【大根】和歌山の世界遺産の寺で「ど根性大根」発見[060131]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇和歌山の寺で「ど根性大根」発見

世界遺産になっている和歌山県九度山町の慈尊院境内で、コンクリートから
ダイコンの葉が出ているのが見つかり「ど根性大根」だと周囲を驚かせている。

30日に参拝した女性信者が、コンクリートで固めた石垣と道の間に
生えているのを見つけ、安念清邦住職に知らせた。

青首ダイコンとみられ、長さ約10センチの葉っぱが地面にはりつくように広がり、
太りはじめた薄黄緑色の根がちょっぴり顔を出している。

安念住職は「移植できるか専門家と相談したい」と話している。

ソース(日刊スポーツ)http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060131-0021.html

関連スレ
【話題】「受験は甘くないが、ど根性で乗り切って」 ど根性大根のクッキー発売 -兵庫・相生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1137980927/
【兵庫】“ど根性”大根「大ちゃん」しおれ始める 専門家が土へ植え替え直後から 集中治療室へ(画像有)[1/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1138460484/
2やまとななしこ:2006/01/31(火) 19:34:47 ID:XcxgDScf
2
3やまとななしこ:2006/01/31(火) 19:35:07 ID:o0RURzbg
探せば結構あるもんだな
4やまとななしこ:2006/01/31(火) 19:42:30 ID:Pbqm8XHj
いつ掘り返しに行く?
5 ◆NATUohJP3k :2006/01/31(火) 19:44:39 ID:6WAAlMVG
6やまとななしこ:2006/01/31(火) 19:45:13 ID:qT+2tVMA
実家にもあるよ
なんて言ってもね

まぁニュースがこういうのだけだと幸せなんだけどな
7やまとななしこ:2006/01/31(火) 20:27:58 ID:tb9KTSYn
ど根性ガエルのピョン吉=のび太のママの声
ヒロシの母の声=のび太の声
8やまとななしこ:2006/02/01(水) 18:13:37 ID:cIXq5U7q
誰かがワザと種まきしてんじゃねーの?
皆が驚くような場所にw
9やまとななしこ:2006/02/02(木) 03:39:37 ID:rNxbrAFy
>>8確か花ゲリラのスレがあった(空き地や何も無い花壇に勝手に種を蒔く)
これは、お野菜ゲリラか
10やまとななしこ
現地に行ってきた。
誰もいなかった・・・。