハットリくん」って、すごいな。結局、そんな結論になりました。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091176224924.html
伊賀市内を走るストレンジなミニバス、忍者号。
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_gozaru070415.jpg

関連スレは
【イベント/三重】「伊賀NINJAフェスタ」愛犬も頭巾に刀で忍者に変身
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1176211861/l50
【忍者議会】忍者姿で伊賀市議会 巻物状資料で答弁も/三重
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1175593592/l50
【富山】「忍者ハットリくん」のモニュメントがお目見え 氷見の商店街
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1175439566/l50


三重県伊賀市の観光案内
http://www.igaueno.net/
2やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:32:10 ID:idZjalXB
そうでごんすか。 (by 相撲取り)
3やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:32:14 ID:UJmAcSaB
>さすがでござるな、ニンニン。


なぜか吹いた
4やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:43:36 ID:x1b8/Vr9
薩摩に侵入する時は隣国出身と偽って方言のずれを見付かりにくくしたという
エピソードがある。
5やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:44:54 ID:XAmgbOEK
スネ夫のオカンは「ザマス」だよな
6やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:46:50 ID:8dUUs0DG
"ござる"は忍者だけでは無いでござる。
時代劇の武士なども言ってるでござる。
麻呂はおじゃる。
ごじゃる。ごじゃる。
7やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:47:25 ID:WVZCjvPd
して、麿はいつからおじゃるでおじゃるか?
8やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:48:03 ID:2NK357Wu
バガボンドってさ関西の話だよね
みんなほんとは関西弁なんだよね
9やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:49:02 ID:siPPfQmi

コンビニで拙者だけ弁当を暖めてもらえなかったでござる、の巻

10やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:49:56 ID:8NCdTl4n
明快ないい記事だ。
小学校低学年の教科書に採用すべし。
11やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:51:26 ID:3SZerBMB
隠密剣士のとんべえさんが始めたような気がする。知ってる限りでは、
忍者キャラクタの原型を作ったのはこの作品での牧冬吉の演技だと思う。
12やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:51:40 ID:0dWBG4cp
じゃあの。
13やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:51:49 ID:AYzLuubn
いくら関西系でも、忍者が「〜でおま」とか言ったら萎える
14やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:52:59 ID:Ns3izaln
常々申し上げておりますが、
忍者の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
15やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:53:06 ID:hQ3P164M
一休殿、大変でござる!
16やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:53:35 ID:KvLZokZS


あさの けいこより らくしょうで ごわす!


E・本田を苦戦させた浅野恵子とは、いったい何者でごわす!?
17やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:53:38 ID:1Mr0XVZL
「ヴァーチャル日本語 役割語の謎」(金水敏)「って本がお薦め。
忍者の話は載ってないけど、博士語(わしゃ……なんじゃ)、
お嬢様語(……ですわ、……でしてよ)等々のルーツについて
具体的に色々書いてあって面白い。
18やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:55:39 ID:2NK357Wu
けんいち殿!今日は天気がいいでござるよ
どこも出かけないでござるか?
もったいないでござるよ
早くするでござる

これだけ繰り替えされればすり込まれる
19やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:55:59 ID:7AvZPYEN
>>9
俺的には、ござるよりその「〜の巻」ネタを生み出してくれた功績のほうがでかい
20やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:58:06 ID:STGap83s
>>18

けんいち殿→けんいち氏
21やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:59:12 ID:4OZUvVcP
ハットリくんは名作だと思うが、甲賀=悪者と思った。この点について甲賀の人はどう思って
んだろ
22やまとななしこ:2007/04/12(木) 11:59:22 ID:nIs/F2eu
白黒実写版のハットリ君を、小さい子が今見ると泣き出すな。
23やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:00:30 ID:qu8BkZFj
かわいそうに
24やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:02:31 ID:bh+C2xHm
なるほどね
この記事は良い雉ですね、ケーン!
25 ◆TwinBee4n6 :2007/04/12(木) 12:06:43 ID:YGrR4Iml

「ござる」は流行ったが「うじ」は流行らなかったようで(ノ∀`)
26やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:07:31 ID:PXIgvDcn
ハットリくんは表情を悟られないための鉄仮面を被っている

