化粧をしない人は肌が綺麗というけれど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
304メイク魂ななしさん
私は都内の皮膚科に勤務する看護婦です。
化粧品によるかぶれやアレルギー、ニキビに悩む女性が来院しますが、中には間違ったケアをしてこじ
らせている方がいるのは残念です。
化粧品メーカーでは、乳液、クリーム、美容液等、これらのアイテムを作って、これさえつければあっと
いう間に美肌になるかのように宣伝しています。
しかし、これらをつけすぎてスキントラブルを起こし、皮膚科に駆け込む女性がおり、基礎化粧品の使い
すぎは注意が必要です。
BAさんは、化粧品を売るために企業に教育されてきたので、「いい面だけの情報」を私たちに伝えてい
ます。たとえば、化粧水をつけた後、乳液やクリームで水分が蒸発しないようにフタをするというような説
明をする方もおりますが、果たしてそれが正しいと言えるでしょうか?
私たちの肌は、皮脂腺から脂分、汗腺から水分がでて、この2つが混じり合って肌の表面を保護する膜
を作ります。これこそが、自分の肌に適した天然のクリームなのです。
乳液やクリームをつけると、皮膚呼吸率が下がるため、新陳代謝も衰え、肌の自然な働きを衰えさせる
デメリットが大きいのです。
毎日毎日、スキントラブルに悩む女性をみている私からのお願いです。
皮膚のメカニズムを正しく知り、不必要な手入れはしないで下さい。
特に20歳前の女性は化粧水だけにして、乳液やクリームを使うことは避けて欲しいと切実に思います。
どうしても乾燥してしまう時は、その乾燥部分にだけオリーブオイルを塗ってください。
多くの化粧品を必要以上に肌に与えると、はがれようとしている垢が落ちにくくなるので、角質層が厚く
なり、透明感もなくなりくすんでくるので、肌を過保護にしなければ、きっといつまでもきれいな肌でいら
れます。
慌てて皮膚科に駆け込むことのないよう、自分の肌は自分で守ってほしいと思います。