【女心を詠む】下着川柳、女心チラッ 寄せて上げて見せて

このエントリーをはてなブックマークに追加
日常生活に不可欠な下着。普段隠れてはいてもしっかり女心や時代の移り変わりを
映し取っているらしい。「下着川柳」から、秘められた女心を読んでみた!

「ガードルを 脱いでビールの うまさかな」(98年 34歳 テクテクママ)
「勝負ブラ 誰のためって 念のため」(04年 28歳 こむすび)

思わず笑ってしまう川柳は、下着メーカーのトリンプ・インターナショナル・ジャパンが
98年から毎年募集している「インナーウェアにまつわる川柳〜ブラ川柳」の入選作。
「当時川柳が流行していたので、軽い気持ちでスタートさせたんです。
そうしたらいきなり1万3806句が集まりました」と同社広報室・岩橋朝子さん。
今となっては下着川柳の発案者すら「よく分からない」そうだ。

第1回の一席が冒頭の「ガードルを」。以来、今年8月発表分まで計9回実施された。
この春、8回目までの分をまとめた「うっとり 下着川柳」(かんき出版)も発売され、
女性ばかりか男性にも好評という。

「冬ソナを 勝負下着で 見てる母」(04年 26歳 佐倉さくら)
「水玉の ショーツ穿(は)いたら牛模様」(06年31歳麻妃)

事件モノあり、時代を超えるものあり。ちなみに夕刊編集部長(男性)の気になる一句は

「やだ課長 紅茶のことです ティーバッグ」(00年 41歳 プー子)

「恋のから騒ぎ」(日本テレビ系)などの構成を手がける放送作家の山田美保子さんは
「意外と40代から上の女性の作品が多いし、おもしろいですね」と指摘する。

「デート中 わざとせきして 谷間見せ」(99年 41歳 のんちゃんの母)
「ヨセアゲで 震度1でも ゆれる胸」(06年 54歳 ふらら)

日本でブラジャーが普及したのは戦後。思春期からブラを着けてきたのは団塊世代ぐらいからだ。
「ありとあらゆるトレンドを経験し、より美しくと工夫してきた。その経験が生きていますね」(山田さん)

「デカパイ」などと、大きい胸をやゆする風潮があり、女性が小さいサイズのブラを選んでいたのも今は昔。
胸を寄せて上げる米国生まれの「ワンダーブラ」が欧米で大ヒットしたのは90年代前半だ。
日本では92年にワコール(京都市)が寄せて上げるブラを発売、5年間で1000万枚を売り上げた。
94年にはトリンプが「天使のブラ」で追随し、ネーミングがうけて05年までの累計で1497万枚を販売した。
色も白、ベージュ、黒主流から、実にカラフルに。
                                       (>>2に続きます)

2やまとななしこ:2006/09/01(金) 02:34:34 ID:N+NByrGF
女心を馬鹿にしてる。
3やまとななしこ:2006/09/01(金) 02:36:40 ID:wHZkeulw
乳 寄せまっせー。
4やまとななしこ:2006/09/01(金) 02:36:51 ID:L9rgQpQF
おばさんばっかり
(>>1の続きです)
山田さんは「かつてはやせている人は胸が小さくてもOKだったが、今の女の子たちは体はスリムで
かつ胸が大きいことも求められる。しかも谷間もつくらなければならない。大変ですよね」。

川柳にも谷間作りの苦労が歌われる。女性の体格が良くなっているとはいえ、骨格などから
日本人で「天然の谷間」を持つ人はまれらしい。

「その胸は 寄せ寄せ詐欺と 彼の弁」(04年 39歳 ちーさん)

殿方はどうかご理解を。

ファッションの変化は景気など社会情勢と関連していると言われるが、下着はどうか。
ファッションの変化に詳しい追手門学院大学の辻幸恵教授は「下着と社会変化に
関連はあると思います。明治維新後、着物から洋装に変わったように、生活が変わると
服装が変わり、すると下着も変わります」と話す。

