□■ゲル化粧品 総合スレ Part2■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここはゲル関連の商品についてのスレです。
【化粧品メーカー関係者・業者の書き込み】は、一切禁止です。

前スレ: ■□ゲル化粧品 総合スレ■□
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1017990057/
まとめサイト・□■ゲル化粧品 総合スレ■□案内所 :
http://page.freett.com/gel2ch/index.html

現行スレ>>2 過去ログ>>3
2メイク魂ななしさん:02/07/05 01:15 ID:eRjZnO3X


★現行スレ
GIVE&GIVEは使ったことある?(ギブアンドギブ)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/988359794/
ドクターシーラボ〜part3〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1018110502/
CHIC CHOC(シックショック)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/998745883/
ヴェリエ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020870801/
トリニ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025355393/
ファシルク・ゲルで白くなれる?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1023776524/
3メイク魂ななしさん:02/07/05 01:15 ID:eRjZnO3X
4メイク魂ななしさん:02/07/05 01:25 ID:eRjZnO3X
話の途中ですが、950過ぎたんでいきなり立てちゃいました。
リンク間違ってないよね・・??(;゚д゚)

前スレの923さんが、ゲルらーさんの書いてくれた情報を
まとめてくれていますので、>>1にリンクを貼らせてもらったです。

ゲル情報提供者のゲルラーサン&情報をまとめてくれてる923サンアリガトウ!
トリのこといろいろ意見ありますが、マターリドウゾ(´∀`*)
5メイク魂ななしさん:02/07/05 01:48 ID:kanNDB09
おつかれさまですー♪>>1タン
重複しますが、げるらー様、923タン、本当にありがdです!
前スレは終盤少しごちゃごちゃしちゃいましたが、
またマターリ有意義な情報交換ができれば、と思います(・∀・)
6メイク魂ななしさん:02/07/05 03:13 ID:KjM10Bzo
エバってゲル以外のサンプルはもらえんとー?
7メイク魂ななしさん:02/07/05 03:14 ID:+izluHhP
>>6
九州の方ですか?
8報告:02/07/05 09:14 ID:/7N4KSwA
さくじょたんハァハァさんがトリニティ関連の重複スレを削除してくださいました。
9メイク魂ななしさん:02/07/05 09:45 ID:P7SOJioH
>>1さん
スレ立てお疲れ様でーす。
10メイク魂ななしさん:02/07/05 10:16 ID:Y103qaBN
もしトリニティスレを立てるなら
あの人が立てないうちに早く立てたほうがいいかも・・・
11メイク魂ななしさん:02/07/05 10:33 ID:gzP7hcNs
誰かトリニスレ、たてる人、いる?
いないならやってみますが。
1211:02/07/05 10:51 ID:gzP7hcNs
立てようとしたらスレッド立て過ぎですっていわれちゃった。
スレ立て、初めてなのに。。。
13報告:02/07/05 11:05 ID:/7N4KSwA
これ11さん…じゃないですよね?

Trinityl■トリニティーライン■line
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025834598/
14彷徨えるゲルらー:02/07/05 11:06 ID:mfctTHh+
およ! 新スレおめでと。
15彷徨えるゲルらー:02/07/05 11:08 ID:w0P9OzTX
「ロゲル」と読まれないように何げに四角の白と黒の位置が逆になっててワラタ。
16メイク魂ななしさん:02/07/05 11:08 ID:/Nnm8UNg
でも新スレに関連スレのリンクがなく
かなり不完全。
タイトルだけよければいいってもんじゃないと思うんだが・・・。
1711:02/07/05 11:09 ID:8QjbGTME
>13
結局立てられなかったので、せめて2-3にゲルスレのURLとゲルラーさんの
ログを張らせてもらいました。
18報告:02/07/05 11:14 ID:/7N4KSwA
いきなり一人称で始まったからびっくりしました。
リンクを貼ってくれた11さんにプレゼント
ttp://member.nifty.ne.jp/techkie/curry.htm
1911:02/07/05 11:16 ID:8QjbGTME
>18
おぉっ、ウマー(゚д゚)そう。。
20メイク魂ななしさん:02/07/05 13:25 ID:eRjZnO3X
>>15
えへへ、前に「ロゲロ」の突っ込みあったから逆にしてみますた。
>>18
ウマー(゚д゚)
21メイク魂ななしさん:02/07/05 13:33 ID:Iwdvlq2K
>>1
乙彼。

私は前スレのおかげで色んなゲルに出会えて感謝しています。
コレもひとえにゲルラーさんと情報書いて下さった方のおかげです。
22メイク魂ななしさん:02/07/05 15:37 ID:BQB0oTiA
前スレにもありましたが、これからゲル化粧品って増えそうな気配がありますよね。
新ゲル商品についてもみんなで情報収集していきましょう!!

>15
ゲルらーさんお疲れです。
口ゲルへの突っ込み、細かくてワラタ!
23前スレ923:02/07/06 03:15 ID:kg/6YVrI
ゲルラーさんのまとめHP、うpしました。
時間かかっちゃってスミマセン。
スクロールの手間がはぶけるので、フォント小奨励です。

>>前スレ916さん
プラセンタ研究所の緑茶ゲル、試供品ですけど使いましたよ。
ニオイはあんまりしなかったです。
緑茶のニオイはまったくしません。

>>前スレ931さん
兄弟スレのリンクありがとうございます〜。
おかげで探す手間がはぶけました。

前スレにも同じ事書いたんですが、一応こちらにも。
24メイク魂ななしさん:02/07/06 12:47 ID:LYJLBrid
トリニティスレ落ちたね。
○ゲル●トリニティラインスレ●ゲル○
とかで誰か立ててくれませんかー
やりたいんだけど私ヤフBBだからきっとたてれないと思う...スマソ

1にトリサイトへのリンク、ここのゲル総合スレへのリンクはってくれれば
あとはマターリ語りたいな。
25メイク魂ななしさん:02/07/06 13:26 ID:YFoCR/ow
>>13のトリニティスレは落ちてないよ。
26メイク魂ななしさん:02/07/06 19:23 ID:JRs7B/XB
>>23
乙彼でーす
27彷徨えるゲルらー:02/07/07 14:51 ID:f+d5AHr3
お気に入りのゲルを見つけた人はいいなー。
相変わらずトロいペースで新しいゲル探ししてまっする。

前回ラフラのサンプルでシーラボからの乗り換え失敗しましたが、
その後がまんできず、まだシーラボ残っているけどDr.アークのVCゲル(小)の
製品を買ってしまいました(サンプル手に入らず)。
ゲル製品の中ではさっぱり度高いという評判、VC誘導体を使いたい私には魅力。
過去ログでは「シーラボより潤う!」「シーラボより潤わない!」という
両方の評がありましたが、30代超オイリー肌の私には…。

1週間使ったけど、使用感はシーラボよりべたつく感じが長く残る。
朝の洗顔後の手触りは悪くはないけどシーラボの方がふっくら感が上。

う〜〜〜ん、はい次。
28悲しいからまた投稿しちゃう:02/07/07 15:06 ID:f+d5AHr3
1)ジャンパール 四季彩
2)ハイドロモイスチュアライザー《EX》
3)40g/\2,500
4)全成分表示 無色素 無香料 無鉱物油 オイルフリ−
  <全成分:精製水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、トレハロース、グルコース、
  ローヤルゼリーエキス、メリッサエキス、ローズマリーエキス、ソウハクヒエキス、異性化糖、
  加水分解酵母、カミツレエキス、イチョウエキス、アルニカエキス、パリエタリアエキス、
  キュウリエキス、セイヨウキズタエキス、ゼニアオイエキス、セイヨウニワトコエキス、
  アロエベラエキス−1、カッコンエキス、クロレラエキス、スフィンゴモナエキス、
  キサンタンガム、カラメル、アルギニン、カルボマー、クエン酸、クエン酸Na、エデト酸塩、
  パラベン>
5)サンプル無
6)http://www.cosmeshop.com/shop/shikisai/111/251.html
8)ロフトなどのバラエティショップ
  6のサイトで通販。
9)ストレス性敏感肌のリラクゼーションケア。植物エキスの有効成分が角質層の中に水分を
  たっぷりと閉じこめて、みずみずしさを長時間キープ
10)化粧水等の後に使用。
  ジャンパールは井田ラボラトリーズなどをグループ会社に持つ井田グループの会社。
29悲しいからまた投稿しちゃう:02/07/07 15:08 ID:f+d5AHr3
1)東京サービス フィオン
2)アクアモイストバランス
3)80g/\1,500
4)<配合成分:ヒオウギエキス、セラミド、レチノール誘導体、ヒアルロン酸、酵母エキス、
  キャロットエキス、スクワラン、リンゴ酸、他>
5)サンプル無
6)http://www.tokyo-do.co.jp/tok3.htm
8)主に関東地区のドラッグストア、バラエティショップ
9)肌の保湿バランスとバリア機能を整えて角質層の奥まで潤いを与える美容液
10)化粧水の後に使用。
  「エバメールほどべたつかず、シーラボほど乾燥しない」という声有り。
30悲しいからまた投稿しちゃう:02/07/07 15:10 ID:f+d5AHr3
1)東京サービス  ジピイ
2)ウォータージェル
3)50g/\1,200
4)無着色、無鉱物油、オイルフリ−
  <配合成分:グレ−プフル−ツエキス、ビタミン誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲン、
  フル−ツ酸(AHA)
5)サンプル無
6)http://www.tokyo-do.co.jp/tok2.htm
8)主に関東地区のドラッグストア、バラエティショップ
9)肌にうるおいをのこしたまま、不要な古い角質を除去。心地良いグレ−プフル−ツの香り。
10)化粧水とクリームの間に。
31悲しいからまた投稿しちゃう:02/07/07 15:12 ID:f+d5AHr3
1)ニベアヴィサージュ
2)モイストクリーミィジェル
3)75g/\1,500
4)<全成分:水、グリセリン、BG、変性アルコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、
   ジメチコン、ビチオン、ヒアルロン酸Na、セテス−10、バチルアルコール、カルボマー、
   シメチコン、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化Na、エタノール、
   セタノール、EDTA−2Na、パラベン>
5)サンプル無
6)http://www.kao.co.jp/products/consumer/details.asp?groupcd=31
7)http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/991032149/l50
8)ドラッグストア、スーパーマーケットなど
9)生体関連うるおい成分の補酵素−R(ビオチン)がうるおいをたっぷり与え、長時間保つ。
10)「肌がぷりぷりになる水分補給コスメ」スレでぷりぷりになる!と一時盛り上がる。
  ファンデのノリが良いという声有り。毛穴開くという声もちらほら。
32悲しいからまた投稿しちゃう:02/07/07 15:15 ID:f+d5AHr3
1)frumela(フルメラ)
2)スキンジェル
3)30g/\1,800
4)表示指定成分無添加
  <配合成分:りんごポリフェノール、スクワラン、濃グリセリン、イソプレグリコール、
  ジプロピレグリコール、他>
5)サンプル無
6)http://www.frumela.co.jp
8)バラエティショップ。全国200医院以上の医療機関。
9)りんごポリフェノールの力で昼は美白、夜は保湿。
  全国の専門医のアドバイスをもとに作られた商品です。
10)化粧水の後に使用。
33彷徨えるゲルらー:02/07/07 15:17 ID:f+d5AHr3
連続投稿、失礼こきました。
34メイク魂ななしさん:02/07/07 18:53 ID:J9CdCpVj
ゲルらーさんお疲れ!
35メイク魂ななしさん:02/07/07 18:59 ID:P4Tk1jj9
ゲルらーさんへ
>>32の全成分ありました。

水、グリセリン、イソペンチルジオール、エタノール、アロエベラ液汁−1、リンゴタンニン、
デキストリン、褐藻エキス、DPG、BG、リゾレシチン、スクワラン、グリチルリチン酸2K、
PPG−6デシルテトラデセス−30、カルボマー、水酸化Na、フェノキシエタノール
36メイク魂ななしさん:02/07/08 04:10 ID:+4J/6WB3
>31
ニベアヴィサージュのモイストクリーミィジェル、実は気になってました。
アルコールがダメな人には向かないのだろうけど。
37メイク魂ななしさん:02/07/08 04:13 ID:+4J/6WB3
>>23さん
どうもお疲れです。すばらしい!
38メイク魂ななしさん:02/07/08 04:19 ID:+JLx/NvF
アクセーヌのモイストバランス、前スレでガイシュツだけど、
あんまり触れている人がいないみたい…人気ないのかな。
しかもアクセーヌスレ、dat落ちしちゃったみたいだし…

肌がめっちゃくちゃ荒れた後おそるおそる使ってみたけれど
刺激が全然なくてイイかも。アルコールフリーですし。
でも、うおぉっ、潤おう!という感じではないですね。
乾燥ぎみの私には冬場はこれだけでは厳しそう。
39メイク魂ななしさん:02/07/08 04:41 ID:+4J/6WB3
>38
ゲル製品は種類が多いので、例え少数派でも
あなたのように使用感書いてくれるときっと誰かの役に立つと思う。
40メイク魂ななしさん:02/07/08 04:51 ID:+JLx/NvF
>39
フォローありがとうございます。
私もゲル遍歴してみたのですが、ゲルらーさん始め
このスレのいろんな方々のカキコがとても参考になりました。
お返し?にみなさんのお役に立てたらうれしいです。
41メイク魂ななしさん:02/07/08 12:52 ID:EJh1FiSW
生協のソフトケアシリーズのゲル、1,200円。
すご〜くみずみずしく潤うので、
ボディ用にいいわ〜と思ったけど、
モロモロですぎて使えない〜。
42メイク魂ななしさん:02/07/08 13:20 ID:NL6BnqIX
1)オルビエーテ
2)モイスチュアゲル/アストリンジェントゲル
3)モイスチュアゲル:40g/\1,000 100g/\2,000
  アストリンジェントゲル:小瓶は? 80g/\2,000
4)全成分表示
  <モイストゲル全成分:水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ポリソルベート60、
  ハチミツ、デカオレイン酸ポリグリセリル−10、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、
  ステアリン酸グリセリル、スクアラン、カルボマー、水酸化Na、キサンタンガム、
  テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリチルリチン酸2K、ポリクオタニウム−51、
  トコフェロール、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、水溶性コラーゲン、
  スギナエキス、ホップエキス、ローズマリーエキス、マツエキス、レモンエキス>
  <アストリンジェントゲル配合成分:ヒアルロン酸など>
5)サンプル無
6)昔ネット販売してたアイワールドのキュッシュに残ってる過去の情報は見れます。
http://www.google.com/search?q=cache:JSH_dwc4S1YC:www.rakuten.co.jp/iworld/411457/418405/417669/+%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
7)前スレに使用感書いてあります
8)ドラッグストア、ソニプラ
9)モイスチュアゲル:朝用。化粧水、乳液、美容液+下地クリームの4つの働きがゲル1つでOK!
  アストリンジェントゲル:夜用。化粧水、乳液、美容液、クリームの4つの働きがこれ1つで
  OK! たるみやむくみをぎゅっと引き締め。汗や過剰な皮脂を抑える。
10)ネットの検索で出てこなーい
  「シーラボと同じ!」と店頭POPで謳ってるけど成分は全然違う。
43メイク魂ななしさん:02/07/08 14:00 ID:F98cvEuh
1)ハウス オブ ローゼ
2)パワーサージ ジェル
3)35g/4,500
4)成分情報募集!
5)サンプル有
6)http://www.houseofrose.co.jp/lineup/special.html
7)http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1015479204/l50
8)ハウス オブ ローゼの店頭のみ
9)4種類のセラミドと、β-グルカンを保湿成分として配合。
44メイク魂ななしさん:02/07/08 14:04 ID:8BRTZWP2
Dr.アークのVCゲル買っちゃったよ。
この香り・・
4542-43:02/07/08 14:06 ID:F98cvEuh
ゲルらーたんのテンプレを勝手に使わせてもらいました。
46メイク魂ななしさん:02/07/08 14:07 ID:F98cvEuh
>>44
この香り・・が何なのか気になる! 良いのか悪いのか。
47メイク魂ななしさん:02/07/08 22:38 ID:eh02zDul
ゲル初体験でトリニティのサンプル使ってみました。

とっても楽しみに待ってたのですが、私には成分が強かったのか、
塗ってすぐ瞼がスースー沁みてきて顔が赤くなってしまいました(泣
何がダメだったのか、あれだけ成分があると分からない。。。
評判めちゃくちゃイイみたいなのでとっても残念。

当方20代後半の混合敏感より肌です。

過去ログ一応制覇したんですが、頭混乱中につき教えてチャンさせて下さい!
トリニティが強かったりした方、
刺激の少なくて(なんて曖昧な言い方(汗))潤うゲルってありますか?
ゲルの使用感が好きなので、イイの見つけたいですー。。
(現在はゲルというか、ニベアのモイストを化粧水後に使ってます)
48メイク魂ななしさん:02/07/08 23:29 ID:iu/mszrH
>>47
私もトリ刺激が強かったYO!
シーラボから乗り換えたくてジプシーしてたんだけど、
とりあえずシーラボに戻ってます。なかなか合うゲルに巡り会えない(鬱

私の場合、トリゲルの前に化粧水使うと多少刺激が緩和されるので、
肌の調子いい時は使っちゃってます。現品買っちゃったからね…
49メイク魂ななしさん:02/07/09 00:06 ID:MDOgPDRJ
>48
レスサンクス!
アホな質問スルナ!(・∀・)と叩かれるかドキドキしてました(笑

現品買っちゃったのはキツイですね。
私はとりあえずサンプルですぐにダメぽと判明したので助かり?ました。
シーラボから乗り換えたいのは、ヤパーリ色々と問題(スレ)あったからですか?
いまいちゲルに詳しくなくて、妙な質問だったらスマソです。

ヴェリエもイイかなーと思ったんだけど悩み中。
ゲルって結局は「攻め」なんですかね。(トリニティのパンフ参考)
やんわり肌をいたわってくれながらも潤してくれるゲル・・・ほすぃですね。
50メイク魂ななしさん:02/07/09 00:24 ID:MDOgPDRJ
連続スマソ。49です
シーラボ、ちょっと引いてたとこあったんだけど
試しにサンプル請求してみました。
自分の肌で調べないと、どうにもならないしね(当然だけど)。
成分みた限りでは怪しい商品には思えないんだけど、
もしかして成分を嘘ついてたとかが問題になったのかな?(汗
過去ログどのへん見ればいいのか見当つかなくて、シーラボスレのパート2あさりちゅうです。
51メイク魂ななしさん:02/07/09 01:31 ID:MDOgPDRJ
>50
連続した上にミスってる鬱
パート3あさってました。スマソ

ついでにエバメールのサンプルも請求してみました。
アルコールに敏感気味の私には、なかなか成分的に興味アリでした。
そろそろ肌のためにも寝よう・・。お目汚し失礼。
52メイク魂ななしさん:02/07/09 11:05 ID:apTOoDJX
>>49-50
攻めのゲルは少ないよ。トリニティは特別。
ゲル製品は刺激の少ない穏やかな保湿作用のモノの方が多いんじゃないかな。
敏感肌の人は自分が苦手な成分を避けて(アルコールがダメなら
アルコールフリーとか)選べば良いと思いまする。
ちなみに過去ログでシーラボのゲル自体はダメとか変な成分入ってるという
明確な話は特に出てない筈。
(もちろんシーラボゲルも他の化粧品並に肌に合わない人もいるけど)
乗り換え組は「ドキュソなシロノ氏が作ってる化粧品だから使いたくない」というのが主な理由。
ドキュソぶりはシーラボスレ2で「週刊文春」「文春」あたりで検索するとわかるでしょう。
53メイク魂ななしさん:02/07/09 12:22 ID:MDOgPDRJ
>52
レスサンクスです!
トリは特別なんですね。そうなんだ。サンプル請求したのが
トリで初めてだったんで(ゲル初体験)みんなそんなものなのかな・・と
勘違いしてしまいました。
穏やかなものが多いと聞いてチョト安心しました。
フェノキシエタノールにも弱いみたいで、敏感肌用がいちじるしく合わない
ということにようやく気付いたので、やはりエバメールに期待です。
電波系というのがチョト気になるけど・・・。

シーラボスレは過去スレが見えないのです(泣
でもパート3を読んでみて大まかなことは把握できました!
ありがとーです。
54メイク魂ななしさん:02/07/09 13:25 ID:fstpok1p
どしてsage進行なのだw
>>53
シーラボのゲルは(私の場合ですが)夏場ちょっとべたつきました。
乾燥肌の方はいいかもしれないですが。
フェノキシ弱いんでしたら、ギブもフェノキシはいってなかったと思います。
無料サンプルは山忠のHPから請求できます。
ただギブの場合、保湿力は低いです(キッパリ
早くお肌に合うゲル見つかるといいですね(・∀・)
55メイク魂ななしさん:02/07/09 16:18 ID:RV8Up6h6
刺激が気になる敏感さんには『水の彩』がいいと思います。
油分フリーなところがさらに好感。

パラベンなしのギブが一番いいと思うけど、
最初はかなりもの足りないと思う。
でも使い続けると、自分で潤おうようになってくるよ。
5648:02/07/09 20:13 ID:VHMZhO66
>>49
シーラボって私には「可もなく不可もなく」だから、
「可のある」ゲルがあれば乗り換えたいなぁ。と。
できればもうチョト保湿力が( ゚д゚)ホスィ…

シロノが気にならないわけじゃないけど、
他で肌が荒れちゃうと、どうでもよくなってくる…
57メイク魂ななしさん:02/07/09 21:07 ID:MDOgPDRJ
>54
いや〜なんか個人の愚痴レスになっちゃった感じしてw
サゲてしまいました。

