【食/北海道】ラーメンだけではない、増殖する北海道白クマ土産【exciteニュース】[07/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
先日、旭山動物園のホッキョクグマをイメージしたという「白クマ塩ラーメン」が
紹介されていたが、さすが人気者の白クマ、園内ではこんなお土産も人気のようです。
神戸スイーツハーバーで開催中の「北海道チーズケーキ博覧会」にて発見した、
「みんなの白くまフロマージュ」。画家・絵本作家のあべ弘士さんによるどことなく
おっとりした白クマのパッケージにわー、可愛い〜と思わず手にとってみた。

買ったときには凍っている状態なので、冷蔵庫に入れて6時間くらいかけてゆっくり
解凍するのが美味しい食べ方とか。大切に持ち帰り6時間くらいは経ったと思われる
頃に開けてみたところ、大切そうに白いガーゼにくるまれたケーキが登場。
雪のような純白で、まるで天使の食べ物のよう……。
道産のマスカルポーネチーズとクリームチーズの2種類を使っているそうで、
生クリームをそのまま固めたような優しい味わいでございました。ふだん
「チーズケーキは苦手」とのたまっている知人にもひと切れ出してみたところ、
「これは大丈夫!」と旨そうに食べていた。

スタッフの方によると、これは「梅屋」さんという北海道旭川市にある大正3年創業
の老舗菓子舗が開発したもの。この他にも「みんなの白くまシュークリーム」や
「みんなの白くまロールケーキ」なんてのもあるらしい。いちばん人気は実はこの
シュークリームで、シュー皮の中にホワイトカスタードクリームをたっぷり詰め込み、
さらにホワイトチョコレートをあしらった逸品とか。

ところで、パッケージの白クマの絵を描いたあべ弘士さんというのは、実は旭山動物園
の元飼育員だったんですって! 25年間務めた後、絵本作家へと華麗なる転身をとげ
現在は絵本作家として活躍中。映画にもなった絵本『あらしのよるに』の絵を描いた
作家さんといえばご存知の方も多いのでは? 長年動物たちを見つめ続けてきた方
ならではの、愛あふれる素朴なタッチには魅かれるものが。さすが旭山動物園、
お土産もひと味違ういいモノ揃えてます。

最後の2行を省略。ソース・全文は
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091175129789.html
「みんなの白くまフロマージュ」
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_shirokuma070329.jpg

神戸スイーツハーバー公式サイトは
http://www.beeskiss.com/sweets_index.php
ウォーカープラスが紹介する神戸スイーツハーバー
http://www.walkerplus.com/kobe/board/ichioshi/8/0.html



関連スレは
【食/北海道】ウマすぎる! 白クマ塩ラーメン【exciteニュース】[07/03/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1174879603/l50
2やまとななしこ:2007/03/29(木) 12:33:31 ID:Jy8fb3gt
↓クマレス禁止
3やまとななしこ:2007/03/29(木) 12:35:54 ID:sgL8svfd
↓クマレス解禁
4やまとななしこ:2007/03/29(木) 12:45:24 ID:cnyOE75/
白クマってうまいの?
5やまとななしこ:2007/03/29(木) 13:00:28 ID:2Yaer22z
カキ氷のパクリかあ
6やまとななしこ:2007/03/29(木) 13:25:11 ID:Q2S4UxZi
南極白熊
7やまとななしこ
したっけラーメン