【長野】飯田市立動物園で白タヌキ育ち盛り

このエントリーをはてなブックマークに追加
928やまとななしこ:2006/07/20(木) 01:34:59 ID:VNXoDrAc
     ∩___∩
     | ノ      ヽ  >>927 まあ〜時代も違うしねー
    /  ●   ● |___  やっさんは先代の社長とはツーカーだったし・・・
    |    ( _●_)  ミ ./\  それでも最後はあれだもんねクマー
  /彡 ___|∪|___/  /   
/| ̄ ̄    ヽノ  |\/|  ところで練馬タヌちゃんは痩せて見えるのは、
  |オンチのセサミハイチ | /    夏毛のせいじゃないかしら・・・おやすみクマー 
  |____________|/

929やまとななしこ:2006/07/20(木) 08:03:15 ID:fCbGyL8y
○ ○
(*・∀・) いよっ!タヌ公!おはよっ!
930やまとななしこ:2006/07/20(木) 08:22:41 ID:g3gXMY+U
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキおはようございます!
タヌキ今日も元気でお過ごし下さい!
931やまとななしこ:2006/07/20(木) 08:33:00 ID:/B5CC0CT
       ○ ○
たぬき!(`・ω・´)シャキーン
たぬスレの皆さんおはようございます
932やまとななしこ:2006/07/20(木) 20:47:42 ID:4/8mJHhN
@∞@   ,.,.,
(,,・∀・,,) (・ー・)
今朝、ベランダに出ようと思って窓を開けたら
蝉が飛び込んできました!(>_<)
一瞬クマバチかと思って、
窓を開けたまま「きゃあぁぁぁぁぁΣΣ」って叫んでしまったので
何事が起きたのかと、ご近所に思われたかもしれません(・_・;)ゞ
ex.強盗に押し入られたとかw

逃がす前に、写真撮りました。
時間が無かったので、2枚だけ(´・ー・)、
かわいいですね〜♪これは、なんていう蝉なんだろうタヌ
それにしてもずいぶん気の早い蝉だなぁ…
ttp://p.pita.st/?tkc5jvhi
933やまとななしこ:2006/07/20(木) 22:45:51 ID:dBNDpq4W
  ∩_∩
(´ ・(ェ)・)づ ttp://p.pita.st/?vizijtz0
今日の昼間に見たタヌ〜
こちらは、ミンミンゼミタヌよ。
早朝まで雨が降ってたので、明け方から羽化を始めたタヌね。
午後12時過ぎまでは、ぶら下がってたタヌ。
934やまとななしこ:2006/07/20(木) 23:54:59 ID:PWsmWMFn
@∞@     ,.,.,
(つ∀`,,)・゚。 (ノーヽ)゚・。
>>933 とても神秘的な写真ですねタヌー
じーっと眺めてたら、なぜか涙出そうになった。。
貴重なショット見せてくれてありがとう!(゚ー゚*)
ミンミンゼミって綺麗な色してるねー。

調べてみましたが、うちに来たのはクマゼミかな?自信ないけど〜(;・.・)
まず部屋の中をグルグル3回ぐらい飛び回り、
干してある洗濯物にとまりましたw
タオルとかならいいんだけど、よりによって私のお気に入りの(ry
これは早く離さないとw!って思いながらセミを引っ張ってみましたが、
足のギザギザみたいなのが生地に引っかかってるのか、
それとも、しがみついているのか…
ジジジッ!と鳴くものの、なかなか離れてくれないのです(つд`。)
…それで、無理に引っ張るのをやめて
「おいでー」って言ってセミの顔の前に手を持っていくと、すんなり乗り移ってくれましタヌ
意外と人懐っこいんですねww
本当は飼いたかったけど、すぐ死んじゃうのが分かりきってるから…(´・ω・`)