やはりA先生のセンスは素敵だ
27やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:09:02 ID:0xCKWEBT
ニンジャだから、ではなくて古い武士系の人達の言葉だろ。 
いや、そういう人達も本当に語尾に「ござる」をつけていたのかどうかは知らんが。
28やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:14:14 ID:PXIgvDcn
>>25
ガキの頃流行ったよ

で、高学年の奴らに対しては ○○ウジムシ と呼ぶ
あとから小声でムシを付けるんだよ

最後にゃバレて、クラスの男が一人づつ制裁されてったよ
そんなエアガン一斉射を浴びた血の夏休み
29やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:15:56 ID:WVZCjvPd
○○じゃ。○○だのう。
とか言うジジイって実在すんの?
○○アル って言う中国人とかさ。
30やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:16:13 ID:uWUcb7yD
面白いスレだw
31やまとななしこ :2007/04/12(木) 12:23:52 ID:mAi1rVoj
麻呂を侮辱する気でおじゃるか!
32やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:26:57 ID:8QZpIVok
ハットリクンはシンエモンさんのパクリ
33やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:28:23 ID:s2fO7ssB
シシマルがバターを嫌がり始めたでござる の巻
34やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:35:23 ID:m8QYticR
やっときましたね。 おめでとう。
このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてデスティニー。
35やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:37:46 ID:AYzLuubn
ドラキュラが「〜ざます」
狼男が「〜でガンす」
…も謎ですね〜


フランケンの「フンガー」は、O次郎の「バケラッタ」とか、2号の「ウキー」とかといっしょだろうけど…w
36やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:39:13 ID:PVmIKb3m
よくわからんでござるよ。
おろ〜
37やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:45:13 ID:29Ms3D6q
にゃりんにゃりん

影千代
38やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:51:50 ID:BiXhPl5g
初めてのチューどころか、アナルファック ナリよ
39やまとななしこ:2007/04/12(木) 12:55:33 ID:7ZxAj1Dy
拙者のごはんだけみんなと違うでござる の巻
むやみに戸籍を確認するものではないでござる の巻
金属バットはシャレにならないでござる の巻

あとなんかあったか?
40やまとななしこ:2007/04/12(木) 13:19:51 ID:e3MzvqKb
┐(´∀`)┌ ニンともカンとも

41やまとななしこ:2007/04/12(木) 13:20:16 ID:LYkRxtVy
あなたは知っているか、今からおよそ300年前、
江戸城の中で名古屋弁がはやっていた事実を
42やまとななしこ:2007/04/12(木) 13:22:52 ID:uTQ5J8cX
強制猥褻といわれてもあれは合意の上でござる の巻
田嶋陽子の顔にストッキングを被せるのが、このスポーツの醍醐味でござる の巻
アメもムチも両方好きでござる の巻

43やまとななしこ:2007/04/12(木) 13:24:06 ID:WVZCjvPd
>>41
マジ?
将軍家がニコちゃん大王?
44やまとななしこ:2007/04/12(木) 13:25:19 ID:xL72WHes
>>35

フンガーは、その後(●●)に受け継がれている。
45やまとななしこ:2007/04/12(木) 14:35:36 ID:CMYymvPm
              r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
             /,、        ,.i
             i ,!ヽ\___/ i
             「゙ー― O"―‐"^l l
             ヽ <三),ニ(三> ノ r、
             rト、_/」\__/Vノ
       /\    ヽ  __    /,'  ニンニン
       \/\    \ ー   /^
        \  \   」,ー―''"-jー、
.          \  \__」  ̄二三/  ト―――r.、
       ___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/   i i  /ヌヌヌヌ、
      rイ≧‐-、___ヽ_:ヌヌヌ_/__. l l_/ドヌヌヌヌヌヌ)
46やまとななしこ:2007/04/12(木) 14:51:10 ID:uWpn3/2g
akkg ktkr
47やまとななしこ:2007/04/12(木) 14:58:20 ID:6sDwN8l4
>>5
ざます言葉は普通にちょっと上流の奥さんとか使ってるだろ?
48やまとななしこ:2007/04/12(木) 15:17:12 ID:WVrZTttq
>>21
別に何も思わないでガンス。
現時点では伊賀と甲賀は近いから仲良しだしニンニン。
49やまとななしこ:2007/04/12(木) 15:29:11 ID:hIX/WZBG

 ♪ 鎖、帷子、草鞋履き、背中に背負った忍者刀 ♪
50やまとななしこ:2007/04/12(木) 15:40:23 ID:IWxBOaHM
>>49
鎖、帷子なの?

