【冬至】真冬の菜の花 暖冬影響?/石川・金沢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★
二十二日は一年で一番昼の時間が短い「冬至」。
二十一日の石川県内は曇ったが、日中は薄日が差し、最高気温は金沢、
輪島とも一一・四度で、平年を上回る穏やかな天気になった。

金沢地方気象台によると、金沢は昨冬のこの時期、積雪四〇センチ以上で、
平均気温も三・四度と寒さが厳しかった。
しかし今年は、十二月の平均気温が二十日現在、七・六度(平年七度)。
南米ペルー沖の海水温が上昇するエルニーニョ現象の影響で、今後も暖冬傾向が続きそう。
この暖かさに誘われ、金沢市有松三の畑では、菜の花が黄色い花を咲かせ、
街行く人の目を楽しませている。

二十二日も県内は曇りがちで、雨の降りだすところもありそう。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/ikw/20061222/lcl_____ikw_____000.shtml

陽気に誘われてか、早くもかれんな花を咲かせる菜の花
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ikw/20061222/i1.jpg
2やまとななしこ
今日冬至かあ…