ttp://www.tonejo.go.jp/more/photo/syashinkan/top_photo/040218tanuki.jpg
ttp://badboy.sakura.ne.jp/tanuki.htm
タヌキが木に登ってるタヌ!(*'o'*)
935やまとななしこ:2006/07/20(木) 23:55:43 ID:4p3CzZqo
〇_〇
( ´ー`)
セミですか!
そうですね、もう七月下旬ですもんねぇ。
936やまとななしこ:2006/07/21(金) 00:35:15 ID:XmzhX02J
〇_〇
(*´Д`)<久しぶりにカキコですぽんぽこ。最近ROMしてませんでした。
皆さんは「タヌキ」というフィギュアのついた本を持っているでしょうかぽんぽこ?
そこにタヌキはカキが好物と書いてあったような気がするんですけど
どうなんでしょうぽんぽこ?
937やまとななしこ:2006/07/21(金) 00:46:30 ID:1/g2iItK
@∞@   ,.,.,
(,, ´∀`) (・ー・)
>>936 ううん。その本は持ってないですタヌ〜
フィギュア付きなの?いいなーー♪
柿が好物・・・ どうでしょうねぇ〜(゚ー゚*)
フルーツは好物だと思うけど、特に柿が好きなのかは謎だなぁ(・_・;)ゞ

ttp://www.chugoku-np.co.jp/yasei/000430/p000430c.html
でも、この子は確かに柿が好きなのかもタヌ!
938やまとななしこ:2006/07/21(金) 00:50:32 ID:wlT249Iz
Wikipediaではこんなふうに書いていますたぬ

>雑食性で、ネズミ、カエル、鳥、魚、昆虫などの小動物のほか、果実など植物質のものも食べる。
>木に登って柿やビワのような果実を食べたり、人家近くで生ゴミを漁ったりすることもある。

フィギュア付きの「タヌキ」という本は知りませんでしたぬ
とても欲しいですたぬ
939やまとななしこ:2006/07/21(金) 01:24:55 ID:1iLNlYHb
@∞@  ,.,.,
(,, ・ー・,,) (・。・)
「タヌキ」という本に果物≠カゃなく、わざわざ柿≠チて書いてるということは、
何らかの根拠があるのかもしれませんねw
…私はあんまり、柿は好物じゃないけど(ノ_・。) ←タヌキのくせに...


ではみなさん、また明日ノシ
オヤスミナサイタヌー☆彡
ttp://hoo.mo-blog.jp/8jo/images/04.12.27.jpg
940やまとななしこ:2006/07/21(金) 01:39:39 ID:wlT249Iz
ttp://www3.ocn.ne.jp/~keyaki/tanuesa.html

単に狸が多数いるような本土の里山では、
柿あたりが最も一般的な果物だからそんな感じがするのかな?・・・などと思っていましたが、
上のを読むとどうもそういうわけでもなく、
実は本当に柿好きなのではないかという感じですたぬw

でも理由はわかりませんですたぬ

雑食動物は一般的に柿が好きなのかも・・・とも思いましたが、
犬や猫はあまり柿は食べないと思うですたぬ

というわけで「事実好きらしいけど、理由よくわからない」という結論ですたぬ
申し訳ないですたぬ
941やまとななしこ:2006/07/21(金) 02:02:39 ID:XmzhX02J
>>937
〇_〇
(*´Д`)<わざわざ画像ありがとうぽんぽこ。萌え。
小学館の「週刊日本の天然記念物」の24巻がタヌキぽんぽこ!
まだたまに書店で見かけるぽんぽこ!
ttp://www6.plala.or.jp/junji88/collection/tennen.html
フィギュア↓カキを食べていますぽんぽこ。
ttp://www6.plala.or.jp/junji88/collection/image/tennen/tennen24.jpg
942やまとななしこ:2006/07/21(金) 07:21:47 ID:zvsJicgY
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキおはようございます!
タヌキ今日も元気でお過ごし下さい!

タヌキ自分もフィギュア付き狸本探してみます!
943やまとななしこ:2006/07/21(金) 07:37:26 ID:RFK77Xyo
       ○ ○
たぬき!(`・ω・´)シャキーン
たぬスレの皆さんおはようございます
944やまとななしこ:2006/07/21(金) 22:33:20 ID:oOmNhTSA
@∞@   ,.,.,
(,,´・ 。・ ) (・e・`)
・・・梅雨明けは予定より大幅に遅れるみたいですねー。
それはともかく、
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く復旧されることを、心よりお祈り申し上げますタヌm(*_ _)m

うちの近くの宇治川も、すごい勢いで濁流が起きてるみたいです。
945やまとななしこ:2006/07/21(金) 22:36:44 ID:oOmNhTSA
@∞@   ,.,.,
(,, ・ー・,,) (・ー・)
>>940 お蕎麦屋さん、このHPとっても気に入っちゃいましタヌ♪
トップページから入って全部読みました(゚ー゚*)
柿が好物っていうのは本当のようですね

