動物に優しい化粧品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは動物実験をしていない、動物にやさしい化粧品について情
報交換をする場所です。
オススメ談義、乗り換え相談などマターリ語り合いましょう。

お約束や、基礎知識などは、>>2-10に。
はじめの方は一度目を通してね。


2メイク魂ななしさん:02/04/24 14:31 ID:Riw6yg4e
<お約束>
・マターリ基本です。
・こちらは「動物実験をしていない化粧品」のオススメや乗り換え
 相談などの情報交換をするスレです。
 「動物実験そのもの」については「動物実験スレ」で語ってください。
 スレ違いの発言はご勘弁下さいませ。
・「動物実験スレ」とは相互不可侵でお願いします。
・ここは化粧板です。板違いに気をつけましょう。
・動物実験をしているメーカーの商品を使っている方を非難したり、
 他スレに乗り込むのは止めましょう。
 人に迷惑をかけるだけでなく、動物実験反対のイメージを悪くする
 だけです。またそういった行為は悪意善意問わず荒しとみなします。
3メイク魂ななしさん:02/04/24 14:33 ID:Riw6yg4e
<乗換え相談>
乗り換え相談とは、今までは動物実験をしているメーカーの
商品を使っていたけど、今後は動物実験をしていない商品を 
使用したい人の化粧品乗り換えの相談をすることです。
教えてチャンなどと言わずにどんどん相談&情報提供しましょう。
ただし質問する方は礼儀と感謝の心を忘れずにね!
4メイク魂ななしさん:02/04/24 14:39 ID:Riw6yg4e
関連スレ

http://tokyo.cool.ne.jp/firststeps/AnimalTesting/res.html
2ch有志の方が作った動物実験化粧品のリストです。

http://www.java-animal.org/
動物愛護団体JAVAのHPです。

http://www.arcj.info/index.htm
特定非営利活動法人アニマルライツセンターのHPです。

5メイク魂ななしさん:02/04/24 14:40 ID:Riw6yg4e
<法律>
2001年4月より、化粧品等の成分に関する規制緩和が実施され、
それ以前は、新規成分を配合する際には、厚生省への申請・許
可が必要でしたが、新規成分であっても(一部成分を除く)企
業の自己責任のもと自由に開発、配合、製造販売できる事にな
りました。また、日本には化粧品原料基準で安全性の確認され
た7,000種以上の化粧品成分があり、これ以上多くの動物を
犠牲にする必要はありません。
6メイク魂ななしさん:02/04/24 14:45 ID:Riw6yg4e
<主な動物実験しているメーカー>
()内は傘下ブランドです
 傘下ブランドの中には「してない」と返答しているものもあります。

資生堂(アユーラ エテュセ ディシラ イプサ 化粧惑星 ル・ミュウ 草花木果 ユーシア キオラ FSP)
カネボウ(RMK シックショック シンシアローリー ルナソル KATE)
コーセー(アウェイク ロラック アルビオン ソニアリキエル アナスイ ポール&ジョー ブルガリ エレガンス)
綺羅化粧品 ニュースキン

代表的なものだけです。詳しくは関連リストでご確認下さい。
7メイク魂ななしさん:02/04/24 14:52 ID:Riw6yg4e
<動物実験していないメーカー>
エスティーローダーカンパニーズ(クリニーク/アラミス/プリクリ/オリジンズ
/MAC/ボビーブラウン/ラ・メール/スティラ/アヴェダetc...)
エスティーは代替法に加え、動物実験に反対する人々のボランティアによって
商品の安全性を確かめているそうです。(本社HPのFAQより)
クラランス/ウテナ/DHC

<HP、パンフレットなどで動物実験していないことを載せているメーカー>
プリベイル/エイボン/ザ・ボディショップ/ヴェレダ/ラヴェーラ
/オーブリー・オーガニクス/ラッシュ/ミス・アプリコット/
/エバメール化粧品/アフリカン・パシフィック社/オリブレせっけん
/パーフェクト・ポーション/アフロディジア・ナチュラル

代表的なものだけです。詳しくは関連リストでご確認下さい。
8メイク魂ななしさん:02/04/24 14:57 ID:Riw6yg4e
http://www.geocities.jp/helpanimals2001/Jikken.html
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/tamioy/jikkenn.html