鎖帷子じゃないの?
51やまとななしこ:2007/04/12(木) 16:31:55 ID:4c23Xupb
>>1
大した奴だ…
52やまとななしこ:2007/04/12(木) 16:50:53 ID:dQzasA2+
俺はこれっぽっちも期待せずに映画(実写)「忍者ハットリくん」を観たが
そのクオリティに驚愕した。ケムマキかっこいい
53やまとななしこ:2007/04/12(木) 16:54:44 ID:mIrexozm
>>47
ありえねーーーーwwwww
ございますがござあぃますになってるだけwww
54やまとななしこ:2007/04/12(木) 16:58:55 ID:wb/6M2Ia
age
55やまとななしこ:2007/04/12(木) 17:32:37 ID:e9n4EyNW
>>53
むかあしはいたんだよ。
最近きいたことないけど。
若いお嬢さんが、よろしくってよ、なんて言ってた時代だよ。
56やまとななしこ:2007/04/12(木) 17:33:29 ID:lf9V6muZ
>>1
バスの上にカンチョーポーズの変な物が乗ってる
57やまとななしこ:2007/04/12(木) 17:38:33 ID:2rByrHzq
58やまとななしこ:2007/04/12(木) 17:49:11 ID:hMRJ9Ljq
うわぁ… べんぞうさんのなか あったかいなりぃ
59やまとななしこ:2007/04/12(木) 18:09:09 ID:FeXqxiOO
エキサイトの記事は気分転換に読むにはなかなか優れてる
60やまとななしこ:2007/04/12(木) 18:13:55 ID:hofzTv3D
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  糞スレでござるニンニン

61やまとななしこ:2007/04/12(木) 18:19:50 ID:9NEFFf4N
大正頃の活動写真のチャンバラとかじゃないの?
62やまとななしこ:2007/04/12(木) 18:26:18 ID:O120B6Cu
そうだっピー
63やまとななしこ:2007/04/12(木) 21:18:14 ID:wfmNsjpO
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
64やまとななしこ:2007/04/12(木) 21:41:55 ID:3MQ58v30
>>21
そういや犬マンガの大御所の「銀牙」でも、
主人公側(正義)は伊賀忍犬で、敵は甲賀忍犬でした。
なんでだ。
65やまとななしこ:2007/04/12(木) 21:42:01 ID:tIujwOLY
「ございます」を「ござるます」て言い間違えたのが発端だよ、きっと
・・・あ、それは会社の三十路毒女だた・・・
言ったあと、しかめ面してどっか行っちゃった。便所で泣いてたのかなぁ
66やまとななしこ:2007/04/12(木) 21:54:41 ID:Oi4ny4F9
>>63
ワロタ
67やまとななしこ:2007/04/12(木) 22:18:28 ID:yaoEZErI
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 
拙者のご飯だけみんなと違うでござる の巻
拙者パパ上殿と穴兄弟でござるな の巻
だまされる方が悪いでござる の巻
ナスでも突っ込めばイチコロでござる の巻
パソコンが見知らぬ動きをしてるでござる の巻
6回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
カムフラージュのために書いた「ROCKY」のビデオが今、家族の前で再生されようとしているでござる の巻
戸籍なんて面白半分で見るものではないでござる の巻
金属バットは洒落にならないでござる の巻
ツッコミ入れたら失禁したでござる の巻
弟はいないでござる の巻
ケンイチ氏が石油ストーブと話してるでござる の巻
これはただの小麦粉でござる の巻
約束より5グラム少ないでござる の巻
さすがの拙者も弁護士を呼んだでござる の巻
今度は通帳ごと持って来いでござる の巻
メキシコはもうこりごりでござる の巻
小便の泡立ちがひどいでござる の巻
糖尿は辛いでござる の巻き
拙者はファックスと言っただけでござる の巻
花畑の向こうにご先祖様がいたでござる の巻
家を焼こうとしてガソリンを撒いたわけではござらぬでござる の巻
夢は、ない のでござる の巻
68やまとななしこ:2007/04/12(木) 23:49:39 ID:YFHuEPa1
忍者を工作員に脳内変換して笑ってしまった俺はもうダメポ…orz
スマン。本当に反省している。
69やまとななしこ:2007/04/13(金) 00:48:43 ID:4WTdymTD
>>17
さっそく図書館で借りてきた。thx
70やまとななしこ:2007/04/13(金) 02:36:15 ID:5J5wCJ/L
日本を守るために闘った兵士達が祀られた靖国神社を参拝拒否するカルト教団。
71nin◇PXIgvDcn:2007/04/13(金) 05:47:34 ID:9NEonbDn
nin nin
72やまとななしこ:2007/04/13(金) 08:42:38 ID:WoI9PC0Z
あいやー、わたし忍者あるね。手裏剣得意あるよ。

