【話題】ラーメンパイ 「ピザの感覚で気軽に食べられる物を」-北海道・美唄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いよかんよかんφ ★

 めん、チャーシュー、メンマ−−、普通のラーメンと思いきや、よく見ると器はタルト生地、
スープも液体ではなく固形? ラーメンを素材にしたキッシュパイが北海道美唄市内の
ラーメン店で発売され、話題を呼んでいる。「ピザの例はあるが、パイはおそらく全国初。
焼き鳥に続く新たな美唄名物になれば」と同店は意気込んでいる。

 発売したのは札幌市のラーメンチェーン「さんぱち」(中秀世社長)系列の「ピオパイらー
めん」(美唄市進徳町)。中社長から「ピザの感覚で気軽に食べられる物を」と企画を持ち
込まれた菓子職人の進藤司さん(37)が試行錯誤の末、約1カ月をかけて完成。「ピオ
パイ」の一角に設けた菓子工房で1月11日から製造・販売を始めた。

 タルト生地に卵、チーズ、タマネギなどを詰めて焼き上げる「キッシュ・ロレーヌ」を基本に
して、硬くゆでためんと具材、卵を使い汁気をなくしたラーメンスープを使用。スープの味が
からんだめんは、焼くことで香ばしさをプラス。パイのサクサク感との対比も絶妙で「ラーメン
本来の持ち味を損なわず、パイに仕上げられた」と胸を張る。

 当初はとっぴな新商品に客も敬遠しがちだったが、ラーメン好きの子供や男性を中心に
「なかなかおいしい」と徐々に評判も上がり、最近は1日10個前後を売り上げるという。

 みそ味750円、塩味としょうゆ味が700円。添加物不使用のため日持ちせず、冷凍でも
味が落ちるため「直接店に買いに来て、その日のうちに召し上がって」と呼び掛けている。
問い合わせは(電番略)【山田泰雄、写真も】

毎日新聞 2006年1月30日 13時52分 (最終更新時間 1月30日 13時54分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060130k0000e040070000c.html
ラーメンとパイとの融合が話題を呼んでいる「らーめんパイ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20060130k0000e040069000p_size6.jpg
2やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:18:57 ID:z+4t9g0L
ピザデブが一言
3やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:20:06 ID:xrAk1eZl
カレーは飲み物。
4やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:20:22 ID:wupldUPr
こりゃまた微妙な食感の女子画像ですな。
5やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:25:03 ID:FjXyX6G/
トッピングに海老天6本頼めば憧れの通風生活に一歩近づけそうだね。
6やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:25:53 ID:17otqF7c
ひょっとして、ピザデブを写真に使ったのは狙って?
7やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:27:00 ID:2x4pWBUw
>>4
マジレスですまんが、男だろ。
8やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:27:56 ID:SuJQ/68y
何年も前のズームインで喜多方のを見たぞ。
9やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:28:58 ID:JW1nbSFR
>>7

あれぞ大和撫子。
10やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:31:44 ID:wupldUPr
>>9
だよな。もうタマラン。乗りてえええええええ!
11やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:35:39 ID:AsBN4oXR
以下「でも食ってろ」禁止
12やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:38:49 ID:SuJQ/68y
標準体型の俺はピザでも食ってる。
おまえは絶食でもしてろデブ!
13やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:44:52 ID:2hpKTGkZ

一杯のかけ蕎麦パイはどれ?
14やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:45:43 ID:2hpKTGkZ

大晦日の夜に母子家庭の親子が分けて食べるの。

15やまとななしこ:2006/01/30(月) 15:53:03 ID:UuuIpg6p
気軽にラーメン食ってろよw
16やまとななしこ:2006/01/30(月) 16:16:55 ID:RpJRXs5L
キャメルクラッチ!!
17やまとななしこ:2006/01/30(月) 16:55:10 ID:GqWySI0E
ホールで750円なら高くない。塩味食べたいなー
18やまとななしこ
塩味=汗味=脂汗