・・・ただ、果物は心臓や腎臓に影響が出る恐れのある
カリウムが豊富だから(特に柿は)、少しなら平気でしょうけど
本当はあまり食べ過ぎない方がいいかもね〜...(*´дヾ)
犬を飼っていた時、獣医さんからそんなお話を伺った記憶があります。
タヌキなら大丈夫って事はないですよね (´・ω・)

>>941 私も、狸本 探してみますタヌ
フィギュアかわいい!ちゃんと柿も置いてる〜(^-^*)


タヌキの画像を探してたら、佐世保市のHPの中に こんな情報が。
ttp://www.city.sasebo.nagasaki.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d5c1e0a2f2836b
最初、「かわいい!」って単純に思いましたが怪我してるんだタヌ。。。

>来園時には左手の肉がえぐれて骨が見えていました
>傷の完治を待たずに動物園の裏山に放獣しました
なんだか心配ですね〜。大丈夫でしょうか(*´・ω・)。
946やまとななしこ:2006/07/21(金) 23:26:15 ID:R+qPfk/c
〇_〇
( ´ー`)
>>945
おわー石岳動物園テキトーなことやってんなぁ。
でもまあ、完治とはいかなくても自然治癒でおいつくレベルまでは
治したんじゃないでしょうか。

しかし宇治川の近所にお住まいなんですねぇ。
平等院行った時、ここにアップされた事のある狸の置物見かけたんですよ。
947やまとななしこ:2006/07/21(金) 23:32:38 ID:R+qPfk/c
〇_〇
( ´ー`)

地元の新聞で「山伏ダヌキ」という民話がのってました。


◆山伏ダヌキ(小浜町)
ある山伏が道ばたで、昼寝をしている古狸に出くわす。
山伏は悪戯をしてやろうと思い、古狸の耳元でホラ貝を吹いて驚かせる。
古狸はびっくりして恨めしそうな顔をしながら山伏の元から去っていくが、
後に、山伏に幽霊から追われる幻覚を見せて仕返しを行った。

今日は、タヌキが恨めしそうな顔して去っていくところまでのってました。
948やまとななしこ:2006/07/22(土) 00:10:03 ID:OZyPdggy
@∞@   ,.,.,
(,, ´∀`) (・ー・)
そう、宇治川と平等院の近くなんです。徒歩数分。
長崎タヌさん、絶対うちの前を通られたと思いますよ!
リアルモナーにお会いしたかったですタヌー
あれからもう半年すぎちゃったんですね。早いなぁ(´・ー・)
確かに平等院周辺には、信楽焼の置物をたくさん置いてるお宅が多いですね
なんでこんな所に?って誰もが思う場所に
小さな狸や蛙の置物が ちょこんと置いてあったり。
盗られないか心配じゃないのかなって思うタヌー(・。・;)

山伏ダヌキの、お話の続きをお待ちしてますタヌ o(*'-')o

鉄人兵団は、しずちゃんがザンダクロスを操縦して
超高層ビルを粉々にして「キャーッ、うっそ〜!!」と言ってるところまで読みました
…今日はフリーソフトの新バージョンが出てるのが多くて、
もう少しかかりそうなので、それが終わってから続き読みますタヌー

ttp://zoo.from.tv/sb.cgi?cid=59
949やまとななしこ:2006/07/22(土) 13:32:49 ID:UzMYeIM5
みなさん毎度ごぶさたぬ。

前も書きましたが、タヌはセミが大好物です。
エサはパンが大好物ですが、セミを発見すると
パンをほったらかしてセミを捕獲しに行きます。
1 mくらいなら勢いで登りますよ。
また捕まえるとこ見たいな。
  〇_〇 ヒルデスガ オハヨウゴザイマス!
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
950やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:01:18 ID:3K6mE7C4
@∞@   ,.,.,
(,,・∀・,,) (・ー・)
>>949 大阪タヌさん、こんばんは!お久しぶりです(,,´∀`)

その寂しいAAは(´・ω・`)。
じゃあタヌは、まだ来ないということですね。
いったいどうしちゃったのかなぁ(・_・;)タヌ
去年の今頃は、子タヌキ連れて来てましたよね。
…ご近所の方の目撃情報などもないですか?

