【宮城】流し温麺、ギネス挑戦 白石スキー場に1.5キロのコース(写真)[060723]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼502@夏まっさかりφ ★

◇流し温麺、ギネス挑戦 白石スキー場に1.5キロのコース

スキー場の斜面を利用して1.5キロの流し温麺(うーめん)を成功させ、
ギネスブックに登録しよう―。こんな計画が温麺の産地・宮城県白石市で
進んでいる。みやぎ蔵王白石スキー場に竹を加工して作るコースは、
上下水道敷設の専門業者が設計する。10月1日の開催へ向け、
まずは8月5日にミニコースでテストを行う。

計画を進めているのは、白石市の白石商工会議所青年部、
青年会議所のメンバーを中心とする「ギネス流しうーめん実行委員会」。
委員長はスキー場を運営するNPO法人「不忘アザレア」理事で
白石商工会議所青年部副会長の山田さん。

スキー場の初級者向けEコースが舞台。高低差約80メートル、
平均斜度は12度ある。約300本の竹を切り出し、節を抜き特設コースをつくる。

水だけが流れてしまわないよう、水量、速さの計算、こう配などは、
白石市管工事業協同組合、排水工事業組合に加盟する
専門業者が設計する。

現在は50メートルの折り返しで、端にといを設置して次の段へ麺を落とす方式が有力。
水はスキー場の給水タンクを使う。両組合の高橋良夫理事長は「綿密に設計すれば
必ず成功する。プロの仕事をしたい」ときっぱり。8月は75メートルのテストコースで
課題を確かめる。

地元業者でつくる奥州白石温麺協同組合の高野力理事長も
「世界へ名を知らしめるチャンス」と、麺の提供や人員面での協力をするという。

昨年10月に同志社大の学生が、京都市のキャンパスで1370メートルの
竹の台を作って流しそうめんを成功させ、ギネス社に登録を申請している。
実行委はその更新を狙い、ギネス社に条件などを問い合わせている。

1.5キロを流すのに、40―50分はかかる見込み。衛生上の理由から
「屋外での実施は原則認められない」とする保健所の指導で
食べることはできないが、イベント当日は室内で食べられるよう温麺を用意する。

ほかにも、節抜き作業を手伝った子どもの名を竹に刻むなど、
多くの人が記念の瞬間を分かち合えるよう演出する。

実行委の山田委員長は「できれば毎年恒例のイベントにしたい」と
意気込んでいる。

ソース(YahooJapan 河北新報)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060723-00000007-khk-toh

▽写真
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2006/20060722018jb.jpg
2やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:25:25 ID:ahzNMbI8
3やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:26:03 ID:S3eI3K56
流してる間に伸びないのか?
4やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:26:42 ID:tp104db1
>スキー場の給水タンクを使う
これって、、、
5やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:34:32 ID:LL4CWvM9
このような長距離の流し麺が
食べる人の健康に良いという事実を
3行程度で捏造せよ
6やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:37:00 ID:pWqTEgUJ
途中で砒素混入されないか心配
7やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:41:50 ID:SoNRQOnv
>>6
いや、漏れの尿素を、、、。
8やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:45:08 ID:a8cmg10C
温麺ってあったかいの?
お湯で流すの?
9やまとななしこ:2006/07/23(日) 12:56:04 ID:SoNRQOnv
>>8
温冷両方ある。そうめんに近いよ(麺の長さは短い)。
お湯では流さない。
寒い日は鍋に入れることもあるようだ。
10やまとななしこ:2006/07/23(日) 13:15:33 ID:FcmS85z2
>>9
マジレスTHX。
正直、素麺と(冷たい)温麺の違いが判らなかったのと、
冷たいのに温麺というのに違和感があった。
11やまとななしこ:2006/07/23(日) 13:33:32 ID:ESA1UQx2
途中クマーに喰われる予感
12やまとななしこ
何の意味があるのだか?