【話題】来年の元日午前9時前、時報の秒間がちょっと長い 7年ぶりに「うるう秒」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いよかんよかんφ ★

■元日午前9時前、時報の秒間がちょっと長い
来年1月1日が1秒間長くなる「うるう秒」に対応するため、時報サービス「117」で、同日午前9時前の
100秒間の秒音間隔が100分の1秒ずつ長くなる。


 NTT東西地域会社は、時報サービス「117」番で、2006年の1月1日が1秒間長くなる「うるう秒」に
対応するため、同日午前8時58分20秒から午前9時までの100秒間の秒音間隔を、100分の1秒
ずつ長くする。

 うるう秒は、地球の公転・自転に基づき時刻を決める「天文時」と原子時計とのずれを修正する
もの。2006年1月1日の日本標準時午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「午前8時59分
60秒」を挿入することが決まっている(関連記事参照)。

 「117」は、時報が自然に聞こえるよう、100秒間の秒音を100分の1秒ずつ長くし、合計で1秒遅ら
せてうるう秒に合わせる。1972年1月1日以来計23回、今回と同様な方法でうるう秒の調整を行っ
てきた。


ITmediaニュース:2005/12/16 17:39 更新 関連記事へのリンクはこちら
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/16/news072.html
スレ立て依頼をいただきました、ありがとうございます
2やまとななしこ:2005/12/19(月) 10:12:18 ID:US/ixTxe
・・ってことは元旦の9時に1秒時計の針を遅らせればいいのか?
3やまとななしこ:2005/12/19(月) 10:15:36 ID:AulshwyU
34年間で24回、23回目と24回目の間が7年てのは、ちと長いですなあ。

公転周期が短くなってきてるのかな?
4やまとななしこ:2005/12/19(月) 10:15:50 ID:oyMfzAws
(´・ω・`) 電波だから関係ない
5やまとななしこ:2005/12/19(月) 10:31:55 ID:+VLPGSAm
俺にとって、得なのか損なのか、微妙だな・・・
6いよかんよかん:2005/12/19(月) 10:35:42 ID:+Amj1G+8
一秒なんてあっという間にすぎてしまうのに、調整するのは大変そう
7やまとななしこ:2005/12/19(月) 10:46:12 ID:AulshwyU
そうだ!
1フェムト秒単位で常に閏秒を入れておけばそのうち慣れるよ^^
8やまとななしこ:2005/12/19(月) 11:26:37 ID:DT8lmVCH
2ちゃんの時刻はどうなるの?
9やまとななしこ:2005/12/19(月) 12:14:59 ID:IOKypQha
トリビアでやってたな
10やまとななしこ:2005/12/19(月) 13:26:53 ID:1FlyYZRt
へぇ
11やまとななしこ:2005/12/20(火) 06:55:25 ID:ejhbYHWK
パソも直さんといかんな
12やまとななしこ:2005/12/20(火) 10:31:33 ID:dksggRYp
電波時計は自動修正してくれるの?
13いよかんよかん:2005/12/20(火) 15:54:57 ID:dhzErbzs
>>12
ここにいろいろ書いてありましたが、ものによって違うみたいです
標準電波に関するQ&A
http://jjy.nict.go.jp/QandA/FAQ/jjy_qa.html
14やまとななしこ:2005/12/31(土) 07:34:32 ID:YXcBsUKZ
時間修正してくれる
フリーソフトはどうなるのか
15やまとななしこ:2006/01/01(日) 01:51:59 ID:lovMk+pm
剣心かと思ったわ
16 ◆utaSEX3G4Q
を。
考えようによったら、正月休みの時間が1秒増えるコトになるワケですな。

ありがたいこって...(-人-;)。