【多摩】折り鶴17万羽沖縄へ 府中西高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴゴゴφ ★
太平洋戦争末期の沖縄戦の犠牲者にささげようと、
府中市の都立府中西高校(林和男校長)の生徒が取り組んできた折り鶴づくりが約17万羽に達し、
10日からの修学旅行で現地に届けられる。
目標の24万羽には届かなかったものの、「みんなで協力できた」と生徒はうれしそうだ。

中心になって取り組んできたのは同校の2年生約320人。
修学旅行先の沖縄について、1年生の夏から学習を進め、
60年前の沖縄戦での犠牲者と同じ数となる24万の折り鶴を作ろうと呼びかけてきた。

9月の文化祭で発表した時は、まだ4万6千羽余だったが、
その後、各クラスでの取り組みが加速し、10万羽の大台を突破した。

さらに、地元の自治会や多摩地域の個人から「ぜひ協力したい」という声と千羽鶴が届くようになった。
学校の玄関には、訪問者向けに協力を呼びかける折り紙も置かれている。
7日までに約17万2千羽に達した。

修学旅行は、ひめゆりの塔や平和の礎(いしじ)などを巡る3泊4日の旅。
みんなで作り上げた折り鶴は、数を分けて複数の施設にささげる予定だ。

取り組みを進めてきた旅行委員会の副委員長で、同校2年生の尾崎竜也さんは
「いつの間にかこんなに多くなっていた。修学旅行までに、できるだけ目標に近づけたい」。

同じく2年生で、委員長の田辺彩夏さんも「地域からの協力もあってすごくうれしかった。
気持ちを沖縄で伝えられたらいいと思う」と話している。

http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000512080002
2やまとななしこ:2005/12/08(木) 18:17:38 ID:sbtwBl9N
折り鶴折り鶴可愛いな♪
3うるま ◆h/g04ggc72 :2005/12/08(木) 20:40:27 ID:IYEUjCjV
アカピか、沖縄に来る人にまで洗脳掛けるのはやめてくれないかな。
4ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      /
 |> <_> \     | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
 く\___|    <
 |∇     \   | 明日宮内庁を爆破する。
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。