れんげ化粧水ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
252メイク魂ななしさん
@コスメログより。
================
れんげ化粧水は、ペーハー3位の強酸性です。
ピーリングの薬液のペーハーとほぼ同じ位 です。
ピーリングは、薬液が強かったり、物理的に肌を刺激したりして
かえって肌を痛めてし まう場合があるようですが、
れんげ化粧水は、肥大した角質をやさしく徐々に取り除き、
肌が正常にターンオーバー(新陳代謝)する働きを助けてあげるそうです。
正常にターンオーバーをし始めた肌は、白く、きめが整っていて、
なめらかでやわらかく て美しい、刺激に強い肌になるそうです。
ずっとお化粧をしている肌は、化粧品をつけたり、ファンデを
塗ったりして物理的な刺激 を受け、さらにクレンジングや洗顔料のカスなどが
蓄積して、肌の角質が肥大しているそ うです。
角質が厚くなってしまうと、化粧水や乳液をぬっても一時的にぶよぶよと
潤うだけで、す ぐ乾燥し、さらにぬるという刺激によってまた角質が厚くなり、
ファンデーションをぬ っ てまた刺激になり、クレンジング、洗顔によって
さらに肌は自分を守るため、角質が硬く なり、ターンオーバーをしなくなるため
透明感のない、キメのあらい、ちょっとした刺 激でにきびやしみに
なりやすい弱い肌になっていくそうです。
これらを毎日繰り返すことによって、足のかかとのように肌が硬く、
キメが粗くなってし まいます。
だから、化粧をしたり、独自の使い方をしていては、いつまでたっても
肌はきれいになら ず、れんげの効果はないそうです。 れんげ化粧水は、
50年近い前に出来た化粧水ですが、”角質ケア”という時代を先取り
した考えをもったすばらしい化粧品だと思っています。
肌に刺激を与えないため、化粧水のつけ方も指でれんげをやさしく
肌に置いて、あとは一 切肌には触らず、また洗いかたも特殊です。
れんげについては、まだまだ分からないことが多いし、お店の方に
いろいろお話を伺った り、自分で勉強したりしています。
もしかしたら、れんげよりも良い化粧品があるかもしれまんせんが、
れんげの効果 はすで に多くの方が証明していると思います。
お化粧をせず、肌に刺激を与えず、自己流の使い かたをしなければ、
時間はかかるけれど、必ずきれいになると思ってます。