ところで、狸がセミを食べるって教えてくれた
大阪タヌさんのカキコ、やっとハケーンしましタヌ(*'ー')
2スレ目の信楽焼のサンタヌキ >>44 ですね♪

>セミを見つけるとエサを食べるのを中断して狩りに行きます。
>でも、既に死んでいるセミをやっても食べませんでした。

生きてるセミってそんなに美味しいのかな〜(;・.・)
そして死んだセミは食べないのはなぜでしょう?
旨みが消えてしまうとか?w
沖縄の人は普通にセミを食べるって聞いたことあるけど
どんな味がするんだろう…(,,・o・,,)

大阪タヌさん、体に気をつけてお仕事がんばってくださいね。尸゛
タヌが来ることをお祈りしてますタヌ!!
951やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:02:24 ID:3K6mE7C4
@∞@   ,.,.,
(,,´・ 。・ ) (・e・`)
九州の南部では大変なことになってますね。
東京の降水量の、約半年分が3〜4日で降ってしまったそうですよ
明日は、九州北部や四国でも大雨になりそうです。
まだまだ心配な日が続きそう・・・。
少しでも早く、雨がやみますように。


ttp://cont4.mech.usp.ac.jp/~minagawa/shigapht/shigaraki/tanuki14.jpg
ttp://www.geocities.jp/hasutanuki/image/3-19a11.jpg
ドルジ優勝・・・(-.-;)
952やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:04:26 ID:1G97Uv/4
〇_〇
( ´ー`)
犬もセミを食いますからねぇ。
同じイヌ科だからタヌキも食べるんでしょうね。
953やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:21:13 ID:3K6mE7C4
@∞@   ,.,.,
(,,・ 。・,,) (・ー・)
>>952 えーっ!犬ってセミ食べるの?
うちで飼ってた一代目の犬は雑種で、戸外で飼ってたんですが
小屋にセミがとまっていても食べなかったですw

小学生の男の子たちが、いたずらで川に流そうとしていたところを
助けたのがきっかけで飼ったんですけど
警戒心がとても強くなったのか
飼い主の私が与えた餌も、よほどお腹がすいてなければ
なかなか食べようとしない性格の犬だったので
セミも含めて食べ物に関しては、そういうのも関係あるのかなぁ
そういえば犬用のお菓子やガムをあげても、絶対に食べませんでした(´・ω・)

二代目はマルチーズで室内飼いだったので、
セミとは接触なかったからw、食べる機会がありませんでしタヌ... Uo・ェ・oU
954やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:36:01 ID:1G97Uv/4
〇_〇
( ´ー`)
柴犬でしたが、夜に網戸に飛んでくるセミをバリバリ食べてました。
955やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:40:10 ID:VJzHzZ7S
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキうちの猫もセミは大好きです!
ただしあまり食べませんw
狩って殺戮するだけです…
狩猟本能が満足するのでしょうね
ただし本来は猫の主食のはずのネズミや雀も、狩っておいて食べませんから、
本来は食べていたのかなあ?…という気もします
贅沢になって食べなくなっただけで…

ただし犬や狸みたいに「大好き」というわけではなさそうですね
956やまとななしこ:2006/07/22(土) 23:58:46 ID:3K6mE7C4
@∞@   ,.,.,
(,,´・∀・,,) (・ー・)
>>954 柴犬かわいいですよね〜(´・ー・)
でもセミを食べるって初耳です
友達が柴を飼ってるので、今度聞いてみよう!! (>∀<)

>>955 へぇーっ!猫も時々セミ食べるんだ(・-・;)
知り合いが昔飼っていた猫も
雀やトカゲ、ヤモリなど小さな生き物を家の中に持ってくるらしいですが
やっぱり食べはしないそうです
…でも実際、食べないのに殺しちゃうだけってのは、なんだか悲しいなぁ(>_<)

そういえば、キリギリスの種類によってはセミを食べるそうですね
「ヤブキリ」だったかな。
うちに居るキリギリスも、かなり獰猛なはずなんですが
今となってはもう人間に飼いならされちゃって異常なくらい懐いてますw
犬じゃないけど「お手」もするんですよ(´・ー・)
まぁ目の前に現れたものに、反応する習性なのかもしれませんがw

あの、ところで皆さんにお聞きしたいのですが
こんなキリギリス見たことあります…?
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~kurose64/kudamakimodoki.gif

