【どうぶつ】エゾモモンガのタロウ 特訓の末飛んだ/北海道・円山動物園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★

札幌市円山動物園で、生後すぐに人手で育てられ飛び方を知らなかった雄のエゾモモンガの
タロウ(三歳)が、特訓の末、滑空して飛べるようになった。

担当飼育員の沼田さん(21)の手から、四本の足を精いっぱい広げ、フワリ。
訓練を始めた今年六月は飛び降りるだけだったが、今や飛距離も三メートルに伸びた。

手の高さや与える餌の種類を工夫した。
親代わりの沼田さんは「結婚して子供が生まれたら、自分でうまく教えられるかな」。
“母”の思いはタロウに届くか?

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061201&j=0025&k=200612019705

画像:エゾモモンガのタロウ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061201.200612019705.jpg
2やまとななしこ:2006/12/01(金) 09:08:28 ID:NzXsDBSd
モモンガが飛べるんなら オレが飛べないわけがない。
特訓開始ーーっ!!
3やまとななしこ:2006/12/01(金) 09:47:10 ID:HmachqBS
たーちゃんを見た!
4やまとななしこ:2006/12/01(金) 09:47:34 ID:gn9MGLen
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
5やまとななしこ :2006/12/01(金) 12:31:57 ID:1QHLtMAa
タロウちゃんがんばってる感の漂う写真だね
6やまとななしこ:2006/12/01(金) 15:09:09 ID:87n4KvfO
低能、不細工、性悪の三重苦の>>4と比べて沼田さんかわいいじゃないか。
7やまとななしこ:2006/12/01(金) 15:17:25 ID:TC5zp9ob
モンガタロウ
8やまとななしこ
<北海道>ロケット初開発は北海道と主張 300年前に

【東京】「世界で最初のロケットは北海道で製造された」。
北海道の通信社は30日配信の記事で、北海道で少なくとも300年前に「ロケット」が開発され、
実戦使用されていたと主張した。
火薬の入った筒をつるし、火を付けて発射する方式。
「現代的機能を備えたロケットとは比較できないほど単純なものだが、原理は同じだ」と説明し、
北海道こそが「ロケットの元祖」と強調した。
同通信によると、江戸時代に「コタン」と呼ばれ、17世紀ごろのロシアとの合戦で威力を発揮した。
元禄時代には「ニポポ」の名前で知られ、大量生産されて「国防上、主要な場所に配置されていた」としている。
道州制を巡る協議が暗礁に乗り上げ、国内社会での孤立化が進む北海道。
同通信は「ロケットのすべての属性を備えた世界最初の『ロケット』は、北海道民の知恵と創造的才能、
郷土愛を示す貴重な歴史遺物だ」と結んでいる。