【芸能】代理母出産の向井亜紀夫妻が会見 費用・国籍など難問も

このエントリーをはてなブックマークに追加
361名無しさん@女性魂:04/02/01 15:38 ID:5Gqur2xU
360さんに同意。 頭でっかちで世間知らずの厨房はウザイよね。
362名無しさん@女性魂:04/02/01 16:13 ID:3I208m9m
>>357
確かに、出生が特殊だから子供が将来、心ない人々に
差別されるかもしれないですよね。
出生を隠していて、突然テレビや週刊誌等で知らされ
受けるショックを考えて、子供が小さい頃からオープンに
しておこうという案だったのかもしれないですね。
両親が芸能界で働いているから、一般時よりその
確率は高いですよね。

あと、子供の障害を題材にした本は
本屋に行けば結構売ってますよね。

363名無しさん@女性魂:04/02/01 16:27 ID:5Gqur2xU
他人の幸福を押し売りされたら誰だって不愉快になるんじゃない?よほど悟りを開いている人を除いて。向井さんもうれしいのは分かるけど、見せ付けられる人の気持ちも考えたほうがいいね。
364名無しさん@女性魂:04/02/01 18:18 ID:KJ8UjfXc
いまだかつて芸能人の出産会見でレポーターに
「で、費用おいくら?」
なんて聞かれて、それに答えてるのは向井夫妻だけ。
どこが芸能人は普通にやってるだ。
365名無しさん@女性魂:04/02/01 18:46 ID:n+gjBXgI
芸能人は一般人の手本になれ、とまでは言わないけど、
影響があるのは事実でしょう。

タレントの地位をいかして、お金まで番組もちで子どもを授かった。
そしてその後の養育まで、他人任せでしょう?

ちょっと腹立たしい。
366名無しさん@女性魂:04/02/01 20:20 ID:2bWBR33c
>>353
>出産後すぐに仕事に復帰することが許される人と許されない人の違いを教えてください。

向井さんは産んでいないでしょ。産んではいないが遺伝子上実の母だとおっしゃられていますよね。
実の母は新生児を夜中において仕事に出ることはほとんどないと思います。
まず預かってくれるところがないですからね。
茄子でもです。新生児期には夜勤しませんよ。育休をとるか夜勤免除を願い出ると思いますが。

367名無しさん@女性魂:04/02/01 20:24 ID:mf3U7Wb5
いくらなんでも産後3ヶ月は悪露があるから、外出すらできないだろ
普通は
母親もオムツが外れないことには働きに出るなんて 先ず無理
って産後ケアのことも知らない人が多いんだろうな
経験者じゃないとやっぱわかんないよね
少子化問題がこんな所にも出てたりして
368名無しさん@女性魂:04/02/01 21:54 ID:61LM92gK
やっぱ自分で産んでないってことで、向井さん、変に肩に力が
入っちゃってる感じ。心のどこかに「自分で産んだ人と同じか
それ以上にいい母親にならなきゃ。世間にも見られてるんだし」
という気負いが感じられる。それが育児上プラスに作用すれば
いいけど、親の緊張は子に敏感に伝わるもの。すでに名前と顔が
世間に出てしまった双子ちゃんに、これ以上心の負担をかけないで
あげてほしい。
369名無しさん@女性魂:04/02/01 22:00 ID:HMuAnYBi
>367
3ヶ月も悪露が出るんだったら産婦人科行ったほうがいいですよ。