某番組で、こういう話し方をする中国人はいるのかを探したが、いなかった。
この起源は何だろう?
73やまとななしこ:2007/04/13(金) 09:27:11 ID:WS87jHv1
>しゃべった途端、「おまえ、伊賀者だな!」と一発バレしてるようじゃ
吹いた
74やまとななしこ:2007/04/13(金) 09:37:03 ID:WoI9PC0Z
「な、なんと。拙者、伊賀者ではないでござるよニンニン」
75やまとななしこ:2007/04/13(金) 10:53:17 ID:dNmbCMRl
それよりもこっちの起源の方が気になる。

韓国人「〜ニダ」
中国人「〜アルヨ」
76やまとななしこ:2007/04/13(金) 11:10:18 ID:Gosqlhcr
〜アルヨ
〜ニダ

これはいつごろ定着?
77やまとななしこ:2007/04/13(金) 11:24:10 ID:GBKtgCfX
「畑仕事から帰る途中、東の空を見たらオレンジ色に光る円盤がヒューッと飛んで行っただ。
 おらもうびっくらこいちまって慌てて逃げ出しただ」

南部訛りを東北弁に訳し出したのは矢追氏では無いらしい。
78やまとななしこ:2007/04/13(金) 11:47:56 ID:TIULIW4B
>命を受けて、各地に赴き潜入するのも忍者の大事な仕事。そんなときは、その土地の
言葉をうまくしゃべれないといけない

落第忍者乱太郎で奪口の術は不自然だから結局あんまり使われなくなったって書いてあったけど?
79やまとななしこ:2007/04/13(金) 12:31:00 ID:0wev1TcV
>>75

〜アルは協和(五族協和のアレ)語じやなかった?ソースはわすれたが、何かでそういう記述を見た覚えがある
ソース不明だから胡散臭いが


〜ニダは最近だろう
80やまとななしこ:2007/04/13(金) 13:11:02 ID:5NN2tpgU
>>75
〜アルはわからないけど、
〜ニダは朝鮮語で普通に使ってる。それを日本人が知ったのは2002W杯から。
それ以前は韓国自体誰も知らなかったからね。
つーか、漏れは高校生ぐらいまで、本気で「南朝鮮」がかの国の正式名称だと思ってた。
「大韓民国」という国名を知ったのは2002W杯のちょっと前。
81やまとななしこ:2007/04/13(金) 13:13:31 ID:5NN2tpgU
>>78
任務によるんじゃないかな。
「草」だったら、その土地に溶け込まないといけないから「設定」にあわせて方言を
マスターしないといけないし。
82やまとななしこ:2007/04/13(金) 14:22:18 ID:wbkRL4Gu
ございます(る)>ござります、ござりまする>ござる
おざります(る)>おじゃります、おじゃりまする>おじゃる
であります、である、あるよ

元々はどれも丁寧語、てことでいいのかな?
83やまとななしこ:2007/04/13(金) 14:35:41 ID:wbkRL4Gu
>>76
「困るのコトよ」って流行歌が昔あったはずだけど、
これも「〜アルよ」の同類だろうから、少なくとも
その頃には定着してたのは確かだろうね。

