【宮崎】空飛ぶ新玉ネギ収穫始まる 関東、関西へ出荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφ ★
超早出しで知られる「空飛ぶ新玉ネギ」の収穫が延岡市内で始まった。
16日朝、同市の延岡総合地方卸売市場に約300キロが初出荷された。葉付きの新玉ネギは3月中旬まで出荷が続く。

「空飛ぶ」は日照時間の長さを生かして他産地より一カ月以上早く出荷。
玉ネギ特有の辛さがなく、甘くて生食用に人気がある。葉付きのまま主に関東、関西へ空輸される。

今季は成長期の昨年12月に冷え込んだため、収穫開始は10日ほど遅いものの、品質は上々という。
同市出北の染矢敏則さん(70)は「成長は遅れたが、いい玉ネギに育っている」と話す。
収穫された玉ネギは水洗いし、葉を長さ約30センチに切りそろえて選果場へ。規格に合わせて箱詰めされる。

JA延岡玉ネギ部会(黒田啓睦部会長)では今季、稲刈り後の水田を期間借地するなどして栽培面積を拡大。
112人の部会員が昨年より四ヘクタール多い22ヘクタールで栽培する。
このうち「空飛ぶ」のブランド名が付けられる葉付きは五ヘクタール、約180トンの出荷を予定。
切り玉と合わせた総出荷量約800トンで販売高約7千万円を目指す。

http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2006011713

写真
http://www.the-miyanichi.co.jp/pressImg/2006011713_1_1.jpg
2やまとななしこ:2006/01/17(火) 13:04:17 ID:cyNAG2oU
漏れの息子も超早出し、ドピュ!!
3やまとななしこ