【くだもの】プルーン食べごろ 味の違いも楽しめます/埼玉・美里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★
観光農園が盛んな美里町で、八月下旬からプルーン観光農園が七農園でオープンしている。
摘み取り体験は今月中旬まで楽しめる。

プルーンは青い西洋のスモモと言われている。
生でおいしく、ドライフルーツでも食べられている話題のミラクル健康食品。
いまが食べごろを迎えている。

同町は「観光果樹園百町歩構想」で、ウメ、アンズ、ブルーベリー、プルーンを
休耕地の各所に植栽。プルーンだけでも計四千百二十八本ある。

同町古郡の県道本庄寄居線沿いにある「ほり農園」では、
のぼり旗を立ててプルーンの摘み取り体験をPRしている。

農園主の同町甘粕、堀内道善さん(78)は
「うちのプルーン農園は五十二アールで、プルーンの種類は
シュガー、スタンレー、パープルの三種類。
五、六年ものの木が二百四十本ほどある」と話している。

観光客は土日を中心に関東一円から訪れ、地元の主婦たちが持ち寄ったプルーンのワイン煮、
プルーンジュース、プルーンジャムなどにも興味津々。交流の輪が広がっている。

ちなみに、同町で植えられているプルーンは、多い順にシュガー千六百七十二本、
スタンレー千二百七十九本、パープル八百七十九本、グランドプライズ二百九十八本。
味の違いを楽しむのもいい。

プルーン観光農園の入園料は小学生以上一人三百円。
摘み取り体験は同七百円で、10号袋に詰め放題。

http://www.saitama-np.co.jp/news09/01/29l.html

両手にいっぱいのプルーン
http://www.saitama-np.co.jp/news09/01/29l.jpg
2やまとななしこ:2006/09/01(金) 18:26:16 ID:pJC4aj5L
美里まり
3やまとななしこ:2006/09/01(金) 18:39:40 ID:Qw7tMa6A
干しプルーンくってるけどウンコ率が異常
4& ◆oYe9WXvxJ6 :2006/09/01(金) 19:11:00 ID:gx89aVzv
    .   \                       . /
        .\    /// /Vヽ  ミキプルーン    /
  .        \   ll l .lノノノ)) 〉         /
  /// /Vヽ     \ ヽl l´∀`ノ||   .    /Vヽ
  ll l .lノノノ)) 〉     \./ヽ!トv^ リ.      /lノノノ)) 〉
  ヽl l´∀`ノ|| .ミキプルーン\ lY) 〉!    ./. l´∀`ノ||
  /ヽ!トv^ リ        \∧∧∧∧/ /ヽ!トv^ リ
  ヽ lY) 〉!     .   < の ミ > ヽ lY) 〉!   ミキプルーン
   ヽlY)i l ||        <  . キ >  ヽlY)i l ||
                < 予 プ >
───────────<    ル >───────────
                < 感. | >
ミキプルーン           <  !!! ン > ミキプルーン  /// /Vヽ
       /// /Vヽ    /∨∨∨∨\       . ll l .lノノノ)) 〉
      ll l .lノノノ)) 〉  /ll l .lノノノ)) 〉  \      ヽl l´∀`ノ||
      .ヽl l´∀`ノ||/  ヽl l´∀`ノ||    \     /ヽ!トv^ リ
 .    . /ヽ!トv^ ./   ¢!トY_⊂) ミキプルーン \    ヽ lY) 〉!
       ヽ. lY/  /.旦/三/  /|      \  . ヽlY)i l ||
        ヽ/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       \
       / .  . |甘くないジャム|/         \
5ゴゴゴφφφ ★:2006/09/01(金) 19:27:37 ID:??? BE:34084793-DIA(33474)
くやしいがワロタ つД`)
6やまとななしこ
戦士の果物