動物実験の画像です。
かなり過激な写真なので、見る方は注意してください。
9メイク魂ななしさん:02/04/24 15:03 ID:2IJr4YFa
>>8
の画像には、化粧品以外の動物実験も含まれています。
10メイク魂ななしさん:02/04/24 15:20 ID:YFnmUh6M
はいはい
11メイク魂ななしさん:02/04/24 15:21 ID:c32YSIBp
<注意してね!>
このスレは動物実験の是非を問うスレではありません。
あくまで動物実験していない化粧品そのものを語るスレです。
動物実験そのものの論争はご遠慮ください。
また賛成派への誹謗中傷、もしくは反対派への誹謗中傷は荒しと
判断させていただきま(ていうかスレ違いだし・・・)
このようなカキコはスルーして生暖かく観察しましょう。
踊り子さんに手を触れては駄目ですよ!
12メイク魂ななしさん:02/04/24 15:21 ID:YFnmUh6M
 ┌─────────┐
 │ 偽善者警報!!!  |
 │   偽善者警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

13メイク魂ななしさん:02/04/24 15:23 ID:c32YSIBp
はう! フリーズしている間に10を超えてしまいました。
でも11は<お約束>とかぶるからいらないかな?
では皆さん、マターリ語り合いましょう。
14メイク魂ななしさん:02/04/24 15:25 ID:2IJr4YFa
>13!惜しい。結構大切な心得なんだがね。
15メイク魂ななしさん:02/04/24 15:26 ID:YFnmUh6M
        ス    レ
    駄             で

 た                   す
         ま  た
ま     ?       駄       か
     か    か ?    
         す    ス       ?
    す     で レ 
                      ま
     で      
                    た
        レ        駄
             ス
16メイク魂ななしさん:02/04/24 15:28 ID:YFnmUh6M
          /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ  では削除されるまでの間
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}  大耳モナーが
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j  ここを管理しておきます♪
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/)
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17メイク魂ななしさん:02/04/24 15:52 ID:A0RBvQ8v
>>1さん
おつかれさまー。
良いスレに育つといいねー♪

18メイク魂ななしさん:02/04/24 16:29 ID:HvUq7XmA
1さん、おつかれさまです。

早速ですが、みなさん、下地はなにをお使いですか?
乗り換えようと想ってるので。。。

よろしくお願いします。
19メイク魂ななしさん:02/04/24 16:38 ID:aqPf27cq
外国の化粧品ってさ、日本人の肌に
合わないものが多いんだよ。

それに西洋はハーブを除き化学合成品により
進化しているから、日本のように薬草使ったり
化学合成品にだけに頼らない考え方が好きだけどなーー。
20メイク魂ななしさん:02/04/24 20:16 ID:u0CwAKb9
>18
オプション(日焼け止め効果とか)いらないなら、ニナリッチがオススメかなぁ・・・。
高いですが、高いだけあるという感じです。

私はニールズヤードレメディーズのラベンダーサンブロックを愛用しています。
これはクリーム・日焼け止め・下地と3役兼用。
軽い使用感で使い心地も良いです。
ただ紫外線防止効果はあまり高くないですし
(日常紫外線は十分防げますが海やプールにはオススメできない)、
下地としてはそれほど優秀ではありません。そこそこ良い、ぐらいかな。

ところで、紫外線遮断力の強い日焼け止めのオススメあったら教えてください。
直射日光をガンガン浴びる職についてしまったのでこれからの季節が不安です。
21メイク魂ななしさん:02/04/24 20:45 ID:YFnmUh6M
自然素材で美白したいなら断然「鳩パック」だね。
昔ヨーロッパの貴婦人もやっていた。
鳩の腹をかっさばいて、そのまま顔に貼り付けること30分。
化学物質一切なしでおすすめです!
22メイク魂ななしさん:02/04/24 20:50 ID:rNLN/ixt
あああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!


エスティーのピュアカラーシャドウがほすぃ!!!
ほっすぃ!ほっすぃ!ほすぃよーーーーー!


