化粧品の販売員について Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
302メイク魂ななしさん
名古屋の某デパートのIPSA。
ファンデが欲しくて行ったのですが、すごい人気。
1時間半待ってようやくカウンセリングが受けられました。

メイクをちゃんと落しきれてない状態で上からポアカバーと
リキッドファンデを塗られ、ファンデ浮きまくりでした。

まぶたのメイクも中途半端に落ちてたため、シャドウを付けたら恐ろしい形相に・・・
余りに仕上りが汚くて、いくらなんでも製品買えなかった。
こちらが何か言うとキョトンとしてリアクション悪いし、
トークは途切れて沈黙が痛いし・・・。
ふと名札を見たら「研修中」・・・あぅち。

どうやらまだカウンターに立って日が浅かったようです。
当時私もメイクの仕方がわからなくて、色々教えてもらいつつ
買おうと思ってたので、結局買えませんでした。
今だったら「あ、自分で塗れば何とかなるかな」って分かるんだけど・・・・

その後再び行ったのですが、客いなかったのに声かけてもらえませんでした。
貧乏そうに見えたのかしら?どうも懲りてしまってその後行ってません。
どちらも1年くらい前の話ですが、あの方は今はメイクうまくなられたんだろうか・・・
そろそろ行ってみようと思います。