【京都】食育の一環として、給食で地元産のたけのこを使っただけのご飯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帽子の人φ ★
給食に地元産使ったたけのこご飯
八幡市教委 食育の一環で

「地産地消」の取り組みとして京都府八幡市教委は本年度から
毎月1回「わくわく郷土料理」を始めた。郷土料理提供で、愛着を持ってもらう狙い。
「食育」の一環でもあり、25日の初回は八幡産タケノコを使ったたけのこご飯が登場する。

「わくわく郷土料理」は1年を通じて実施し、前半はタケノコや宇治茶といった、
京都を中心に、後半は日本全国に範囲を広げて児童に各地の郷土料理を提供する。

取り組みの第1弾となるたけのこご飯の材料は、24日に朝掘りされた
市内産タケノコ計約170キロ。その日のうちに市内11小学校の調理室でゆがいた。
25日にたけのこご飯として炊き込み、給食に用いる。
ほかにも地元産みそを使ったみそ汁も献立に入る。

市教委は「児童に旬のタケノコを味わってもらい、地元の良さを感じてもらえれば」という。


ソース:http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006042400239&genre=F1&area=K20
2やまとななしこ:2006/04/24(月) 21:57:06 ID:qjfaa2yL
良い時代になったな

俺がガキの頃の給食は訳のワカラン粉ミルクもどきに
マズすぎのパン

おかげで和食党になったがね
3やまとななしこ:2006/04/24(月) 21:58:49 ID:jonamEbe
タイトルは『たけのこご飯』と書く予定だったんだよなぁ?
4やまとななしこ:2006/04/24(月) 22:14:24 ID:I2a8XsD3
たけのこの里っていうお菓子がナツカシス
5やまとななしこ:2006/04/24(月) 22:29:10 ID:ORHYoZXz
小学校のころネギだけの味噌汁が出たことがあったっけな。
食えたもんじゃなかった。
6老人78号:2006/04/24(月) 22:34:56 ID:sig1YfHK
今日スーパーで「タケノコの水煮」というのを売っていたが、どのように
調理すれば旨く食べられるのか分からないため買わなかった。
そうか。タケノコご飯か。といだ米にタケノコ入れれば良いんでしょ?
・・・あんまり旨そうじゃないなあ。
7やまとななしこ:2006/04/24(月) 22:47:12 ID:A2KktBSe
>>6
だしを入れようだし
8やまとななしこ:2006/04/24(月) 23:10:31 ID:pbPfMLVo
京都から群馬に引っ越して1年、
関東ではろくな筍は無い。
まあ鹿児島産とか熊本産とか書いてあるけど・・
そうだとしたら、関東も九州もだめだな。
育て方、採取仕方、扱いなんもわかってない。
9やまとななしこ:2006/04/24(月) 23:40:18 ID:ejM0mT/D
オレのいた兵○県○生学園○○学校の敷地は、竹林が有って
進学組でない寮の生徒で、毎年竹の子掘りして食卓に上った。
竹林は手入れしていないので、多少硬いが飢えた俺達には御馳走だった。
10やまとななしこ:2006/04/24(月) 23:47:46 ID:zfjwJlZ3
『地産地消』、『身土不二』
11やまとななしこ:2006/04/25(火) 00:26:13 ID:q18bjgRw
春の旬の筍
エジソンの電球のフィラメントは八幡の竹だったらしいよ