「ギブ」もフェノキシ入ってないですねえ。今からちょっくら見てきます〜。
・・で見てきましたw。チョト以下の文が気になったので考え中にします。
『※ごくまれに、急激なお肌の変化が起こる場合がありますが、
 続けてお使い頂くと、前より良好なお肌の状態になります。』

「シーラボ」はノンアルコールに惹かれたんですが、
パラベンフリーつうことは、フェノキシが入ってるってことですよね。
うーん微妙なり。。

「水の彩」もサイトに行ってみたんですが、サンプルないのねん(泣
たしかにアルコールは入ってないような??フェノキシも入ってない。
試してみたいけど購入せねばならんので考え中です。貧乏野郎だ・・(鬱

>56
そうですよねえ・・・負担にならず可のあるゲル、出会いたいですよね!
経営姿勢やイメージも大切だけど、要は肌に合うのが一番!ですもん。
58メイク魂ななしさん:02/07/09 21:22 ID:MDOgPDRJ
「水の彩」の一文も気になってしまった・・・

『他の化粧品を長年使用してきた方が、「水の彩」に替えた場合、
リバウンド現象でステロイド使用と同じような反応が起こることがあります。
しかし、水の彩になじむようになれば、反応しなくなります。』

すごく悩む・・・・・(´д`)ハァ
59メイク魂ななしさん:02/07/09 23:49 ID:Fb9ea/uH
>>47
トリはちょっと刺激強いですよね。
私は化粧水併用で使っちゃってるけど、
たまにヴェリエも使ってます。攻めゲルではないけど、ほどほど潤う感じ。
シーラボも使ってたけど、こちらはちょっと糊っぽくて苦手でした。

水の彩、油分フリーかあ・・ちょっとひかれる

60メイク魂ななしさん:02/07/09 23:56 ID:9So8g2FQ
水の彩、メールしたら、サンプルもらえます。
姉妹品の『びわの精 望』もいいですよ。

あの穏やかな水の彩で、何か反応起こすなんて
信じられないけど、そういう人ってまれにいるのかな?
61メイク魂ななしさん:02/07/10 00:02 ID:YWmru4AL
LIZA化粧品も(゚∀゚)イイ!!!!!
62メイク魂ななしさん:02/07/10 00:53 ID:2V/SkUJV
トリは少し刺激あったけど最近はしなくなった〜
そうそう最近ヤケドして皮膚かに行って今の化粧品相談したらヒリヒリは浸透型の化粧品は仕方ないいわれた
おはだ深いとこまで浸透している証拠らしい
オバジCも浸透型だからヒリヒリするんだとさ
内容薄くして水が多ければヒリヒリしないぶん浸透しないで表面のウルオイしかでないからなかなか肌はよくならないみたい
だから敏感肌化粧品はずっと使用するもんじゃないんだとさヽということでオバジも買ってみたらやっぱしヒリヒリした 勉強になったよ
63メイク魂ななしさん:02/07/10 01:08 ID:9ME7Dqql
>>59
私はトリを化粧水抜きで使ったから、刺激が強すぎたのかな?
でも、あの真っ赤現象を思い出すと怖くて使えない(泣
サンプルはゴミ箱逝きです。…モッタイナイ
幸い、トリ塗ってすぐにカーッてきて赤くなったんで、
「おーマズイマズイ」とすぐ洗い流しました。一応、コレで落ち着いたのでヨカター。

>>60
幾つかのゲル販売しているサイトを覗いてきたのですが、
ゲルを使うと、アトピーでステ使ってた(る)人には、
たいていリバウンド現象が来る、とか書いてありましたよ。
でもよくよく考えると>>58の『』の文て意味が通じないような…(汗
まあ、合わない人は合わないっつうことですよね。
64メイク魂ななしさん:02/07/10 01:09 ID:9ME7Dqql
>>63
IDなぜか変わってたワ…
ID:MDOgPDRJです。
65メイク魂ななしさん:02/07/10 03:12 ID:qwjg3UMI
>>62
なるほど!あのヒリヒリはそういうわけだったのね。
勉強にナタヨ、アリガト!
66メイク魂ななしさん:02/07/10 07:47 ID:DVg2jCVr
ヒリヒリって、浸透がよすぎてヒリヒリする場合(オバジ、トリ、デコルテ)と、
アルコールでヒリヒリする場合(クリ○ーク、エスティー○ーダー)とがあるから、
成分見て見極めないとね
67メイク魂ななしさん:02/07/10 09:03 ID:fKcO7uAR
>63
アトピーではないですが、皮膚科通いの肌です。
ゲル化粧品を使うとかゆみが引くので、ステロイド系の
塗り薬の量を減らしたりしてます。
リバウンド現象が起こるのは、ゲルがどうのというより
薬の塗布量を減らすために出るのではないかなぁ・・・
68メイク魂ななしさん:02/07/10 11:25 ID:9ME7Dqql
>>67
私もアトピーではないのだけど、
敏感肌なので新商品を試すときはいつもドキドキです。
ステ使用者だけじゃなく、他社化粧品の長期使用者もリバウンドと似た…なんて
書いてあったのでチョト怖くなってしまいました(汗
でも、他社の基礎も使ってなかったなんて人、そうそういませんよね。

インナードライなので、とにかく合うゲルはやく見つけたいです。
69メイク魂ななしさん:02/07/10 11:45 ID:tjkDWAE/
リバウンドというか、今まで慣れていた物から新しいものに変えると、
吹き出物なんか出たりします。
肌がビクーリするらしいです。
70メイク魂ななしさん:02/07/10 13:35 ID:EkbWSxX0
私は肌に合う化粧品って一度ぶわーっと肌悪くなってから
それが治ってツルツルになるな・・・

あ、トリゲルですが私ピーリング石鹸も使ってるのでつけた直後は顔真っ赤っかです。
でも痛みがなくなるとちゃんと赤味も引きましたよー。
私は洗顔→ソワンドー→ローズウッドのアロマオイル(ハンズで買った安いやつ...でも効いた)
→ゲルで使ってます。肌調子よくなってきた。
71メイク魂ななしさん:02/07/10 18:30 ID:HZh7g4s/
>>62
私逆だ〜。トリ、サンプル使ってるときは問題なかったけど、
ミニゲル買って使いつづけてるうちにカユカユに…

有効成分に必要以上に反応しちゃうのが敏感肌なんだろうね。
どの成分が合わないってゆうのはアレルギーで。
72メイク魂ななしさん:02/07/11 15:39 ID:o7aenqyy
紹介されたゲルいろいろ試してみたけど
やっぱり鶏ゲルが効果の面では1番かなあ・・わたしには
でも合わない人もいるみたいだし・・
でも、美白やハリ、の速攻性は凄い
73メイク魂ななしさん:02/07/11 15:44 ID:Y2J2ZlYl
ソニープラザに行ったら、美白効果の攻めゲル3種くらいあった。
2,500円くらいだったので、安すぎるし、成分もわからず、
テスターもカラだったので、通り過ぎたけど。
74メイク魂ななしさん:02/07/11 18:16 ID:zRkrpfTC
前にここに書き込んだんだけど
渋谷109地下のソニプラで見た、水のようにサラサラなゲル(名前失念)気になる・・

ただ、それとコンビで発売してるパック洗顔料が、
塗った瞬間美白・・とかの、ファシルクみたいなのだったから
ちょっとなあ・・と思ってるんだけど。

ゲルの方は、手で試す限りでは、ほんとに水みたいにさらさらで
夏にはよさそうに感じました。

75メイク魂ななしさん:02/07/12 10:05 ID:R92h3Eet
私の肌は『効果の高い』化粧品をジプシーしすぎて、過敏になってしまったので、
「攻めのゲル」より「守りのゲル(保湿メイン)」の方が良かったみたい。
水の彩とか良かったです。本来の自分の肌以上にはならないけど
過敏になってた肌がだんだん健康になってきました。
アトピーの人も守り系のゲルの方がいいよね。
76メイク魂ななしさん:02/07/12 10:16 ID:Owza3X9v
>>75
だよねー。私も蘭込むをむやみやたらに使って敏感にしちゃったクチ。
今は守りのゲルを探してサンプル漁りしてます。
唯一試したトリはダメでした。
塗ってすぐにカーって真っ赤に。。。怖
そろそろエバ・水の彩・シーラボが届く頃。
本来の強さを取り戻したい〜!
77メイク魂ななしさん:02/07/12 10:35 ID:ZjO0vcuI
78メイク魂ななしさん:02/07/12 20:57 ID:f8k99yrg
冬はエバメール5度塗り(←誇張なし)+蓋クリームで
やっとしっとりプリプリだった乾燥肌ですが
夏はなんだかベタベタして使い勝手が悪かったのです。
が。
緑茶パックスレ+エバメールのHPを見て、
エバメール緑茶パックを開始!
美白効果は始めて一週間なのでまだわかりませんが、
やはり保湿に関する肌力、がアップしてきたような気がします。
夏の関西は多湿な状況ではありますが、
会社の夏のエアコンも乾燥肌にはキツいですものね。。。
保湿感+美白、何がしかの効果がでましたら、
またご報告します。
。。。ちょっとスレ違い?念のため、sage.
79メイク魂ななしさん:02/07/12 21:50 ID:BQj/EEs1
保守ageしときますね。
80メイク魂ななしさん:02/07/12 23:38 ID:48ck9Mhb
本来の肌の強さをとりもどすなら、
give&giveがいいと思うよ。
エバ、シーラボはよかったけど取り戻せなかった。
ギブで取り戻せた。

シスレイヤじゃないとダメだと思ってた肌が、
ギブだけでも潤おうような肌になってきた。
もう乾燥肌とは言えないかもしれない。
81メイク魂ななしさん:02/07/13 02:53 ID:nz68R+qY
ギブ、もうちょっと気軽に買えたらな〜。通販とかじゃなくて。
82メイク魂ななしさん:02/07/13 04:00 ID:w72MUaA3
>>354
うん、まあ、人によって理由はいろいろだよ。
83メイク魂ななしさん:02/07/13 04:10 ID:w72MUaA3
うわ・・誤爆スマソ

>>81
同意。
カミヤマはお店で買えるけど、ギブは買えないから少し不便。
日保ちしないから無理なのかな?


84メイク魂ななしさん:02/07/13 04:53 ID:xXWDkEc7
私もなにげにギブだけだと調子良かったりする
今まであんなにイパーイ種類ぬりぬりしてたのが、なんだったんだって思ふ
特にこれからの季節、お昼間ギブだけにすると、ニキビが出にくくて良い
でも夜はさすがにもちょと何かしなきゃって思うけど・・・
私はカミヤマだけだと保湿足りなくてダメだ
ギブのシトリじゃないと
85メイク魂ななしさん:02/07/13 10:45 ID:rtGSPqhd
カミヤマNO.2の方がねっとりしてるから保湿力高いかと
おもったんだけど、やはり使い続けるとシトリなんだよね。
両方つかって結局ギブになった人多いね。

私は店へ買いに行くより、ネットで頼めちゃう方が
すごくラクだと思ってたけど、
人によっていろいろなんだなあ‥と再確認しました。
86メイク魂ななしさん:02/07/13 10:54 ID:Qrhi6+RS
このじき春冬場
乾燥肌は夏だしみんなウルオうよ キブならアクアゲルと同じような気がする
87メイク魂ななしさん:02/07/13 12:44 ID:eqp+5HPq
日本語勉強しろ>96
88メイク魂ななしさん:02/07/13 12:45 ID:w72MUaA3
>>84>>85
同じだあ。
私もカミヤマはいまいちで、やっぱりギブ。
他のゲルも併用してるけど、これだけは使いつづけると思う。


89メイク魂ななしさん:02/07/13 12:45 ID:1o0MdWbo
スマソ86だった(鬱
90メイク魂ななしさん:02/07/13 13:16 ID:Qt7d7+Jq
私はオーシャンイオンゲル
キ○二度と使わない
私は慢性アレルギー刺激性皮膚疾患とギ○2年かん
使ってて診断されましたいま毎日ステロイドです
勘弁してくれ
なんでもできる準備はできている
91メイク魂ななしさん:02/07/13 13:37 ID:5IlP0zGF
かみやまもっと誉めろ
92メイク魂ななしさん:02/07/13 15:00 ID:C72ZST01
トリニのクソスレで待ってるぜ!   腕が鳴るぜ!   踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
  \         /-‐´   |     /-‐´   |     /-‐´   |
   ヽ        丿___/     丿___/    丿___/
   |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|      | ̄ ̄  ̄|      |  ̄ ̄  ̄|      |
   |______|____|____|____| ____|____|
  /         \      \    \      \     \      \
  |          |        |    |        |    |        |
  \_____/\_____/__/\_____/__/\____/

14 :彷徨えるゲルらー :02/07/05 11:06 ID:mfctTHh+のオナニースレ
うんこゲロ
93メイク魂ななしさん:02/07/13 21:17 ID:ShnBuWOC
とりあえず荒れてる模様ですがサンプル使用報告です。
ガイシュツ商品でもいいんですよね(汗

<私の肌質>
混合肌・敏感ぽい・薄肌・アルコールに反応する。

<使用商品>
エバ。

<感想・状態>
塗ったときはヌルヌルして、オイオイどうなるんだーと思ったけれど、
トリではパーッと赤くなったのにエバではならなかったです。
アルコールフリーだからかも?
少しチクチクするような気がして(インナー乾燥してたところだけかも)
で、少ししたら微妙に顔が赤くなったのですが、
そのまま放っておいたら落ち着きました。
1時間以上経過してみたら、ベタベタ感は多少残ってます。
でも少し肌がつっぱる感じかなー。微妙。。
使った量は1回分の半分くらいです。少ない杉か???
(1回分にかなりの量が入ってて、夏だし悩んでしまいました)

とりあえず、このまま眠って明日の朝どーなるか。
パート1のスレも検索しまくったんですが、
エバはいまいち人気ないのかなあ。。
アルコール・フェノキシエタノールがフリーでセラミド無しの最強ゲル( ゚д゚)ホスィ・・・
94メイク魂ななしさん:02/07/14 02:24 ID:jksxU93m
>>93
ギブ&ギブなどはどうでしょう?
95メイク魂ななしさん:02/07/14 03:13 ID:+KVKsjqN
>94
試したことないです。更にジプシーしてみます.

それにしてもエバ萎え!です。
あのあと重ねづけしたらギトギトぎらぎら毛穴全開で激しく鬱。
夜更かしもよくないんだけどね・・・。
懲りずにトリ試してみようかな・・。
水の彩もかなり期待。

エバはダメだ、こりゃ確実。
96メイク魂ななしさん:02/07/14 11:37 ID:WtQcEtTa
ダメだこりゃにチトワラタ
97メイク魂ななしさん:02/07/14 11:49 ID:d7H9AlRX
カミヤマ対キブ
因縁対決再び
98メイク魂ななしさん:02/07/14 17:33 ID:UTFtj5KC
    \\                                     //
        \\    ゲロどんな気分だい?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
      (( (     (( (     (( (      (( (       (( (       (( (
      ヽ\\    ヽ\\    ヽ\\     ヽ\\      ヽ\\     ヽ\\
       ヽ\\__   ヽ\\__   ヽ\\__    ヽ\\__      ヽ\\__    ヽ\\__
         ヽ\ |     ヽ\ |    ヽ\ |    ヽ\ |        ヽ\ |     ヽ\ |
           しU        しU       しU      しU          しU        しU
99メイク魂ななしさん:02/07/14 19:55 ID:gdS04A/K
カミヤマ対キブ因縁対決なんてあったの?
ギブスレの過去ログも全部よんだけど、
なかったけどなぁ‥。
100メイク魂ななしさん:02/07/14 20:11 ID:kFdzPZvw
>>99
因縁つーか↓みたいなことかと。

---
42 名前:メイク魂ななしさん     2001/05/09(水) 11:37

元祖は沖縄のカミヤマ美研だよ〜。
GIVEはそこの一販売代理店だったの〜。
逆浸透膜フィルターさえあれば、純水が
得られることを知って作り始めたのよ〜。
「何だ!簡単じゃん!!」ってな具合です。
No1やNo2の商標はカミヤマのものですよ。
---

どうでもいいけど、giveって「UVカットは必要ない」とか言い切っちゃってるんだね…
101test:02/07/14 20:21 ID:Uj48u2XZ
102メイク魂ななしさん:02/07/14 22:02 ID:+KVKsjqN
95です。懲りずに報告。
まあ初体験の方は参考にでもしてくんさい。

エバをタプーリ付けすぎた翌朝、つまり今朝ですが
起きたら顔が分厚い幕張ったみたいになっててギョッとなりました。
ホント怖かったよーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
これが「ビニールぽい」ってやつかあ・・と思ったりして。
で、すんごくハリが出てたんですが、ハリっつーか肌が硬くて(w
んで、それで怖くなって朝は懲りずに(2回目チャレンジの)トリつけました。
やぱーり以前同様に顔がカーッとなった。
私はヒリヒリとかはしないけどカーッと火照る。
とりあえず、そのあと十分ちょいおいて下地とファンデ。
すんげー化粧崩れしました(鬱
一日中、なんとなく顔が気になってベタベタ感も気になるし、
(量はエバで懲りたので少なめにしたのに)
とにかく日中は不快だったぞ・・・トリ。

が。夜になって化粧落としたら、肌が白かった。。。
赤頬なのになんでだろ・・・(怖 偶然かもしれん。
美白はマンセーなんだけど、それでも付けたときのカーと真っ赤が怖いから、
夜はまたもやエバ付けてしまった(w
昨日より量を1/3に減らして。
なんか調子イイかも・・・・
ごめんよ、エバ。昨日は興奮してあんな書き込みしてしまった。
でも個人的にはオイルフリーにも惹かれるので次は水の彩を試します。

ちなみにシーラボはテクスチャー硬すぎてダメ。
アルージェは化粧水とかも必要みたいだしダメ。
ニベアモイストは結構好きなんだけどアルコールがちょいダメ。

水の彩の次はギブとゲルゲルといってみよー。
103メイク魂ななしさん:02/07/14 22:03 ID:+KVKsjqN
ウワーごめんっっ
すんげー長文ですね自分。スマソ(恥
104メイク魂ななしさん:02/07/14 22:36 ID:8mOVY0fA
>93=95=102?
エバは少しずつ付けないとベタつくよー。
少しつけて、しみ込んでからまた少しつけて・・と重ねてみて。
自分に合う量がわかってくるよ。(肌の状態によっても変わってくるし)
1回分の半分って、もしや1袋の半分つけたの??
アレ1袋で3日はいけるよー。(と言う私も初めての時はベタベタにつけちゃったw)
塗り過ぎなかったら、翌朝もビニールっぽいというより、プルプルしたよ。
水でさっと流した時のぷるぷるは感動したなー。
ギブも興味あるので試したら報告よろしく。

緑茶パック良さそうなので、私も試してみます!
105メイク魂ななしさん:02/07/15 00:13 ID:Ub+wxhMf
江波はたしかに付けすぎ注意だよね。
私は、ギブを少量・エバ少量でちょうどいいです。

ギブスレで話題の緑茶パック、使ってみた人います?
106メイク魂ななしさん:02/07/15 00:23 ID:gjhMNt5J
>giveって「UVカットは必要ない」とか言い切っちゃってるんだね…

そうかもしれない‥って思ってる。
敏感だから、日焼け止めは肌荒れするので、
ドクター系の弱い日焼け止め+粉で防いで、
日にあたったら即ギブのゲルパックしてる。
それで、全然焼けてない。
身体はSPF50つけてるのに焼けた。
107メイク魂ななしさん:02/07/15 01:08 ID:fcsp2gtv
>104 >105

連続書き込みの102です〜
そう、昨夜は1袋の半分付けたあと物足りない気がして、
さらに1袋(!)を重ね塗りしますた…汗
ビニルはこのせいだね…混合肌にかなり驚異的な付け方してしまった。。

さっきエバを1/3程付けて様子見たら、…調子イイよ〜。
電波系だけにかなり迷う。でも浄水器屋の商品つうのも引く…。
イメージより結果なのにアホな私。
本当はトリとか可愛いし使いたいけど、
ありゃダメだー私は合わない。
もう20代後半なので攻めたいけど、
守りながら肌力アップしてハリを得るしかないかな?
また他社の報告しに来ます〜。
お目汚しだったらスマソ!
108メイク魂ななしさん:02/07/15 02:21 ID:wfsd/rEO
>106
私もいわゆる「日焼け」は問題ないと思う。
実際去年GIVEと日傘だけで全然焼けなかったし・・・
ただ、紫外線によって肌がたるんだりとか、そういうのは防げないだろうなって思う。
109メイク魂ななしさん:02/07/15 02:56 ID:YBakVLT3
107>私はトリニ肌にビンゴだった
今はソバカスが確実にうすくなってきたし
今日一日中なんも塗らなくても肌がバキバキ乾燥しなくなった
これはキブ使ってたときにはなかった
26歳頃から確実に乾燥傾向にあったから
正直この効果お世辞抜きで涙もの…だから会社に直筆で手紙書いちゃった
今2個目に突入
私は実際に鳥水みたいに
モニターして効果なければ商品にしないやり方が好き
110メイク魂ななしさん:02/07/15 10:16 ID:0UwXzI/T
>109
トリあって良かったね!ウラヤマスィ〜
やはりソバカス消すなんて攻めのゲルだね。
私は乾燥やシミは気にならないから、
とにかく敏感気味になった肌を強くしたかった。
エバ、少量でもハリの速攻性を感じてるの私だけかな??
家庭用の肌年齢測定器で1才確実に若くナッテる、サンプルで。
美白はまだわかんない…つーか、うたってないか(w
私この勢いだとエバ買いそう。。
容器ダサいから鬱だし、自分で入れ替えちゃまずいかな…
111メイク魂ななしさん:02/07/15 11:04 ID:MNTXLmBi
>110
私もエバ使ってる。他を試したことないけど
自分には合っているかな。
当方30代前半。やや乾燥肌。