ごめん、煽りじゃないんだ。
23メイク魂ななしさん:02/04/25 00:53 ID://QPqvF3
有志の方が作ったリストは過去ログを参考に作ったようですが
その元ネタはJAVAコスメガイドが大半なのかな?
ARCのリストと違う所がいくつかあるから
実験しているに入っているけどARCでは実験していないに
入っているところは外すか別に保留に下ほうがいいと思われ

2418:02/04/25 10:44 ID:+FbXTJ3b
>20さん

ありがとうございます。
明日にでも、両方とも試しに行ってきます。

では。。。
25メイク魂ななしさん:02/04/25 10:48 ID:gT60IeAC
>23、関連スレ661
私もJAVAとARCで食い違っているメーカーは外したほうがいいと思う。
イプサとかは、資生堂系列だからそのままでいいと思うけど。

それにしても動物実験してないメーカー情報って入り乱れててホント迷うわ・・・。
この際、憧れのエスティローダーデビューしようかな。

26メイク魂ななしさん:02/04/25 10:53 ID:HNsDe5ud
>20
日焼け止めですが(他スレよりコピペ

においがないのは
ミスアプリコット、でかい。。しかも結構化学物質入ってるのか、鬱。
でも全然くさくないし、のびもいいよ。ちょっとベタつきます。
洗ってもなかなか落ちない(汗には強いかも)

だそうです。よかったら参考にしてください(^-^)
27メイク魂ななしさん:02/04/25 11:25 ID:w2xLXJGy
>18
私は使ったことないんだけど知人がボビィブラウンの下地を絶賛してました。
8000円ぐらいするんで私にはとても手が出なかったんですけどすっごくいいらしい。

実験していない化粧品とは直接関係ないんですが、下地に程度いいもの使
えばファンデーションが安くても綺麗に仕上がりません?
この間、500円のセザンヌUVファンデを買ったんですけど、今まで使って
いたマック○ファクターだと綺麗に仕上がらなかったのに、妹に借りたお
高め下地を使ったらク○ドボー並に綺麗に仕上がりました。
下地って偉大!
28メイク魂ななしさん:02/04/25 11:32 ID:mLlEeAwL
私もエスティとボビー大好きです!
エスティの口紅はちょっと香りが強いような気がするけど
付け心地と発色と潤いはバッチリ。海外だと半額以上安いので
よくまとめ買いしています。ファンデも優秀ですよ!
ボビーはスティックファンデとフェイスカラー(?)を愛用
しています。すごく自然に仕上がるし、色味も豊富。
肌荒れしてても悪化しないので常に重宝してます♪

次は何試そうかなぁ。ワクワク♪♪
29メイク魂ななしさん:02/04/25 11:34 ID:w2xLXJGy
27です。
セザンヌは動物実験していない化粧品だそうです。
セザンヌUVファンデ、崩れないしカバー力もあるし、下地にいいもの
使えば本当に綺麗に仕上がるし、おまけに安いし良かったですよ!
妹に借りた下地は実験している会社のものだったので、実験していない
評判のいい下地探そうと心に決めました。


30メイク魂ななしさん:02/04/25 12:07 ID:DIJA4a9E
>27・29
ちなみにその下地は何ですか?
下地ジプシーなんで。
31メイク魂ななしさん:02/04/25 12:18 ID:7EODKtpX
動物実験してる関係者が、普通にご飯食べて、恋愛して、
結婚して、子供作って、教育して、ってのが信じられない!!
隣で笑ってるヤツがあんなことしてたり、黙認してたら、
キモイ!!
32メイク魂ななしさん:02/04/25 12:22 ID:IYgkxsff
>>31
スレ違い
33メイク魂ななしさん:02/04/25 12:40 ID:GbSm5YeZ
動物実験していない化粧品追加

和漢粧シリーズが評判の明色化粧品
http://www.meishoku.co.jp/
も原料メーカーも含め一切動物実験していないそうです。
電話で問い合わせたら、明色のお姉さんに「うちは動物実験
は原料も一切していませんが、安全は確認しているので大丈
夫です」とすごく申し訳なさそうに言われて、違うよ〜、私
は動物実験していない会社の商品が欲しいんだよ〜、和漢粧
買うよ〜と叫びたくなりました(ワラ
実際には「御社の製品是非使わせていただきます」て言った
のですけど。
和漢粧は化粧板でも評判いいし、以前友達に薦められたこと
もあるので、今から買ってきます。

