1 :
帽子の人φ ★:
地面の人工化やビルの排熱などで都市部の気温が周辺より高くなる
ヒートアイランド現象。地域の学校や商店街では、ささやかだが確かな
レジスタンス(抵抗)の動きが出始めた。
午前6時過ぎ、東京・板橋区立弥生小学校の校庭に三々五々、児童や
住民らが集まって来た。ラジオ体操の時間。ごく普通の夏休みの光景だが、
足元が少し違う。土でも舗装でもなく、青々とした芝生なのだ。
高温対策に芝生を植えたのは今年3月。夏休みの体操から初めて全面開放した。
好天の日照下で調べたら、芝生上の温度は一般的なダスト舗装の校庭に比べ
13度も低かった。照り返しがなく、土ぼこりや雨天時の校舎周辺の浸水の悩みも
解消したという。
手間のかかる芝刈り、雑草取りには、保護者や住民らで作る「グリーンサポート隊」
が協力する。体操を終えた児童は「ふわふわして気持ちいい。早く体育の授業で
走り回りたい」と満足げ。「子どもたちに少しでも快適な環境を」と願う地域の
優しいまなざしが、実を結びつつある。
同区立板橋第七小学校では、キュウリやニガウリなどツル性の植物を校舎の壁面に
はわせる「緑のカーテン」を対策に取り入れている。
葉が日差しを遮り、蒸発する水分が周辺の熱を奪って室内の温度を抑える。
いわば自然の打ち水。初挑戦から4年目を迎え、効果も上々だ。
うだるように暑い今月4日の午前中、直射日光が当たるベランダの表面は気温が
43度もあったのに、「緑のカーテン」の内側は31度、教室内は29度。
ひんやりと心地良かった。
教育的な余禄(よろく)もある。最初はミミズに悲鳴を上げた子供たちが植物の
世話をするうちに土に慣れ、カブトムシの幼虫を見つけて大喜びするようになった。
品川区の戸越銀座商店街のように、霧状の水をまいて気温を下げる
「ドライミスト装置」を通りに据え付けるところもある。
この1世紀で3度も平均気温が上がった東京。熱にあらがう地道な工夫には、
エアコン以上の清涼感がある。
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_06081601.htm?from=os1 ipod:
http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/img/zo_0608160101.jpg
2 :
やまとななしこ:2006/08/16(水) 19:21:18 ID:ZuJaqkx/
(´・ω・`)緑色の水を撒いてるのかと思った
3 :
やまとななしこ:2006/08/16(水) 19:33:31 ID:le0xNPOz
中狂の歴史認識の大部分は中狂を神格化する「神話」=嘘・捏造・真実無視・誇張
など、まともな歴史の実証検証に耐えられないものなので、「歴史認識問題」を
あまり深く追求していくことは、中狂の望むところではない。
中狂の歴史認識はあくまでも、あまり思考能力のない人々に向けたプロパガンダ=洗脳
工作でしかない。何万回、何百万回怒鳴り続けて、頭の弱い人々をカルト状態にして操り
続けていくだけのシロモノである。
4 :
やまとななしこ:2006/08/16(水) 20:08:29 ID:lRTylfUv
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! エ ア ダ ス タ ー
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
5 :
やまとななしこ:2006/08/16(水) 22:12:09 ID:0GgO5QW+
6 :
やまとななしこ:
>>1 こういう取り組みすればヒートアイランドについて学べるしアホみたいに
エアコン入れる必要もない。