凄く肌が変わったというような劇的な感動はないが
トラブらなくなった。
ジプシーしてていい化粧品もあったんだが、金銭的に
続かないものが殆どで安くて一定の肌を保てるなら
これでいいかもと思ってる。

容器は本当にダサい。100均容器に詰め替え使用中。
怪しい商品も売っているけど、電話攻撃などがないから
気にしてないな。
112メイク魂ななしさん:02/07/15 11:44 ID:dhw16AeB
一つ質問?
化粧品が合う合わないってどんなこと
で合わないと思うの?
わたし何つけても平気だからさあ

ヒリヒリでする場合がある、デコルテ、トリ、ゲランなにつけても平気だからさあ
113メイク魂ななしさん:02/07/15 11:52 ID:YgSu7vxV
>>111
ヤパーリ容器は詰め替えか(笑
そうしてみるよー。
あのエバの絵つーかシンボルマークみたいなの辞めて欲しい…
114メイク魂ななしさん:02/07/15 14:32 ID:uVviZQVh
       ┌──―――┐
      |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||        ||
    Λ_Λ  .Λ_Λ . ||  何度鏡を見ても不細工は直らんぞ
   < >>1 ><`д´;> ||  
   (    )(     )||
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   〈_.| __.〉        |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115メイク魂ななしさん:02/07/15 17:59 ID:XelNfLIy
>112
化粧品が合わないって、赤くなったり、痒みがでたりってことじゃない?
それに、乾燥などが改善されないとか、油っぽくなるとか。

ノーマルな肌なら割となんでも合うような気がする。
長期的に使ってても段々合わなくなる場合もあるよ。
生理の前後に症状が出たりすることも合ったから。

私は肌に合って、さらに持続できる値段で決めてる。
いくら良くても、高価すぎて続けられないなら意味無いし。
116メイク魂ななしさん:02/07/15 18:26 ID:6vNPzUBc
>>112
うらやましいよ。化粧品、選び放題って事だもんね。

私の場合は混合肌なんで、使ってて部分的に激しくオイリーになったり
激しく乾燥すると「あ、合ってないな」ってわかりやすい。
ひどいと吹き出物も出ちゃうし。

ちなみに今はギブのサプリ(さっぱりタイプ・サンプル使用後購入)使用中で
部分的に乾燥するトコのみエバ(大量にもらったサンプル)を使用中。
いまんとこ合ってる。
117メイク魂ななしさん:02/07/15 21:46 ID:HnOC1xga
>>112
ウラヤマスィ…
118メイク魂ななしさん:02/07/15 23:43 ID:UScbze3G
>113
そうそう、容器は絶対詰め替えに限るわよ!
私は電波な広告よりも、もっさいデザインの方が気になるわ!(W
この季節はボトルタイプ(手ですくって取る)のはちょっと衛生的に不安なので、
ポンプ容器(ロフトで買った可愛いの)に詰め替えて使ってます。
あと100円くらいのちっちゃいポンプは会社に置いておいて、
ハンドクリームにとか、雨で髪がぼさぼさになった時はヘアクリーム代わりにも重宝。
あと、昼間に乾燥してぱりぱりしてきた時に、メイクの上から押さえるように
うす〜くつけて乾燥対策してます。安いから家族で全身使いです。

他のゲルもサンプル試したいけど、安いエバでいけてるので・・・
本当はお金も手間も惜しんじゃダメな年齢なのだけど(W
119メイク魂ななしさん:02/07/16 00:04 ID:b6wfeB5H
>118
ヘアクリームにも使えるとはいいこと聞いた。
今度やってみよう!
私は爪の近く、甘皮のところに塗ってる。
ささくれなくなって、綺麗になったよ。

私もお金惜しむのは...と思ったけどその分パックで大量にエバ使ってるから
手間は惜しんで無いと自分で思ってる(笑)
エバにしてからパックはこまめにしてるわ。

高い化粧品の時は値段だけで安心していた気がする

120メイク魂ななしさん:02/07/16 00:04 ID:0/yyiJcD
>118
あのカタカナの「エバメール」だけでもなくせばいいのにと思うよ・・・
121メイク魂ななしさん:02/07/16 01:01 ID:j6DIoqAz
私は蘭込むからエバに変えた。
以前は表面的な変化にしかコダワッテなかった。
ゲルジプシー始めてから内側から考える様になったかな。
どっちかつーと基礎には大金叩くほう。
肌に合って痛み共なわず綺麗になるなら、金は惜しまないかも。
でも安いエバが即効で効いたし微妙だわんw
容器のカタカナ英語?にしてホスィ。。。
でも肌本来の力つうかハリや潤い、強さが蘇りつつあるから
リピートしまくる予感。
まさかステ入ってないよな〜?てほど私には効いてるよ。
ある意味コワイ…。。
122メイク魂ななしさん:02/07/16 01:16 ID:n6tCc0nw
ギブはだ荒れして最悪だったけど
エバよかったよ
123メイク魂ななしさん:02/07/16 01:27 ID:L3/RA9Ze
ギブで肌荒れって、嘘ーーー!?信じられないって感じなんだけど、
どうなっちゃったの?詳しく教えて〜ん。
124メイク魂ななしさん:02/07/16 01:27 ID:Yaa5hnvS
ささいな事だけど、エバには甘草入ってないね。
これ自然界のステって聞いたことあって怖かったからさ。
125メイク魂ななしさん:02/07/16 01:29 ID:gHUF0peL
エバ人気だね。
ここで知ったシックショックなくなりましたー
次はなんにしよ。
126メイク魂ななしさん:02/07/16 01:30 ID:0/yyiJcD
>122
自分は逆だな。
GIVE使いだけど、エバは肌が真っ赤になって、小さい湿疹が出来て、
しかもテカテカする(当方乾燥肌)。
127メイク魂ななしさん:02/07/16 01:39 ID:Yaa5hnvS
ほんと合う合わないって様々だよね〜。
私は今んとこエバがマンセーだけど、
合わない日がくるかもしんないしね。
自分に合う合わない成分を吟味して、
付ける量も吟味することが大切って痛感してる。
エバのサンプルでバカみたいに大量塗って鬱だったんだけど、
放置したままだったら今頃まだジプシーしてただろうしな…。
128メイク魂ななしさん:02/07/16 06:12 ID:M0KNvkLB
エバのみで3ヶ月ほど使用していたけれど、
この時期べたつくので化粧水をはたいてからエバで
フタするようにした。こっちのほうが肌がふっくら・・・
もっと早く試せばよかった〜
129メイク魂ななしさん:02/07/16 09:36 ID:961k28uU
ゲルってさ、化粧水や乳液や美容液を駆使してた頃より
格段に肌をモチモチふっくらさせてくれるよね〜。
内容成分が濃いのも嬉しいし、手入れも簡単だし。
このスレ見なかったら未だにジプシー生活で
肌もどんどん元気なくしてたかと思うとマジ感謝だよ〜!
翌朝の肌が張るあの感覚、もう止められないわ…
130メイク魂ななしさん:02/07/16 13:19 ID:gHUF0peL
>>129
ほんとだよね。
お手入れ簡単で、お肌もちもち。
この時期、朝に乳液を使うと、午後にはお化粧崩れしちゃうんだけど
ゲルだとあんまり崩れないしうれしい・・

ところで私かなりな乾燥肌なんですが、
秋冬に化粧水とゲルだけですごせるかな?とちょと不安
重ね塗りすれば大丈夫かな?
131メイク魂ななしさん:02/07/16 13:39 ID:xNqYZbRJ
>>124
甘草が自然界のステ…ガビーソ!!
132メイク魂ななしさん:02/07/16 15:53 ID:Yaa5hnvS
甘草の件ね。
これ書いたの私なんだけど脅かしてゴメソ!
嘘ではないんだが、まあ他板で聞いた話なんよー。
脱ステしてんのに甘草エキスつかってたら意〜味なーいじゃーん!てさ。
エバ慌てて成分見返したら入ってなかったので
ほーっとしたついでに書き込んでしまった。。
そんくらいエバは私に合っててオノノイテルよ。
守りのゲルが私にはちょうどイイみたい。
肌本来の強さだけでも取り返すのが目的だから。
鳥スレ荒れちゃってるみたいだけど
私はサンプル時点で×だったよ…
容器エバより断然可愛いのにかなちい…(泣
133メイク魂ななしさん:02/07/16 16:00 ID:xh4U9rWV
>130
そうだよねー
私も化粧崩れ激しくて悩んでたのに、
(敏感用ファンデ肌にいいかと使い始めたらすぐ崩れる!)
エバゲルを下地前につけたら崩れにくくて
夜にパーティー出て飲み食いしても最後までOKだったよ〜。
甘草

甘草の成分グリチルリチンには
ステロイド様作用、抗炎症作用、抗潰瘍作用、鎮咳作用があります。
抗薬物アレルギー目的にも使われます。
135メイク魂ななしさん:02/07/16 16:09 ID:wmj5fs5J
ステはステでも、天草はステビア‥じゃないですか?
ポカリスエットに入ってるノンカロリー天然甘味料だーねー。
136メイク魂ななしさん:02/07/16 16:15 ID:Yaa5hnvS
甘草はステビアじゃないような…微妙。。。
ステ様作用って、やはり外的に副腎ホルモンとかを宛うわけだし
その辺はどうなんだろうか…
トリやその他にも入ってるよねえ…
使用止めたらリバウンドなんて洒落にならん
137メイク魂ななしさん:02/07/16 20:26 ID:hW6zOoua
>130
冬も私はエバだけで過ごしたよ。
乾燥肌だけど、重ね塗りしてね。
ただ、バッチリファンデで化粧している時
上からつけるのは難しいかも。。。
エバ掲示板ではファンデの上から
エバを水で溶いてスプレーしているという人がいたなぁ
138メイク魂ななしさん:02/07/16 21:52 ID:A9ed0i+T
>あなたには見えるだろうか?私はいつもいつもこの前に立つと誰かに頭上
から見られている気がしてしかたがないのである。

犯罪・売春斡旋・嘘八百か?溝口くーん
139メイク魂ななしさん:02/07/16 21:52 ID:CgdmMQyv
>>122
give私もカユカユになっちゃったよ。
ちなみにエバはニキビが出来ちゃった…。
でもエバは手に使うとマジすべすべになるから、ハンドクリームとして買おうかな。
140メイク魂ななしさん:02/07/16 22:43 ID:xu0wGbz/
エバから水の彩に乗り換えようか悩んでますが、
水の彩はどうなんだろう??
手元にサンプルはあるんだけど、どっちにしようか悩んでしまう。。。

エバは確かにぷりぷりになるけどニキビもできやすいかな。
水の彩はオイルフリーだし・・・この2つ試した人います?
141メイク魂ななしさん:02/07/16 23:05 ID:A9ed0i+T
http://vatican.rotten.com/fecaljapan/

新しいの見つけました。これどうかな〜?
142メイク魂ななしさん:02/07/16 23:43 ID:Mx7jR5nX
>>139 ギブもエバもダメだったの?
何に落ちついたのか聞きたい〜。
143メイク魂ななしさん:02/07/16 23:53 ID:Mx7jR5nX
>>140 2つとも現品で試しました。
敏感ぎみの乾燥肌です。冬〜春に、現品で試しました。

エバはちょっとリッチすぎて、かゆくなる時があった。
ボディには使いたいなぁと思った。
自分には、油分より、まず水分をタープリ補給したかったので、
オイルフリーにひかれて、水の彩にしました。
刺激もなく、よく潤いました。
重すぎる感じもないのに、
ひと幕はって、守ってくれてるような感覚。
いい守りゲルだと思います。

攻めゲル試して、トラブったら『水の彩』に戻るつもり。
たぶん、さらに保湿効果の高い姉妹品『びわの精 望』に
すると思います。
144139:02/07/17 00:16 ID:kuo0WDZE
>>142
日焼け止めとセットで安かったから、今はnu使ってます。
でも、この時期に重ね付けしてもチョト乾燥気味だから、リピートはしないかも…。
通販でも好転反応ぽいこと言ってないし、好感持てるんだけどね。
145メイク魂ななしさん:02/07/17 00:19 ID:pbO3vRlE
>>143
レスありがとーぅ
近々、水の彩を試してみるね〜。
ちょっとドキドキ(慣れたエバから変えるのに不安)だけど・・・。
146メイク魂ななしさん:02/07/17 01:06 ID:Dm7xXMNz
>137
乾燥している部分だけちょこっとなら全然大丈夫。
去年の冬重宝しました>ファンデの上からエバ
147メイク魂ななしさん:02/07/17 01:49 ID:ugjLp7XZ
冬は数回重ね付け+蓋クリーム使いだったエバ(苦笑
夏はさすがにここまでできないので、緑茶パック用に愛用中。
肌に20分間くらいタプーリのせてるだけでも、お肌シットリします。
148118:02/07/17 02:45 ID:0bZ1n5xi
>>119
ヘアクリームって言うか、パサパサ押さえにgood!ですよ。
私は柔らかくて乾燥髪なので、毛先につけるとパサツキがおさまって、
ハリが出るような気がします。
やっぱり髪にも付け過ぎ注意!ですが。
ワックスとか使うと、髪が顔にかかる部分にニキビとか
できちゃうんだけど、その点顔に塗るゲルなら安心!
手についた分をそのまま手に塗っちゃってます。
仕事中のハンドクリームにもべた付き過ぎず◎。
父のヒゲそり後にも良いようです。
安いからっていっぱい使っちゃうので、
詰め替えようがすぐなくなる乾燥&敏感肌な我が一家・・。

今日はなんだかいっぱいレスついてますね・・・

149メイク魂ななしさん:02/07/17 13:25 ID:Y4zD6kTK
水の彩がよかったのでリピートしますた。
120gで3100円は手頃で(・∀・)イイ!ですよね。

びわ〜も生協で扱ってくれればいいのにな。
150メイク魂ななしさん:02/07/17 14:28 ID:RYbWeGFZ
エバの水溶性コラーゲンのもとは何?
サイト見たけど見つけられなかったので。
水の彩の方はたしか魚だった。

それとエバはサイトで全配合成分表示あるけど、
水の彩の全配合成分はサイトでも
サンプルの裏でも明らかにしてないよね?
成分は過去スレ(誰かの報告?)で確認したけど、
会社の配合成分に関する取り組みがちょっと気になる。
おそらく、公表するまでもない良質な成分を使ってるから
なんだと思うけど(思いたい)。

要は使い心地なんだけどね、う〜ん、迷うな〜。
151メイク魂ななしさん:02/07/17 15:43 ID:Y4zD6kTK
>エバの水溶性コラーゲンのもとは何?
成分一覧のページにマグロだってサイトに書いてあったけど。
今はサカナからとってるんだね。

水の彩のサイトも見ましたが、あれで全成分表示されてると判断したんですが、
あまいですかね。

152メイク魂ななしさん:02/07/17 16:30 ID:RYbWeGFZ
>>151

>成分一覧のページにマグロだってサイトに書いてあったけど。
今はサカナからとってるんだね。

え!書いてありました?すみません。

>水の彩のサイトも見ましたが、あれで全成分表示されてると判断したんですが、
あまいですかね。

まとめサイト・□■ゲル化粧品 総合スレ■□案内所 :
http://page.freett.com/gel2ch/index.html
によると、商品そのものに書いてあった写しかと思うけど、
水の彩にはカルボマーとか含まれてますよね。
サイトにはそのあたり載ってなかったような・・・。
ゲル状にするにはどうもカルボマーのような物質は必要みたいだけど、
何%くらい含まれてるのかもちょっと気になったもので。

心配しすぎですかね。
153メイク魂ななしさん:02/07/17 19:54 ID:eIs8m///
>>152
心配しすぎ? いえいえ。
こんくらい詳しく調べたい人がいるのも
スレにとっていいことだと思いますよ〜。
何を求めているのかは気になるとこだけど。
どうなの?
154メイク魂ななしさん:02/07/17 21:37 ID:urJ5xrKL
>>153
152です。肌が弱いこともあって、普段から
できるだけ合成化学物質は避けた化粧品使ってます。
かといって手作り化粧品も面倒くさいので、
私は市販品にそれを求めてましたんです。
(そもそもそれが無理ってもの・・・)

それに、彼がエバのサンプルのにおいをかいで、
「あ、アクリル絵の具みたいなにおい!」などと言ったものですからね。
思い当たるのはカルボマーかなと。
別名カルボキシビニルポリマーですよね?
ビニル系(合成樹脂?)を顔に塗っても大丈夫かなーとかね。
パラベンよりなんとなく気になって。

でも、以前人から、水の彩は水分補給によい、
と聞いたこともあったので、今どっちもサンプルをもらって試してます。
155メイク魂ななしさん:02/07/17 21:41 ID:pbO3vRlE
>>154
水の彩にもカルボマー入ってるよ。。
私はエバ使いだけど確かににおいするね。
でもいろんなゲルサンプル使ってみたんだけど、
どれも似たようなにおいする・・・。
だけど私が変なのかも。。トリのサンプル使っても噂のにおいは気にならなかった。。
156メイク魂ななしさん:02/07/17 23:40 ID:HVC3LHNS
ギブにもカルボマー入ったような?
ゲルものにはつきものなのかな?
157メイク魂ななしさん:02/07/17 23:53 ID:uDqueyKL
ほとんどのゲルにはカルボマー入ってる。気になる人は
カルボマー入ってない製品2種類くらいは案内所で紹介されてるよ。
(ゲノムとかオーブリーあたりだったかな?)
158メイク魂ななしさん:02/07/18 00:26 ID:hNyfG8U4
ギブにはカルボマー入ってまする。
一部製品にはパラベンも入ってまする。
但しアクア・ラ・シリーズにはパラベン入ってません。
159メイク魂ななしさん:02/07/18 00:34 ID:X9SJJlOl
ゲノム、オーブリー、使ってる人いないのでしょうか?
160メイク魂ななしさん:02/07/18 01:37 ID:eE1yG6GY
エバでニキビできて水の彩に落ち着いたって人います?
161メイク魂ななしさん:02/07/18 02:11 ID:eE1yG6GY
エバスレ立てちゃダメかな…(コソッ
162メイク魂ななしさん:02/07/18 03:27 ID:YIqAhzN+
エバってエバメール?

だったらもうスレあるけど・・。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004864068/
163メイク魂ななしさん:02/07/18 03:28 ID:YIqAhzN+

うお、倉庫逝ってたのね、すまそ。
164メイク魂ななしさん:02/07/18 06:32 ID:8CThWJyt
エバマンセー!

問答集
Q.生体エネルギー水ってなんですか?
A.ゲルクリームの80%がこの生体エネルギー水で作られています。
「美しく健康なお肌」である為の情報が記憶されているお水です。
お肌に直接良いだけでなく、天然成分それぞれの効果を最大限に引き出してくれる働きがあります。
人の体は約60兆の細胞から出来ています。これらの細胞は分子、原子、更に細かく分解すると
陽子、中性子、電子といった素粒子になります。
この「集合遺伝子」を正常に繋いでくれる力を持つのが生体エネルギー水なのです。

Q.んーいまいちよくわかりません。宗教かと思われないですか?
ちなみにどうやって作っているのですか?
A.企業秘密です。

Q.ゲルはオイルフリーといっていますが、スクワランでは油では?
A.ごく微量しか入っていません。オイルフリーといってもいい程度です。

Q.ニキビができるのは、スクワランの品質が悪いためですか?
A.ニキビはできません。

Q.ゲルを食べても大丈夫なそうですが、メチルパラベンが入っていますよね?
A.栄養ドリンクなどにもパラベンは入っています。人体に影響はありません。

以上。

165THD:02/07/18 06:34 ID:8CThWJyt
↑エバメールスレより。
166THD:02/07/18 06:45 ID:8CThWJyt
167メイク魂ななしさん:02/07/18 07:46 ID:YIqAhzN+
エバ、使用者多いし、単独スレ立てていいんじゃないかに
1000000000000エバー
168メイク魂ななしさん:02/07/18 09:15 ID:azxYJqMA
エバスレたててください。
マンセーちゃんがあちこちで意味ないレスつけてる〜。
エバ最高!!って。わかったから!!
169メイク魂ななしさん:02/07/18 09:39 ID:Jms4CtqK
オーブリー使ってます。アロエベラジェル。
この前買ったものはヌラッとしてとろみのある液状でした。
でも、使い切って次に買ったアロエベラジェルは、
さらさらとして本当に水っぽかった。
オーブリーはハーブの収穫時期とかで香りなどの
状態が違うらしい。品質に問題はないそうだが。
エバとかみたいないわゆるゲルというよりほとんど化粧水。
私も化粧水代わりに使ってます。

ゲノム気になる。
170メイク魂ななしさん:02/07/18 11:03 ID:8ooAwbL6
>エバスレたててください。
>マンセーちゃんがあちこちで意味ないレスつけてる〜。
>エバ最高!!って。わかったから!!

