【いきもの/香川】城のお堀にすむタイに餌やり、人気[07/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本三大水城の一つ、高松城跡がある高松市の玉藻公園北西のお堀で、餌付け
された数十匹のマダイが居着いている。近くの海水池で放流した稚魚が大きく
なりすぎてお堀に移されたものが中心だが、中には城の水門を通って高松港から
海水とともに迷い込んだ稚魚が成長し水門の格子から出られなくなったものも
交じる。今月5日から、餌やり体験を始めたところ「珍しい」と観光客に人気で、
同公園管理事務所は「新しい観光名所に」と意気込んでいる。

同事務所などの話では、多くのマダイの古里はJR高松駅前にある海水池だ。01年
から稚魚の放流を始めたが、一番深いところで水深70cmという場所では狭すぎ、
30cmほどの大きさになるとお堀に移した。05年には47匹、06年には41匹を運んだと
いう。また、中には海から迷い込んだものの、成長して水門の格子のすき間(約5cm)
から外へ出られなくなったのも数匹含まれているという。

餌やり体験は、観光客から「園内にレストランや土産店がなく、城跡の見学以外に
することがない」と言われて悩んでいた同事務所の職員が、「『タイ験型』のお城に」
とダジャレで始めた。西門窓口でニシキゴイ用のエサ(1カップ50円)を販売。
観光客がお掘に向かって投げると、コイのようにマダイが近づいてきて口をパクパク。
水しぶきをあげて餌をとりあう。同事務所によると、何度も跳びはねるので、水面から1m以上離れていても水しぶきがかかるほど。
姉と金沢市から
来た女性(24)は「最初、コイと思って餌をやろうとしたらタイだったので驚きました」
と話した。

同公園のマダイはやや浅黒いが、魚の生態に詳しい県水産試験場の吉松定昭次長は
「タイは本来水深10mくらいにすむ。お堀は浅いので、太陽を浴びて日焼けした
のではないか」と推測する。

同事務所の岡一洋所長は「城でタイと戯れるのは風情があり、めでタイ。高松の新名所に育てタイ」と話している。

ソースは
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000703180003

http://mytown.asahi.com/kagawa/k_img_render.php?k_id=38000000703180003&o_id=839&type=kiji
2やまとななしこ:2007/03/18(日) 09:40:37 ID:kxcL5hW1
みてみたいな
3やるっきゃ騎士φ ★:2007/03/18(日) 09:41:53 ID:???
途中で送信してしまいました。
>>1の一番下のURLは
『口を大きく開けて餌を食べるマダイ』の画像です。

もう一つ。
『タイの餌やりを楽しむ入場者。餌の入った容器には、
職員手書きの「鯛願成就」の文字が入っていた』という画像は
http://mytown.asahi.com/kagawa/k_img_render.php?k_id=38000000703180003&o_id=840&type=kiji
4やまとななしこ:2007/03/18(日) 12:53:45 ID:jX6wcwfd
日焼けした? w

真鯛は海老などの赤い餌から色素を吸収するのです
5やまとななしこ:2007/03/18(日) 12:54:57 ID:jX6wcwfd
魚の生態に詳しい?

県水産試験場? 怪しい..w
6やまとななしこ:2007/03/18(日) 16:02:34 ID:ePQ2j3Ca
防犯もしっかりしたいね。
7やまとななしこ:2007/03/18(日) 16:28:27 ID:z7D/729A
どっかの国の人が勘違いして捕獲しそうだな・・・・・
8やまとななしこ:2007/03/18(日) 16:41:12 ID:dDti/S0H
玉藻城はほんとになんにもないからな・・・
9やまとななしこ:2007/03/18(日) 19:05:37 ID:4Gp6OC8F
10やまとななしこ
お堀の水は海水なのきゃ?