【名前に偽りあり?】ベニバナなのに白い花:山形・米沢市の染織家発見、新種登録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★

山形県特産のベニバナ「もがみべにばな」の中で、白い花を付ける特殊な株を米沢市
赤崩の染織家山岸幸一さん(59)が発見、新しい種として農水省に申請した。
検査の結果、同省はこの株を新種と認定、このほど「べにばな 保光」として品種登録証
を発行した。「もがみべにばな」から派生した株が新種登録されたのは、国内初という。

山岸さんは染色の原料採取用として、自宅近くの農地で約30年前からベニバナを栽培して
きた。1996年、栽培していた数万本の中で、3本だけ白い花を付ける株があるのを偶然発見。
新種の可能性が高いと考えた山岸さんは、数年かけて種としての特性を安定させ2002年、
品種登録を申請した。

「もがみべにばな」の祖先は、飛鳥時代に中国から渡来したとされる。平安時代に出羽地方
に持ち込まれ、化粧品や染料の原料として栽培されてきた。在来種に比べ花がやや大きく、
色も濃いのが特徴。

新たに登録された新種は、姿、形は従来の「もがみべにばな」とほぼ同じで、色だけが
オレンジでなく白色。農水省のホームページによると、在来種のベニバナで白色種が
新種登録されたケースはあったが、育成者権はすでに消滅している。現在「白いベニバナ」
として品種登録されているのは、山岸さんの新種だけ。

白いベニバナは従来種と同様、食用にできるほか、通常のオレンジ色と合わせて観賞用
としての用途が期待できる。どんな色素が採れるかは不明で、山岸さんが数年かけて染料
としての耐久性などを確認するという。

山岸さんは「品種登録まで長い時間がかかったが、今後は大事に育てていきたい。黄色か
グレー系の色か、白い花からどんな色が出るか想像もつかないが、結果を楽しみにしている」
と話している。

河北新報ニュース 06/10/16
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/10/20061016t53033.htm

画像:新種登録された「べにばな 保光」(手前)と従来の「もがみべにばな」(奥)
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2006/20061015021jb.jpg

関連スレッド
【画像あり】ラン:新種30種見つかる/パプアニューギニア熱帯雨林で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1160914591/
2やまとななしこ:2006/10/16(月) 19:10:39 ID:LJT0dlU5
背の低いセイタカアワダチソウ
3やまとななしこ:2006/10/16(月) 19:28:35 ID:oYCKs8UB
一個なのに万個。金でもないに金玉。千回なんか擦れっこないのに千擦り。
4やまとななしこ:2006/10/16(月) 23:24:42 ID:7PpIfDlw
伊達政宗がまだ米澤にいた当日、4本の妖刀があった。

【鬼殺】と【白竜刀】とあと2本

大正2年に米沢市万世町の小さな丘で古文書に記載されてる、伝説の白竜刀が見つかった。

そこから調査が始まる。しかし白竜刀の第一発見者、関係者が次々と謎の死が続く
5やまとななしこ
>>4
妖刀【白竜刀】が広幡神社に奉られ数十年。

昭和9年
兜山を登山中の男性が行方不明になる。
捜査の結果、男性の遺体が見つかる。側には一本の刀。
その刀こそが【鬼殺】

古文書によれば妖刀は4本