【桃の節句/静岡】「雛のつるし飾り」華やかに/稲取温泉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

静岡県東伊豆町の稲取温泉で19日、「雛(ひな)のつるし飾りまつり」が
20日の開幕を前に関係者に公開された。江戸時代から各家庭に伝わる風習で、
まつりとして復活させて10回目。

ひな祭りに、女の子の成長を願って、端切れで作った桃や猿などの
縁起物のぬいぐるみを竹の輪から下げた5本の糸に11個ずつ飾り、
ひな壇の両脇につるす。

今回から夜にライトアップし、幻想的雰囲気を楽しんでもらうという。
3月31日まで5会場で開かれる。

asahi.com 07/01/19
http://www.asahi.com/life/update/0119/010.html

画像:雛のつるし飾り祭り=19日午前、静岡県東伊豆町で
http://www.asahi.com/life/update/0119/image/TKY200701190170.jpg

▼関連スレッド
【桃の節句】鮮やか小粒 色とりどりのひなあられ 製造に大忙し/福井
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1169131889/
【桃の節句】人気の品は「コンパクト」ひな人形商戦始まる 購入額はちょっぴり高め/北海道発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168579945/
【桃の節句/愛知】ひな人形眺め春感じよう:瀬戸市で陶磁器製の新作を展示
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168691006/
【桃の節句】春らしい色「見る人を優しい気持ちにさせる」陶びな180体/岐阜・各務原
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168573388/
2やまとななしこ:2007/01/24(水) 21:02:44 ID:eT8RaqTR
★★
あのバカのくせに よく吠える「 近藤光史ことコンちゃん 」も お薦めの小田切まいちゃん!
コンちゃん曰く 「 彼女は良いよぉ 俺も長いこと生きてきたけどよ あんなパワーのある
ボディーは見たことないな もうマイちゃんにマイっちゃうw なんちって! 」
コンのバカも まいチャンのスーパーボディにはメロメロな状態、生きてて良かったと今日も吠えてます!
3御珠屋φ ★:2007/01/26(金) 05:36:44 ID:??? BE:186210634-PLT(10115)
>別ソースですー。

YOMIURI ONLINE(読売新聞) <娘の成長願う母心、静岡・東伊豆で「つるし飾り」> 07/01/25
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070125i515.htm

画像:つるし飾りは江戸時代から伝わる桃の節句の行事(静岡県東伊豆町で)
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070125211530523L0.jpg
4うFOXっ ◆SSu.zv/rvs :2007/01/31(水) 00:21:59 ID:aPu4giYC
横目で「猫のつるし蹴り」と読んでしまったのは、誰にも内緒だ。
5やまとななしこ
ちなみにこの日はバレンタインデーだったが、チョコレートは一つも届かなかった。そのかわり稲取温泉観光協会から図書カード(千円)が届く。

不合格となった1270人に送ったとなると、しめて127万円。御苦労さんでした。経費の無駄だよ!

http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2007/20070214124850.htm