大きいでしょ。飼いたいとまでは思わないけど、一度リアルで見たいんですよね
もし見つけたら、こんな場所にいたよーって教えてね。
957やまとななしこ:2006/07/23(日) 00:09:40 ID:uVoWKpuK
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキかっこいいキリギリスですね!
何か大きさを比較するものが写っていると、もっとわかりやすいのですが、
958やまとななしこ:2006/07/23(日) 00:12:31 ID:uVoWKpuK
 o_o
/*;∀;*ヽ
…タヌキ途中で書き込んでしまいましたorz

つづき…w
まあ道路の目の荒さからも、大きさがわかりますね
キリギリスは芸までやるというのは感心です
うちの猫は何もしませんw
959やまとななしこ:2006/07/23(日) 00:28:38 ID:V3RtKOrS
@∞@    ,.,.,
(つ∀`,,)∴ (・ー・)
カッコいい?ありがとう!嬉しいタヌ!ww
これは「クダマキモドキ」というキリギリスです
今まで、変わった形だな〜という気持ちしか無かったけど
船橋タヌさんがカッコいいって言ってくれて、そういう見方もあるんだって感心しましタヌ
ttp://insects.exblog.jp/3790613/
確かに、ここの園長さんも かっこいいって言ってる(*´∇`*)

他の画像も置いときますね。情報お待ちしていますタヌ
ttp://www.insects.jp/kon-kirigikudamaki.htm

私は猫を飼ったことないんですけど、
そもそも猫は犬と違って人間に媚を売らないし、自由を愛する動物ですよね
だから芸をする必要は無いんじゃないかという気もします(*゚ー゚)
そっけない所が猫の魅力でもあるんですよね、きっと☆゛

ていうか… 文章打つの遅くて、すぐにレス返せなくってすいませんタヌ(つд`。)
いつまでたっても慣れないんです
960やまとななしこ:2006/07/23(日) 00:34:39 ID:uVoWKpuK
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキ時々キリギリス見かけますが、あまり意識したことはありませんでした
これからは注意して見ることにします
見たら報告しますね
これからは虫たちの季節ですからね
961やまとななしこ:2006/07/23(日) 00:54:07 ID:V3RtKOrS
@∞@   ,.,.,
(,,・∀・,,) (・ー・)
>>960 ありがとう!楽しみに待ってます
船橋タヌさんは今頃、千葉タヌさんと(他の住人さんも?)
どこかのスレで楽しく語ってるんでしょうねww
ところで、船橋タヌさんのお好きそうな
ソフトクリームのブログ見つけました。読んでみてねー
ttp://umuga-yasushi.cocolog-nifty.com/diary/load_of_the_soft/index.html


この画像かわいいタヌ(*'-'*)
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~tamayan/LOVELOG_IMG/835E83k83L.jpg

962やまとななしこ:2006/07/23(日) 01:46:17 ID:WIvqMYQz
確かになかなか凛々しいキリギリスですたぬ
はっきり見た記憶はないですが、これからは気をつけて見るですたぬ

さてぼちぼち次スレですたぬ
今回は幸い、よさそうなスレがだいぶ残っていますたぬ

【長崎】長崎くんちの“タヌキはがき”完結、7年かけ踊町を一巡
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1127579145/l50

【どうぶつ】都心で生活するタヌキ、安住の地を追われる危機に直面[03/25]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1143272521/l50

【どうぶつ】「ポン子」タヌキ寝入る 小樽の乗用車内/北海道
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1144314636/l50

【イベント】タヌキ伝説で地域活性化−高松でまつり
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1145154670/l50

【埼玉】物置に子ダヌキ  宮代の民家
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1151508549/l50
963やまとななしこ:2006/07/23(日) 01:53:55 ID:WIvqMYQz
上記すべて同じ女性ニュース板ですたぬ

痛いニュース板や萌えニュース板には狸スレはないですたぬ
でもここ女性ニュース板は嵐も来ないし(ご新規さんもだけどw)、
まあ居心地よいので、問題はなかろうかと思いますたぬ

上記の5つのスレのうち、「長崎」はなんか常連さんが楽しく遊んでおられますたぬ
だから何か奪ってしまうのは、申し訳ないですたぬ
「都心」はどうも1の記事が悲しいでせたぬ

