【記念日】新聞紙の筒差し込み手軽に除湿 布団ふかふかぐっすり快眠 あす2/10「ふとんの日」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
二月十日は「ふとんの日」。
この季節、道南では布団を干しにくい日が続く。身近な綿布団で快適に眠るためのコツを
専門店で聞いた。

ふとんの日は、寝具や布団素材の業者でつくる全日本寝具寝装品協会(東京)が一九九七年に
制定した。二と十を布団に掛けた語呂合わせで、同協会ではこの日に合わせて布団の知識の
普及に努めている。

道南の布団店を訪ねて室内で布団を干す方法を聞くと、布団乾燥機の使用を勧める声が多い。
布団乾燥機は家電店などで五千円前後から購入することができる。ストーブの近くで乾かすよりも
安全で手軽だ。

三上ふとん店(函館市宝来町)の三上元久さんは、押し入れに布団をしまう際に、費用がかからず
効果的な技を教えてくれた。

五枚ほどの新聞紙を丸めて輪ゴムで縛り、細い筒を作る。これを布団の間に差し込むと、
新聞紙の吸湿力と、布団の間の通気が良くなることで湿気が抜けやすくなるという。ポイントは、
筒は完全につぶれてしまわないように作ることと、重なった布団に左右互い違いになる形で挟むこと。
筒は数日使って、触った時に湿気を感じたら交換する。

単身者やベッドに布団を敷く家庭では万年床になりがち。起床したら敷布団を半分折り返して、
底の面を空気に触れさせるだけでも湿気はかなり抜けるそうだ。

越智ふとん店(函館市)の越さんは「綿布団は、こまめな打ち直しで長く快適に使えます」と
呼び掛ける。

同店の打ち直しでは、布団から取り出した中綿を、衣類乾燥機のようなドラム式の機械に入れる。
ドラムの内側には剣山状の突起が付いており、回転すると固まった中綿がぶつかってほぐれる
仕組みだ。中綿にたまったほこりやダニの死骸(しがい)などは吸引、除去される。打ち直した綿は
必要に応じて新しい綿を加えて詰める。

打ち直しの注文が込み合うのは夏場。同店では、今の時期は二−三日で打ち直せるという。(佐々木克昌)

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070209&j=0041&k=200702094749
2やまとななしこ:2007/02/09(金) 22:51:28 ID:77UkCWpt
ni
3やまとななしこ:2007/02/09(金) 23:00:12 ID:nBouk2go
ふとんの日に恥ずかしいシミ。  で3
4やまとななしこ:2007/02/09(金) 23:00:18 ID:fL6P4zdc
北海道新聞にしては反日でもないし、まともな内容でビックリ。
5やまとななしこ:2007/02/09(金) 23:12:20 ID:nLfjHr4w
新聞紙のインクのニオイや油が、布団につきそうで
このアイデアは自分的には、却下だな。
6やまとななしこ:2007/02/09(金) 23:44:40 ID:kxMYzAE8
>>5
新聞のインクには殺菌作用があると聞いたよ
7やまとななしこ:2007/02/10(土) 02:04:29 ID:B2LDMyqF
そんな訳ない。w
8やまとななしこ:2007/02/15(木) 23:18:02 ID:7RFzys0x
8
9やまとななしこ:2007/02/17(土) 07:57:40 ID:8zmDVVBL
>>5
そこまで臭いに敏感だと新聞や週刊誌がツラくて読めないだろ?
大変だな。
10やまとななしこ:2007/02/24(土) 04:25:33 ID:BCMFGqsv
保守。
11やまとななしこ:2007/02/24(土) 04:53:51 ID:YpAp1PVL
ふわふわの布団は気持ちいいよね
12やまとななしこ:2007/02/24(土) 05:42:33 ID:6HcrLrAq
>9
俺は漫画雑誌も臭くてなるべく読みたくない
でも違いがわかる臭いはつい嗅いじゃう
朝日と読売と日経の違いとか、周りは信じてくれないが
13やまとななしこ:2007/02/25(日) 00:09:21 ID:GgCyxWfP
最近布団を空気であたためるCMが気になってしかたなく
14やまとななしこ:2007/03/05(月) 23:49:17 ID:SeIfNZjS
asdfasdf
15やまとななしこ
であたあ