エバマンセー収容所ってことで
171メイク魂ななしさん:02/07/18 11:25 ID:pwrH+j0w
ゲノムはノンオイルの代わりに濃グリセリン使ってるから、ちょっとべたつきました。
保湿過ぎて私のおでこには角栓が……。

カルボマー入ってないゲルだから楽しみだったのに…。
172メイク魂ななしさん:02/07/18 15:41 ID:xcnWDgGg
カルボマーってそんなに悪いものなの?
173メイク魂ななしさん:02/07/18 16:05 ID:eE1yG6GY
トリもエバも意味なくマンセー言うやつウザイ。
174前スレ923:02/07/18 16:09 ID:qPNOaM3J
カルボマーの正式名称、カルボキシビニルポリマーでググルってみました。
こんなんでました。

---------------------------------------------------------------------
カルボキシビニルポリマー

●増粘剤(ゲル化剤)
アクリル酸の重合物でカルボキシル基を有する。カルボキシル基をアルカリで
中和することにより水系を増粘させる。
またアルカリの選択により水以外の溶剤も増粘することができる。
安定した粘性が得られ、チキソトロピー性にも優れているることから化粧品に
汎用されている。

※キーワード「チキソトロピー性」
物理的外力により一時的に粘度が減少し、外力がなくなれば元の粘度に復帰する性質
たとえばポンプタイプの製品では、容易にポンプを通過し、なおかつ手やスポンジ等に
取ったときには、流れない製品ができる。
-----------------------------------------------------------------------
アルギニン・カルボマー(カルボキシビニルポリマー)/カルボマー

水溶性のビニルポリマーで、毒性や眼粘膜・皮膚に対する刺激はほとんどないと言われて
います。増粘効果が高く温度による粘度の変化が少なく、微生物による汚染がされ難いこ
とから、増粘剤として最も多く使用されています。
------------------------------------------------------------------------
175メイク魂ななしさん:02/07/18 16:13 ID:4oNU77eI
ギブはカルボマーもアルギニンも両方入ってたよね
176メイク魂ななしさん:02/07/18 16:49 ID:eE1yG6GY
水の彩使ってみたらエバよりずっとさっぱりでビクーリ。
あのエバ特有のベタベタ感は特別だったのだろうか・・・・・
ニキビー勃発して以来、乗り換えキボーン中。
それにしても水の彩はほんとサッパリだな・・
経過をみてみよう
177メイク魂ななしさん:02/07/18 17:20 ID:eE1yG6GY
どなたかエバスレ立ててくだされ。。
トリとの無意味な争い避けるためにも。。。

あとできれば水の彩もあったら嬉しいかも(ぼそっ
178メイク魂ななしさん:02/07/18 17:25 ID:0vqXOAmf
パート1からやっとたどり着きました。
まだまだワタシのゲル歴はこちらの住人の皆様には追いつきません。
みなさんホント研究熱心で頭が下がります。
ワタシもいろんなもの試してレポートしたいと思います。
よろしくね♪
179メイク魂ななしさん:02/07/18 18:04 ID:hNyfG8U4
>>178
こちらこそよろしくー♪
180メイク魂ななしさん:02/07/18 19:00 ID:gv6dj1KI
>>174
サンクス!
181メイク魂ななしさん:02/07/18 20:52 ID:eE1yG6GY
水の彩イイかも。

エバはシトーリするしハリが出るけどニキビ出る。
水の彩はちょっとサパーリしすぎるけど時間とともに適度に潤う。
(しかもニキビが治まってきた。ホッ・・)

よって私は「夏は水の彩」。「冬はエバ」ということかな。
ジプシー終わりたい…。。。
182メイク魂ななしさん:02/07/18 22:57 ID:71xlkE58
>>174 ありがとう。

これによるとそんなに悪いものじゃなさそうだけど、
それでもこれを避けたいのは、天然成分じゃないからなの?

>>177 水の彩は,
生協の共同購入で定期的に取り扱ってるとこが多いので、
生協の化粧品スレで語られてたよ。
183メイク魂ななしさん:02/07/19 01:42 ID:DgJMyFyO
>>177同意。

エバユーザー、新スレは立てないのだろうか・・・
184メイク魂ななしさん:02/07/19 02:55 ID:YbwEEZ2G
デルマキューのフェイシャルゲルをご使用になったことのある方
いらっしゃいますか?
購入できるサイトは見つけたのですが、使用方法(単体でOKとか)が
ググルっても全くわからないっす・・・。
美白成分ハイドロキノン配合、50g\1,800 (・∀・)ヤスイ!
現在、朝→最近べたつくのでラフラ 夜→ゲルゲルを使用
鳥煮・美光・トライトーン・ギブのサンプル申し込み中
あ〜楽しみ・・・。
185メイク魂ななしさん:02/07/19 03:00 ID:7EHf/Ajt
>>184 是非感想を聞かせてくださいね!
186メイク魂ななしさん:02/07/19 03:31 ID:X9d/f3ZQ
デルマキューフェイシャルゲル使用しますた。
(白肌美容ゲル)と括弧書きしてるだけあって、美白効果は私にはすごかった!
ニキビ跡の赤身が2,3日でひいてきたのが分った。
今まで使った美白モノの中では、圧倒的な即効性だったです。
最大懸念事項のニキビも出なかったし、保湿力もないわけではないのですが
多分単体ではダメだと思う。
使用方法は、「毎日のお肌のお手入れのときに、クスミなど気になる部分に、
軽くマッサージするようになじませてください。」としか書いてなくて
それ以上のことは、私にも解りませぬ。
ただ、ハイドロ配合ですし、“気になる部分に”とあることから
ピンポイント使いが基本ではないかと思うのですが・・・・

ちなみに私はポイント使いデルマキューの後、全体に保湿系ゲル使いました。
187メイク魂ななしさん:02/07/19 03:38 ID:OxpDZs1r
ニキビや跡の赤みがひどくて悩んでます。ゲルて何処でゲトできますか?ファンデとかも揃ってるんです?PCないから不便です。心優しい方、都内の売場や値段等教えて下さい。
188メイク魂ななしさん:02/07/19 03:42 ID:X9d/f3ZQ
>>187
えと・・・・ゲルというのは商品名ではなく、普通名詞みたいなものでして、
イパーイ種類があるのですが、ニキビ跡の赤みに効くゲルを捜しでしょうか?
189メイク魂ななしさん:02/07/19 03:44 ID:1/+ahGkS
ゲルは全部揃えても安いんですか?ニキビとかなくなるかなぁ…PCないから過去ログ見れないしサイトで購入不可デス…デンワで申し込みとかOKなんですかね…?
190メイク魂ななしさん:02/07/19 03:48 ID:1/+ahGkS
187さん、そうです。 ニキビに効くやつがいぃです!とゆぅか一体何処に売ってるんですかね…まさかドンキになんてないですよねぇ
191メイク魂ななしさん:02/07/19 03:54 ID:X9d/f3ZQ
>>190
ニキビに効くって全面に押し出してるゲルっていうのは、私が知る限りでは
なかったような・・・・・
ニキビにも効くっていう程度なら、ドクターシーラボ、ギブ&ギブ
あたりでしょうか。
ドクターシーラボはソニープラザでも扱ってます。
ギブは店頭取り扱いはされてないようです。
サイト購入か、電話申込になるかと思います。
あと、ゲルは基本的に単体使いのものが多いので、シリーズで揃える必要は
ないかと思います。
192メイク魂ななしさん:02/07/19 04:19 ID:OxpDZs1r
たびたびレスありがとデス。少し前の過去ログで2〜3日で赤みが引いて来た!ってゆぅの見たからそれ買って見ようかな…全シリーズ揃える必要はないといぅ事ですね?ヤパーリ、ソニプラ行かないとナイのかな…良かったら会社のTEL番教えて欲しいデス
193メイク魂ななしさん:02/07/19 04:29 ID:X9d/f3ZQ
>>192
デルマキューはソニプラにて取り扱ってます。
発売元は潟Wェーシーコミュニティという会社のようです。
FAX番号だけ解りますが、ここに晒していいのかな・・・・
会社情報なので、オッケだとは思うのですが、不安なので
出来ればご自分でお調べください。
本社は東京都港区です。

なお、デルマキューはシリーズで出してなくて、単体だったと思います。
あと、ハイドロは肌に全く合わない方も少なからずいる結構キツメの
成分ですので、お顔に使用する前にパッチテストをお薦めします。
194メイク魂ななしさん:02/07/19 10:32 ID:llZWALj4
シーラボってニキビにも効くの?
それとも、可も無く不可も無くって意味かな?
あと皆さんにお聞きしたいんですが、
毛穴を小さくしてくれるゲルってどれだろう?
いろんなサンプル試しすぎて分からなくなってます(鬱
ちなみにトリは合わないので使えませんでした。
毛穴でかくて明るいとこでスッピンだと肌がボコボコに見える(泣
195メイク魂ななしさん:02/07/19 10:43 ID:llZWALj4
>>194です。
ゴメソ、シーラボはアクネスゲルとかいう
黒いゲルがあったよね。あれならニキビに効くのかな。
でも乾燥しそうだし止めておこう。ゲルって毛穴開くなあ・・・・。
196メイク魂ななしさん:02/07/19 10:56 ID:7fYSgsDW
>>194
シーラボの中のラインナップの内に
アクネスゲルというのがあってニキビ対策用だとおもいます
詳しくは下記参照
http://www.ci-labo.com/item/skin/a_g.php

197メイク魂ななしさん:02/07/19 11:07 ID:7fYSgsDW
>>195
知ってたのねん

でも
ワタシはアトピー乾燥肌で油脂の分泌ゼロってかんじで
毛穴対策したことないですが
それでも毛穴が目立つ気がする 特に寝起きの朝
今までの使用ゲルは シーラボ>エバメール>ヴェリエアクア です
でもこの中だったら シーラボ が一番マシにおもうよ
198メイク魂ななしさん:02/07/19 11:32 ID:llZWALj4
>>197
レスサクンス!

私は皮脂分泌もケコー盛んです(汗
特に寝起きの朝は、鼻の横の頬(?)がギラギラしてる
でもインナードライ、みたいな

今のところ エバ>水の彩>>>>>トリ だったです
トリはサンプル時点で肌に合わず断念。
水の彩はいまいち潤わないから、続行する勇気がない。
エバはニキビできるけど潤いやハリで合格点て感じかな。

シーラボはサンプルまだ使ってないんだけど、潤いますか?
あまりに次々とサンプル試して肌がビックリしてそうで、
チョト今はエバで様子見です。
199197:02/07/19 11:52 ID:7fYSgsDW
ワタシの上記の肌質&ゲル歴の中でしか語れないけど
ワタシはシーラボが一番潤う気がする(一年以上リピーター)
エバメールは表面はモッタリ潤うけど、肌の中まで浸透してるかな?
と思ってしまいます。
ヴェリエアクアも同様。
だけど、シーラボって安くないし
(すぐなくなるから思いきりターップリ使うのに気が引ける)
最近ジプシー中なの。
200メイク魂ななしさん:02/07/19 11:56 ID:7fYSgsDW
早くお気に入りが見つかるといいね!!!
201メイク魂ななしさん:02/07/19 13:31 ID:KWNkdsRq
今気がついたんだけど、『水の彩』ってオイルフリーだけど、
スクワラン入りの『水の彩S』ってあるのね。
ポンプタイプでいい感じ。
202メイク魂ななしさん:02/07/19 14:49 ID:8nNFYEza
>199
だあね、エバはもったりくるね。
私は少量使いでちょうどよいよ。
でも評判の良さげな水の彩よりも、中までもっちり感があるな。
ニキビと毛穴開きがなきゃ最高なのに…。
これ!ていうゲルなかなかない。
でも失敗しても単品だから財布の痛手は少ないね。
203メイク魂ななしさん:02/07/19 15:29 ID:Isc3CTzn
>>202 ほんと。財布の痛手少なくて助かるよね。
ゲル内でジプシーできる。
204メイク魂ななしさん:02/07/19 15:51 ID:7fYSgsDW
>>202>>230
ほんとそうかもー
最近ゲルにはまりすぎていてゲル以外のスキンケア見えてなかったけど
化粧水・美容液・乳液 をイッコイッコ揃えていって
結局あわなかったら悲劇だったもん
オールインワンだから結局割安になるしー
合わなくても膝や肘にぬればどおってことないものね!

よし!高いと思ってキョリおいていたトリニティ攻めてみよっかなあ♪
205メイク魂ななしさん:02/07/19 17:58 ID:OFCOZiiC
あの〜。何か話してると、すぐ唐突に

『でも、○○ってカルボマーはいってるよね』

とだけレスする方‥‥。
だから何なのか、
どうしてカルボマーを避けたいのか?
教えてくれませんか?
206メイク魂ななしさん:02/07/19 21:53 ID:S4F7vMGh
多分カルボマーは毛穴に残る可能性があるとかという話を
聞いた事があるので、それのことを言ってるのでは?。
あと、あまり他意がないのかもしれないし…。
違っていたらゴメソ。
207184:02/07/19 23:59 ID:YbwEEZ2G
>>186
アリガト!
やはりポイント使いが基本なんですね。
デルマキュー、販売元のJCコミュニティと
ビューティーパラダイス(20%OFF)で通販できるみたいですが
やはり現品を見てみたいので、
今度の新宿出張の時にでもゲトしてきます。
208202:02/07/20 01:35 ID:hrr1F17e
そう、ラインで揃えたりすること考えれば、
ゲルはジプシーしても幾らか楽だよね(笑

私はエバから他のゲルに乗り換えたいのに、
結局、今日も風呂上りにエバ塗って、微妙な気分。

しっかり保湿してくれてハリも出て、
更に毛穴引き締め&ニキビ予防効果もプラスされたゲル・・・ないかなぁ
209メイク魂ななしさん:02/07/21 01:43 ID:MYJzcmMv
地元のドラッグストアで「オルビエーテ」という商品を見つけました。
値段は2000円前後でお手頃なんですが、
聞いたことない名前だったんで購入はしませんでした。
どなたか使ったことがある人はいますか?
210メイク魂ななしさん:02/07/21 02:27 ID:891XfZmv
「サナ ナチュラルグリーン モイストパックジェル」っていうやつを使ってみました。
初めのうちはイイ感じだったのですが、何日か使っていると肌がところどころ赤くなって、
表面に膜が張ったような感じでこもりにきびができそうな気配・・・

D○Cのオイルクレンジングを使ったときと肌状態が似てるなあ、と思いパッケージを
チェックしたところ、やっぱりオイル入ってました。
ジェルってノンオイリーだとばっかり思い込んでたから、失敗しましたー。
でもくやしいから体用にばんばん使ってます。ひじとかひざとか。
211メイク魂ななしさん:02/07/21 03:23 ID:WGcAeg69
ゲルなんてオイル入りたくさん?あるしねー。
ジェルはニベアモイストとビタオアシスしか使った事ないが、どっちもオイルフリーだったような。。

トリもエバも水の彩Sも…微量ながら油入りだしね。
それにしてもこもりニキビ!
うまい表現だわ〜。確かに出るよね〜。
でも私、水の彩サンプル使ったら肌ガサガサになったよー。
トリやエバくらいオイル入ってた方が逆にぷりぷり感でるの。
ニキビは治療薬で撃退しながらゲル使いしてますw
212メイク魂ななしさん:02/07/21 22:23 ID:DsJnHlfs
ゲルもジェルも同じものだと思ってたけど
もしかして、違うもの?
213メイク魂ななしさん:02/07/22 01:26 ID:8K5rqEEj
GEL&GELの成分は怪しくないかな?
牛エキスは魚に差し替えたとかいうがわからない、、、


214メイク魂ななしさん:02/07/22 13:48 ID:nA3UXa4q
>>209
オルビエーテは前スレで使ったことある人が何人かいたと思います。
パート1のスレ覗いてみてください

>>212
ジェル=英語、ゲル=独語、だと思ったけど、違ったらスマソ
215彷徨えるゲルらー:02/07/22 13:58 ID:n3sYfqcM
GEL&GEL(動物由来系)はモーモー疑惑で発売中止になり、
トリプルAクリーム(植物由来系)のみになるという噂があったけど
ここみると今は両方とも植物系に切り替えたのかな?
http://www.shouten.co.jp/bun/q-a.html#g
216メイク魂ななしさん:02/07/22 15:37 ID:jiXNPuPC
過去に話題になってるので、詳しくはそっち見てほしいけど、
ようするに粘成分が自然由来がゲルで、合成がジェルって言ってたような。
サダカではないので、過去ログみてね。
   
217メイク魂ななしさん:02/07/22 15:48 ID:3g+L40mu
>211
水の彩Sのサイトを見てきたのですが、ノンオイルを堂々とうたってますよね。
どこに書いてありますか?
試してみたいのですが、オイリー肌なのでそこが気になってしまって。
218メイク魂ななしさん:02/07/22 18:17 ID:KyHiSa5p
>>214 & 216
結局明確な基準はどこにも無くて、英語とドイツ語の差でしかないよん
でもジェルって言うと整髪料を想像させるよね
219メイク魂ななしさん:02/07/22 22:05 ID:z+87nl8U
>>217
ttp://www.0120413296.co.jp/cream.htm

スクワランてオイルでしょ?
どこでノンオイル堂々謳ってた?
220メイク魂ななしさん:02/07/22 22:58 ID:scd3euAm
>>217
ノンオイルを堂々と謳ってるのは「水の彩」だと思う。
「水の彩」にスクワランとかプラスしたのが「水の彩S」だよ。

「水の彩」の全成分は>>1のまとめサイトにあるよ。
221217:02/07/22 23:20 ID:LLrh2Xa/
>219-220
ありがとうございますた。
ほんだら、コープの会員なので水の彩を試してみるとします。
222メイク魂ななしさん:02/07/23 00:16 ID:YO/Tgs7s
生協モノならハイムの潤爽水(詳細はまとめスレにある)も
ノンオイルだし安くていいよ。
223213:02/07/23 00:52 ID:EUg55Drb
>>215
ありがとうございます

そうですね そこのHPに寄るとそのようですね
代理店に聞いても本当のとこ分かるもなのでしょうか
代理店によっては、ただ売ってるだけのところもあるし
本社?元の会社で聞いた方がいいかもしれないですね
224220:02/07/23 01:25 ID:+s8b68KG
>>221=217
いえいえ。
ちょっとややこしいですよね。
方や全成分表示してて、片方はしてないし。
水の彩使ったら、感想プリーズです。
225メイク魂ななしさん:02/07/23 02:08 ID:gmn9SEQx
>217
なんか読み返すと、私もんすごくエラそうだね、スマソ(汗
水の彩なら私も試した事あるよ
混合敏感ぽ肌にはサパーリ過ぎてきつかった…
あと成分の何が合わないのか、手の甲で試したらカサカサ赤くなった
ちなみに私、そんなひどい敏感ではないよ
普通肌用の基礎も一応は使えるし…。
226メイク魂ななしさん:02/07/23 12:18 ID:29c8RN2F
私は『水の彩』サイコーでした。
オイルフリーがよかったみたいだ。

使ってるもの全部オイルフリーにしたら、
格段に肌の調子よくなって、シミも薄くなった。

こんな変化は今までにない。
夏はこのままがんばりたい。

基本的に乾燥肌なんで、
秋になってつらくなってきたら、
スクワラン入りの『水の彩S』か、
『トリニティー』にしようと思ってる。
227メイク魂ななしさん:02/07/23 12:52 ID:gmn9SEQx
>226
あたしと正反対?の肌質かも。
あたしは「水の彩」駄目だった。珍しいかな?
これだとインナードライ肌が潤わない。
それほど肌に優しい印象はナシ。
可もなくちょっぴり不可あり。
だが個人的にオイルフリー憧れるし、
他ゲルでしっかり潤うものキボン。
228メイク魂ななしさん:02/07/23 13:09 ID:c6/k3pHQ
私もオイルフリーだとちょっとカビカビ
だから水の採は両方駄目でした
229メイク魂ななしさん:02/07/23 14:26 ID:D6iMfxC/
『水の彩』ダメっていうと
「えーそんなの酷い敏感肌だからなんじゃないの!?」って
言われそうな気がして言えませんですた。

私も酷い敏感肌じゃないですが『水の彩』は合いません。
ガサガサになるっていうのがぴったりの言葉かなぁ・・・。
荒れるわけじゃないけど、他のゲルみたくモッチーリぷりぷり
にはなりませんですた。
どっちかつーと肌が元気なくしますたよ。
230メイク魂ななしさん:02/07/23 14:59 ID:iftmGNOA
ゲルって本当に人によって良し悪しが千差万別だよね
感想肌と自覚している人でも潤ったり乾いたり
値段が高いもの(シーラボ トリニティ)や安いもの(エバメール ヴェリエ)
効き目に価格は関係なさそうだし
本当に自分で試して判断するのがイチバンだね
上にのせている、化粧下地やファンデの種類によっても違うと思うし
私の経験でも、リキッドを塗ったりで摩擦の回数が増えるとカスが出るように思うし
231メイク魂ななしさん:02/07/23 15:23 ID:D6iMfxC/
>230
ほんと人それぞれだ。
私はリキッドのほうがモロモロでないんですよ。
それと効き目は値段とはまったく比例しないよね。
「安かろう悪かろう」という商品もあるだろうけど、
「うまいこと言って高額ボッタクリ」もあるだろうし。

