化粧をしない人は肌が綺麗というけれど…

このエントリーをはてなブックマークに追加
286メイク魂ななしさん
せっかくの休日にクレンジングしたくないので、
紫外線とかよくないって分かってても休日は基礎化粧のみですごす。
近所のスーパーくらいなら、日焼け止めまで。
その代わり遠出したり会社に行くときはきちんと化粧して、肌を露出しない服を着る。
これを10年近く続けてたら、自分でいうのも何だけど色白のきれいな肌になった。

化粧って身だしなみとか、公私の気持ちの切り換えとともに、
自分の肌(体)にちゃんと気を配るという意味でも大切だと思ってる。
会社の同僚に基礎化粧まででファンデとか全然塗ってない人多いんだけど、
どうみてもだらしない感じがするし、20代後半からは肌もきれいとは思えない。
シミとか小じわとか乾燥とか、そんな状態でよく平気だねって感じの人が多いかも。
化粧しないでも、もともと綺麗な肌の人ってあんまり見たことない。
しかも、そういう人がイザというときにフルメイクしてたりすると、
「ああ、やっぱりね」と思う。普段は不精してるだけじゃんって。
朝起きて、鏡も見ないで会社に来てそうな無頓着な感じが
公私のけじめがついてなさそうで、私としてはちょっと苦手なんだよね。