「元祖地ビール屋」を自他ともに認めるサンクトガーレン(厚木市金田)は十日、
バレンタインデー限定製品「インペリアルチョコレートスタウト」の仕込み工程をマスコミに
公開した。十二時間かけて六千本分(一本三百三十ミリリットル)醸造したこのビールは、
約二週間の発酵・熟成期間を経て、恋人やパートナーへのプレゼント用として順次出荷される。
インペリアルチョコレートスタウト(ビールの種類はダークエール)は、ビール本来の原料だけで
チョコレートの風味を出した珍品。昨年一月、同社が初めて六千本をインターネット上で売り出して、
たった四日間で完売し「幻のビール」という異名を取った。その後、地ビールのコンテスト
「ジャパン・ビア・カップ2006」で、最高の金賞を受賞。
公開された仕込み工程ではまず、ベースモルト(焙煎(ばいせん)温度八五度前後)、
チョコレートモルト(同一六〇度前後)など六種類のモルト(麦芽)を粉砕。
最終製品にチョコレートの風味をもたらすのはチョコレートモルトだが、多過ぎると酸味や
「えぐみ」が発生するので、混合割合に細心の注意を要するという。モルトの総量も、
通常のビールの二倍以上使う。
次に、砕いたモルトを仕込み槽(糖化槽)に移して温水を噴射し、でんぷんを酵素の働きで
糖分に分解する。この工程では、酵素の能力を最大限引き出すため、バルブの開け閉めで
温水の温度と流量を一定に保つ必要がある。糖化液をろ過すると、甘い麦汁ができる。
インペリアルチョコレートスタウトは、麦汁の濃い部分(砂糖を加えた麦茶のような味がする)
だけを使う。
麦汁を煮沸釜に移し、煮立てた後、ホップを加えるのが第三工程。
ホップは三回に分けて投入し、一回目で苦み、二回目でフレーバー(ビールを口に含んだ時、
鼻に抜ける香り)、三回目で本格的な香りを付けるという。この後、麦汁を急速冷凍して、
発酵タンクに移し、さらにビール酵母を加えて、仕込み(醸造)が終了する。
この日は、一回約六時間かかる仕込み工程を連続二回繰り返し、合計六千本分を醸造した。
発酵タンク内では、一週間前後(通常のビールは三〜四日)で麦汁の糖分が二酸化炭素と
アルコールに分解され、ビールができる。その後十日間ほど低温で熟成し、手作業で瓶詰め
して出荷する。
同社は、昨年十二月にもインペリアルチョコレートスタウトを一万二千本分醸造。
予約注文だけで一万本に達したため、急きょ年明けに追加醸造を決めた。先に仕込んだ
製品は、今月十八日から高島屋(横浜、日本橋、新宿、玉川)、マルイファミリー各店、
東急ハンズなどで販売される。一本(三百三十ミリリットル、アルコール分8・9%)六百三十円。
(以下略)
カナロコ - 神奈川新聞 07/01/12
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijan193/ 画像:公開されたインペリアルチョコレートスタウトの仕込み。人物の手前が糖化槽、
後ろが煮沸釜=厚木市金田のサンクトガーレン
http://www.kanaloco.jp/images/uploads/p070112e01.jpg ▼関連スレッド
【お酒/北海道】円山動物園「大人化計画」:人気動物をラベルにしたビールで応援
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167394625/