自分の肌でうまく見極めるのが大切。
232メイク魂ななしさん:02/07/23 20:45 ID:T3rxKEX7
give+水の彩のオイルフリーコンビで使うとよかった。
233メイク魂名無しさん:02/07/24 06:46 ID:hrMITr5k
私は、ほかに夜用美容液をつかってるので水の彩くらいのさっぱりさでちょうど(・∀・)イイ!みたいです。
一品で済ませたいヒトにはきついかもしれないですね。
234メイク魂ななしさん:02/07/24 11:35 ID:CmLqND73
インナードライや超乾燥肌でリッチに潤わせたい(でもクリームは嫌な)人には
カバーマークのナイトアクアラストがいいかもしれません。
235メイク魂ななしさん:02/07/24 15:07 ID:uQZw7zV2
ナイトアクアラスト‥なつかし〜。
これからゲルにめざめたよ〜。
無添加希望でのりかえたけど‥、
あれはよかったよ。
236メイク魂ななしさん:02/07/25 05:52 ID:oFg02z1J
ちなみに何に乗り換えました?>235
ナイトアクアラスト並のこってりジェルって案外少ないので気になります。
237メイク魂ななしさん:02/07/25 11:13 ID:28/mNnxj
>>235 実は、ファンデやめたら乾燥しなくなったので、
こってり系で乗り換えたわけじゃないのよ。
ちなみに、シーラボ、エバ、水の彩、カミヤマ、ギブ、トリニの
順番にジプシーして、ここ三ヶ月はギブに落ち着いてる。夏だし充分。

ナイトアクアラストはよかったよ〜。
シスレイヤ使い続けた直後だったけど、
インナードライの私には「シスレイヤよりイイ!!」と思えた。

ただ、これがないといられなくなるね。
マダム向けだと思うので、緊急時には最高だけど、
常用はしないほうが、基礎的肌力のためではないかしら?
238メイク魂ななしさん:02/07/25 12:00 ID:MqhdH5ek
長らくギブ使ってるけど、相変わらず調子いいです。
これは手放さないと思う。

>>234
ナイトアクアラスト懐かしい!
よくキットに入ってたんで、ミニを3〜4個使ったよ。
べたべたするけど、翌朝ちょうどよくなってる。

239メイク魂ななしさん:02/07/28 04:57 ID:zruBgoa9
1)株式会社 ナチュラル ハ−ベリーアースシリーズ
2)ボディジェル(ユーカリ)
3)180g/\1200
4)湯布院産のハーブと温泉水を配合
  <全成分:水、BG、グリセリン、乳酸Na、PCA-Na、ソルビトール
  プロリン、カルボマー、グリチルリチン酸2K、銅クロロフィリンNa
  PEG-30、水酸化K、ユーカリ油、フェノキシエタノール
5)サンプル無し
6)HPなし
7)2ch歴一年でこの名前を一回だけ見ますた
8)新宿マイシティ5F 都内に2〜3ケ所しかショップが無いそうです。
9)保存料を最低限に抑えたので 5ヶ月しかもたないと店員さん。
  温泉水にハーブだけの シンプルレシピ。ユーカリの刺激臭あり。
  毎日使えて ユーカリが肌の炎症をおさえてくれて
  ボディにも顔にも OKだそうで 買ってみました。
10)まだ マイナーコスメ。@コスメにも でてない。
   こだわりの手作り石鹸が 職人ぽくて良さげ。
   でも ミニミニなデコレートケーキのフレグランス石鹸も素敵
   自分は マイシティの5F(6Fだったかな?)で買いました。
   使って4日目。鼻の毛穴が チョトひきしまった。
   頬のキメが 少し整って、毛穴の炎症がひいてきた。
   温泉上がった時みたいなモチモチ感が 
   特に翌日の洗顔後に感じられる。 ちょと感動したのでカキコ。 
240メイク魂ななしさん:02/07/28 06:27 ID:8kIjfLtw
>>239
値段もかなりお手頃だし、
新宿で手に入るのならちょっと試してみたい感じです。
でも、ユーカリの枝を生けてると頭がクラクラしてくる私に平気だろうか・・・
241メイク魂ななしさん:02/07/28 13:36 ID:fJJPdb+6
温泉ジェルですか。チョト気になる。
脂性〜普通〜乾燥肌のうち、どのタイプ向けな感じですか?
242温泉ジェル:02/07/28 14:59 ID:DxbIuJDW
ビジュアルが ジャム瓶なので、家族に食べられてしまいそうです。
お店にサンプル瓶(現品)があるので 香りと付け心地はチェックOK
他にも オレンジ、ラベンダー、レモングラスとか ありました。
リラックスさせたり しっとりさせたりとか ハーブの種類により
効果 違うみたいでした。 温泉水だから肌質はオールマイティーみたい
店員さんは2名でした。ぽわんとした方は説明力いまいち。ヘルプに入った 
ちょっと気の強そうな方は 商品や成分知識は まあ豊富でした。
ライン使いしても お財布にやさしいシンプル容器設定と値段に 
次回買い足す時 散財の予感。 他に目についたのが パック。
100g1200円で タラソとクレイとホワイトが 気になった。
243メイク魂ななしさん:02/07/30 10:06 ID:0TeBUSdd
マイシティに行く用事があったので「あ、そうだ。温泉ジェル見よう」と
思って寄ってみました。すごくかわいい! 雑貨屋さんノリのビジュアルの
ジェルで、思ってたよりたっぷり入ってるんですね。
安いしすごく欲しくなりました。時間がなくてゆっくり選べなかったので
今度じっくりみてから買おうっと。
244メイク魂ななしさん:02/07/30 21:24 ID:MCuSkWEs
夏はやっぱり冷やしゲルだぁね。
245メイク魂ななしさん:02/07/30 23:00 ID:/+FEyn2e
サンプルでギブ入手。うーん、なかなかいいかも…としばらく使用。
乾きも早いんで、朝は特に重宝。
昨日の夜、久しぶりにシーラボに戻したんだけど。
やっぱりとぅるとぅる。
つーことで、シーラボリピートです。
ただ、ギブも朝用に購入しようかとも思ってる。
しばらくはサンプルでいけそうなんで、その間でじっくり検討。
246メイク魂ななしさん:02/07/31 16:27 ID:y+zuWKf9
247メイク魂ななしさん:02/07/31 17:23 ID:LoH3Oynf
エバ ヴェリエ トリニティ とサンプルを試しました
デルマはまだなんだけど
今まではシーラボをリピート買いしていたけど
会社でエアコンの下で過ごすにはシーラボが一番良いような気がしました
休みの日(乾燥した環境で一日中過ごさない日)だったら 他のでも良かったんだけど
シーラボ以外、ちょっと表面が乾燥して突っ張る気がします
でも、トリニティの成分は魅力的なので、部分使いにしようかなーとも思う

シーラボが、すぐ無くなるから高いと思って
ゲルジプシー始めたけど、他にもシーラボ以外高いのもイーッパイあるよねーーー
最近ではシーラボの価格は中間ぐらいかと認識してきました
248温泉ジェル.2:02/08/01 04:13 ID:YV+beyDN
1)株式会社ナチュラル 『ハ−ベリーアース』シリーズ
2)ボディジェル(オレンジ)
3)6)7)8) は >239と同上
4)湯布院産のハーブと温泉水を配合
  <全成分:水、BG、グリセリン、乳酸Na、PCA-Na、ソルビトール
  プロリン、リボフラビン、ウイキョウエキス、マロニエエキス、  
  カロットエキス、カルボマー、グリチルリチン酸2K、PEG-30、
  水酸化K、オレンジ油、フェノキシエタノール
5)サンプル無し(店頭テスター有り)
9)香りは、、ミカンの缶詰とオモタ。
  お肌をしっとりさせるハーブエキスを配合。
  あまりに美味しそうで(イヤ なんか違うか) 買ってみました。
10)ユーカリ共々 薄く付けないと つけ過ぎはモロモロが出ますタ。
  ユーカリよりしっとりします。 最近頬の毛穴が軽い炎症気味なので 
  頬にユーカリ、乾燥気味な所にオレンジと合わせ技やってます。
  シュウの深層水 先使いしてますが 化粧水は要らないかも。
  ハケーン!!したのは ユーカリを手足に塗ってたら 庭の手入れ中
  やぶ蚊が避けて行った事。 虫が嫌う香とは聞いた事あったけど
  全然 蚊に刺されなかったので 本物のユーカリ入ってるんだと実感。
  今度 バリ島に虫よけとして つれて行こうと思います。
249メイク魂ななしさん:02/08/02 00:25 ID:/Vw2Z4Ah
エバよさげだったんすよ。ほんと最初はね。
しかし使い続けて二週間…ニキビ勃発して泣きました。
体調のせいとやり過ごそうとしたんす。
でもついに堪えられなくなり、他の基礎にしました。
そしたら嘘みたくピシッとニキビ発生が止みました。
今は出来てしまったヤツを退治するのみ。
エバてニキビの悩みをよく聞きますが、
何の成分が強い原因なんすかね?
使用感ヨカタだけに禿しく残念す。
250メイク魂ななしさん:02/08/02 03:29 ID:4NkScHrj
>>249
エバじゃないんですけど、自分もニキビが多発した化粧品ありました。
最初は油分をうたがったんですが、油分が入っていても大丈夫な
化粧品もあったりして。

どこかのスレで今まで使った化粧品の成分をデータベースにして
自分にあわない成分を見つけたって人がいたので、
自分も見習ってデータベースにしてます。
今はまだニキビの原因はわかってませんが、いつか突き止めたいな〜。
化粧品は人それぞれですもんね。
251メイク魂ななしさん:02/08/02 15:49 ID:q50fvJtz
うわー温泉ジェル興味あります。
今度用事で東京行くので新宿寄ってみます。
252メイク魂ななしさん:02/08/02 17:15 ID:ffZtpxT4
>250
私がぁゃιぃとふんでるのはコラーゲン。
魚といえどなんか栄養タプーリでニキビに一役かってそうな(苦笑
それか海藻成分かなー
ニキビスレで海藻のネバリがニキビによくないって読んだことあるの
だから単純に海藻エキスかな、と

ニキビ大量勃発したのはエバが初めてだったんで、
その辺すべて曖昧なんだけどね・・・
253メイク魂ななしさん:02/08/03 14:10 ID:pIg5qyXm
エバはパラベンが怪しいのでは?
254メイク魂ななしさん:02/08/03 14:15 ID:RVjGN3ZE
パラベンでアレルギー起こす人はすんげー確率低いらしいですよ。
●万人に1人とかだって聞いたよ。
私もパラベン入り化粧品まったく平気なのにエバでニキビできたし。
高確率で他の何かだと思う。
255メイク魂ななしさん:02/08/03 15:20 ID:OfAj/0UP
私もエバでニキビができたんだよね
何が原因なんだろう
いま気分でトリニとナチュヒセクリーム
使いわけてるんだけどニキビはできてない

両方ともテクスチャーリッチなのに
256メイク魂ななしさん:02/08/04 00:04 ID:4IRg2rs+

@でみた ジピイのウォータージェル気になるー
257メイク魂ななしさん:02/08/04 14:51 ID:bxdxtsEF
いくつかのゲル会社が逝ってる好転反応みたいなこと、
あれって大嘘だと身をモッて体験した。
合わないからブツブツやカユカユ出るんだっつーの。
258メイク魂ななしさん:02/08/04 20:54 ID:Fq5/eLBD
は!!それACCESS使ってDB化したって奴なら、私だ!>250
スレ名忘れちゃったけど、自分の自慢?を書きこむやつよね。なつかしー。
覚えててもらえて嬉しい。(私じゃなかったら勘違いゴメソ)

今日トリニジェルが着ました。
今までギブやらシーラボ、ナイトアクアラストやら使ってきたけど、
どれも調子は悪くならないけどよくもならなかったので期待は絶大。
トリニスレを見失ってしまったのでちょっと旅に出てきまっす。
259メイク魂ななしさん:02/08/04 21:25 ID:RoPfSMZ9
ここのスレ見てからDr.シーとエバとアクアの試供品もらいました。
私的には、エバが一番しっとりくる感じでした。
値段的にもシーラボの半分だし。

で、エバを購入して今日届きました。
顔だけじゃなく、体に塗っても良いみたいです。
乾くとサラサラしてます。

まだ他にもありそうなので、皆様色々教えてください。
260メイク魂ななしさん:02/08/05 14:07 ID:Z39Hhgea
>>259
既出の分は>>1の案内所にあるよ。
261メイク魂ななしさん:02/08/05 15:33 ID:3IVyFL+i
262メイク魂ななしさん:02/08/05 18:03 ID:KE4gX/iF
エバ顔につかったらデカ赤ニキビ大量にできてすんごい焦った。
もともと肌弱めなのにマジで泣きそうになりますた。
でも体にはすごくいいかも?
この前なんでかとつぜん風呂上りに肘が乾燥して痒かったんだけど
(アトピーではないですが)肘にエバ塗ったらすぐ治まりました。
デカイの買って「もったいないー」と思ってたので体に使用することにしました。
顔にもこれくらい効いて無害(ニキビ発生なし)だったらいいのにな・・・。
263メイク魂ななしさん:02/08/05 19:14 ID:+YOoxi9u
エバ、余って困る人はヘアスタイリング剤としても使えるみたいですよ。
264メイク魂ななしさん:02/08/05 19:23 ID:bgmh3Kwd
>>262
あたしも体に使ってる(w
惜しげなく使えるね。
265彷徨えるゲルらー:02/08/05 20:21 ID:+YOoxi9u
やっとシーラボのゲル使い終わったよ(ボソッ
266メイク魂ななしさん:02/08/06 09:30 ID:ipmYgFCx
彷徨えるゲルらーさんお久しぶり!
最近来てくれないなあって思っていたの
他のと比べてシーラボどうでしたか?また感想聞かせてくださいね。
267彷徨えるゲルらー:02/08/06 14:10 ID:MM+pSXVx
いや、ここはいつも見てますよん。名無しで時々参加もしてます(W

> 他のと比べてシーラボどうでしたか?

シーラボはかなり長い間ユーザでした。
で、まぁ文春騒ぎで乗り換えを図ったわけですが、シーラボのゲルも
まだたくさん残っていたので同時進行で他社サンプル等を少々試しました。

ラフラとDr.アーク。これはシーラボの方が私には合ってた(使用感は過去スレ)。
トリニティもトライアルセットを試してみました。
噂の美白力はトライアルだけではわからなかったけど、特に肌に合わない
わけではなかったので、トリスレを横目で見ながら現品買いは保留。

超脂性肌なんで、たぶんエバ等のシーラボよりべたつくタイプのものは
試さないです。さっぱりタイプで良さそうなものから順に試しているけど
次は何を試そうか迷う。。。

シーラボ、やっと使い終わったけど、Dr.アークも小瓶の現品買いしちゃったので
これを使い終わるのはいつの事? あいかわらずのんびりジプシー中…
268メイク魂ななしさん:02/08/06 17:45 ID:6+mBgorr
エバ、私も顔に塗るとニキビできるから
もっぱら身体の保湿に使ってる。
トリもニキビできるし、シーラボはべたべたして私の肌には合わない。
うーん・・次はDr.アーク気になる・・
269メイク魂ななしさん:02/08/06 19:59 ID:6FF5sTcF
あ、やっぱり鳥でもニキビできますよね。
というか、私の肌にはエバも鳥も重いんです。
朝起きたら顔がテカって毛穴が開いて、角栓が…という感じで。
だからといってギブでは物足りなかったし…ホント我侭な肌です。
270メイク魂ななしさん:02/08/06 21:43 ID:6hCes76M
エバって体用と謳って出してたらもっと人気出そうだ罠
顔だと毛穴前回ニキビ爆発になっちゃうしさ
271メイク魂ななしさん:02/08/06 22:52 ID:fHaBB0xU
そろそろシーラボ使い終わるんで、ここで知った新宿マイシティの
温泉ゲル試してみたいと思います。
でもゲルじゃない、草花木果のトライアルも注文しちゃった・・・
まったくこの板は誘惑が多いですかなり。
272メイク魂ななしさん:02/08/07 11:16 ID:XVuD79Bq
>>269
ラフラ、セレヴィーナあたりもかなりさっぱりタイプよ。
人によっては物足りないようだけど。
273をるびえーて:02/08/07 11:59 ID:gCuSd3JA
オルビエーテのアストリンゼントゲル入手しました。
夏の洗顔後、寝るまでの間に使ってます。
さっぱりしていいんだけど、メンソールがきつくて目に染みるよ。w
眠気ざましに瞼にメンタームを塗るという受験生の話を思い出してしまった。w
274メイク魂ななしさん:02/08/07 20:06 ID:j638x3Dy
ゲル系の基礎化粧品って、化粧の前に付けると、サラサラなのに、目元の小じわとかが
目立たなくなるから、うるいを保つのだろうけれど、
洗顔した後の肌は、なんだかみずみずしさがないと言うか、
手触りがガサガサだよね。

ゲル系って、肌にサランラップ付けてるみたいなもんなのかなあ?
使い続けて、肌の状態が良くなった人っている?

275メイク魂ななしさん:02/08/07 20:12 ID:75etYv3k
エバを使って1年経つけど、私はよくなったよ。
小じわも消えたし、肌も中から潤っている感じになった。
感想の季節は、口の周りが粉を吹いたようになって、お医者さんで
もらった薬もろくに効かないのに、エバ塗って一晩で治ったよ。
それ以来、粉吹き知らず。
ただ、ここまで来るのは大変だったよ。
にきびもできたし、ものすごくてかるし・・・
何度、やめようと思ったことか・・・
肌の状態はいいけど、頬の毛穴の開きが今の悩み。。。
コメドができないから、加齢による毛穴の開きだと思うけど・・・

276メイク魂ななしさん:02/08/07 21:56 ID:hz1kGSSk
どなたかコレコ(?CORECO?)のアクアゲル?とかいうの
使ってる方いませんか?
LOFTで見かけて気になってるんだけど\6,500ぐらいして
簡単には買えない・・・
277メイク魂ななしさん:02/08/07 22:40 ID:2MP3ssGA
>>274
洗顔後ガサガサまではいかないけど、
やっぱりゲルは一過性の効果のような気がして止めたクチです
なんつうかその場だけ膜張って洗っちゃえば終わり、みたいな・・・
トリもエバもそんな感じだったな
合えばゲル楽でいいんだけどね
278メイク魂ななしさん:02/08/08 02:32 ID:z38NC7hN
>274
温泉ジェル 239でも 書きましたが 
翌朝 洗顔後 温泉上がりみたいな、、結構モチモチです。
洗顔後30分以上程 何もつけず放っとけば そりゃ乾燥感じますけど。 
おかげで、今迄お気に入りのオルビスのエクセレントジェルが 
ぜんぜん減りません。 

この前友達にプレゼント用に 買い足しに行ったら 迷子になり 
マイシティを 上下に彷徨いまして、、、 
どうやら 5Fでも6Fでもなさそうです。あれは3Fだったのだろうか? 
買いに行く方、1Fの案内所で確認 オススメします。
279メイク魂ななしさん:02/08/08 02:46 ID:AdOHWm6U
乾燥肌の人の中にはゲルだけでは物足りない人(一過性な人)もいるだろね。
オイリーな人にはゲルは結構いいと思うのですけど。
それまで保湿系お手入れにあまり力入れてなかったせいか、
ゲル使い初めてからの方が洗顔後もしっとりモチモチ!ってなって
ハッキリと差がでてますもん、私の場合は。
280メイク魂ななしさん:02/08/08 14:22 ID:ldonw2u/
ゲル系の美白効果について
トリニティはたまに書いている人いるけどどうなんだろ?
成分からいってとっても効きそうだから買ってみたいけど
フルーラとかも美白効果あるらしいけど
いままで各社色んな美白モノ使ってきたけど効果があったためしがない
トリニティに期待してるんだけどサー
281メイク魂ななしさん:02/08/08 14:59 ID:4K3iqyHq
前スレでも上がってたプロハーブのゲルって生協でも買えるんだね。
知らなかった。
プロポリス入りならニキビに良さそうだな。
282メイク魂ななしさん:02/08/08 15:33 ID:XJM9Hy7g
乾燥肌だけど、ゲルで大改善したけどなぁ‥。
水分が足りないタイプだったのでしょうな、きっと。
潤って、ハリ、ツヤがでて、粉フキなくなったし、
リッチクリームやめられたんで、
角栓、吹き出物などのトラブルもなくなった。
283メイク魂ななしさん:02/08/08 15:54 ID:jDGGaHWJ
>>282さん
よろしければどちらのゲル使われてルか教えていただけないでしょうか。
自分も乾燥肌なんですが、乳液、クリームがあうものが少なくて…
284メイク魂ななしさん:02/08/08 16:19 ID:eU4LEkmZ
真夏でも目の周りだけ異常に乾燥するから
その部分はゲルだけじゃ足りない。
だから目の周りのみクリーム足してる。


285282:02/08/08 22:06 ID:7Zi5PWDj
>>283 give&giveです。パックが特に好き。
286283:02/08/09 13:35 ID:Gv5DMKla
>>285
レスありがとうございます。
ギブがいいっていう人結構いますね。
サンプル取り寄せてみます。ワクワク…
287メイク魂ななしさん:02/08/09 21:59 ID:zhwtsCeT
いきなりgiveだけではかなりモノ足りないと思いますよ。

同じ乾燥肌でも「足りないのは油分じゃなくて水分だったんだ」
ってタイプの人なら、giveはとってもいいと思う。
油分断ちしたら、乾燥なおったって人もいるから。

毎日ディープクレンジングしている人だったら、
脂分足りないと思うので、Giveの後になにかつけなきゃ無理。

詳しくはギブスレにどうぞ。
288メイク魂ななしさん:02/08/09 23:08 ID:8YTGs5IQ
カミヤマ、GIVE…と続いて、何か似たような商品見つけました。
海洋深層水とか書いてあるけど、どうなんでしょう?

