【生活】子供は「早寝・早起き・朝ごはん」 生活リズムを改善させる様々な活動を文科省が支援[060306]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇子供は「早寝・早起き・朝ごはん」…文科省が支援

4月からラジオ体操、早朝読書会など

子供の夜更かしや食生活の乱れをなくそうと、文部科学省は4月から、
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に、朝のラジオ体操や学校での
早朝読書会など、子供の生活リズムを改善させる様々な地域活動の
支援・推進に乗り出す。

具体的には、親子での早朝ゴミ拾いやラジオ体操、始業前10分間に
パズルやクイズを解く「頭ほぐし運動」など、地域や学校が独自に実施する
取り組みについて、文科省がその効果を検証したり、フォーラムを通じて
全国に紹介したりする。2006年度予算案に1億3000万円を計上している。

2月28日には、活動の推進母体として、日本PTA全国協議会、
全国商工会連合会、全国ラジオ体操連盟など30団体による
全国協議会発起人会を設置した。4月24日に全国協議会の
初会合を開く。

文科省の調査では、朝食を食べないことがある小学生は15%、
中学生は22%に上る。国立教育政策研究所の03年度調査では、
朝食を「毎日食べる」小学5年生は、「全く食べない」か「ほとんど食べない」
子供より、国語・算数のテストで平均1割以上得点が高い傾向にあるという。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20060306ok08.htm

▽文部科学賞
http://www.mext.go.jp/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/06(月) 18:02:03 ID:C7+MpN+w
その前に過激な性教育をやめて欲しい。
3やまとななしこ:2006/03/06(月) 18:05:58 ID:YIf5elar
国民一人々々に冥土ロボでもいれば問題無いお。
4やまとななしこ:2006/03/06(月) 18:06:11 ID:weSSxwc/
東京駅を爆破する
5やまとななしこ:2006/03/06(月) 18:07:56 ID:iyInOFYz
子供だけの問題かよ
>>4
タイーホ
6やまとななしこ:2006/03/06(月) 18:15:35 ID:dZ+d+srQ
相変わらず新味にかける発想ですね。
国民統率の為に始まったラジオ体操の復活ですか。
ついでに「教育勅語」復活もどうですか。
7やまとななしこ:2006/03/06(月) 18:17:11 ID:bDby5Rqb
まったくだ
8無理だ なぜなら:2006/03/06(月) 18:26:27 ID:JrYflgPy
.
親が出来ない
9やまとななしこ:2006/03/06(月) 18:52:52 ID:PTu0OqQ2
家族全員そろって、朝ごはんを食べられるような家庭はどれくらいいます?
 甘いですか?
10やまとななしこ:2006/03/06(月) 20:19:08 ID:iGkb6LDI
一日二食生活ってのもあるがな
11やまとななしこ:2006/03/06(月) 20:19:23 ID:9vd5BSfC
「ロシア選手こけて喜んだ」発言、小坂文科相が平謝り

・小坂文部科学相は6日、トリノ五輪フィギュアの金メダリスト、荒川静香選手
 (プリンスホテル)が帰国後に文科省を訪れた際の自身の発言について陳謝する
 談話を出した。「ロシアの選手がこけた時には喜んだ」と述べたもので、同省の
 ホームページで「配慮に欠けた発言で深く反省しており、荒川、スルツカヤ
 両選手におわび申し上げる」とした。

 荒川選手は帰国した先月28日夜、文科省を訪れて帰国報告をした。この際、
 小坂文科相は「他人の不幸を喜んではいけないが、ロシアの選手がこけた時には
 喜んだ。これでやったーって」と発言。荒川選手は何も答えなかった。

 この様子が一部で報道され、文科省や小坂文科相の地元事務所に「教育・スポーツ
 担当の大臣としてふさわしくない」などの意見が電話やメールで数十件寄せられた。

 http://www.asahi.com/sports/update/0306/141.html
12やまとななしこ:2006/03/07(火) 07:50:39 ID:fGJwum4t
夜の九時過ぎてもコンビニとかゲーセンで消防以下のガキを連れてうろついてるドキュソ親大杉。
子供にとって睡眠時間は健全な発育にかかせぬものなのに。
13やまとななしこ:2006/03/07(火) 11:37:32 ID:99YGtaxR
子供だけじゃなく大人もだよな
きちんとした睡眠は大切
14やまとななしこ:2006/03/11(土) 21:54:10 ID:AJujFZ01
親子そろっての食事でなく、相撲部屋方式の食事はどうだろうか。
私としては反対だけど
15やまとななしこ:2006/03/12(日) 08:25:48 ID:8MIXtAmK
1億3000万円もドブに捨てるのか
家庭全体の問題なのに、子供だけどうにかしようとしても無理ぽ
16やまとななしこ:2006/03/12(日) 09:00:33 ID:6iXYB20X
日本て朝早すぎるよね・・・・
今は学生じゃないから 関係ないが
8時までに学校行かないといけないなんて 辛いし きついよ。学校遠いと6時〜7時に家出なきゃいけないしね
いくら夜早くねってもキツイ
仕事だってそう
17やまとななしこ:2006/03/12(日) 15:31:01 ID:NB67xpKY
睡眠時間が短いと背が伸びないんじゃない?
ヤンキーってみんな背ちっちゃいし。偏見かな。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2006/05/11(木) 17:09:08 ID:3OahZ2bq
  悪いことも教育の一つか、馬鹿役人の見本! これで、「愛国」などを
  押しつけているんだ。税金がどうなろうと構わん、と思っている馬鹿がだよ。


 文科省発注工事、7割をOB受け入れ企業が受注
 国立大学などが2002〜05年度に発注した大学施設設備などの1億円以上の工事425件(契約金額約1481億円)のうち、約7割の290件(同1213億円)を、文部科学省OBの受け入れ企業が受注していたことが11日、分かった。
 契約金額の8割以上を占めるなど、天下り先企業が“独占的”に受注している実態が浮き彫りになった。
 共産党の井上哲士参院議員が、管工事関係企業に天下りした同省のOBグループ「櫟の会」の名簿などを元に調査し、この日の参院行政改革特別委員会で公表した。
 それによると、天下り先企業の受注割合は、競争入札(179件)で64%、随意契約(51件)で92%。契約金額をみると、競争入札(同580億円)の76%、随意契約(同274億円)の96%に達していた。
 過去3年間は受注実績のなかった企業が、大学幹部OBを05年度に受け入れた直後、OBが在籍した大学の工事を落札したケースもあったという。
(2006年5月11日)
19やまとななしこ
子供の頃から朝起きるのつらかった。
こういうの押し付けられたら反動で大人になると自堕落な生活してしまうと思う。