近ごろ、夜空を眺めてますか−。七夕をひかえ、星空に関心が向く季節だが、これまで
にない画期的な家庭用プラネタリウムが発売される。業務用の本格的な仕組みが採用さ
れており、映し出される星の数はなんと1万個。“光害”で星空が拝めない都会でも、
家庭でいつでも手軽に素敵な夜空が演出できるスグレモノだ。
8月に発売されるのは、家庭用プラネタリウム「ホームスター」。形は、20センチ
四方に収まるボール状で、どこにでも持ち運べる。「人間の肉眼では見えないような
星も映し出せるほどの性能があります」と、発売元の玩具メーカー・セガトイズが
太鼓判を押すように、かわいらしい外観に似合わず中身はスゴイ。それもそのはず、
「世界で最も先進的なプラネタリウム」を製作したとしてギネスブック認定された
大平貴之氏が参加した。通常は数万−数十万個程度の星を映し出すプラネタリウム
だが、約500万個規模のプラネタリウムを製作してきた大平氏だけに、家庭用と
はいえ妥協はない。
従来の家庭用プラネタリウムは「ピンホール式」で、光を小さく開けた穴を通して
投影する方式だった。この方式は簡単で価格も安いが、ぼやけた画質で星数も数百個
が限度だった。しかし、大平氏は「ホームスター」に、家庭用としては世界で初めて、
恒星原版という穴の開いたプレートに通した光をレンズで投影する「レンズ方式」を
採用した。この結果、最大直径約270センチの円状に、約1万個の星を映し出す
家庭用プラネタリウムが完成。人間の肉眼で見える星の数が約8600個というだけに、
映し出される“バーチャル夜空”は、本物を越えたと勘違いするほどだ。
星座のラインが入った恒星原版も付属しており、カートリッジ式で差し替えることも
できる。このほか、流れ星がランダムに出現する「流星機能」や、約6分で全天が
一周する「日周運動機能」もある。価格は2万790円(税込)とちょっぴりお高め
だが、映し出される圧巻の星空を見てみれば納得のお値段だ。映し出す天井は4畳半
から6畳間の天井を想定。「きれいに投影するには、できるだけ無地の天井がオススメ」
(同社)という。
「昨夏は猛暑だったこともプラスに働いて、入場者数が急増。人気の再燃する勢いを感じた」
(施設関係者)というプラネタリウム。そんな追い風も吹く「ホームスター」だけに、今夏
のブレークを予感させるグッズとなりそうだ。
ソースは
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005070603.html (写真アリ・リンク切れの場合はご了承下さい)