【中食】崩れないトマトなど食材に新品種 コンビニ弁当・総菜・おにぎり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者さん募集中@いよかんよかんφ ★

 食べたときにトマトの中身が飛び出さないサンドイッチ。冷めても硬くならないコンビニエンスストアの
おにぎり−。弁当や総菜などのようにどこでも持ち運んで食べられる「中食(なかしょく)」の食材として、
よりおいしい食感が味わうことができる農産物の新品種の開発に、農林水産省が乗り出す。開発対象は
野菜、大豆、米の3種類。同省では「消費者においしさを体感してほしい」と新品種の開発に期待している。

 レストランなどの外食、市販の弁当やおにぎり、サンドイッチ、総菜など中食の食材に使われる加工・
業務用農産物は、価格や安定供給、加工適性などから輸入農産物に押され気味なのが現状。このため、
同省では輸入農産物に対抗するため、食感を楽しめる国産新品種の開発を目指す。

 ハンバーガーやサンドイッチを食べたとき、スライスしたトマトの中身がグチャッと飛び出して食べにくい
経験をした人は多いはず。これを解消するため、中身をゼリー状にするなどして型崩れがしないトマトを
研究・開発する。

 トマトのほか、辛みが少なく捨てる部分も少ない大玉のタマネギ、カット後に時間が経過しても変色しに
くいキャベツなどの育成も行う。

 最近の健康食ブームから需要が急速に伸びているのが豆乳だ。しかし、大豆特有のにおいを嫌う人は
敬遠しがち。このため、大豆臭の原因物質とされるリポキシゲナーゼやサポニンAと呼ばれる成分を除去
した豆乳用大豆の品種を開発する。

 中食の代表ともいえるコンビニエンスストアなどのおにぎり。しかし、冷めると硬くなり、食感も今ひとつ。
そのため、時間を置いても硬くなりにくく、おいしさが保たれる米の開発を目指す。おにぎりのほか、ピラフ
など各用途に適した品種も研究する。
(後略)


Sankei Web 経済 (12/13 08:33)
http://www.sankei.co.jp/news/051213/kei025.htm
2やまとななしこ:2005/12/13(火) 10:44:04 ID:tZb741Co
フレーバーセイバーの事でしょうか?
3やまとななしこ:2005/12/13(火) 10:45:50 ID:tZb741Co
つFlavr Savr
4記者さん募集中@いよかんよかん:2005/12/13(火) 10:48:44 ID:LJUeKVO2
>>2
ビール会社が売るのをやめたんですかね?
5やまとななしこ:2005/12/13(火) 11:34:01 ID:ia+uCb95
>>2
まだそんな種残ってたんですか。日本じゃ認可してなかった気がするが。
6やまとななしこ:2005/12/13(火) 11:43:42 ID:dApp08jB
コンビニの食い物ってもしかして中国産?
7やまとななしこ:2005/12/13(火) 11:45:20 ID:dnCnuDM/
そのかわり食べたら体調が崩れるってオチですか?
8やまとななしこ:2005/12/13(火) 12:28:52 ID:iXSgISg0
>>6
何を今さら...。
9やまとななしこ:2005/12/13(火) 14:50:07 ID:fh2KpzLQ
トマトの中身が、ぶちゅっと飛び出すのが美味しいんジャマイカ。
10やまとななしこ:2005/12/13(火) 15:39:57 ID:pz70TQuc
<丶`∀´>大事なのは見た目だけ。食べた後の事なんてどうでもいいニダ
11やまとななしこ:2005/12/13(火) 16:34:14 ID:lzp7lcDM
頼むから、外観とかを優先したおかしな食品を作らないで。

大豆くさくない豆乳とかも勘弁してよ。
ぶどうみたいな味のりんごとか、辛くない大根とか、
なんでこういう変なものばかり作るのさ。

本来の食材の味を返してくれ。
12やまとななしこ
>>11
>>10の言うとおりだろーね。かの国だけじゃないよ。逆に日本の方がその点はヒドいかも。
国とか企業が考えてるのは「利益」だけ。
食べる物のコトなんだから、もっと真剣に考えなきゃいけないことがあるはずなのに、
「利益追求」が最優先。

それで先進国に登りつめたんだから、なんとも言えないけどね...w