【ラブラブ】アカカンガルーのハッチに花嫁 2世誕生期待あすゴールイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

須坂市動物園の人気者、アカカンガルーのハッチ(5歳)と、神戸市から来た
花嫁(2歳)の結婚式があす1日午前10時、同園特設会場で開かれる。花嫁
はハッチとの生活にも慣れ一緒に寝そべる姿を見せており、2世誕生への期待
が高まっている。花嫁が同居を始めた6月11日から29日までの間、入園者
は昨年同期と比べて約1・8倍の8835人に達した。新郎新婦のぬいぐるみ
セットも販売され、ハッチ人気はさらに盛り上がりそうだ。

■花嫁の様子■
花嫁は来園当初、かなり緊張していたが、金網に近づいてハッチの様子をうか
がうなど好奇心は旺盛。飼育員が少しずつ引き合わせると、寄り添うようになり、
その時間は次第に長くなってきた。ただ、ハッチが得意とするサンドバッグ相手
のボクシングには全く関心を示さない。2001年からハッチの世話をする小林
飼育員(29)は「ハッチに雄としての自覚が出てきたようだ」と話す。

■最短なら8月?■
アカカンガルーの雌は約35日周期で排卵し発情する。妊娠した場合、約4週間
で体長約1センチの赤ちゃんを出産。赤ちゃんは母親のおなかにある袋「育児のう」
で母乳を飲んで8〜9か月過ごし、外に顔を見せる。一般に春秋の出産が多いが、
ハッチ夫妻の場合、順調なら最短で8月にも、2世誕生の可能性がある。

■式次第■
式は来園者も参列できるが、ハッチ夫妻のストレスを考慮し、夫妻は式に出席しない。
指輪の交換や、ニンジンやリンゴなどで作った“ウエディングケーキ”入刀は、
ハッチ夫妻にふんした職員が行う。ハッチ夫妻は飼育舎にいて、プロジェクターを
通して“登場”する。同園長の三木・須坂市長と、神戸から駆けつけた動物園長が、
新郎・新婦の親族代表としてあいさつ。総合学習で週2回、清掃し、エサを与えて
いる市立小山小4年生30人も祝辞を述べる。東組の桜井君(9)は「早く赤ちゃん
が見たい」。

■衰えぬ人気■
花嫁の名前は公募で選ばれ、2617通のアイデアが寄せられた。関心の高さが表れ
ている。また、市内の商店6店でつくるグループ「ハッチプロジェクト」は1日から、
ちょうネクタイ姿のハッチと、ブーケを持った花嫁のぬいぐるみセット(2800円)
を販売する。「ハッチ人気でまちを活気づけたい」と関係者。すでに予約が100件
を超えている。

(2006年6月30日 読売新聞)※画像アリ。リンク切れの場合はご了承下さい。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm
2やまとななしこ:2006/06/30(金) 11:26:24 ID:nbXHZPIf
これテレビでみたー
ご対面の時お嫁さんに殴られてもじっとしていたハッチがいじらしかった
3やまとななしこ:2006/06/30(金) 15:23:10 ID:eN9ENefu
相葉と再共演希望
4やまとななしこ
ハッチの腕、筋肉質のオサーンの腕みたいヽ(;´Д`)ノ