それにしても調べてみると動物実験していないメーカーって
かなりありますね。
動物実験してる会社は買わないと決めたときは、これで化粧
品の選択肢が狭まるなと残念に思ったんですけど、逆に良い
物いっぱいで迷うわ〜。
34メイク魂ななしさん:02/04/25 12:43 ID:GbSm5YeZ
>32
踊り子さんには手を触れずにいきましょう。
セクハラになってしまいます。
そしてそんな32さんにタッチする私モナ―
3527:02/04/25 13:41 ID:qKQmZT6d
>30
ゴメンナサイ、妹の下地は「動物実験している会社」のものなんです。
だからここではスレ違いになってしまうので商品名は控えたいなと。
「動物実験していない会社」の良い下地を見つけたら報告するじゃ駄目でしょうか?
週末にでも下地探しのたびに出る予定なのでできればそれまで待って
もらえる嬉しいのですが。
意地悪言ってスミマセン。

それからセザンヌスレとファンデスレみたんですが、皆さんセザンヌ
絶賛しているので、下地云々以前に優秀なファンデなんだと思います。
日焼け止めだけですごく綺麗に仕上がったという書き込みもあるし。
単に私の手持ちの下地との相性が悪かっただけかもしれません。
36メイク魂ななしさん:02/04/25 14:50 ID:jK9S3dtm
8のリンク先見たけど・・・。煽りじゃないけど
「命懸けで撮影した」とか、マジですかねえ。隠し撮りがバレたら殺されるっての?
あと「人間か動物かの二者択一は本当に必要でしょうか?」とか、そこまで言われると
引くって。JAVAもかなり強引な活動してるって聞くし。
37メイク魂ななしさん:02/04/25 14:57 ID:6/C7acDG
スレチガイダヨ  >1-10ヨモウヨ
38メイク魂ななしさん:02/04/25 15:29 ID:ty8P4x/Y
新しくなっても結局このザマ…ワラ
39混合肌25歳:02/04/25 18:57 ID:tn9XjfHu
下地はなくなるまでは今のを使う・・・。
買ったばっかりだったから、まだまだだなぁ。
ファンデはちょうどなくなりかけで、新しいのを探していたのでアテニアにしてみました。
アテニアスレでも@でもまぁまぁ評判良かったし、だめだったら返品しようと思って。
しかし、すごいよかった!
一番すごいと思ったのはくずれないこと!あと、くすまない。
今までレイ○ャス使ってて、クレンジングするとなんだか顔が黄色ぽくなって
鼻の頭の毛穴もちょっと黒くなってたのに
アテニアの使ってからクレンジング後も普通の肌色だし
鼻の毛穴が全然黒くないー!なんかむしろきれいになった、ほんと。
なんかマンセー!すぎて申し訳ないけど、よかった。
ケースがださいのは嫌だけど・・・値段は手頃だし。
あう色があるんだったら、試す価値ありかも?と思います。
4020:02/04/25 20:03 ID:MwhFJ70y
>26
わざわざありがとうございます。
ミスアプリコット試してみます。
汗に強いなんて理想的です。
今年の4月の紫外線は去年の7月と同量らしいですし。紫外線に強い日焼け止めで
しっかり日差しを予防したいです。

>39
今あるものは使った方がいいと思いますよ。
使わないことじゃなく、買わないことが重要なんですから。
私も使い切ってから買い換えてます。
アテニア良いんですね。
今あるファンデ(多分39さんと同じもの)無くなったら試してみます。
今までのは崩れやすいのが悩みだったので、崩れないファンデなら理想的です。

41メイク魂ななしさん:02/04/25 23:51 ID:gVpPt3T7
動物に優しいつもりになって、勘違いで自己満足できる化粧品を教えて下さい
42メイク魂ななしさん:02/04/26 00:05 ID:ngkOK7KJ
リスト見ました。なんか、動物実験している会社の化粧品って
実験せずにはいられないだけあって、いかにも化学薬品多くて、
刺激も強そうなのが多いよね。
私にとってはもともと肌に合わない系のやつばっかりでした。
43メイク魂ななしさん:02/04/26 00:22 ID:IsJiibGu
>40
「今年の4月の紫外線は去年の7月と同量」なんて
誰が何の根拠で言ってるんですか?
スレ違いですが、気象関係の仕事柄、激しく気になってしまいました。
44メイク魂ななしさん:02/04/26 00:23 ID:n0z93/9C
でしゃばって、動物実験そのものについて語るスレの新スレをたてて
しまいました。動物実験スレのほうが既に1000超えているため
コチラに連絡しておきます。相互不可侵ですが兄弟スレですので、、、
タイトルは「動物実験の今後を考える」にしてしまいました。

