【調査】眠れない、眠った気がしない…「仕事」で悩む20代女性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

20代の働く女性は、他の世代に比べて睡眠トラブルが多いことが、小林製薬
の調査で分かった。

今年3月、インターネットで20〜40代の男女計1000人に聞いた。
過去1カ月間の睡眠について尋ねたところ、「布団に入っても寝つけない」
「全体的に睡眠時間が不足」「朝起きたときに眠った気がしない」などの
睡眠トラブルを週に3回以上経験している人が8割に上った。

原因を尋ねると、どの年代でも「仕事」という答えが多く、20代の女性
では48%と最も多かった。他の原因としては「恋愛」「将来」「人間関係」
が挙げられたが、いずれも1〜2割で、若い女性が仕事について悩んでいる
現実が明らかになった。

ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/news/20050601org00m100080000c.html
2やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:11:13 ID:Y0cTpwy2
疲れてないだけだろ
体動かして働け
3やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:11:33 ID:KhFFa2dT
むかしあるところに殿様と3人の家来がおりました。

殿様は、合戦で活躍した3人の家来を呼んで言いました。

「そなたらに、褒美としてこの1本の刀を授けよう。」
「たったいまこの場所で、3人で均等に分けるが良い。」
「ただし、刀を壊したりバラバラにすることはまかりならぬ。」
「もし出来なければ、この刀でお前たちを切る。」

3人の家来は青ざめて顔を見合わせましたが、やがて1人が
妙案を思いつき、殿様に切られることなく、無事、褒美を均等
に分けて持ち帰りました。

いったいどのように分けたのでしょう?
4やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:13:05 ID:KRrWVN/a
日本社会で女性が仕事をするのが負担なのも、女性研究職者が少ないのも労働条件がウンコすぎるから。
しかしジェンダーフリー団体は男は働きすぎだって言ってくるだろう。男貶めるのが仕事だからな。
5やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:18:35 ID:8RuO+jbl

           
          / 冫、)     
         /  ` /
         ::::::::::::;\    >>3 刀で殿様を切った  
       │ |:::::::::::: l |       
       │ |:::::::::::: | |    
       │/::::::::::::/| |     
       U |::::::::::/ U   
         |::::||:::|  
         |::::||::|   
          | / | |   
         // | |   
        //  | |   
       //   | |  
       U    U 
6やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:22:40 ID:d6efTE2u
>>2
体動かす仕事じゃないんだもん。
寝ようとしてベッドに入っても、明日の仕事の計画とか
これからの筋立てとかいろいろ考えて眠れなくなっちゃうんだよね。

そんな私はレンドルミン+マイスリー…他の世話になってます。
7やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:25:46 ID:qecICGNU
ちんこしゃぶった夜は良く眠れる。
8やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:36:40 ID:5y2Z7Feb
オナヌーすると眠れる。
そのためにオナヌーしてるなw
気持良くなりたいっつうよりはやく眠りにつきたくて
9やまとななしこ:2005/06/02(木) 09:39:22 ID:BWXtj9MJ
オナニーすると脳がリセットされてぐっすり眠れるよ。
10名無しさん@お腹 いっぱい。
ニートはオナチャンと寝る事が仕事なんだろ?