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/point-asa/

これお使いになった方いらっしゃいます?
289メイク魂ななしさん:02/08/09 23:19 ID:mTjj1D49
エバでニキビできて問い合わせしたら
老廃物がはきだされているエネルギー水好転反応と言われた
それを信じて使ってるけど
どんどん赤くなって増殖してる
アザレやアスカでも
好転反応言われたけど実際好転反応なんてあるの?
290メイク魂ななしさん:02/08/09 23:29 ID:eb+kDIZ4
わかんねー・・・・
よくいうよね好転反応どうのこうのって。
実際のとこ私はそういうの出たことないしなぁ。ゴメソ。
291メイク魂ななしさん:02/08/10 00:09 ID:nK7NzbzT
>>287
同意。
ギブだけじゃ足りないけど
乾燥でしょうがなくてニキビができる、とかなら合うかも。
(私がそうだった)
私にとっては、「肌に必要な水」って感じ。
292メイク魂ななしさん:02/08/10 00:24 ID:iaV6Kzc5
うむ。わたしも目の周りだけはGIVEだとシワいっちゃうから
レチノ入りのクリーム塗ってる。それでちょうど、自分史上最強状態。
他のゲルは使ったことないから不明。
293メイク魂ななしさん:02/08/10 00:55 ID:yyhbsZQU
>>288
まとめサイトにもあるけど、トライトーンだね。
まとめサイトにあるって事は過去スレか関連スレで1回くらいは話題に出てるかも?
294メイク魂ななしさん:02/08/10 01:01 ID:ZuFSAI8a
>>289
ないよー。好転反応など
それはカブレだよ。すぐに使用中止しないと。
295メイク魂ななしさん:02/08/10 01:30 ID:nK7NzbzT
>>289
ないよ。>好転反応

以前、同じように化粧品でニキビでまくってメーカーに問い合わせしたら
「好転反応だから続けてください」と言われ
無邪気に信じて使うこと2週間。
顔中化膿ニキビだらけになったよ。

早いとこ使用中止するなり皮膚科行くなりしたほうがいいです。マジで。
296メイク魂ななしさん:02/08/10 02:11 ID:iU/URppq
>>289
止めれ!
すぐに使うの止めたほうがいいよ。
私もエバでニキビ爆発したんだけど好転反応と言われてさ。
私は根っから信用してないから、すぐに止めて爆発は治まったけど、
ニキビできやすい状態はいまだに続いてるよ(泣)
でも、エバ止めたらすぐに爆発は治まったから、
とにくすぐ止めれ!

もちろんエバ合う人もいるけど、合わない人もいるもんね。
好転反応なんて、そもそもないっつーの。
そんなの化粧品を続けさせたい、リピートさせたい業者の常套句でしょうな。
好転反応じゃなくて、成分の何かにアレルギー反応起こしてるだけだよ。
297メイク魂ななしさん:02/08/10 23:39 ID:02lSRr54
>289
赤く炎症起こした顔で この真夏の紫外線を浴びれば
こんどは 色素沈着おこして どす黒くなっていくよ。
298メイク魂ななしさん:02/08/11 01:58 ID:CF/UTyfK
セラミド配合のものを探してて、まとめサイトで見つけた
エスフィールドのバランスゲル というのを使っています。
これだけで良いみたいだけど、私自身の肌が乾燥が激しくて
不安なのでお化粧水と乳液の間に使ってますが
バランスゲルをつけないと中から潤っている感じが希薄なんで、
効いているのだと思いました。
モロモロも出ないし、良い感じです。
299メイク魂ななしさん:02/08/11 22:45 ID:l1LA5xNb
エスフィールドのゲル。確かに感じいいよね。
300288:02/08/12 21:39 ID:rVk0YjPw
>293さん
ご親切にありがとうございます

も一度、じっくり過去ログ漁ってきます〜
301あとぴ:02/08/12 22:33 ID:Jk6SpigA
リポメイクはどうでしょう!
302メイク魂ななしさん:02/08/13 09:33 ID:n1eTHh5Y
温泉ゲルのレポもっと聞きたいです!
ちなみに私はかなりジプシー中。
シーラボに始まりギブ、エバ、水の彩、びわ、トリ等です。
基本的に普段はエバ(刺激少な目でアトピーな私によい)
でも現状維持ってかんじです。ギブはしとりでもものたりない。
水の彩はちょうどいいけど、現状維持。。。。
303メイク魂ななしさん:02/08/13 10:08 ID:1Zun4UpG
ゲル&ゲル使ってる方あんまりいないのかしらん・・

シーラボで満足できず(油分なしが良い)
ゲル&ゲルを試してみようと思い、早速注文しますた。
304メイク魂ななしさん:02/08/13 17:43 ID:d8DR3Biy
>>302 びわはどうでした?
305メイク魂ななしさん:02/08/13 22:26 ID:4wYwc9il
>302

私もアトピーぽいんだけど、ボディーローション代わりに
エバは良いと思います。
なんてったって、値段がリーズナブル。

ところで、ポンプの容器はどうなんでしょう。
すぐに無くなるから、大容量にしようかな?って思ってるんだけど。
306メイク魂ななしさん:02/08/14 00:05 ID:pm2+7b6G
>>275
エバ使用で毛穴が気になるとのことだけど、
加齢だけとはいえないと思う・・
私、エバ使って角栓とか気にならない毛穴大開放になった経験あり
止めて他の基礎化粧にしたら毛穴が閉じた。
うーん、でも肌状態が良いなら毛穴のために無理に止める必要もないか。。
私はニキビもできたから止めたんだけどね。

今はシーラボに興味あるという、かなり出遅れ気味。
307メイク魂ななしさん:02/08/14 01:23 ID:6a+H40Ak
>>305
エバ、ポンプ購入はやめたほうがいいですよ。
あのポンプ、ボロくて最後まで出ないです。
詰め替え用買って、100均のポンプにでも詰めて
ご使用になることをおすすめしますです。
308メイク魂ななしさん:02/08/14 14:07 ID:MQuv3y1C
今から 友達と 温泉ジェル屋に 行ってみます。
レモングラスに興味。
309メイク魂ななしさん:02/08/14 23:22 ID:09JTXdU4
温泉ジェル屋 harbery earth
8月いっぱいで マイシティ撤退だそうです。(4Fでした)
が〜ん!!ショック!!  
せっかく気に入ったスキンケア会社だと思ったのに〜!!
今月中に 買いたいものは 店頭サンプルで 試しときます。

ちなみに 今日は テスターでよさげだったので
ローズの化粧水 エッセンスローション GETしてきました。 
ジェルとライン使いしてみます。

店員さんに聞いたら 今後 通信販売を初めて 
HPも徐々に作る予定だそうです。
310メイク魂ななしさん:02/08/15 00:34 ID:uILFt7Aw
>>309
ま、まじすか(涙
311メイク魂ななしさん:02/08/15 01:00 ID:GsIA2Eyu
皆さんの言うこと聞いとけば良かった
好転反応なんてなかった。。。みたい
化膿が酷くなって慢性刺激性皮膚炎って言われた
ステロイドずけだよ
私が馬鹿だった
でも売りたいからって好転反応なんていうのはどうかと思う
医者に生体エネルギー水の好転反応って言ったら
それただの普通の水だからパラベンに反応したんじゃないかと言われた
ちょっとエバには不審です
312メイク魂ななしさん:02/08/15 01:11 ID:PkNtLJz0
>>311>>289
大変な目にあったね・・。早く良くなるといいですね。
好転反応ぽいの乗り越えた人ってさ、
本当はその化粧品は合ってるんだけど、一時的に他要因で肌荒れ起こしていたりして、
それが治まって化粧品の効果が発揮できた人だと思う。
体の毒素が出てくるなんて…そんなの単なる化粧品に求めること自体ナンセンスだよね。

エバに限らず、水の彩でもそんなこと書いてあったと思う。
私から見たらかなり胡散臭くなってきた。
エバも水の彩も合う人はいると思うけど、個人的に「好転反応」って言葉使う会社は嫌い。
313メイク魂ななしさん:02/08/15 01:25 ID:qWlwyNaa
女優ファンデを売りにしてるエクスボーテで
ゲルも発売してるの見つけたけど誰か使ったことあるかな?

http://www.exbeaute.com/

コンポーズゲル 50mlで7800円とちと高い。
サンプル請求したよ。
また使ったら報告します。

314メイク魂ななしさん:02/08/15 06:25 ID:QW7iTfCq
エバは乾燥にはいいけど、ニキビの人には
勧めない方がいいかな・・・
顔がひび割れてた私はエバで良くなったんだけど(笑)
ニキビで悩んでる友達に「何使ってるの?」って聞かれて。
でも勧めて、ニキビが悪化して、もしエバに「好転反応です」
なんて言われたらイヤだしなぁ。

体の毒素の話し出てるけど、体質から改善してくなら
やはり食べ物かな。胃とか腸から吸収した栄養で、皮膚は
出来てる訳だし・・・あぁ、食生活メタメタだ・・・(鬱
315私事でスマソ:02/08/15 23:01 ID:sKYAIszQ
乳飲み子を抱えているんであまり出歩けないんですが
今日一ヶ月ぶりに都会に出ました
ハンズでこのスレに出てるあらゆるゲルの実物を初めて目にする喜び!!
勢い余って2本も現品買いしちゃったよ(アークとセレヴィーナ)
いつ使い終わるのか・・・・・・・・・
316メイク魂ななしさん:02/08/16 00:24 ID:61fqXY01
>>315
Dr.アークとセレヴィーナの使用感の違いはどうですか?
ちょうど私もどちらから試そうか迷っていたんですよ。
317メイク魂ななしさん:02/08/18 19:39 ID:VetbV8ry
意外にラフラ使っている人少ないのかなあ。
シーラボから一時浮気中。やっぱり値段の安さに惹かれて、もしラフラで問題なかったら
本気で乗り換えようと思っているんだけど、、、
成分的に決定的な差はあるんでしょうか?
安くても肌に合うなら買い?
ラフラ単独スレも落ちたままなところをみるとあまり人気ないのかなと不安です、、
ちなみに洗顔ジェルとアクアゲルを使うようにしてからウソのようにニキビができない
肌になりました。安定した状態が続いています。
ARKは何年も昔に使ってみたことあるけど(だから今の商品とは違うかも)いまいち浸透しない
感じだったな。最近のは良いのかしら?
318メイク魂ななしさん:02/08/19 11:05 ID:ilqDdp2O
セレヴィーナのゲル、1コ使いきってみたけど全然かわんない。
10代ならいいかもしれないけど20代後半のわたしにはイマイチというか、
イマニ?くらいでした。
まだシーラボ、ラフラのほうがいいと思いマース。
ちなみに今度はトリニを使ってみよーかと思ってます。
319メイク魂ななしさん:02/08/19 11:48 ID:uQ1weSeL
セルビーナは私も使ったけど
全然かわらないよぉ
マグネシウムがアトピーにいいって言うから
使ったけどなんか最近悪化していることに気づいた
320メイク魂ななしさん:02/08/19 23:06 ID:JJIT4728
セレヴィーナ2個目リピートでもうすぐなくなります。
可もなく不可もなく・・?でも結構好き。夏には重くなくていいと思います。
ただ、クーラーきいてるとこにずっといるとさすがに乾燥して辛い。。
冬は絶対乾燥するだろうから、そろそろ保湿しっかり目のをジプシー開始します。
前の冬はシーラボで乗りきれたけど、色んな評判&リピートきついのでもう使わないです。
今気になってるのは水の彩。サンプル早く来ないかな〜
321メイク魂ななしさん:02/08/20 08:04 ID:MXll3KBY
私もセレヴィーナ使ってます(1個目)。
膜が張ってる感じがあまりしないところは気に入ってますが、
保湿に関してはエバや水の彩のほうがいいし・・・
ゲルよりも同ラインの白いクリームのほうが気に入ってたりするんで
オールインワンゲルの意味があまりないかも。
322320:02/08/20 08:24 ID:/XoZbQU5
でも、どのオールインワンゲルでも、それひとつだけっていうのはやっぱり無理ないですか?
私はしっとり目の化粧水と合わせて使っています。
で、ゲルは乳液&美容液感覚というか。
323メイク魂ななしさん:02/08/20 08:32 ID:/RdjDQi8
セレビーナはあの値段にした高いよ
この時期に乾燥してるし
秋冬は怖いよ使えない
324メイク魂ななしさん:02/08/20 09:15 ID:eOpGQ+AO
>322 
人によるんじゃない?
私は無理でもない。
洗顔がgive&giveのせいかもしれない‥。
325メイク魂ななしさん:02/08/20 20:31 ID:5xCeIqdu
>322
チト無理あると私は思う
ゲルだけにしてたらキメが流れ放題になってて
慌ててクレドの基礎揃えなおした。
326メイク魂ななしさん:02/08/20 21:43 ID:uhSRHl2L
VCローションと併用してるよ。
やっぱり水分補給してる感じが欲しいので。
327彷徨えるゲルらー:02/08/20 23:46 ID:ukFJfFBp
>>322
あちき(オイリー肌の34歳)はシーラボのアクアゲルのみで1年中OKでした。
規定量だとべたつくのでかなり少な目に。夏冬で量を増減。
乾燥気になる箇所がある時はそこだけ寝る前にたっぷり重ね付け。
キメはゲルを使うようになってからの方が整ったかな。
乾燥肌さんはゲルだけだときつい場合があるみたいですね。

>>317
シーラボよりさっぱりタイプのゲルでも私は良さそうだったので
ラフラ試しましたが、34歳の肌には乾燥しすぎてしまいますた。
ラフラは若いオイリー肌、ニキビ肌の人には良いのかも。
私が10代〜20代前半だったらラフラでも良かったかも。
328メイク魂ななしさん:02/08/21 00:23 ID:cdAHqE8Q
ラフラ、エバ、ギブ、水の採試して私は今のとこトリニに落ち着いてます。
毎日使えて美白効果がやっぱりあるのでいいかも
特に化粧水の必要ないししっくりきてます。
シーラボ1年くらい使ってたけど 美白に関しては何の効果もなかったし
つけてる時以外は調子よくないのでかえました。
一度イオンゲルも試してみたいです。
329315:02/08/21 23:12 ID:WSexqfZW
>>316
亀すいません。でも私以外の方がいろいろ書き込んでくれていますね。
じつはギブのサンプルで荒れまして、今ベネフィークラインで使ってるんですわ
(全然ゲルじゃねえ)なんでゲル2個はとりあえずお預け。近い内に併用して
使っていこうとは思っていますが。
330メイク魂ななしさん:02/08/21 23:44 ID:B1hoi9PX
なんか今更ながらシーラボに興味湧いてます。あくまでゲルだけね。
で、シーラボの評判を過去からずーっと見てきたけど・・・
(・∀・)イイ!! ていうのも目立たない代わりに、
(゚Д゚)サイアク〜ッ ていうのも無いような。

例えばエバなんかはニキビ問題があるでしょ?
水彩はさっぱりし過ぎるていうのもあった。
その他もなんだかんだとある割には、シーラボなにげに無いんだよねぇ
ノリっぽいというのはあったけどw
あ゛ーでもまたジプシー始まること考えると、
もう今の基礎でいいやーいとか悩んでしまうなーーーー

シーラボのサンプルまた取り寄せてみよっかなあ
前回は使わずに捨てちゃったんだよな
331メイク魂ななしさん:02/08/22 16:11 ID:W8wgZD3A
シーラボ1年半くらい使いました。
乾くことは無いけど良くも悪くもない。
エバは猫がなめたがる。顔とか手とか
フンフンかいでなめてる。イタイ
332メイク魂ななしさん:02/08/22 16:15 ID:W8wgZD3A
あと、こないだ楽天のどっかのショップでメルマガがきてて
之一本でOKというビーナスピュアビーンというのを購入しました。
現液で洗顔、メイク落とし。薄めて化粧液といった感じ。
大豆エキス(ビーン)とかを使用していてお肌に優しい感じ。
ただ、お肌への吸収がよいため突っ張感を感じることが
ありますとかいてあり、確かに突っ張る!!!
2度つけてもつっぱる。。。
でも、しばらく30分くらいまつとさらっとしっとりした
感じです。他に使われたことのある方いらっしゃいます??
333メイク魂ななしさん:02/08/22 22:27 ID:swgoMsVh
>>332
その大豆の使ってるよ。ただし、洗顔のみ。
クレンジングは日焼け止めが落ちるか不安なので。
洗顔に関しては(・∀・)イイ!!と思う。
特に朝は軽く洗うカンジでマッサージ。
2ヶ月くらいだけど、ニキビにイイみたいよ。
洗顔後はエバ使ってます。突っ張るから・・・
334メイク魂ななしさん:02/08/23 02:32 ID:7EMe1uV+
>331
猫、かわいい(・∀・)!
猫欲しいんだけど飼えなくて、ニキビ出来にくい方なので、
エバで調子いいです。
335メイク魂ななしさん:02/08/23 11:44 ID:hJevxdSD
>>334
331です。
朝と、おなか空いたとき、甘えるとき、
もともと顔と腕を噛む猫だったのですが、
エバにしてからいつでもフンフンされて
なめられます。2匹いるけど二人ともだから
なんか不思議な猫好きする成分でもはいってるのか??
そんな私は猫アレルギー。。。。かまれると赤くふくらみます。
出血したりすることはありませんが、軽く甘噛みするだけで
ぷくっとふくらむ。
余り関係ないですね。。。スミマセン
336メイク魂ななしさん:02/08/23 11:46 ID:hJevxdSD
ビーナスピュアビーンズ洗顔にはいいですよね!
朝は重宝してます。結構すっきりするけどすべすべに
なる感じで。保湿としてはちょい物足りない。
美容液もあるらしいけど、、、
トリニティの化粧水でたらトリゲルと合わせて使いたい。。
337メイク魂ななしさん:02/08/24 23:23 ID:oqexO/BI
薬局で「ケフラン ケフィア エッセンス ジェル」なるものを発見したので
ゲルらーさんのマネしてメモっちゃいます
1)製造・日本ケフィア(株)代理店・三井物産(株)
2)「ケフラン ケフィア エッセンス ジェル」
3)80g 6,800円
4)<全成分:水、BG、グリセリン、スクラワン、(乳酸菌ケフィリ/カンジタ
   ケフィル)乳発酵液、トレハロース、リン酸アスコルビルMg、ダイズ発酵
   エキス、褐藻エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、ダイズエキス、
   スフィンゴ脂質、リン脂質、ユキノシタエキス、オウゴンエキス、
   ソウハクヒエキス、尿素、キュウリエキス、甘草エキス、
   グリチルリチン酸2K、水酸化K、DPG、リゾレシチン、カルボマー、
   フェノキシエタノール>�
5)サンプルは店頭でもらえる
6)自社サイト、紹介サイト ?
7)2ch関連スレ たぶんなし�
8)購入できる場所 薬局か?
9)メーカーの売り文句� 「ケフィアを精製した新成分配合のシンプルスキンケア」
10)MEMO� パンフによれば、紫外線防御効果・美白効果・アンチ
エイジング効果が見込めるらしい。ビタミンcも入ってる。

合えば便利そうなゲルだなーて思ったんで情報提供してみました。サンプル
6個もいただいたんで使用感また報告しますね。
338334:02/08/24 23:32 ID:Sn7vdThe
>335
猫の居る友達の家に行くときは、エバたぷーり
塗って行きます!
きっとエバには栄養いがいのウマ味成分が含まれてるのでしょう・・・

アロエの化粧水とエバだと、同じ分量だけエバをつかっても
ベタつかない、なぜだろう。
339メイク魂ななしさん:02/08/25 20:59 ID:atdoZAWV

えっとさ、これってさ、マジじゃないよね?
アクシデントでなめてしまったならしょうがないけど、わざわざっていうのは……
飼育書なんかでも、化粧品のついた顔などはなめさせないようにとかよく言われてるじゃん。
体に悪いよ絶対……。
そもそももしエバが人間にも美味しい味だったとしてもさ、化粧品なめる気にはならないでしょ。
スレ違いスマソ
340メイク魂ななしさん:02/08/26 15:11 ID:qmo2XgjT
335です。猫になめさせて良いとは思ってないです。
意識があるときはだめっていって押しのけるようにしますよ。
でも、朝起こされるときとか、眠ってるときはふせぎようがない。。
猫もこちらの様子をうかがいつつフンフンしてきます。(泣笑)
エバがおいしいというより、いつもと違うにおいがするから
きになってなめるのかもしれませんね。いつものにおいにもどれ!
ってかんじで。
341メイク魂ななしさん:02/08/26 15:58 ID:22Zai87l
エバ話題に便乗して、、、

エバを使うようになってから数週間ほど経過。
前の方でもにきびに困った人いるみたいだけど、
私もなんとなくにきびが気になるのはエバのせい?
肌が明るくなってきたのは確かなんだけどなぁ。

