【どうぶつ/高知】マレーグマの赤ちゃん、名前は「ハッピイです」/香南市・のいち動物公園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

香南市野市町の県立のいち動物公園で昨年10月に誕生し、名前を公募していた
マレーグマの赤ちゃんが10日、「ハッピイ」と名付けられた。名付け親となったのは
香美市の芝崎光梨(ひか・り)ちゃん(6)。
元気に遊ぶハッピイには、園内のジャングルミュージアムで午後1〜4時
(土、休日は午後4時15分まで)に会うことができる。

ハッピイは昨年10月3日、父ワンピイ、母タオチイの4男として体長20センチ、
体重400グラムで誕生。その後ヨーグルトや食パンを食べてすくすく育ち、
現在は体長70センチ、体重約8キロに成長した。

大きな目をキョロキョロさせながら丸太をかじったり、タオチイとじゃれあったりする姿が
愛らしい。飼育担当の細川小桐さん(34)によると、胸の模様がきれいなU字形なのが
特徴で、子グマの割には起きていることが多いという。
名づけた光梨ちゃんは「名前の通り幸せなクマになってほしい」と話していた。

(※一部省略して引用しました。)

asahi.com - マイタウン高知 07/03/11
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000703110001
▽画像リンク
マレーグマの「ハッピイ」=のいち動物公園で
http://mytown.asahi.com/kochi/k_img_render.php?k_id=40000000703110001&o_id=2924&type=kiji

▼関連リンク
のいち動物公園
http://www.noichizoo.or.jp/home.htm
飼育日記(マレーグマ)
http://www.noichizoo.or.jp/kuma.htm
▽画像
7/6 [68日齢]
http://www.noichizoo.or.jp/photo/kuma08.jpg
7/31 [93日齢]
http://www.noichizoo.or.jp/photo/kuma93.jpg
8/19 [112日齢]
http://www.noichizoo.or.jp/photo/kuma112.jpg
2やまとななしこ:2007/03/13(火) 08:20:26 ID:3mAWSJlp
2は頂いた

アルセーヌ・ルパン
3やまとななしこ:2007/03/15(木) 13:47:01 ID:4xEQQCUp
なんでマイナーなか理解できないくらいユーモラスでかわいいマレーグマ
ツキノワグマあたりと比べるとよくわかる。
4やまとななしこ:2007/03/21(水) 02:10:24 ID:jNURpXw2
高知のいちは
なんでマイナーなか理解できないくらいユーモラスでかわいいカワウソが
たくさんいる
5やまとななしこ
ハッピイ