【経済】氷点下20度でも枯れない…キリンビールが植物販売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

キリンビールは、氷点下でも枯れず、水やりの手間もほとんどかからない
観葉植物の本格的な輸入・販売に国内で初めて乗り出す。

氷点下20度でも枯れない「ヘーベ」「センペルビブム」や、同10度でも
枯れない「セダム」など計6種類を、デンマーク最大の花き園芸総合流通会社
からキリンの子会社を通じて輸入した苗を増やし、計約1万苗販売する。

今年の夏ごろには首都圏や近畿、北海道などの園芸専門店やホームセンターなど
で1苗数百円程度で売り出す予定だ。

「ヘーベ」と「センペルビブム」は水も週に1回程度やれば済むという。
キリンは、北海道などでの需要や、植物を世話する時間があまりない人の需要を
開拓できると期待している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050212ib21.htm
2名無しさん@女性魂:05/02/12 22:44:08 ID:MqLscn30
>>1
それは科学ネタ。
経済じゃない。

しかもフェミ板に載せるネタじゃない。
お前、本当に記者に向いて無いな。
ワザとやってるだろ!!
3名無しさん@女性魂:05/02/12 22:45:11 ID:MrVHRFNm
>>1
これは、サボテンでも枯らすおいら向きだが・・・、
日本の暑さには耐えられるんだろうか。
4名無しさん@女性魂:05/02/12 22:52:47 ID:XqcDAj7d

氷点下20度で枯れてたら北海道の山は砂漠になってたね
5名無しさん@女性魂:05/02/12 22:55:50 ID:nbZob71N
ホームセンターで売ってる鉢植えって枯れるからうれるんだろ。
かれなかったら、売上あがらんだろ。
世話にあきてきたころ、うまく枯れるきれいな植物というのが
売れ筋だろ。
6名無しさん@女性魂:05/02/12 23:02:35 ID:EcfmKWGA
ビール会社ならまず、まともなビールを作れ。
ラガーなんてションベンビール作ってんじゃねーよ。
7名無しさん@女性魂:05/02/12 23:12:36 ID:rXiPlXB0
冬枯れの庭の、わびさびも良かったけど。
お庭の片隅に、木枯らしにも、風雪にもけなげに耐える
花が咲いているのも、イイかもしんない。
8 ◆JHYR6uhL6Q :05/02/12 23:48:54 ID:3xAkMF/a
>>7
なかなか、うがった意見でつね。風流です。
9名無しさん@女性魂:05/02/12 23:50:52 ID:XMsDkMM0
世話するのめんどいんだったら造花のほうがいいのでは?
10REI KAI TSUSHIN:05/02/13 01:11:22 ID:6D3nIdX5
モンゴルの寒冷地でも良く育つ牧草の開発はまだですか〜ぁ?

砂漠の環境でも良く育つ牧草の開発はまだですか〜ぁ?
11名無しさん@女性魂:05/02/13 03:47:43 ID:/r4/62J8
>>1
恐らく水のやり過ぎか、光で枯らしていると思われる。
12名無しさん@女性魂
繁殖力が異様に高いとか
リスクは無いの?