【話題/おでん】3原則・前文・9条からなる「缶詰おでん憲章」、6日に発効

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

大根、たまご、こんにゃくの3品は原則入れるものとする――「おでん3原則」をはじめ、
前文と9条の条文からなる「缶詰おでん憲章」ができた。6日に発効する。

第4条では「味の地方自治」を宣言し、第9条では、多様な食材が共存する缶詰おでんを、
「互いを尊重しあいながら生きる国際平和の象徴」とうたった。

千葉県銚子市の缶詰会社が憲章を発案。憲法学者の水島朝穂・早大教授のゼミ生7人が
起草に協力した。監修した水島教授は「日本発の平和の健康食品に」。

asahi.com 06/11/05
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200611050153.html?ref=rss

画像:「味の地方自治」を掲げるほど、缶詰おでんは地方色も豊か=東京・秋葉原で
http://www.asahi.com/national/update/1105/image/TKY200611050159.jpg

▼関連スレッド
【イベント】第1回静岡おでん祭 /静岡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1160313421/
【兵庫】姫路おでんを名物に:うまさ引き出すしょうが醤油
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1161167565/
----------
【おでん】9条で「おでんは国際平和の象徴」…「缶詰おでん憲章」、6日に発効
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162727271/
2やまとななしこ:2006/11/06(月) 07:03:31 ID:AHZ2ixLm
食い物に政治持ち込むなクソ学者死ね
3やまとななしこ:2006/11/06(月) 08:32:02 ID:MB4vHZLp
ハンペン 昆布抜くな!
4やまとななしこ:2006/11/06(月) 08:58:31 ID:AfsWms0J
「食べず、
 残さず、
 おいちょかぶ」
5やまとななしこ:2006/11/06(月) 10:21:10 ID:wBveJYFK
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
缶詰めのおでんは、大して美味くないところがいい!w
6やまとななしこ:2006/11/06(月) 20:59:10 ID:1VFR6Vao
気色悪い
7千葉県民:2006/11/07(火) 23:56:16 ID:7z9oh95d
うえぇぇぇぇん
千葉から逃げ出したいようううぅぅぅ。
8やまとななしこ:2006/11/08(水) 09:51:24 ID:lwb367G4
こんなくだらないことやって卒業できるのかよ
9やまとななしこ:2006/11/08(水) 13:22:44 ID:dCfzc+9o
ほほう、これが若者にうける ゆうもあ と言うものですか。
10御珠屋φ ★:2006/11/20(月) 21:09:45 ID:???
>関連ニュースですー。

「缶詰おでん普及へ憲章 “味の地方自治”目指す」

おでん缶の「銚子風おでん」の製造元で知られる銚子市三軒町の信田缶詰(信田臣一社長)
が、早稲田大法学部の学生らと協力して、ユニークな「缶詰おでん憲章」を制定した。
憲章は店頭などで公開し、缶詰おでんの普及を図るとともに、食べながら“おでん談義”を
交わすことで、法律を身近に感じてもらうのが狙いだ。

憲章は、「アキバ(秋葉原)ブーム」で話題となった「銚子風おでん」をベースに、
前文と9条の条文で構成されている。

前文では「斜陽産業とされる缶詰業界や農水産業の活性化をはかり、日本伝統の
出(だ)汁(し)文化をアジアや世界に向けて発進していく」と宣言。
第3条の「おでん3原則」では「ダイコン、たまご、こんにゃくの3品は原則入れるものとする」と
定めたほか、「食材に地域特産品を生かした“味の地方自治”を目指す」(第4条)などとしている。

今年6月、信田社長が憲法学者の水島朝穂・早大教授に憲章の作成を依頼。
ゼミ生の有志7人が草案をまとめ、水島教授が監修した。学生たちは、缶詰おでんが
名物となっている東京・秋葉原でタウンウオッチングをするなどしてイメージを膨らませ、
草案にまとめたという。

ゼミ生リーダーの桑本さん(22)は「地域によっておでんの具や味付けはさまざまで、
憲章に異論を唱える人がいるかもしれない。でも憲章に“拘束力”はなく、おでんを
つつきながら個々のこだわりや意見を自由に話し合うきっかけにしてほしい」と話している。

銚子風おでんは、地元の素材を使った特産品として平成12年から発売。
昨年冬の秋葉原ブームで人気に火がつき、一時は生産が追いつかないヒット商品となった。
同社によると、現在は月に8万缶を販売。今冬は月産15万缶の出荷を目指している。

Sankei Web 06/11/20
http://www.sankei.co.jp/local/chiba/061120/chb002.htm

※依頼スレで情報をいただきました。



11やまとななしこ
この缶詰会社は、売り上げを銚子電鉄に寄付しろ!!