【東京】撮る人の思い木製カメラに/全国に二人きりの職人魂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφφφ ★
デジタルカメラ全盛の今、手作りのぬくもりが伝わる木製の銀塩(フィルム)カメラを、
東京の下町で作り続ける職人がいる。
台東区東上野の長岡製作所代表、長岡啓一郎さん(67)。
部品作りから組み上げまでこなす職人は、全国で長岡さんを含め二人だけといわれ、
海外からの注文や特注品も多い。
写真を撮る側の要望に徹底して沿ったカメラ作りの姿勢は、職人魂に満ちている。

正確に削り、凹凸ができないように塗装した木版に、錐(きり)で穴を開け、
真鍮(しんちゅう)で加工した金具をねじで留めていく。
「ねじは一番気をつかう仕事の一つ。角度が少しでも違うとだめ」と、神経を張り詰める。
「よく『木は狂うだろう』って言われるけど、狂わないようにするのが仕事だからね」と、長岡さんは苦笑する。

約半世紀の間、大判、中判サイズの木製カメラを作ってきた。
レンズと蛇腹、ビス以外は手作りのため、主力の「シノゴ」と呼ばれる4×5インチの
大判カメラも多くて月産十五台程度。さらに大判の8×10インチの「エイト・バイ・テン」などに加え、
一台に三〜六カ月をかけて特注品も作る。「フィールドタイプ」という折り畳み式カメラも得意の一つ。
本体が約一・四キロで他社製品の三分の一程度と軽く「山歩きをする高齢の女性も愛用してくれている」と好評だ。

高校卒業後、カメラのシャッター部品加工メーカーに就職した長岡さんは、
単調な流れ作業が「向いていない」と感じていた。
ある日、浅草周辺を歩いていて「カメラ製造」と看板のある工場があった。
「中をのぞくと、職人が木を削ったり、金具を作ったりしていた。これが面白そうでね」と、
木製カメラとの出合いを語る。

十九歳で一九一一年創業の「田中市製作所」に入社。指物師などから転じた職人が多く、
徒弟制度も残っており、兄弟子らから「ゲンコツが飛んできた」という。

厳しい修業中、写真館、結婚式場といった得意先にも労をいとわず通った。
「ここをもっと軽くできないか」といった要望や苦情を丹念に聞いて回ったのが、
同社の親方に頼んで特注品を作らせてもらうようになって大いに役立った。

最初に仕上げた特注品は池袋の結婚式場から注文されたパノラマ写真用カメラ。
「何度も話し合い、レンズ三本を横につなげ、フィルム部分がスライドするカメラを作った。
納品した時は本当にうれしかった」と笑う。

六三年、子どもがいなかった親方に見込まれて事業を引き継ぎ、社名を長岡製作所と改めた。
長岡さんが開発した特注カメラは、同業者に「次々にまねされた」という。
「当時も、客回りは問屋がやるもので、職人が客の要望を聞くことは少なかった」
という長岡さんは、事業を引き継いでも客の声に耳を傾けた。
そこから既製品の改良に加え、ユニークな特注品が生まれた。
二十インチの巨大なフィルム用カメラや、八十センチの蛇腹を三本つなげた天体写真用の望遠カメラ、
高速道路のひび割れ検査で撮影されたフィルムを投影する拡大器まで
「写真に関するあらゆる物を作った」と職人の誇りをみせる。

長岡さんによると、木製カメラを製作している会社は「二十五年ほど前から次々と減り、
残ったのは三社程度。欧州や米国もメーカーがほとんどなくなった」。
長岡製作所も受注が減り気味だったが、「昨年秋ぐらいからまた忙しくなってきた」という。
「小型のデジカメがひと通り出回って、需要がやや戻ってきたのかもしれない」

カメラの世界では“銀塩は作品、デジタルは記録”という言葉があるという。
「デジカメの進歩はすごいが、それでも銀塩の大判カメラの画質には及ばない。
デジカメは誰が撮っても均一の写真になるが、銀塩の面白さはやはり撮る人の個性が出せること」と話す。

酒好きだけに、客から写真の作品と一緒に酒が持ち込まれたり、送られたりして、
「全国の酒は一通り飲んだ」と笑う長岡さんは、生涯現役でいたいという。
「これからもお客さんとじかに接して、お客さんの希望に沿うものを作りたい。それが一番楽しいからね」

http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060523/mng_____thatu___000.shtml

木製カメラの部品作りから組み立てまでこなす職人は全国で2人といわれる
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060523/060523thatsu.jpg

※依頼スレでご依頼いただきました。
2やまとななしこ:2006/05/24(水) 09:16:04 ID:YEARg7L9
長岡さん あんたは偉い!
3やまとななしこ:2006/05/24(水) 09:17:36 ID:8SsSahk1
俺も記念に買おうかな。
4やまとななしこ:2006/05/24(水) 10:26:32 ID:punPylZN
人間国宝決定
5やまとななしこ
木製かぁ。ほっとするね。