【音】球体が奏でる音楽 正12面体型スピーカーをビクターが開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帽子の人φ ★
球に近い“正12面体”スピーカー 日本ビクター開発
日本ビクターが開発した正12面体のスピーカー

日本ビクターは14日、球状に近い正12面体の高級スピーカーを開発したと
発表した。

直径約10センチで、支柱がある下面を除き、スピーカーのほぼ全面を振動
させる音の再生に初めて成功。スピーカーの真下以外は周囲のどこにいても
同じように音が聞こえ、「スピーカーの存在を感じない自然な音が出せる」という。

来年の早い時期に「本物志向」の個人向け高級モデルとして製品化する方針。
価格は未定。スピーカー表面は、ほぼ全面、音を再生するための強化プラス
チック製振動板で覆われ、支えるためのフレームなどはない。


ソース:http://www.sankei.co.jp/news/060914/kei029.htm
2やまとななしこ:2006/09/14(木) 23:14:15 ID:ElQnV78a
イラネ
3福田克巳:2006/09/14(木) 23:16:01 ID:v/v/f3vn
昔、佐々木硝子で作ったガラス製品で、目玉おやじ似のスピーカー欲しかったです。
4やまとななしこ:2006/09/14(木) 23:17:03 ID:APo34EnK
些末な重箱突っ込みかもしれんが
http://www.sankei.co.jp/news/060914/kei029-1.jpg
↑これで球体というのは無理杉ジャマイカ
5やまとななしこ:2006/09/14(木) 23:26:41 ID:LhSbSuT1
むかしBOSEが開発してたね。
6やまとななしこ:2006/09/14(木) 23:27:04 ID:6ALvdE1k
原音再生
7やまとななしこ:2006/09/14(木) 23:43:47 ID:xmA9Waxu
100万くらいかな
8やまとななしこ:2006/09/15(金) 01:02:39 ID:Ag4fXzMc
それ、なんて小沢健二?
9?o????? ◆HrCnQC6VH.
またパクリか!