よく考えると、にきびの原因は刺激物の取りすぎ、
整理前の肌不調、日焼け止め、
寝不足、アルコールの取りすぎ・・・ってこともあるんだけどね。。。

当方、混合肌。
342メイク魂ななしさん:02/08/26 16:31 ID:baFk1zO3
>>341 エバのニキビは永遠のテーマなのか…
     私もエバでニキビ出来たクチ。
     ここ5年くらいニキビとは無縁だったのに。
     考えられることはサンプルでゲットしたエバのみですた。
343メイク魂ななしさん:02/08/26 16:51 ID:iqUFl7JX
私なんて10年振りくらいのニキビ大量に悩まされた>エバ
ハリや潤いは申し分ないけど、ニキビができちゃ元も子もない。
何の成分なのか、これだけニキビ問題があがってるんだし、
エバにはきちんと研究してほしい。
好転反応なんていわずに・・・ね!
344メイク魂ななしさん:02/08/26 17:32 ID:m82/VsmJ
ニキビは油分なんじゃないのかな?>エバ
345メイク魂ななしさん:02/08/26 19:19 ID:vNgEL8CV
341です。
ニキビ、、、やはしエバが原因大かなぁ。
主にでことか眉間、あごにでるんだよね。
赤白っぽくてぷつぷつした小さいの。
はぁ、ニキビに悩まされる年齢じゃないのになぁ。
最近、ニキビからシミになることが多くなってるので
出てくるたびにビクビクだよ。
エバ、成分とか使い心地は気に入ってるのに。。。

>>344
油分ってアボカドとスクワランのこと?
エバのQ&Aではそれはオイルとは言えないほどの
エキスだとか何とか説明してたような。。。
そういえばスクワラン使ってたときも眉間にニキビでた。
ホホバオイルもだめなくちなのでアボカドもあやしい。
オイル以外、黒砂糖とかはどんなもんなんでしょうね。
似たような成分の水の彩使用者はニキビ、どうなんでしょ?
346339:02/08/26 19:43 ID:HSZBQPJG
>340
うん、ごめん、そういうつもりじゃなかった。
飼い主さんとしては、気をつけてても不可抗力あると思う。
うちも人間大好きな犬とフェレットが数匹いるから常に顔をなめられそうになるし、
スキンケアだの化粧だののときにはすごく寄ってきて大変。
嬉しいけど困っちゃうよね。
でも、338みたいに、猫に舐めてもらいたいから塗っちゃおう!
みたいなのは、飼い主の立場としてホントかんべんして〜と思った。
気持ちはすごくわかるから責めるつもりはないのよ。
動物好きエバユーザーは他のかわいがり方をしてやってねん。

ところで、私もエバはにきびでダメ。
ギブのサプリをついこの間まで使っていたけど、こちらも結構大きなにきびがすぐ出来る。
でも翌日にはあっさりひくので、どう判断したものか〜。
結局、おでこのぷつぷつの方が治らなくてやめました。
今トリニティのトライアル待ちです。
347メイク魂ななしさん:02/08/26 19:58 ID:/BUFrVvE
>>345
344ではありませんが。
先日水の彩Sとびわのせい望のサンプルを使用し、びわのせい望を購入しました。
サンプルの時点で、ニキビはできませんでした。
水の彩Sもびわのせいも確かノンオイルの水の彩にスクワランとヒアルロン酸を加えたもののはず。
エバはサンプルの時点でニキビというか湿疹が出てダメでした。
元々私はオイルケアがあんまり合わないクチで、馬油やクレンジングオイルでニキビができたり
肌が荒れたりしていました。なので、エバで湿疹がでたのは、成分で考えたらアボガド油かなぁと。
でも、スクワランも油でしたっけ。うーん、何か矛盾している自分(;´д`)
348338:02/08/26 21:11 ID:vLuX3AWI
>346
舐めさせようと思ってる訳じゃないよ。友達の家に遊びに行っても
猫ってなかなか触られてくれないから・・・、たっぷり塗ったら匂いで
近くに来てくれるんじゃないかなって、ちょっと浅はかした。
猫に舐められたらうれしいけど皮膚削れるし(笑)

そんなつもりで書いたわけではないですが、書き方まずかったですね。
スレ違い、スマソ。
349メイク魂ななしさん:02/08/26 23:55 ID:bZ2mYMux
温泉ゲル確か今月いっぱいでマイシティーからサヨナラでしたよね。。。
今週中に何としても逝かねば。。。

以前レポしてくださった方々、その後温泉ゲルの効用はどうですか?
350341=345:02/08/27 10:28 ID:frOV5exB
>>347
私もクレンジングオイルはおもいきりニキビでます!

エバも水の彩Sもサンプル使いでは大丈夫だったんですがねぇ・・・。
そういや母はエバの方がベタつく言ってたな。
やっぱりアボカド説が有力っぽいですかね。
今度は水の彩系を試してみようかな。
ちなみに、スクワランは炭化水素なので
オイルとは似て非なるもの、のはずです。
351化粧魂。:02/08/27 11:04 ID:QrdX7TqY
久しぶりにこのスレ来ました。
私もエバでニキビできた&産毛濃くなったって前スレに書いた口です。
今は体にエバ、顔に夏はセレヴィーナ、冬はシーラボとトリニを
定番にしています。

でもビタミンC導入体が気になって、とうとうニャンCジェル注文しちゃった。
使ってみたらこのスレでもご報告します。オレンジスキンをなんとかしたい!
352メイク魂ななしさん:02/08/28 10:36 ID:E7gqgmJl
>>351
産毛が濃くなった、というあたり反応してしまいました。
なぜなら、(たぶん)ゲルを使うようになってから、
下まつげが長くなってきたような気がするんです。
もともと下まつげはないに等しい私だったのですが、
最近存在感がでてきたもので…。気のせいかもしれませんがね。
純石けんでまつげが伸びた、って言うのもどこかで読んだような
気がするので(私も純石けん愛用者)、そのせいかな、とも
思ったり。でも、ゲルをアイクリームとしても
使ってるから、こっちの線の方が強いかな?
353メイク魂ななしさん:02/08/28 17:29 ID:FSHn7SwU
有限会社ナチュラルウェーブと言うところが出している「ハーブ&ゲル」
という商品を薬局で勧められたのですが
使用感はどうなんでしょうか?
使ってる方いたら、教えて下さいませ。
354351:02/08/28 22:06 ID:JCLp5pLc
>>352
エバ、まつげや眉毛も伸びますよね。
私もずっと前にまつげを伸ばすスレに報告したことがあります。
反応はなかったけどね。ハゲの父にその話をしたらせっせと塗っていたけど、
さすがに砂漠化した地に水やりしても無駄だったみたいでした(w
355メイク魂ななしさん:02/08/28 22:35 ID:2Cp48m/w
前スレで書かれていたDermaのお試しセット買ってみました。
5日分のお試しだけでニキビが減った気がする……でも高い…。
356メイク魂ななしさん:02/08/29 00:08 ID:o7vvRoDP
>351
ニャンCジェルって気になります。使用方法など教えて下さい。m(__)m


357メイク魂ななしさん:02/08/29 00:14 ID:oZBih6uD
しんちゃんのサイトに行けば使用方法とか書いてあるよ。
358化粧魂。:02/08/29 02:38 ID:70jCBjYk
>>356
ビタミンC誘導体スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1017751992/l50

詳しくは上のスレにあるのですが、私も全部過去ログ読むの大変だったので
かいつまんで。ニャンCは当初ペット用として(ビタミン濃度が高くて
当時は人間用には認可されなかった。今はOK)発売されたビタミンC誘導体入りの
ローションやジェルなどのシリーズみたいです。357さんのいうしんちゃんというのが
そこの店主(ですよね?>357)。使用法とか、まだ商品届いてないのでわからないんですけど
スレ違いな気もしますがジェルの話題でもあるので、もし興味がおありなら使用レポ書きます。
359352:02/08/29 11:26 ID:HU6zOnRq
>>351
レスどうもです。一人でもそう感じてた人がいてうれしい。
他にはマツゲ&産毛伸びを報告する人はいなさそうですね。
因果関係は考えにくいっていうか、ないってことかな。それとも体質?
私の場合はエバ使用してから、下マツゲの一部は
2~3ミリくらい、上は1ミリくらいは伸びたと思うんだなぁ。
それに、言われてみると、エバ塗ってた腕も、
産毛が少し伸びてるようです。最近なんだかフワフワしてる・・・。
でも濃くなった感じはしません。
そうだ、昔オキシドールで腕の産毛を脱色した時みたいだ!
あれで脱色すると産毛の伸びが早まりますよね。私だけか?
いずれも、一定以上伸びたら成長しなさそうですがね。
もしこれ以上あきらかに伸びたらまた報告します。
誰も聞きたくないっか。すみません、独り言でしたー。
360メイク魂ななしさん:02/08/29 14:30 ID:4/57yj/l
>358
是非、レポートお願いします。 m(__)m
361メイク魂ななしさん:02/08/29 14:46 ID:UN8jivur
石澤の生びたしりーずからもゲルでたね!!
362メイク魂ななしさん:02/08/31 09:51 ID:2FfhtvAw
フェース(パウゼ)のノープロデュースを使った方はいませんか?
ノンオキシーはよく聞くんですが。
今ノープロデュースの化粧品を買おうか悩んでます。

363メイク魂ななしさん:02/08/31 14:48 ID:OL69vr1g
ピュアってとこのGEL&gel。
これひとつでクレンジング・保湿・ピーリングもOKってやつなんだけど
どこがどう良いのか今イチ実感がないんだよね。
使用説明書みてもよーわからんし。
化粧品会社なのに自社研究所はなくてすべて外注で
しかもエライ年よりなじーさんが開発したと大口たたいてるときいて
使う気が失せた。
364通りすがり:02/08/31 14:53 ID:zrrvkIZu
>>358
にゃんCのとこの店主はしんちゃんじゃありませんよ〜斉藤さんでし。
しんちゃんは今自社ブランド持ってます。
しんちゃんのサイトは生薬化粧水からビタミンC誘導体まで
詳しい説明や掲示板があるのです。

365メイク魂ななしさん:02/08/31 15:01 ID:lPicww3B
何とかポリマーて良くないよ?
366化粧魂。:02/09/01 20:22 ID:tik4Pobi
>>364
そうでしたか、訂正ありがとうございます。しんちゃん=斉藤さんなのかと
勘違いしていました。しんちゃんのサイト、検索してみます。

この間頼んだニャンCジェルがあの後届いて、今日で使用4日目です。
セレヴィーナのようなさっぱりゲルが好きな私にとっては、ものすごくべた付くので
使用感はよくありません。シーラボやトリニのリッチなこっくり感と違って、
ただベターっとするんです。私は普段化粧しないので朝夜使ってますが、
通勤などで化粧必至の方は朝使用は難しいかも。

効果の方はまだ使用期間が短いので特に感じていません。しばらく使ってから
ご報告します。
367メイク魂ななしさん:02/09/02 01:59 ID:nom81j7U
石澤研究所のサイトに行ったけど
生ビタCジェル載ってなかったなあ。
まだ発売されていないのでしょうか?
368メイク魂ななしさん:02/09/02 06:19 ID:cCK6MoMS
以前 温泉ジェル報告した者です。リピートしたのでその後レポしますネ。
マイシティ改装工事の影響で 閉店が延びて9月15日までやってるそうです。

そろそろユーカリを1瓶使い切ります。最初ほどユーカリ臭強くないです。
保湿はオレンジが一番強いそうで 冬に向けて活躍しそうです。
今回 良いにほひってだけの理由でレモングラスも買ってみました。
オレンジより保湿力弱めだそうで 使ったら またカキコしますね。 

店員さんに聞いて来ましたが 直営店はなくなるけど
都内取扱店の3店です。 ここじゃTELは書かない方が良いかな? 
◆渋谷区猿楽町20-6   ロストンロマン(代官山駅)
◆渋谷区神宮前1丁目8-8   マガジーノエウロ(原宿駅)
◆アクアシティーお台場4F   カオリショップ(台場駅) 
369メイク魂ななしさん:02/09/02 12:59 ID:UzzR+O19
>>368
ご報告ありがとうございます。
私は8/31に行って見ましたが、閉店という感じではなかったので、
「あれ??」って思ってました。
肌が弱いと言ったら、ラベンダーのをすすめられました。
ユーカリは感触いかがですか?
368さんは体に使ってるのですか?顔にも使ってます?

あと、売ってるお店ですけど、ネットで調べたら、横浜ビブレにもあるようですね。
370メイク魂ななしさん:02/09/02 22:27 ID:2u2j689H
>369
239,248,278で 使用感かいたんだけど、、、、。
最初から顔にも体にも 使ってます。んでリピーター。
一緒に行った人が今 摩擦性の蕁麻疹で 抗ヒスタミン剤内服&塗布中。
ひと月たっても治りきらなくて スキンケアに悩んでたから 
ちょこっとユーカリ分けてあげたんだけど 症状の悪化もなく気に入って
現場で レモングラス塗ってみたけど大丈夫だったし 両方買ってました。

ハッキリ言って 超ドマイナーコスメですけど 化粧水も良かったし
これからネット進出するらしいしチョット期待してます。
トリニも買ってみたけど 温泉の方が 私には合ってるみたいです。
まだまだジプシーもするけど 温泉は定番でオキニになりそうです。
02年3月の情報→ http://www.f-design.gr.jp/c_info_03_06.html
天神ビブレにもあるんだ! あ、九州モンなんです。
東急ハンズにも 有るみたいですね
371369:02/09/03 22:15 ID:aYQU+13R
>>370
前に書いてくださってたんですね、すみません。
マイシティのなくなって欲しくないのに〜
372メイク魂ななしさん:02/09/05 21:30 ID:lAEzqp2y
ageついでに。
上のほうで何度か書き込んでる者です。
セレヴィーナ使ってたのですが、冬に向けて乾燥しそうだったので
サンプル請求後にびわのせい望を買いました。
で、使って3日くらいからニキビ出現したりまぶたが赤くヒリついたり
肌のキメも粗くなったような気がします。
エバのときもサンプル3袋目から湿疹が出たのですが。
食生活とかからも原因探ったんですが、乱れ具合はいつもと変わらないので
やっぱり合わなかったのかな、と。
またセレヴィーナに戻して保湿対策でもう1アイテムジプシーして使おうと思います。
高づくな(;´д`)
で、まだ1週間も使ってないびわのせい望、どなたかご入用の方いませんか?
マイナーなためヤフオクに出しても見つけられなさそうなので。
ここに捨てアド晒してくれればこっちから連絡しますが。
150gのを送料込2000円で・・・
373メイク魂ななしさん:02/09/06 01:48 ID:4zc6t0o7
むかーしむかし、フィッテって言うダイエット雑誌のモニター実験(つけた後の水分量と油分量を量るもの)で
すごく評価のよかったジェルがあったんですが、誰か知りませんか〜??
確か黄色い入れ物だった気がするんですが・・・
374メイク魂ななしさん:02/09/06 02:35 ID:XKT9/Ec1
セレヴィーナさっぱりしてイイけど
これからの時期、ちょっと乾燥するかも。うーん、次は何にするか・・
375メイク魂ななしさん:02/09/06 02:48 ID:WLQKowxb
>>373
フィッテにいつも載ってた通販のジェルならサンプルもらって使ったことあるけど、
それとは違いますかね?
たしかエリデンとかいう会社だった。ノンオイリーの化粧をうたっていて、
商品はジェルと、お粉のみのメイクだったような・・・
でもそのジェル確かに良かったよ。クリニークのモイスチャーサージに似た感じで
ものすごくうるおった記憶が。
なんか気になってきた!まだあるのかな・・・

376メイク魂ななしさん:02/09/09 01:50 ID:aPjMlqAF
>>375
それかも!!
なんか紙上で大絶賛だったんですよね
フィッテに問い合わせてみようかな
解ったら報告します
377温泉ジェル:02/09/11 03:35 ID:m5DPsVnS
マイシティの閉店早まったようです。
13日までだそうです。
378メイク魂ななしさん:02/09/13 12:01 ID:OZLspRTk
温泉ジェル早くインターネット等で
かえるようになればいいのにな。
379メイク魂ななしさん:02/09/13 22:08 ID:i/F776FJ
さっき近所の薬局でナントカアクアゲルっていうの見つけたよ、970円。
どこのだっけ…ド忘れ。でも書き込んでみる。
380メイク魂ななしさん:02/09/14 03:50 ID:c8GVCWla
>>331
エバのパンフに、
「エバは安全な原料のみで作っているので口に入れても大丈夫です。
実際ペットに差し出すと喜んでぺろぺろ舐めます。
エバだけを与えて魚を育ててもちゃんと育ちます」って書いてあって
「なにコレ」って笑ってたけど、まさか本当だったとは……
381メイク魂ななしさん:02/09/14 05:39 ID:UhZTLRg0
そりゃ舐めるよ。油が入ってるんだもん。
うちの犬は、エバに限らずハンドクリームを塗った手や
お手入れしたての顔まで舐めたがるよ。
382メイク魂ななしさん:02/09/14 12:56 ID:/Nl76wyv
くっ、食い物と化粧品の区別も付かないのかこの会社…アフォ。
エバ、怪しいと思いつつサンプル使ってたんだけど、
これ読んで残ってる分使う気なくなったよぉ。
現品購入しなくて良かった。
383366=化粧魂。:02/09/15 23:02 ID:+r+cLjP5
落ちてたんであげ。

384383:02/09/15 23:06 ID:+r+cLjP5
連続カキコすみません、途中で送信してしまった。。。

上の方で試してみたニャンCジェルですが、2週間使った今、ちょっとだけ
ニキビ跡が薄くなっているような。ただ、小さいこもりニキビのような
ものが群発してしまったので、一時使用をやめようと思っています。
一番期待した毛穴には効きませんでした。うーん、リピートはしないと思います。
スレ汚し失礼しました。
385メイク魂ななしさん:02/09/16 08:18 ID:MvoV0lIb
>382
食べても安全って意味なんでないの? 実際、トータルヘルス
デザインのHPにパラベンに関する記述とか読むと、「一般食品に
広く使用されている成分もあり」とか書いてあるし。
ただ、あそこに書かれてる「動物は安全なものを本能的に選別する
能力をもっています。」ってのはどうかな・・・ビニール袋食べて
窒息死しかけた犬とかも居るし。あれは胃まで辿り着けば、食べても
安全な物なのか? まぁ胡散臭いのは同意。でも私は使うけど。

他に合うものがある人は無理して使うことないよ。お金出して買った
訳でないのなら尚更ね。
386メイク魂ななしさん:02/09/16 17:00 ID:bqUXCEmZ
sanaから出てるC−タンク(コラーゲンタンクらしい)っていうのの青い方を買った。
恐る恐る使ったが特に問題無し。かといってプルンプルン!になるわけでもない。
買い忘れたり金欠の時には良いかも。ただ匂いが変かな。
ちなみに成分↓
水、エタノール、ベタイン、BG、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン
紅藻エキス、カロットエキス、ビタミンA油、コーン油、ビタミンE、スクワラン
ジグリセリン、PEG−40、水添ヒマシ油、水酸化Na、カルボマー
香料、パラベン

私は成分とかわかんないので良いのか悪いのかわかりませんが
とりあえず刺激はありませんでした。
387メイク魂ななしさん:02/09/16 20:14 ID:0VqSmWKx
>>386
>>379はそれだ!
388メイク魂ななしさん:02/09/17 12:26 ID:ulnolj1y
私なら、PEG-40、水添ヒマシ油あたりが気になる。
どっちか合成界面活性剤でない?
そういうの気にならなければ余計なことですみません。
389メイク魂ななしさん:02/09/17 16:21 ID:3X8P9bO/
サンプルでもらったものなのですが
自然薬粧研究所というところの
ドクター サポート Tゾーン ゲル
がなんかいい感じです。
まだ使って二日目なのだけれど、ニキビ痕の赤みが
取れてきました。

成分は、水、BG、炭、ゴボウエキス、サボンソウエキス、
セイヨウオトギリソウエキス、セージエキス、トウキンセンカエキス、
ホップエキス、レモンエキス、水溶性コラーゲン、ラフィノース、
ピリドキシンHCI、クオタニウム73、パンテニルエチル、
リン酸アスコルビルアミノプロピル、ヒドロキシエチルセルロース、
カルボマー、水酸化K、フェミノキシエタノール
390メイク魂ななしさん:02/09/17 18:29 ID:PwH/7v6A
>387
アクア何とかはロゼットから出てるやつと思われ・・
391メイク魂ななしさん:02/09/17 20:35 ID:Zr06fsKb
Dr.アークのVCゲル、買ってみたけどなかなか良いです。
洗顔後はこれだけ!ってのが面倒くさがりの私にピッタリ。

良く伸びるし、しっとりだけどベタつかないので気に入ってます。
他に使ってる人いないかな〜
392メイク魂ななしさん:02/09/17 23:55 ID:dMKZm+HN
RAFRAから保湿力アップのジェル出た模様
VCコラーゲンゲル・エキストラモイスト。
メール来てますた。
但し、価格がアクアコラーゲンジェルより400円も高いっす。



393メイク魂ななしさん:02/09/18 02:45 ID:88f2Y1pG
ラフラは、前のは乾燥気味だったから
保湿力アップはちょっと気になります。
Dr.アークのVCゲルも使ってみたいし。

394メイク魂ななしさん:02/09/20 13:31 ID:PUQLQn/n
age
395メイク魂ななしさん:02/09/20 18:46 ID:0RFi6L3b
@見てきたんだけど、ゲルって最終的(?)に
どれも大体平均3〜4点位なんだね。
(出始めは関係者なのか、やたらと高得点なんだけど…)
可も無く不可も無くって所なのかな?
396メイク魂ななしさん:02/09/21 00:15 ID:USwIzvBD
は〜そろそろゲルだけじゃ乾燥する。
春夏は単品でよかったんだけどね。
これからはゲルの上にクリーム重ねようっと。
397メイク魂ななしさん :02/09/21 01:17 ID:c+WUlk85
>>393
私もメールみますた。
保湿力がどのくらいアップしているのか気になります。