フォローおながいします。
45メイク魂ななしさん:02/04/26 03:14 ID:e9Z+OcD3
で、結局エスティーって使っていいの??
46メイク魂ななしさん:02/04/26 10:11 ID:JrVubTyP
和漢粧のクレンジングオイルイイ!
オイルクレンジングって洗った後のつっぱり感と匂いが
苦手だったんだけど、これは洗いあがりもシトーリだし
オレンジの香りで肌にも優しそう。
メイクもちゃんと落ちました。オススメ!
クレンジングスレとどっちに書こうか迷ったけどとりあえずこっちに。
47メイク魂ななしさん:02/04/26 10:55 ID:ZHft/lfC
ていうか動物に優しい化粧品がクリニークやDHCって所が激藁。
48メイク魂ななしさん:02/04/26 11:22 ID:wzUNE5n6
動物に優しくない化粧品の代表格が資生堂だからどっちもどっちだと
思われ。
マジスレすれば資生堂があうって人もクリニークがいいって人もいる
んだから人それぞれだろうよ。
ちなみに私は両方駄目だが。
49メイク魂ななしさん:02/04/26 13:35 ID:adSETVjX
私は資生堂もDHCも合う。丈夫なのかな私のお肌。
50メイク魂ななしさん:02/04/26 13:50 ID:Ef2qQ3vb
>47
動物には優しいが人間には優しくないyo!
51おくればせながら:02/04/26 14:20 ID:LfQU+C6I
わーい、こんなスレッド待ってたんです。
1さんスレ立てありがとうございました。

化粧下地に、ニールズヤードのラベンダーサンブロック
すごく気になっていたので、
>20さんの感想がとても参考になりました。

今のが終わったら、チャレンジしてみますね。
52メイク魂ななしさん:02/04/26 15:16 ID:kWGZyf1O
ボビィブラウンの下地、かなり気になってます。
次のステップのコントロールカラーだと「ニナリッチのバーズニュアンセ」
これはイイ(・∀・)!!
この板ではガイシュツだけど、陶器の肌になれるというのもまんざら嘘じゃ
ないです。ただ下地がないとツラいかも・・・
ところでボディ用のコスメ(ファーミング系)は皆さんどうされてますか?
今クラランスを使ってるんですが、結構高いんですよねワラ 
でも効果もそれなりに感じるし・・・お勧めがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
板違いかもしれない(?)のでsageます。
53メイク魂ななしさん:02/04/26 18:57 ID:fIMISuec
動物には優しいけど、人間には優しくない(?)といえばボディショップと思われ。
指定成分多すぎ!
でもジュースイットのストロベリーのシャワージェルとリップクリームは買ってしまった。
いいかほり・・・。
54連続カキコスマソ:02/04/26 19:33 ID:fIMISuec
SPFが40〜50あって、水や汗にもそこそこ強い日焼け止め(体用)でおすすめありますか?
おすすめにあがっているミスアプリコットはSPF20。
大体どこもこれくらいなんですよね・・・うーん。
オルビスとファンケルが30。
ファンケルのは激しく評判悪いし、どなたかおすすめ教えてください!
55メイク魂ななしさん:02/04/27 12:17 ID:kcfk+H/h
これから、少しずつ動物実験してない商品に変えていきたいんだけど、
グレーゾーンにある、ニナリッチ・ランコム・ボビィブラウンは
原料とか大丈夫かなぁ??
はっきりするの、待ってるんだけど・・・。
56メイク魂ななしさん:02/04/27 14:25 ID:Jj603rtb
江原道も動物実験してない。
そしてアルコール、鉱物油、界面活性剤、香料、着色料一切不使用。
何年かずっとリピートしてたけど、香料がなくて寂しいのとちょっと高めなのが難で
しばらく浮気してたけど、やっぱ香料&着色料入ったの使い続けるのって不安だ。
また使い終わったら江原道に戻そう。
ただちょっと高めなのが難点かなあ。
化粧水5千円くらいでナイトクリームが8千円くらい。
でも私の肌にはめちゃめちゃ合う・・・
57メイク魂ななしさん:02/04/27 14:42 ID:vbNcn8fn
江原道は上の>>4のHPで、動物実験行ってないところリストの
「西宮酒造」で作られてます。
58メイク魂ななしさん:02/04/27 14:42 ID:EVoqJjZl
>1さんへ
スティラが資生堂の傘下に入っていたのは随分前の話で、今はエスティー
に入っていますよ。
ちなみにオフィシャルにも"stila cosmetics does not conduct or endorse
cosmetic testing on animals."と書かれています。
お時間ありましたら訂正おながいします。
59メイク魂ななしさん:02/04/27 17:07 ID:RIG0Z0GY
私もお勧め下地&コントロールカラー知りたいなあ。
出来ればお手頃な値段のもので。
今はファンケル使ってますが、まあ、けっこうイイですよ。
でも特にイイ!って程ではない…
60661:02/04/27 23:18 ID:tFdW09o2
>58さん
私は1さんではないですが、リンクされているリストのページを作ってる者です。
情報ありがとうございます!
オフィシャルって、外国のですよね?
やっぱり、きびしいようだけどグレーゾーンに入れるかなぁ。
それともHPに書いているわけだから、一番上の括りに入れるかなぁ。
ちょっと考える時間をください。