低月齢期をできるだけ一緒に過ごすのは重要なことだと思います。
母体の回復もありますがその数ヶ月で母子の信頼を築き
母性を育てるんですよ。


370名無しさん@女性魂:04/02/01 22:01 ID:tZE0xM18
>>368
どこか男親にも似た力の入り方だね。
「稼がなくちゃ」って。
371名無しさん@女性魂:04/02/01 23:37 ID:tswcaYDN
>>367
悪露がそんなに続くなんて・・・生む前からなにか持病でも?
妊娠自体を医者に止められなかった?
372名無しさん@女性魂:04/02/02 00:12 ID:6LmQJrj8
>>371
人の持病を詮索するより自分へのレスに返事したら?
下衆な人ですね。
373名無しさん@女性魂:04/02/02 02:29 ID:YArmKZRQ
>>367
だいたい今はオムツが外れるのがどんどん遅くなってるんだよ?
374名無しさん@女性魂:04/02/02 02:37 ID:F8wvdJF+
>367
って自分の持病にあわせて物事を考える
下衆な人なんだね。オロって一週間も
すれば終わるんでしょう。
375名無しさん@女性魂:04/02/02 09:57 ID:9OD6xvGf
>374
子ども産んだこと無いんだね
376名無しさん@女性魂:04/02/02 11:51 ID:6LmQJrj8
>>374
帝王切開だと悪露が長引いて三ヶ月くらい続く人はめずらしくない。
でも一週間で悪露が終わる人は い な い。
無知をさらけ出して恥の上塗り。
377名無しさん@女性魂:04/02/02 12:17 ID:lHLgu4uC
>>376 正解。でもスレ違いネタなのでsage。
378名無しさん@女性魂:04/02/02 13:01 ID:WZ11aQjF
>>374
案外、向井もオロなんて生理と同じで大したこと無いでしょ?
って感覚で依頼したのかも・・・
379名無しさん@女性魂:04/02/02 14:04 ID:cihU9+DG
>>367のオムツ云々は母親の悪露ナプキンのことでは?
悪露終わる=母親のオムツはずれと解釈しました。
380名無しさん@女性魂:04/02/02 16:02 ID:xX6FNses
そういえば向井さんは子宮ないから生理もないのか。
楽だろうねえ。あれがなければ私の人生、少し違うかも。
381名無しさん@女性魂:04/02/02 16:26 ID:slirIYKz
安心しろ、すぐあがる
382名無しさん@女性魂:04/02/02 18:14 ID:xX6FNses
>>381
ええーっ?!私、まだ22なんだけど・・・
あと20年はあるわ、あがるまで。
383名無しさん@女性魂:04/02/02 19:08 ID:giTQxKDP
>>382 過激なダイエットとかしてると20代でもあがる人いるぞ・・・
384名無しさん@女性魂:04/02/02 19:42 ID:XrM7kZye
382だけど、私は既婚で1歳の子がいるのよ。
まだまだ月のモノも現役よ。
それはいいとして、うちの子が赤ちゃんの時、夜中に誰かに
預けてまで仕事に行こうとは思わなかったな。
パートには行ってたけど、昼間の仕事だけ。子供中心の生活だよ。
夜中にママがいなかったら、子供が淋しがるよねー。
双子だから淋しくないってことはないんじゃないかな。
芸能人だと子供中心に暮らすってわけにはいかないのかしらね。
代理母出産がどうこうってより、今回のことは、向井さんの態度
っていうか言動(マスコミにプライベートを露出しすぎ)のほうが
非難されてるような感じ。代理母ネタで金もうけなんかしないで、
ひっそりやれば、ここまで叩かれなかったのにね。

385名無しさん@女性魂:04/02/03 00:04 ID:Pnd6lpwA
2月1日の北九州の講演会どうだったんだろう。
セント・○ザーが絡んでるのかな。
386名無しさん@女性魂:04/02/03 00:21 ID:flyjcnmZ
>>384
いらないんだろ?子宮取ってもらえ。
っていうか死ね。
387名無しさん@女性魂:04/02/03 02:49 ID:p1vCECy5
うまずめ、黙ってろ。テメーが氏ね!
388名無しさん@女性魂:04/02/03 05:29 ID:qU4O9y6N
>>387
( ´,_ゝ`)プッ
389名無しさん@女性魂:04/02/03 06:45 ID:p1vCECy5
オメーが氏ね!穀つぶし。社会の粗大ゴミ(゚Д゚)ゴルァ
390名無しさん@女性魂:04/02/03 06:48 ID:p1vCECy5
じゃ、さいなら。 もう来ないからいくら吠えても聞こえぬーよW
391名無しさん@女性魂:04/02/03 07:00 ID:z7MuLjFG
>>386
ケンカ売ったアナタが、どう見ても悪い。
いい年こいて若い人をいじめるのはヤメなさい。
お里が知れるわ。あー、いやだいやだ。
今後はスルーするよ。
392名無しさん@女性魂:04/02/03 07:10 ID:qU4O9y6N
(・∀・)ニヤニヤ
393名無しさん@女性魂:04/02/03 07:26 ID:RbtKYBu5
>>391
自演ゴクローサン
394名無しさん@女性魂:04/02/03 08:05 ID:y2gkLwza
既女板からコピペ
週刊女性セブン 2004年2月5日号全文出たよヽ(・∀・)ノ
長いから見出しだけ あとはリンク先へ飛んで読んでね。

独占告白 注目の出産の一部始終を語った!
向井亜紀の代理母
「私が事前に受けた筆記テスト500問の中身と報酬。そして双子の
減胎を申し出た時」
「もう代理母はしません。もう満足したからです」
−アメリカ・ネバダ州。砂漠の中の小さな農業.の町で、代理母の
シンディ・ヴァンリードさんは、記者の質問に静かにほほえんで、
語り始めた。
高田・向井夫妻と初めて出会って一年。彼女にも大きなドラマがあった。
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/interview/dairibo.htm
395名無しさん@女性魂:04/02/04 06:11 ID:X9ECZm90
で、話を戻すと、代理母出産は日本では当分、禁止ってこと
みたいですね。私自身は、出産時に氏にかけたので、妊娠や
出産を誰かに代わってもらうなど絶対できないと思ってしまう
のでつが・・・
>>394
週刊誌情報サンキュでつ。
396名無しさん@女性魂:04/02/04 13:20 ID:JMPs4U1q
>>395
出産ってほんと命がけなのに、
子供産んだことない人や安産だった人にはピンと来ないものなんだよね。
かくいう私も超安産で産後も絶好調だったから
「産んだ後の育児の大変さに比べれば、出産なんてどうってことないわ」って
思ってしまう。いかんな、この考え方。
397名無しさん@女性魂:04/02/04 16:20 ID:XRLIoS0I
>>396
私も同じ 育児の方が大変だと思うくらい安産だったけど
でもさすがに他人の子供を産むなんて恐ろしいことはできないわ
代理を引き受ける人はお腹の中にいるからわからないだけかもしれないけど
これがもし子供を10か月預かってって言われたらどうよ?
子供にもしものことがあったらと考えたらおっかなくてできないわよ
妊娠中は大丈夫でも万が一、出産の時に何かがあって障害が残ったら?
出産時に事故が起こることだってあるんだし
自分の子供でさえ万が一、障害を負ったら一生涯責任取るなんて
寿命の順番からしたら絶対無理なのに
他人の赤ちゃんを産むなんて恐ろしい
398名無しさん@女性魂:04/02/04 17:57 ID:rvpkpnl0
子育てはある意味一生続く
その長さを思えば、出産はたとえ苦しくても一瞬で終わる
大した事ないよ
399名無しさん@女性魂:04/02/04 18:11 ID:mcIGTOwx
>398
>出産はたとえ苦しくても一瞬で終わる