ですから残りの3つのうちから決めるということで、いかがてしょうか?・・・たぬ

・・・どこでもまあいっしょなんですけどねw
私の個人的推薦では、3つの中からいちばん古い「北海道」ですたぬw
理由は「古いものから使う」と「北海道言ってみたいな」という、その程度のことですたぬw
何の意味もないですが・・・www

どうぞみなさんもご意見を・・・たぬ!
964やまとななしこ:2006/07/23(日) 03:25:26 ID:FYBa40D0
@∞@   ,.,.,
(,, ´∀`) (・ー・)
>>962 ありがとう!
どうしてもリアルで見てみたいんです
見つけたら、ぜひ教えてね☆゛

お蕎麦屋さんも仕込みに入る時期ですね♪
そうそう、長崎スレはタヌさん達が楽しんでるので
このままにしてあげてほしいですタヌー(・ー・)b
でも >>80さんは誰?光GENJI?ww

うーん…。そうだな〜 埼玉もいいかなって思うけど
古いものから≠ニ言うお蕎麦屋さんの気持ちも分かるし
私も北海道へ行きたいタヌ(´・ー・)

決めたー。北海道に一票ですタヌ (*'-'*)ノ


さっきTVで、スピッツが魔法のコトバを歌ってるのを見たので
シアワセな気持ちで眠れそうです o(*'-')o

それではみなさん、また明日ノシ  @∞@
                     (,,・∀・,,)._  < オヤスミナサイタヌー♪
                    r'⌒と、j   ヽ
                   ノ ,.ィ'  `ヽ. /
                  /       i!./
                   (_,.         //
                 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
                   `~`''ー--‐'
965やまとななしこ:2006/07/23(日) 08:30:58 ID:YXX2aMJJ
       ○ ○
たぬき!(`・ω・´)シャキーン
たぬスレの皆さんおはようございます
966やまとななしこ:2006/07/23(日) 10:28:04 ID:uVoWKpuK
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキおはようございます!
タヌキ今日も元気でお過ごし下さい!

タヌキ自分も北海道で賛成です!
967やまとななしこ:2006/07/23(日) 10:44:19 ID:CSsoZLnG
ε
口をはさみますたぬ
北海道でいいと思うたぬ
968やまとななしこ:2006/07/23(日) 13:38:42 ID:cgnz/chj
〇_〇
( ´ー`)
>>956
このタイプのキリギリスは子供の頃よく捕まえてました。

次は北海道でいいとおもいます。以前ここでも話題になってた話ですよね。
969やまとななしこ:2006/07/23(日) 22:15:56 ID:jSke6bbA
@∞@   ,.,.,
(,,・∀・,,) (・ー・)
>>968 クダマキモドキをご存知なんですかタヌ!w
このキリギリスは長生きしますか?どんな場所にいました?
画像を見ると、なんか固めの葉っぱに よくとまってるみたいだけど…
餌は 植物が主食みたいなことが書かれてるので
肉食じゃないなら、ひょっとしてイメージしているより おとなしいのかな〜(´・ー・)
それなら飼ってもいいな。

鉄人兵団は、
「敵のする事ってわからない。どうして敵を助けるの。」と聞くリルルに、
「時々、りくつに合わない事するのが人間なのよ (。ゝェ・)b」
と、しずちゃんが答えてるところまで読みました。
…もうすぐ終わっちゃうタヌー(つω`*)
970やまとななしこ:2006/07/23(日) 22:18:07 ID:jSke6bbA
@∞@   ,.,.,
(,,・ 。・,,)、(・。・)
気温は低いのに湿度いっぱいですねー(;・.・)ゞ
こういう日は、なんだか体がだる〜い感じがします
何やら湿度が高いせいで、十分な自然蒸散ができなくて
体内の水分が過剰になるため、体の中で水が留まってしまうそうです
それで頭痛が起きたり、体がだるくなったり、腰が重くなったりするんですって(+_+;)


大雨は、まだ やまないようですが…
九州地方のタヌさんは十分注意してくださいね(・ω・`*)

ttp://usa.peko.to/komono/komono24/syanzerize.jpg
971やまとななしこ:2006/07/23(日) 22:36:31 ID:uVoWKpuK
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
>>961 タヌキ!ソフトクリームブログ読んでみました!
日本中のソフトを食べ歩いているのかな?
タヌキうらやましいですね〜
画像がきれいなので、特に美味しそうな感じがしますね

