【学校】よみがえるか!クジラ給食、和歌山・太地町が計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

古式捕鯨発祥の地・和歌山県太地町が、日本固有の食文化「鯨料理」を守るため、
学校給食での復活を計画している。ハンバーグやシューマイなど子どもが好きな
献立を試作、子どもや栄養士らにも好評で、コストなどを計算し、将来は全国の
自治体への売り込みも視野に、〈懐かしの味〉の普及を目指す。

商業捕鯨が一時停止になった1988年から供給量が激減。高級食材となり、
各地の学校給食のメニューから消えた。太地町は今年9月、固有の食文化を守る
運動をと、町職員らで鯨給食普及チームを編成。地元の宿泊施設の料理長に
メニューづくりを依頼した。

ハンバーグやメンチカツなどを試作し、2回にわたって小学生や学校栄養士、
給食調理員らに試食してもらったところ、「こんなに色々な料理になるなんて」
「さっぱりしていておいしい」と上々の評判だった。

調査捕鯨が認められている「日本鯨類研究所」(東京)や鯨肉販売業者などにも
趣旨を説明し、年間60トン(75万人分)の胸肉を提供してもらうめどがついた。
今後、調理時間や費用も計算して給食に適したメニューを選び、流通ルートを確保し、
各地の教育委員会などにPRしたいという。

三軒一高町長は「鯨を給食で食べたという世代が、〈鯨肉文化〉を支えてくれた。
高たんぱくでコレステロールが少ない健康食品を廃れさせないよう努めたい」と話している。

ソースは
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20041010i502.htm
2名無しさん@女性魂:04/10/10 10:27:18 ID:IwpdyIGc
2
3名無しさん@女性魂:04/10/10 10:27:47 ID:UGVP8m9S
らくだ給食も希望。
4名無しさん@女性魂:04/10/10 10:42:16 ID:d/cdx1aq
くじら肉と偽って馬肉が混じらないことを祈る
5名無しさん@女性魂:04/10/10 10:45:32 ID:K2YCiIJv
5めんなさい
6名無しさん@女性魂:04/10/10 10:46:53 ID:K2YCiIJv
6りですぅ〜!
7名無しさん@女性魂:04/10/10 10:48:35 ID:K2YCiIJv
7いても許さへんでぇ
8名無しさん@女性魂:04/10/10 10:50:15 ID:K2YCiIJv
8アハア 8アハア
9名無しさん@女性魂:04/10/10 10:55:00 ID:CH3jKYs2
"古式" "和歌山"
この二つのキーワードに反応するヲチャが何人来るだろ?
10名無しさん@女性魂:04/10/10 10:58:09 ID:0A1HM+2n
クジラ給食は敗戦の象徴だ。
こんなのは日本の捕鯨文化とは何の関係もないよ。
11名無しさん@女性魂:04/10/10 11:18:37 ID:eOl0a+Wh
鯨の姿焼き。
12名無しさん@女性魂:04/10/10 11:52:59 ID:e3hOOHeb
鯨業者小学生をダシに使うな。
13名無しさん@女性魂:04/10/10 11:57:31 ID:N+zcmB7u
14名無しさん@女性魂:04/10/10 12:56:59 ID:hvpKPqRU
>12
緑豆は死んでください、知恵遅れの負け犬が、利権屋に利用されていることも知らんで。
15 ◆JHYR6uhL6Q :04/10/10 13:10:38 ID:CFUcnk8f
くじらのお肉ってまだまだ高いよね。
美味しいからもっと安くスーパーで売ってくれたら
どんどん買うのになぁ。今はせいぜい鯨の大和煮の缶詰位しか
買えないや。缶詰でもやっぱりウマーーーーーー!なんだけど。
16名無しさん@女性魂:04/10/10 13:48:14 ID:6zVnClCJ
汚染物質なんかよく食えるな
17名無しさん@女性魂:04/10/11 16:07:19 ID:NOcSqmyg
> 日本固有の食文化「鯨料理」を守るため、

そんなの守る必要ない
増えすぎてるなら獲ればいいだけ
日本が獲らなくてもいいし
18名無しさん@女性魂
給食にするぐらいだったら、大阪かどっかのクジラ料理店に売って
そのお金で毎食もう1品増やしてあげたほうが絶対喜ぶと思うけど