【いきもの/島根】イルカのお遊び「バブルリング」:国際会議で来月報告/浜田市・海洋館アクアス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★:2006/11/01(水) 07:19:41 ID:???

しまね海洋館アクアス(浜田市久代町)で人気のシロイルカの芸「バブルリング」の
トレーニング方法などが、来月ハワイで開かれる海洋哺乳(ほ・にゅう)類のトレーナーらの
国際会議「IMATA2006」で紹介される。報告するのはバブルリングの「生みの親」でもある
同館職員の前原さん(29)。発表に向け、準備に追われている。

会議は11月5日から10日までの日程で開かれ、報告やパネルディスカッションに
世界各国から数百人が集まる。今年の会議での日本人の報告は、前原さんのみという。

前原さんの発表は9日で、バブルリングの発見やパフォーマンスに採り入れるまでの
経緯などを英語で15分ほど報告する。

前原さんは昨年夏ごろ、イルカたちが鼻からはいた泡を口に含み、輪にして遊んでいるのを
見つけた。トレーニングを重ね、昨年12月から披露している。

口から水を吹き出すことから始めたトレーニング。ダイバーの呼気をイルカの口に含ませる、
口から輪になるように吹き出させる、と少しずつステップを上げた経過を、ビデオ映像を
交えながら説明する。

前原さんは「報告するだけでなく、いろんな人と交流して、情報交換したい」と意気込む。
砂田忠館長は「いい内容に仕上がった。報告は名誉なことで、アクアスを大いに世界に
宣伝して欲しい」と話している。

(※一部省略して引用しました。)

asahi.com - マイタウン島根 06/10/31
http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000610310003

画像リンク:バブルリングを披露するシロイルカのアーリャと前原さん
       =浜田市のしまね海洋館アクアスで
http://mytown.asahi.com/shimane/k_img_render.php?k_id=33000000610310003&o_id=1689&type=kiji
2やまとななしこ:2006/11/01(水) 07:25:09 ID:n26v6gwZ
3やまとななしこ:2006/11/01(水) 08:36:23 ID:S4IN5Z8g
かわええ
4やまとななしこ:2006/11/01(水) 09:09:11 ID:5i/SrA86
外人、特に科学的知識はないくせに環境問題にうるさい外人って日本人が捕鯨してあのをいるかもたべてたように思ってて批難したりする人もいるんでたたかれないように祈る。
良いように解釈してもらえればいいが逆に動物虐待って言い出されたりしたらかわいそう。
5やまとななしこ:2006/11/01(水) 09:47:22 ID:lfapt5Zq
>4
何よりも、その読みにくいカキコを何とかして欲しい。
6やまとななしこ:2006/11/01(水) 11:26:33 ID:Gr3uPAXi
探偵ナイトスクープでおばちゃんが挑戦してた。
7やまとななしこ:2006/11/02(木) 00:16:11 ID:pcrGzYrP
人間も泳ぎながらできれば自慢になるな
プールに沈んで上向いた状態でなら出来るらしいが
8やまとななしこ:2006/11/03(金) 01:02:18 ID:ReUyRSpE
屁では無理か
9やまとななしこ:2006/11/03(金) 07:47:31 ID:jNsIOYwG
>>7
ダイビングやってる人だと、結構出来る人いるよん
ダイビングを数回経験したことある人なら、何回か練習すれば、>>2の動画レベル
までとはいかなくても、リングを作るくらいなら、みんな出来るようになるんじゃないかな
10やまとななしこ
お、今度水中で挑戦してみよう