##ググったら1964年の歌でした。都はるみのデビュー曲だったのか。
84やまとななしこ:2007/04/13(金) 15:02:10 ID:co5CnUFY
>>76
〜アルヨを広く大衆に広めたのは、
「フランキー堺」アルヨ!
85やまとななしこ:2007/04/13(金) 17:08:22 ID:CQnAa0kb
日本語の初学者が文法を間違えて〜アルと言ったりする。
原因は中国的文法の発想をそのまま日本語にあてはめてしまうため。
「私は〜ではありません」=「我不是〜」→「私は〜ないアル」
「不=ない、是=ある」というふうに解釈して暗記するから変な日本語になる。
実際、大学にいる留学生が稀に言うよ。
86やまとななしこ:2007/04/13(金) 17:18:34 ID:Jq21tK/W
>>82
「ありがとうございます」>「あざーす」
みたいなもんか。
87やまとななしこ:2007/04/13(金) 17:32:15 ID:Rl06nenG
昭和55年ごろからじゃーねーの?
88やまとななしこ:2007/04/13(金) 17:43:28 ID:LOcLRJMN
>>64
猿飛佐助では甲賀者が主役だから、その反動じゃね?
89やまとななしこ:2007/04/13(金) 22:37:15 ID:h5KqWfbX
>>75
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1129288376/
【アルヨ】協和語について語る【アルネ】
かつて満州国で現地中国人教育の際に
使用された簡易日本語である協和語について語るスレッドです
「日本語には言霊が宿る」などの日本国内からの反対により定着せず歴史から抹消されてしまい
今では漫画の中国系の登場人物の言葉としてわずかに残るのみとなってしまいました

例)ワタシ日本人アルヨ
ウィキペディア「協和語」参照
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E
90やまとななしこ:2007/04/14(土) 01:52:04 ID:X+dWJf+Y
なんでハットリ君で「ござる」を使おうと思ったのか
それが知りたい
91やまとななしこ:2007/04/14(土) 02:01:30 ID:ZtxJpBqs
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  しかも9条があれば、米国を守る為に戦う必要がなく、一方的に守ってもらえるのです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の信頼できる国ばかりです。

安倍首相は「平和憲法を守る」と明確に伝えよ−アジア諸国に警戒感を抱かせるな
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176162040/l50
【庶民】庶民として9条守らなきゃ、三国連太郎さん…赤旗
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176384469/l50
92やまとななしこ:2007/04/14(土) 02:22:17 ID:p9BS8zVp
甲賀が悪者という俺の頭の中のイメージは
ハットリくんで付いたと思う。
93やまとななしこ:2007/04/14(土) 13:59:54 ID:kpikC0Zj
スパイで潜入して屋根裏で盗み聞きするにも地方訛りで何放してるか理解で
きなければ意味がないと言うことで必要な教育を受け方言に精通してたらしい。
94やまとななしこ:2007/04/14(土) 15:35:25 ID:pKVE0Se3
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
95kひげ:2007/04/14(土) 15:38:28 ID:Ie4UUV01
あれ〜〜、隠密剣士、のときもござるって言ってなかった(45年前)
トンベーだったっけ。
96kひげ:2007/04/14(土) 16:56:19 ID:Ie4UUV01
ちなみに、”おじゃる”と言い出したのは、おじゃる丸。
97やまとななしこ:2007/04/15(日) 07:23:38 ID:tXO9UROr
にんともかんともでござるな
98やまとななしこ:2007/04/15(日) 19:38:57 ID:nvvusPtq
>>1 よ・・・

×「ござることば」
○「ござる口調」

( ´ー`)フゥー...
99やまとななしこ:2007/04/15(日) 19:48:27 ID:RnhW+7ij
この中に一人!

忍者がおる。
>>97おまえやろ!
100やまとななしこ:2007/04/15(日) 20:14:50 ID:cJkB1e03
忍者ハットリ君や隠密剣士なんて、そんな最近のはずないだろう。伊賀の影丸以前から「ござるは使われている」
101やまとななしこ:2007/04/15(日) 22:13:32 ID:3HF08vXl
ちなみに、上海にある忍者屋敷という日本料理屋は入るときに
「いらっしゃいでござる〜」と迎えてくれる
ちなみにおなのこは、くの一の格好してます
102やまとななしこ:2007/04/16(月) 00:01:47 ID:/j3pzT2T
>>18
けんいち!今日は天気がいいニダ
どこも出かけないニダか?
もったいないニダ
早くするニダ

何故だろう、殺意が沸く
103やまとななしこ:2007/04/16(月) 00:30:16 ID:I+S90LGO
>>80
>それを日本人が知ったのは2002年W杯から


自分がそうなら周りもそうだと思うな。
104a:2007/05/02(水) 14:08:39 ID:8zR4SdYZ
fdsa
105やまとななしこ
>>96
「柳生一族の陰謀」とマジレス
あの映画で古典文献を調べられるまでは時代劇でおじゃる言葉は使われてない