【クリスマス】鉄人や有名店が監修…クリスマスケーキは高級路線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★:04/11/09 08:48:40 ID:???

コンビニエンスストア各社がクリスマスケーキの高級化を競っている。素材を
見直したり、有名シェフ、パティシエの監修で商品企画したり。今年は家庭や
職場でのクリスマスパーティーが増えているとみて期待を膨らませている。

10月5日から予約受け付けを始めたローソン。生クリームにイチゴを乗せた
定番「ストロベリークリスマス」(2900−3800円)の素材を見直し、
風味や口当たりを良くしたという「フレンチの鉄人」こと坂井宏行さんら
有名なシェフ、パティシエ監修のケーキを4種類(2900−3600円)用意。
「全国どこでも有名店の味が楽しめる」とPRする。

ファミリーマートも10月5日から受け付けており、例年用意している
「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」監修のケーキ
(1300−4200円)に、今年は有名店「パティスリークイーン・アリス」
監修の3品目(2100−3500円)を加えた。

今月1日から受け付けを始めたセブン−イレブン・ジャパンは、自社開発品の
クリームの質を高めるなどして対抗。「今年はフルーツをふんだんに使った
デザートが売れている」ことから、パイナップル、ブルーベリーなど4種類を
使ったフルーツケーキ(2100円)も投入。パーティーでそれぞれの好みに
合わせられるようショートケーキ詰め合わせ(3200円)も発売する。

ソースは
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004110824.html

2名無しさん@女性魂:04/11/09 09:00:05 ID:VR1fLVsq
道場のケーキってあるのかなぁ
3名無しさん@女性魂:04/11/09 10:07:55 ID:IJmyhpSj
昔某大手製パン会社で働いていたとき、冷凍庫に山積みになっていたケーキの
ベースを崩して大目玉を食ったことがありました。ちょうど今頃の季節でした。
全国数千店舗で販売するには、大手のメーカーで今頃から製造しなきゃ間に合
わない訳でして、それでプレミアムケーキと言えるのか疑問。
4 ◆JHYR6uhL6Q :04/11/09 10:09:45 ID:+C8sAon+
>>3
内部事情暴露キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
5名無しさん@女性魂:04/11/09 10:27:49 ID:thHCBcQU
ショートニングとか、小麦粉改良剤とか、マーガリンとか、
いらんもの使ってない、
小麦粉、国産の良質卵(出来れば平飼い)、キビ砂糖、蜂蜜、
バター、純動物性生クリーム、ブランデーだけ使用の、
手作りのなら食べたいけど。
6名無しさん@女性魂
>>2 陳のケーキモナー