【国際】女性の犠牲が8割の地域も 英NGOが報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

英国の非政府組織(NGO)オックスファムは26日、発生から3カ月の
スマトラ沖地震・津波で犠牲になった女性の割合が、地域によって80%
にも達するとした報告書を発表。難を免れた女性が差別や性的被害に遭う
ケースが生じていると警告した。

「津波の女性への影響」と題した14ページの報告書は、被害の大きかった
インドネシア、インド、スリランカ3カ国における女性の犠牲の実態をまとめた。
それによると、インドネシア・アチェ州(スマトラ島北西部)の北アチェ地区では、
死者366人のうち284人(78%)が女性。特に同地区のクアラカンコイ村では、
女性の死者が80%を超えた。

ソースは
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005032601006078
2名無しさん@女性魂:2005/03/26(土) 21:18:52 ID:+mDmjRuD
2
3名無しさん@女性魂:2005/03/26(土) 21:20:53 ID:+mDmjRuD
??
生き残った人の男女比が崩れて
女性が圧倒的に少なくなったってこと?
4名無しさん@女性魂:2005/03/26(土) 21:45:21 ID:Er9zzSjb
無法地帯で弱いのは女、法が整った場所で強いのは女

他人事だから別にいいわね。
5名無しさん@女性魂:2005/03/26(土) 21:53:57 ID:ZsY3iPVj
すぐに「女が」
とかいうのな。

うぜえ。
6名無しさん@女性魂:2005/03/26(土) 22:15:43 ID:aDNZvqv/
津波で流されて死んだのは圧倒的に女性と子供だそうだ。
津波というのは現実には濁流であって、それこそ自動車とか
巨大な丸太、家屋の破片などが激突してくるわけです。
だからある程度の力(体力や腕力)と精神力がないと
とてもじゃないけど、耐え切れないわけです。
よって、危機になるとパニックに陥りやすい女性は
男性に比べて生存率が低くなります。これは災害専門の
学者なども認めている厳しい現実です。自然の脅威は
男女平等ではないのです。
7      :2005/03/26(土) 22:27:59 ID:BLah78Bq
日本のジェンダーフリー団体も、

さぞかし熱心にこの問題に取り組んでおられることでしょうね。
8名無しさん@女性魂:2005/03/26(土) 23:26:51 ID:cPl5oIId
9名無しさん@女性魂:2005/03/27(日) 04:08:43 ID:fwyO5e9g
舞台が韓国であれば、もっと悲惨かも
10名無しさん@女性魂
災害時の被害は女子供にいくのね。
難民キャンプも安全とは言えないし、心配だ。