では下着が変わるのは、何かの変化なのか。例えばここ10〜15年ほど、
日本ではブラもショーツも見せないものから見えてもいい・見せるものに急速に変わりつつある。

「そう、明らかにインナー(下着)がアウター(外側に着るもの)になりつつあります。歴史的にも
下着風の服や下着を見せるファッションが流行した時期がある。例えば第一次大戦後のドイツ。
戦争に負けてばく大な賠償金を背負い、経済が急速に悪化、退廃的なムードに覆われ、
女性の肌の露出度が舞台衣装を中心に高まった。国民の不満や政治不信が高まり、
そこにヒトラーが分かりやすいものを掲げて登場して、あっという間に権力をつかんでしまう」

なんだか、笑える川柳の話が、全然笑えないお話に……。

「アハハハ。ミニスカートが流行するとみんながミニをはいた時代とは違い、現代はそれほど
ファッションと社会情勢は連動しないと考えられています。でもファッションは、社会の空気を
敏感に感じて変化する。ドイツの例では、経済悪化で女性が大量に仕事を求めて外に出ていき、
女性パワーが男性社会に食い込んでいった。バブル経済崩壊後の日本と似ていませんか。
隠すべきものだった下着を表に出すことは、女性らしさと女性パワーの両方をアピールすることなんです」

「見せてるの? 見えちゃってるの? 見ていいの?」(02年 32歳 踊る視線)

今は過渡期なのかもしれません。

漫画家・エッセイストの辛酸なめ子さん(32)は、下着は「見せない派」。
「だって男性には水着も下着も一緒だと思うんです」とズバリ。「女性側の意識が『ファッションの一部で、
見せてもいい』と変わっても、見る側の男性の意識はそう変わっていないことを知らないと、
危うい部分もあると思う」

夏休み中の午後4時、東京・渋谷で、下着見せの女性がどれぐらいいるかを観察してみた。
ブラのヒモを見せている女性は、3分間で10人以上発見。
「30歳代ではまだ見せない派の方が多いように思います。25歳より下だと『見せてOK』になるのでは」(辛酸さん)

岩橋さんによると、00年代に入ってから下着ショップで仲良く下着を選ぶ若いカップルが目立つようになった。
渋谷のファッションビルにもいました。

「服よりも 下着を選ぶ 初デート」(99年 21歳 サボテン)
「『どっちがいい?』 写メールで聞く 試着室」(02年 34歳 しるこ)

時代は変わりつつある。

「下着選びが、どことなく恥ずかしいことから、おおっぴらに楽しめることになってきつつある。
メーカーとしてはうれしい変化です」(岩橋さん)

最後に、一句。

「見る自由 見せる自由に 見ぬ自由」(03年 38歳 アンチョビッチ)

自由ってステキ。男も女も、互いに尊重しあいたいですね。


ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20060829dde012040019000c.html
6やまとななしこ:2006/09/01(金) 02:42:17 ID:1BwOvp5E
長げーよ
7やまとななしこ:2006/09/01(金) 02:46:13 ID:DKflKhs9
「どうかな?俺の下着姿」(06年 40歳 無職男性) 
8やまとななしこ:2006/09/01(金) 02:46:33 ID:kNqkx6L1
男を痴漢に駆り立ててるよな。。
結果、自制心のない奴が釣られて前科者になる。
9う〜ぽん ◆AKI/OlbgUo :2006/09/01(金) 02:55:28 ID:bfbkxpJj
ソースが長かったので2つに分けましたが、
それでもちょっと無理がありましたね。
申し訳ありません。
10やまとななしこ:2006/09/01(金) 03:15:34 ID:yiNWercu
谷間なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!
11やまとななしこ:2006/09/01(金) 03:16:14 ID:lOw8Rw6y
寄せて〜寄せて〜上げる〜♪
12実は男:2006/09/01(金) 04:01:40 ID:Sig2hUf1
出品が
  女の名前で
     来る川柳
13やまとななしこ:2006/09/01(金) 07:07:52 ID:u3MY73UH
14やまとななしこ:2006/09/01(金) 10:00:29 ID:IfkgjAg6
おとことしてはひごずいきまいてふとくしなけりゃねえたいこうできねえな
15やまとななしこ
三行にまとめろカス