まあ、ゲゲ!…ってヤツも確かにありますw

醤油とか味噌は意外と合うんですが、
ウニとかはちょっとどうかな〜w
972やまとななしこ:2006/07/23(日) 23:08:32 ID:mW0K82h+
@∞@   ,.,.,
(,, ´∀`) (・ー・)
>>971 そうそう!めっちゃ写真キレイですタヌ.。.:*
あぁ、それで どれもおいしそうに見えるのねタヌ
そして、このブログの管理人さんは完全なる2ちゃんねら〜の方ですよねww
確かにウニはちょっとね〜(・д・;))
ウニ自体は好きだけど、ソフトとなると…あんまりいただけないorz
桃のが食べたいタヌ♪。・。

ちなみにページの下のほうに、こんな画像がw
ttp://umuga-yasushi.cocolog-nifty.com/diary/dptsh0023.jpg
>2004.07.27 13:46 タヌキ祭? (*´Д`)ハァハァ

タヌキ画像を検索していたら、
偶然こちらのブログをハケーンしたという訳です(ノ・ェ・ し)

あとソフトクリームといえば
コーンと同じ生地で作られてるキャップを
クリームの上にかぶせてもらって食べるのが好きですw
そんなの知らないっていう人が多いんだけど…
今はもうキャップって、お店で付けてもらえないのかなぁ(・_・;)ゞ
タカラブネぐらいかな?
そもそも、なんのためにキャップはあったのかな。飾りって感じでもないし…


それはそうと、今年のオールスター戦、面白かったタヌーーo(*'-')o
973やまとななしこ:2006/07/23(日) 23:17:22 ID:7qMqLuGg
〇_〇
( ´ー`)
>>969
ううーん…
詳しくはわからないです…。捕まえて虫かごにいれても
まともに育ててなくて死んでしまったり、逃げたりで…。

ただ、林か草むらでつかまえていたと思います。
この緑色と同じような葉っぱの近くにいて見にくかった気が…
974やまとななしこ:2006/07/23(日) 23:39:25 ID:mW0K82h+
@∞@  ,.,.,
(,, ・∀・ ) (・ー・)
>>973 さっき母にも聞いてみたら、
大昔、母の実家のカボチャとか里いもの葉っぱに よくとまっていて、
それらをバリバリ食べてたそうですw
だからもしかすると、畑とかにいるのかな〜って思いました
でも長崎タヌさんが草むらで普通に見かけたのなら
きっとうちの周りの草ボーボーの空き地とかにもいるかもしれませんね(・-・;)

確かに子供の頃って、昆虫を捕まえても うまく育てられないこと多いですよね…
それでも生き物を飼うという経験は
いろんな大事なことを考えるきっかけにもなるし、きっと必要かもしれないですね


ttp://www.ztv.ne.jp/ann/ooatari/isitanu.jpg
石ころアート
975やまとななしこ:2006/07/24(月) 00:36:45 ID:1FYcxIFY
@∞@   ,.,.,
(,, ´∀`) (・ー・)
ソフトクリームのキャップ画像あったー☆゛
これ昔はソフトを作ってくれるお店なら、たいていどこでも無料で乗せてくれたの。
ttp://www.soft-cream.net/cone_032.htm

あとね、これどう思います?本物かなタヌ(・д・;))
ttp://www.happy-page.jp/gazou/275.jpg
976やまとななしこ:2006/07/24(月) 00:58:26 ID:9bP0Qc/v
 o_o
/*゚∀゚*ヽ
タヌキ自分はキャップには特にこだわりませんが、
コーンは全部食べますし、美味しくないとイヤですね!
確かにキャップもついていれば、その分食べる量が増えてうれしいかもww

あとガリガリ君100本はフェイクでしょうw
本体に「当たりが出たらもう一本」って書いてありますし…ww
977やまとななしこ
@∞@   ,.,.,
(,,´> 。< ) (・。・)
たまに、まっずいコーンあるもんね〜(>_<)
でもアイス系を食べたときは、口のなかの冷えとかしびれを和らげてくれるから
少々まずくても、なるべくコーンは食べたほうがいいですねー(´・ー・)。

やっぱりガリガリ君は… 騙されタヌ ○く\_

…明日から仕事…
雨の月曜は、気が重いタヌ(´ヘ`;)ハァ

ではみなさん、また明日ノシ オヤスミナサイタヌー(,,・ー・)ノ⌒★*+゜
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~urano/Dsc017791.jpg