タカミクリニックの、レシピエッセンスゲルCEってどうなんでしょう。
ピーチジョンにのってたのでお試しセット購入してみようかと、
ニキビ肌用なんでニキビなくなるとよいなあ。
398メイク魂ななしさん:02/09/21 20:48 ID:r0euxl99
もう、ガイシュツでしょうが、
ベラリスNが店頭にもないし、エーザイのサイトからも消えてます。
ショック。
399メイク魂ななしさん:02/09/23 22:42 ID:g2uvjsA8
ボランティアage
400メイク魂ななしさん:02/09/25 13:03 ID:kwcchnqb
ロゼットとカゼッタってにてる。
カゼッタ岡。。。
401メイク魂ななしさん:02/09/25 21:48 ID:v6zDOQLn
アロエジェルいい!!
402メイク魂ななしさん:02/09/27 00:40 ID:7syrGkQi
>>400
ガゼッタ岡だと思います。
403メイク魂ななしさん:02/09/27 10:33 ID:7IccSQ4K
>379
ロゼットだったら、そのゲル使ってます。
可もなく不可もなくとても無難です。
いいところは、すごく安いことと無香料な事です。

ttp://www.rosette.co.jp/products/kinousei.htm#3132

一応、のってましたので。
この値段なら、ボディ用でもいいかと思ってます
404メイク魂ななしさん:02/09/27 23:16 ID:zeTWI8lM
水の彩、一応買って可もなく不可もなく、ってところだったんだけど、
このまえ生協のパンフに「ナチュラルピーリング」ってのが出てたの思い出してやってみた。
いっぱい塗ってこすり落とすだけなんだけど。w
垢みたいなのがちょこっと取れただけで、そんなにポロポロ落ちるってワケじゃない
でも翌朝のお肌にびっくり! すべすべのもちもち!
私は肌が強いというか鈍感というか、あまり化粧品の効果が出にくいので
まさか低刺激をうたってる化粧品でこんなに効果がでるとは思いませんですた。
鼻の周りの角栓なんてキレーに取れちゃってるし。
こすってるときちょっと刺激を感じたところでやめるのがポイントかも。
水の彩はピーリングパックとしてリピートしようっと。
405メイク魂ななしさん:02/09/28 02:18 ID:HZ56mQhl
>>404
いい情報ありがと。
試供品あるからやってみるね。
感想は明後日にでも
406メイク魂ななしさん:02/09/30 19:54 ID:1SsrEY3R
石澤研究所のオレンジのゲルってどうですか?
匂いがいいし気になるけどロフトで売ってる2000円くらいの
ロイヤルゼリーのも気になってどちらにしようか迷っています。
アップルのゲルを見つけてテスター使ったら、保湿じゃなく
ピーリング用だったみたいでヒリヒリになりますた。ウチュ。
407405:02/10/02 01:53 ID:PNX5vIUO
やってみました、水の彩ピーリング。
こすりすぎてほんの少し赤くなっちゃったんですが、
翌朝には赤味も引いてモチモチツルツルになってました。
化粧乗りも違ったし確かにビックリ。
404さんありがと。
408404:02/10/02 18:44 ID:f2Nmbo5A
405さん、お役に立ててよかったです。
実はあの後、他のジェルでもピーリングできるんじゃないかと思って、
角質が溜まるのをまって(w)資生堂ジェル・ド・ブランでやってみました。
だけど塗っても塗ってもこすってもこすってもヌルヌルしていて
全然乾いてこない・・・。
油が入ってるんでしょうか。
懲りずに、こんどはオルビエーテでやってみようと思ってます。w
409メイク魂ななしさん:02/10/03 01:25 ID:MDMaghKi
同じく水の彩がなんとなく良くなくて、ボディ用になっていました。
というわけで、ピーリング試しましたが……
すごくつるつるでびっくりですっ。
夢中になってこすってしまいました。気をつけなければ!
週一ぐらいがめやすなのかな、と勝手に思ってますが、どうなんだろう。
おでこのぶつぶつ気味に効くと良いな。
410メイク魂ななしさん:02/10/05 15:36 ID:cWcDn60I
水の彩ってどこで買えるの?東京の生協にはあるの?
私の住んでいるところのそばの生協にはありません。
411404:02/10/05 20:12 ID:/T8yW/nh
>>410
どーぞ。
http://tradenet.jp/g_cosme01.html

ちなみに生協といってもお店じゃなくて宅配で扱ってます。
東京なら首都圏コープに加入すれば買えるかも。
(わざわざ水の彩買うために加入するのは大変だと思うけど・・・汗)
412メイク魂ななしさん:02/10/05 20:14 ID:z1bjLzxL
純白の美容液はゲルには入らない?
朝のもっちりふわふわな感じがかなりおすすめでつ。
413メイク魂ななしさん:02/10/05 21:11 ID:l811Hs2Z

オイルフリーのファンデを探しています。

関西テレビの真夜中市場でお馴染みのアクアスキンの
オイルフリーファンデ、使ったことある方、感想聞かせて下さい。

414メイク魂ななしさん:02/10/05 21:14 ID:cWcDn60I
>411
ありがとうございました。
415メイク魂ななしさん:02/10/06 01:49 ID:Nc1b51nT
通販PJオリジナルのジェル(40g ¥3000)が以外に良かった。
桃のカホリが強くて自分の香水すら分からなくなるけどw
416メイク魂ななしさん:02/10/06 11:06 ID:lsvoY+H/
コスモプロダクツ(シーシーラボ事業部)ってところの
FRAICHE(フレーシェ)ってゲル買ってみました。
アセロラ果汁+カミツレエッセンス配合、150gで1500円のチープ化粧品です。
しっとりタイプとさらさらタイプの2種類あって、私が買ったのはしっとりの方。

アセロラが肌に合うのか、私にはトリニティよりよかった・・・
417メイク魂ななしさん:02/10/07 11:37 ID:63dtbr+U
質問です。
びわの精望を使ってる方、いつもどこで買ってます?
私はとりあえず日本セーフティーウォーターから買ってるんですが
他に良いところあれば教えてください!お願いします!
教えてちゃんでスマソ
418メイク魂ななしさん:02/10/08 15:12 ID:yTgt6q7V
>>379,403
ロゼット アクアモイストゲル 私も使ってみますた。
今の季節はこれひとつで十分です。真冬はどうかな?
安いし、ピリピリもカユカユも出ないので
オルビスのエクストラジェルから乗り換えケテーイ。
(当方、乾燥肌の30才)
419418:02/10/08 15:14 ID:yTgt6q7V
商品名間違えた。ロゼット アクアセラミドゲルです。スマソ
420彷徨えるゲルらー:02/10/08 21:23 ID:VXH/lNXa
しばらくネットができなかったので超久しぶりだ、このスレに来るの。

シーラボから乗り換えたDr.アークのVCゲル小瓶がもうすぐ無くなります。
悪くはなかったけどシーラボの方がもちもちした肌になってたなー。
というわけでさらにジプシー続行…。

この前、脂性肌の私には縁がないと思っていたエバを試す機会があった。
泊まったホテルの大浴場の洗面所にエバのポンプが置いてあったの。
興味本位で使ってみたら、やっぱり私にはべたつきすぎ。
翌朝顔はてっかてかでニキビできちゃいました。ハンドクリームにはいいかもしんない。

あとオルビスのアクアフォース エクストラジェルのサンプルをもらったので
使ってみたけど、こっちも予想通りのこってりジェル。乾燥肌向けですね。

で、次の本品買いはどうしようか迷ったんですが、最近生協に加入したので
とりあえず「水の彩」を注文しましたよ。早く届かないかなー。
421メイク魂ななしさん:02/10/08 22:56 ID:Xj3pvZOW
SANAから新しいゲルが2つ(朝用・夜用)出てますた。
ttp://www.sana.co.jp/skincare/ctank/index.html

>朝用 高保湿ゲル�<9月2日発売>
>150g�1,500円(税抜)
>洗顔後これ1品で「化粧水+乳液+美容液+化粧下地+日焼止め効果(SPF 16)
>+テカリ防止(ハマメリスエキス配合)」OKの高保湿ゲル。海藻エキス(保湿成分)配合。

>夜用 高保湿ゲル�<9月2日発売>
>150g�1,500円(税抜)
>洗顔後これ1品で「化粧水+乳液+美容液+クリーム効果+トリートメント効果(カロットエキス配合)」
>OKの高保湿ゲル。海藻エキス(保湿成分)配合。

でも、ロゼットのアクアセラミドゲルを購入したばかりなので、
しばらく新しいゲルは買えないのでつ…(´・ω・`)ショボーン
心優しい人、レポをキボンヌ。
422メイク魂ななしさん:02/10/08 22:59 ID:Xj3pvZOW
うわぉ。既出だったのね。スマソ。
wacomのタブレットのケーブルで逝ってきまつ。
423メイク魂ななしさん:02/10/09 00:07 ID:906SA8jY
C-タンク くちゃい
424メイク魂ななしさん:02/10/10 02:47 ID:UA7g7YdD
いやいや。>>421さんのレスでより詳しい効果がわかったし有益な情報ですた。
425メイク魂ななしさん:02/10/13 02:00 ID:LT8fp0I6
雪肌精+エバメールのゲル使ってて
夏はすごく調子良かったけど、秋になってそれだけじゃ足りなくなってきた。
乾燥でところどころ白くガサガサしてきちゃったよ・・・
ちなみに乾燥肌。
ゲルの後は、時間おかないとファンデもよれちゃうし
乾燥肌のゲルラーの方々、これから秋冬をどう乗り越えましょう?
426メイク魂ななしさん:02/10/13 02:45 ID:W5WrOWDu
Cタンクはサナにあるまじき匂いだよね。
大体無香料なのにどうしたんだろ
427メイク魂ななしさん:02/10/13 03:14 ID:zHLpmGu5
>>425さん、私はエスフィールドのパーフェクトバランス(しっとりタイプ)
+パーフェクトバランスゲルで乾燥お肌脱出しました。両方これ一本でOK
系のアイテムなのでヘンな使い方なんですが、保湿力は強力ですよぅ。
428メイク魂ななしさん:02/10/13 23:58 ID:grs3X8R1
Cタンク がっかり しっかり匂ってて いつまでも消えない。
それが 昔の化粧品みたいな香りなので・・・ ウッ
429メイク魂ななしさん:02/10/14 04:13 ID:i3zFepH9
最近気になっているのが、ドクターサポートのゲル達です。
ピュアコラーゲンジェルとTゾーンゲル、最近ビタミンゲルというのも出てきたようです。
ビーズアップなどの雑誌でも取り上げられていて、どんなんだろうと思っていたところ、
良く行くお店でテスターを発見しました。
Tゾーンゲル、なかなかの使用感でした。さらっとします。
でもけっこうお高いので、買うかどうか迷っています。
継続して使ったことのある方、どうでしたか?
430メイク魂ななしさん:02/10/14 20:49 ID:ekTP2MG2
>>427さん レスありがとう。
サンプル請求はできないみたいなので、ナチュラボで試してきます。
今度お試しキャンペーンがあるみたいだし。
431メイク魂ななしさん:02/10/16 19:33 ID:RqngpZnJ
楽天のメーリングリストにサンプルさしあげます、ってあったから応募しますた。
多めにつければ、ホントに他にいらないのかな?

当方脂性肌なんですが。
432431:02/10/17 07:20 ID:tAya7ELh
あ、何のサンプルか書き忘れた…エバメールです。

朝起きたら顔がべたついてるなぁ、こんなもんかしら?
433メイク魂ななしさん:02/10/17 09:37 ID:0T4TZQLy
エバメールはべたつくという人、結構いるようですよ。
私も使用者ですが、
水の彩シリーズに比べるとこくがあるというか...。
なんとなくニキビがでやすい気もします。
乾燥肌の人には向いてるのかも。
434メイク魂ななしさん:02/10/18 14:33 ID:Ij4f78kP
オルビス→シーラボ→エバメール、ときて今度はびわの望試してみようと思ってます。
石澤から出たビタミン10%配合のVCジェル、試された方いらっしゃいますか?
ゲルに加えてビタミン10%に惹かれるのですが、
使用感はどうなんでしょう?
435メイク魂ななしさん:02/10/19 14:57 ID:tOTsF7nR
エバメールは油分が大目ですよね。
しばらく使ってますが、最近その前にプレ化粧水使うようにしたら
量を少なめにしても、肌の上でなじまず浮いてます。
他のに変えてみようかなー。
436メイク魂ななしさん:02/10/19 14:58 ID:0Dh4kbwM
ポリシーが一番
貧乏人には無理だけどな
437メイク魂ななしさん:02/10/19 16:32 ID:sHJyrTGG
ビタミン入りでオイルフリー、といったら
DrARKのVCジェルかラフラ位なものでしょうか。
2つとも評価いまいちですよね。
まだマイゲルにたどりつけない...
438メイク魂ななしさん:02/10/19 18:07 ID:x4IrYTuI
>436
“方針”が一番!てことかとオモタヨ
          
           貧乏人ヨリ
439メイク魂ななしさん:02/10/21 23:43 ID:vsuIIqUy
私もかなりの脂性ですがエバメール使ってます。
でもやっぱり普通の使い方だとベタつくし、
顔がかゆくなるので、普段は説明書よりかなり少な目の量を
さらに水でのばして(トロリとした化粧水くらい)つけてます。
ピーリングのあともそのままにしないで軽く洗い流してます。
この使い方にしてから調子イイですよ。
440メイク魂ななしさん:02/10/22 16:58 ID:5mqk9Ban
>>429
ドクターサポートのコラーゲンゲルっ!
昨日から試供品使ってます。
何故か家にあったもんで w

一日目の使用感としては…悪くないっす。
砂漠レベルの乾燥オフィスだがいつもよりシトーリ。
だからといって小鼻の辺りとかが油ギッシュになるわけでもなし。

も少し使ってみって又レポします。

あっ、参考までに、私もエバはニキビ出来る派。
441メイク魂ななしさん:02/10/22 17:47 ID:44Rrlrqj
最近ゲルはやってますね〜!ドラッグストアでいろいろ見ます。
石沢のアクネバリアとかいろいろ…
でもカスがでるのが悩みです。とにかく貸すがでなくて潤うものありますかねぇ。
442メイク魂ななしさん:02/10/22 22:41 ID:CgwSiJ+T
ロゼットのゲル、合わなかった・・・・・
つけたとたんにヒリヒリして即洗い流し。

エバは、最初適量が分からなくて、痒くなったり
ブツブツが出来たりしてたんだけど、量を減らしてから良い感じ。

脱シーラボなるか!?(w
443メイク魂ななしさん:02/10/24 09:02 ID:nTA7bzeQ
age
444メイク魂ななしさん:02/10/27 21:10 ID:XAgkW9Cc
ザ・グローバル(ちょ〜マイナーだけど)のゲル、いいです。
夏の終わりから使い始めて、最初重たくて仕方なかったんだけど、(しっとり
タイプを購入したので)今から冬場まではこれ一本で逝けそうです。
445メイク魂ななしさん:02/10/27 23:59 ID:IJoJH1OP
エバメール買いに行ったのですが、すごい怪しいパッケージと1.5L?入りに圧倒
されて悩みながらも断念。今日は目的買い物を全て断念してしまった・・。鬱。
446メイク魂ななしさん:02/10/28 11:17 ID:EMEiDBle
↑>445 一応ユーザーなんだが、なんか分かる気がするよ。。。
447メイク魂ななしさん:02/10/28 18:48 ID:gnsX2UgO
GEL&GELを使い始めました。
なかなかお肌に合っているようです。
ところで、みなさんは、ファンデーションはゲルメーカーの物を使用していますか?
もし、使用していないのであれば、どこのファンデーションが合いますか?
448メイク魂ななしさん:02/10/28 22:07 ID:Tjw+v/gJ
エバ、指先にほんのちょっとずつ取ってのばす、
足りなかったらまた取ってのばすという様にしたら、
ベタつく感じがなくなりました。
適量をかなりオーバーしてたみたいです。
他のメーカーのジェルよりかなり少なめで良さそうだし、
コストパフォーマンスはとてもいいかも。
180gで半年以上もってます。
449彷徨えるゲルらー:02/10/29 01:33 ID:BljrjPFx
どんなゲルを使う時でも448さんのように少しずつ取って伸ばしてますよ。
メーカー推奨量だとあちきにはいつも多すぎでつ。
450メイク魂ななしさん:02/10/29 02:33 ID:0SoxmV28
う〜ん、半年もっちゃうのが逆に怖いでつ。
451メイク魂ななしさん:02/10/29 15:54 ID:Pe+CB51O
>>447
私はゲルを下地にして、乾くか乾かないかのとき、
HABAのパウダリーファンデをぬってる。
薄付きだけど結構ナチュラルな仕上がり。
なぜか夏でもあまり化粧崩れもしにくかったです。
452メイク魂ななしさん:02/10/29 19:25 ID:dkOrasBi
はじめまして。今エバかゲルゲルで迷っている者です。
エバ使いの方のコメントを@で読むと、エバはビタミンC系(美白もの)と
相性が悪いと書かれている方がちらほらいて気になるのですが、
エバ→美白ものだと、美白の効果が出にくいという事ですか?
シミがあるので、ゲル物が美白系と合わないのであれば、
買うに買えない…。
どなたか美白系と併用している方がいらっしゃいますか?
453メイク魂ななしさん:02/10/30 00:08 ID:7+9t7tSf
エバに限らず、ゲル(というか基材のカルボマー)はビタミンC系と相性悪いようです。
ビタミンCと混ざるとゲルの粘性が無くなってしまうんですよ。
ゲルが水と消しゴム状のカスに分離してしまったりします。
美白効果が薄れるかどうかはわからないんですけど、使用感はすこぶる
悪くなります。

ゲルも美白剤も・・・っていう方はゲル自体に美白効果のあるタイプを
オススメします。ゲルでビタミンC誘導体入りもありますよ。
分離しないのが不思議なんですけど(W
454メイク魂ななしさん:02/10/30 11:30 ID:vLw4WtfZ
>453
糖質タイプの増粘剤だとある程度マシみたいですよ
キサンタンガムとか。
でも糖質系はいつまでもベタつくんですよね…
使用感はやっぱりカルボマーがいちばん良いなぁ。サラッとするし
455452:02/10/30 13:42 ID:nU+iLx8z
>453さん
レスありがとうございます!
やはり美白系との併用は止めた方が良さそうですね…。
でもゲルも美白も捨てがたいので、さっそく453さんのおっしゃるような、
美白効果のあるタイプのゲルを探してみようと思います。
どうもありがとうございました(^^)

456メイク魂ななしさん:02/10/30 14:11 ID:xkzsDTDI
水の彩が残り少なくなったので、ハイムの潤爽水を初めて
使ってみました。
肌へのしみこみは水の彩のが上だけど、翌朝のぷりぷり感
はハイムのが良かったよん。
私はいつも化粧水→美白エッセンス→ゲルの順に使ってる
んだけど、効果は出てるよ。
なんか洗顔後、いきなりゲル塗ると、ビニールコーティング
されたような感じがしてヤなもんで。  
457メイク魂ななしさん:02/10/31 14:54 ID:AvElWNCL
どなたかゲルに粉茶を混ぜてる方いらっしゃいますか?
確かゲル系の過去ログに何人かいらっしゃったと思うのですが…。
普通のC系とは相性の悪いゲルでも、緑茶成分を混ぜれば
簡単に美白の出来るゲルになるかな?とか期待してるんですが、
どなたか今やってるよ!て方いらっしゃいますか?
458メイク魂ななしさん:02/10/31 20:23 ID:5Cuvz7d9
>457
私はやっていますよ。
現在エバ使用中。エバでは超微粒子の粉茶とエバをまぜてパックを
勧めていて、試供品で私も試した所、シトーリしました。
結局エバの超微粒子緑茶はコストが高いので
ファンケルの粉茶で今はやっています。多少ダマになるのは
しかたないことだと思って。
確かに、ゲルは緑茶のビタミンでやわらかくなりますが
エバの説明では、長時間置いたり、すぐ使わないことがなければ
大丈夫のようでしたけど。
速効美白ではないかもしれないけど、白くなったような....
459457:02/10/31 20:46 ID:ZS2iOgRR
>458さん
あ、やってらっしゃるんですね!
私はパックではなく、ゲルに粉茶を混ぜて、なんちゅーか
緑茶化粧水ならぬゲル茶化粧水みたいな使用をしたいんです。
つまり長時間つけっぱなしにしたいんですが、
>エバの説明では、長時間置いたり、すぐ使わないことがなければ
大丈夫のようでしたけど。
ってことは、ゲル茶は一日つけっぱなしは悪いんですかねえ…?
うう〜ん、どうしよう…(悩

460メイク魂ななしさん:02/11/01 01:03 ID:hrMcxFm/
少し位前からよく雑誌で見かける、ルソレイユのゲルが
気になってまつ。

どなたか使ったことのある方いらっしゃいますか?

当方、乾燥肌ですが、美白効果のあるの求めてます。
ちなみにラフラの保湿版ゲルはいまひとつでした。
潤ってる実感がありませんでした。
461メイク魂ななしさん:02/11/01 18:50 ID:y5kX1Vbx
美白効果高いゲルは肌に合うならやっぱりトリニティでは?
462メイク魂ななしさん:02/11/03 21:03 ID:OVljIVnD

    「あげちゃうっ」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
463メイク魂ななしさん
生協(首都圏コープ)オリジナルの基礎化粧品でちょと気になるゲルが出た。
会員の声から生まれた基礎化粧品だそうだ。安全で値段が安い。
水の彩が無くなったらためしてみようかな。