【福岡】伝統の味「梅酢みそ」好評 立花町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いよかんよかんφ ★

主婦らが商品化  今年1万本に増産

 梅の産地として有名な立花町で古くから伝わる調味料「梅酢みそ」を、同町の主婦らのグループが商品化し、
販売している。02年に800本で販売を開始し、好調な売れ行きで昨年は2500本を1カ月で完売。今年は年間
を通して販売できるように、4倍増の1万本を製造するという。

(中略
 JAふくおか八女白木支所勤務でグループ代表の田中さんによると、梅酢みそは、同量の完熟した梅とみそ、
砂糖などを容器に入れ、4〜5日熟成させた後、種を取り出して完成させる。普通の酢みその酢に当たる分に
梅を使うため、香りが良い。同町では昔から、各家庭でつくられていたという。

 キャンプ場で食事を出す際、梅酢みそが「風味がいい」と好評だったため、02年に商品化した。「添加物を一切
使わず、とてもヘルシー。ドレッシングなど色々な用途に使えるし、冷蔵庫で保存すれば、1年でも梅の香りを楽し
めます」と田中さん。
(以下略


価格や問い合わせ先等は引用元にあります
asahi.com : (8/18)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=8698

関連スレ 【滋賀】伊吹の梅たっぷりドレッシング好評
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1124157265/
2やまとななしこ:2005/08/18(木) 13:54:30 ID:l55BRCAp
味噌と梅肉を混ぜれば同じ感じ?
3やまとななしこ:2005/08/18(木) 15:26:54 ID:LqPN113/
梅酢は産業廃棄物。
4やまとななしこ:2005/08/18(木) 22:54:30 ID:XnaPY6R6
きゅうりにつけて食べたい
5やまとななしこ
母が同じようなのを作って送ってくれました。
キュウリにつけて食べた、おいしかった。
赤味噌だったけど。