出産が何事も無く終わればね
代理母は通常の妊娠・出産よりもリスクが大きいから
リピーターも少ないってさ
400名無しさん@女性魂:04/02/04 18:22 ID:cwyURP5J
リピーター少ないって
1年間に何人の代理母が出産してるの?
401名無しさん@女性魂:04/02/04 19:31 ID:rvpkpnl0
でもさー「喉元過ぎればなんとか」の典型例でしょ>>出産
欧米なんて無痛分娩が普通なんだし
「大変だから代理やる人の気が知れない」
ってのは同意できないな
代理やる人は、それなりの報酬と、社会貢献しているという満足感を、
例え事故満足といえども得ているんだし
その州の法律が認めているかぎり、きわめてボジテイブじゃない?
ただ出産時の事故は、代理出産でなくとも多い
そのため訴訟社会アメリカでは、産科医のなり手が年々不足しているのは事実だよね
複雑な問題ではあるけど。。。
中絶する奴よりは代理母の方がまし
402名無しさん@女性魂:04/02/04 19:33 ID:rvpkpnl0
X 事故満足
○ 自己満足ね スマソ
403名無しさん@女性魂:04/02/04 19:46 ID:onbZsixc
中絶と代理母は比較する問題ではないよ。しかし代理母に中絶してもらうとなると最終的に意思決定するのは誰になるんだ・・?
404名無しさん@女性魂:04/02/05 01:51 ID:1q7BWMPt
>>401
妊娠中の代理母の中の人が出生前診断でダウン症と判って
代理母は中絶を拒んだけども
依頼者夫婦の指示によって中絶させられた事があるの知ってる?
あなたのその論法でいくと、この中絶した代理母なんて極悪人よね。
これは代理母の本意ではなかったのにも関わらず。
もうちょっと代理出産について色んな角度で考えてみてよ。
あなた短絡的すぎ。そして出産なめすぎ。
405名無しさん@女性魂:04/02/05 02:58 ID:1kWJVvsI
>これは代理母の本意ではなかったのにも関わらず。
それは契約の問題(法的な問題)であって、「代理出産」というコト、それ自体の問題ではない。
406名無しさん@女性魂:04/02/05 07:55 ID:7af4Zp6F
>>404
そう言えば、あれどうなったんだっけ?
アメリカ人の弁護士夫妻がイギリス人女性に代理出産を依頼して
双子を妊娠したら”契約では一人だったから”と言う理由で
一人を中絶しろと迫って代理母が拒んで大騒ぎになったよね?
>>401はどう思う?
407名無しさん@女性魂:04/02/06 08:25 ID:obQMxHMa
夕べ(ってか今日)の深夜生番で、向井は「17歳の時に付き合ってた
彼とはキスもしない関係だった。純潔のまま(本人は「ヤラずに」と
言っていた)20歳を迎えた」とのことでつ。何でそんなこと番組の最後に
強調するんだろーねー。トーク中もアッハッハ、アッハッハとバカ笑い
しすぎ。自分の言ったことに自分でウケてどうする?!
代理母出産したのはまあ仕方ないというかオオメニ見るとして、メディアに
出る時は、子供ネタで勝負をかけるってことはやめてほしいでつ。
408名無しさん@女性魂:04/02/06 18:50 ID:obQMxHMa
しかし、仕事と両立できちゃうほど双子の育児って楽なの?
うちの友達にも双子のママいるけど、いつも疲れきって青い顔
してたよ。3歳までは仕事どころじゃなかったんだって。
人にもよるだろうけど、双子育児をものともせず、ガンガン仕事
してる向井さんって、体力あるんだねー。感心、感心。
409名無しさん@女性魂:04/02/06 20:47 ID:qgjCISfJ
>>408
どの程度やったら「育児してます」って言えるかが曖昧だからね。
ガンガン仕事して、手の空いたときだけミルクあげたりおむつ替えたり、
それだけでも一応「育児してる」ってことになるのかも。
410名無しさん@女性魂
>>407
処女を捧げた男が何人もいる水沢アキに似ている…アキ繋がりか