【食/鳥取】県庁食堂で"イノシシ肉カレー"来月登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

イノシシ肉の有効利用と狩猟者の意欲向上の両立を目指し、鳥取県庁第二庁舎の
県庁食堂でイノシシ料理を出す計画が進んでいる。第一弾は「猪カレー」(仮称)で、
二月ごろの発売を予定している。イノシシ特有のくさみが少ない料理で利用客の
反応をみながら、野性味の強さと濃厚な味を生かした料理を順次出し、イノシシ肉の
魅力を発信する考え。イノシシ料理が鳥取の新名物となる可能性も秘めており、
各界の関係者からの期待も高まっている。

イノシシ肉は脂を蓄えた冬場のロース肉が高級食材として都市部の
デパートなどで流通する半面、独特のにおいと肉の硬さが際立つ他の部位は
人気がないため流通量も少ない。

農業被害増加を懸念する県生産振興課は、イノシシ肉が有効活用されていない現状に着目。
同食堂にイノシシ料理を出すよう提案すると同時に、肉の仕入れ先として鳥取市鹿野町の
狩猟団体を紹介した。それにより、同団体が食肉処理をしてこれまで販売していなかった
ロース以外の部位を安価で同食堂に卸すことが可能になった。

同食堂では誰でも受け入れられる味をコンセプトにメニューを検討。
煮込むことで肉が軟らかくなり、獣くささを感じにくいカレーを最初のメニューに決めた。

現在はイノシシ肉の加工方法の研究とともに、エスビー食品と連携して
イノシシ肉に合ったカレー粉の調合を進めている。

カレーやラーメンなど、においが気にならない料理で利用客の抵抗感を徐々に取り除いて
イノシシ肉ファンを増やし、みそ焼きやバルサミコ酢煮込みなどイノシシ本来の味を生かした
料理を順次投入する計画を進める。ハトやシカなど野生料理のレシピを参考にしながら、
新メニューの研究にも余念がない。

同食堂の中沢寿秀社長は「県外産との競争が激しい他の食肉と比べ、イノシシは
地産地消の一品になりやすい。ワンコインで普段食べられるメニューを考えたい」
と話している。

新日本海新聞社 07/01/09
http://www.nnn.co.jp/news/070109/20070109007.html

画像:盛り付けられたイノシシ肉。市街地で気軽に料理を楽しめる日も近い(鳥取県提供)
http://www.nnn.co.jp/news/070109/images/0109193.jpg
2やまとななしこ:2007/01/09(火) 20:39:02 ID:9dAXZFAu
カレーはやっぱりチキンカレー
3やまとななしこ:2007/01/09(火) 21:03:43 ID:+/PfNnrX
カレーに入れるんならブタでも良いじゃん
4やまとななしこ:2007/01/09(火) 21:14:51 ID:M9DP8J4I
アメリカ産牛肉カレーを食え!
5やまとななしこ:2007/01/09(火) 21:22:53 ID:c8rAK/r0
問題は値段じゃないの。ポークより安ければありだけどビーフより高ければ
どうかなあ。鯨肉が安かった頃(牛肉の3分の1程度)は仕方なくカレーにも入れていたが
牛肉より高ければ御免蒙る。
6m:2007/01/09(火) 21:38:54 ID:dgxD3hdV

週1にかれーを食べるのが
当たり前の県であって
ただ今年
あたり年であって単なる話題作りでしょ
っていうかカレー好きの県という事
全国区的に知られてないですから・・


残念・・。

7やまとななしこ:2007/01/10(水) 02:26:07 ID:VZuss7IQ
>>6
県じゃねーよ市だよ
8やまとななしこ:2007/01/10(水) 11:54:15 ID:eSPdhYbY
2008年:ねずみカレー
2009年:ビーフカレー
までは出来るな。
9daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
鳥取部落怖い