【兵庫】白映えるハンゲショウ きょう「半夏生」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

二日は夏至から数えて十一日目とされている「半(はん)夏(げ)生(しょう)」。
七十二候の一つで、田植えが一段落するころとされる。兵庫県稲美町の湿地では、
この時期に葉が白くなる同名の植物「ハンゲショウ」が、梅雨空の下で涼しげな
風情を見せている。

ドクダミ科の多年草で、葉の半分が白く染まることから「半化粧」「片白草」とも。
六月から八月にかけて徐々に葉が白くなるのは、花穂の受粉を促すのに虫を引き
寄せるためとされ、花期が終わると葉は緑色に戻る。

県内では湿地の減少とともに自生地も少なくなっており、県レッドデータCランクの
希少植物。播磨や淡路の一部で分布が確認されている。稲美町内のため池近くにある
湿地では、水路を覆うように約五十メートルにわたり自生。雨粒をまとい、緑と白の
コントラストが鮮やかに映えている。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000063376.shtml
※画像アリ。リンク切れの場合はご了承下さい。
※ご依頼頂きました。
2やまとななしこ:2006/07/02(日) 16:20:02 ID:1f9HDY0y
誰が禿げだと!?
3やまとななしこ:2006/07/02(日) 16:20:31 ID:s5GizdYI
                  ,. - ' ´ ``''"´  `" ' 丶 、
                 , -'"             、: :ヽ、
               , '´   /     iヽ   : : :ヽ、 :`ヽ : :ヽ
                 ,.': : : : /. : :/ , ,、 i :i : :ヽ:: :: :: :ヽ : : ヽ丶ヽ
             / : : : :/: : : /i:::,.'::/゙゙゙i. :i :: :: ヽ :: :: ::ヽ : :`、丶ヽ
               /   : : i.: : : i.i: :,'::/  i : i 、: ::ヽ :: :: ::ヽ : :`,.:丶ヽ
               /    :i : : i.l :; :/   i : ト、 、,: ::ヽ、: : : .`、 : :i: :丶ヽ
            i      i  : :.l: :;:/    ! : i丶'、'、::ヾ、 : : :i : : i: : :ト.`、
           .i     i.   l:: ;/      !. i. ヽ'、ヽ、`、ヽ : :.l :. i: : iヽ.i
           i   ;  , i.   l. i       ヽ ! ヾ,,.-‐'-,-i、; l  i.: : i `;i
           i   ;  ; i.   l. |  _, -‐‐- ヽ.!  ヽ、  ヾ、`i.l  i : :i. i!
             i   ;  ;. i.   il r'´   ___   ヽ  ,=i'ツ"'i'-、i!  i. : :i. ! あらあら〜
              i   i  ; i   i |!   ,..ッ''゙T''    i  ゙'' '' '゙ ´ i   i : :,: i  
            i!  ,i  ;. i   i. l i.゙ベ-''"    `、  :::::::::: r'‐-- 、 : ;:`、また立っちゃったのねぇ
           ii   ;i  ;  i  _,..!-、_ :::::::::      '     .i ヽノ .! : : ;`、 うふふ・・・
          i i.  ,i  ;  r'´| √/`- 、        , . '    /し' `  }: : : ;:`、
         i i   ;.i. ;   | j / /  Y .!.   ` "´   ,/^´   ./i`丶、;_`、
         j i ,  ; i ; /iヽ      ⌒ ‐- 、.    ,.ィ´      /: :i   `ヽ、
        ./.i. ;   ; , ‐'゙   i ゝ、         ヾ':::‐イ     ィ'.i : : : i     `、
       / i ; , '´      i.  ;`i`r 、_      }:::::ハ.      '、i : : : :i.      i
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/02(日) 16:27:06 ID:AET4QQo3
これは余談になるが...

半夏生の頃は食中毒が多いので、生物を食べるのを
控える言い伝えがあった。今でも言い伝えがなくても
サシミはあまり売れなくなるらしい。
5やまとななしこ:2006/07/02(日) 16:29:08 ID:Q9ivJCLw
俳句とかに出てきそうな名前だな。
6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/07/02(日) 16:43:51 ID:AET4QQo3
ちなみに半夏生の推奨メニューはうどん
田植えの後にウドンを食べる習慣がある地方が多いようです
7やまとななしこ:2006/07/02(日) 16:58:15 ID:u2dswBAF
http://www.sej.co.jp/news/h18kami/061901.html
>昔から、関西地方では、「稲の根がたこの足のように大地に広がってしっかり育つように」
>と願いを込め、「田植えも終わって疲れのでる頃、
>さらにこれからやってくる暑い夏の前に体力をつけておく」ため、
>『半夏生』にたこを食べる習慣があります。
8やまとななしこ:2006/07/02(日) 18:31:55 ID:W0AIYwNc
いいねぇ〜
遠いけど見に行こうかな
9やまとななしこ
>>2
江戸時代の字が読めない人用の暦には
「ハゲを生ずる」の絵が半夏生を表していた