私も下地を探してます。
エスティのスポットライトとかニナリッチのバーズが王道ですが気になります。
雑誌とか見ても、ドメブラ大手が殆どだもなぁ。
動物実験してない化粧品しか載せてない雑誌とかあったらいいのに。
61メイク魂ななしさん:02/04/28 09:00 ID:O0dibovI
リアルの美人ぬかシリーズはどうなんでしょうかね?
一応検索したりHPらしくもの見つけたけどメール欄が無かったり
電話かけてみたりしたんだけどGW中なのか連絡つかないんですよね
実験してないようだったら化粧水とかも移りたいんですけどね・・・
6220:02/04/28 11:49 ID:NSo6d3V5
>43
遅くなってしまってすみません。
3月の末か4月の頭に某メーカーのBAさんに言われたのですが違うのでしょうか?
そこのメーカーの日焼け止めは私の肌には強すぎた為に買わなかったのですが
それから日光が怖くてしかたないんです。

>61さん
前スレでリアルは動物実験していないって出てましたよ。
ただ原料はわからなかったような。
気になりますね。
63メイク魂ななしさん:02/04/29 18:54 ID:t/cDov48
化粧品そのものが動物実験では・・・・
64メイク魂ななしさん:02/04/30 16:50 ID:+J3vJ3/o
クレンジングミルクありますかね。。。
ボディショップのはあまり評判良くないし。
65メイク魂ななしさん:02/04/30 16:53 ID:s/371mCk
>64
シャネルとかは?
ちょい高めだけど結構もつよ。
66メイク魂ななしさん:02/04/30 17:51 ID:FTzkoH2G
>>64
私もクレンジングミルク大好きで色々試してきましたが、
中でもオルラーヌのミルク(タイプ別で3種類くらいあります)と
クラランスのミルクがしっかり落ちて、洗い上がりもしっとりとしていて
良かったです。両方とも(特にオルラーヌ)ちょっと高いけど、
ミルククレンジングスレでも大好評だったし、オススメです♪

67メイク魂ななしさん:02/04/30 18:31 ID:Tt+ZqnS2
シャネルのクレンジング、ニキビできる〜。
ボトルが素敵過ぎて感触もいいのになあ…鬱。
シャネルの基礎物って全部このパターン。愛してるのに、決定的に合わない。悲しい。

てな訳で、私はまだ残っている$ミルクを使ってます…
今度クラランス試してみよう。
ちなみにクラランスは口紅も結構いいですよね。
68メイク魂ななしさん:02/05/01 21:30 ID:KIBPdcZR
>>65-67
オオ。。。いま検索してみたけど、クラランス良さそうですねえ。
シャネルもそそる。なんかイイ女になれそうだあ。

ところで今日体用日焼け止め買ったんだけど、思いっきりビ○レの
買ってしまいました。試しに使ってから気付いた。
いつもチェックしてるのにうっかり。顔用買うときはは気を付けよう。
69メイク魂ななしさん:02/05/02 00:53 ID:CUiOluiL
エスティーローダー系は動物実験していないんですね。
刺激強そうだから、しているのかと。。。
でも、悲しいことに、動物実験しているメーカーの化粧品のほうが
発色も持ちもいいんですよね。
実験していないメーカーに、もっと頑張ってほしいです。
動物実験してまで化粧品をばんばん作るって、人間のエゴだよなぁ。。。
そこまでして、化粧なんてしたくないです。
70メイク魂ななしさん:02/05/02 00:58 ID:lRWcPBrN
>悲しいことに、動物実験しているメーカーの化粧品のほうが
>発色も持ちもいいんですよね。

きっとたまたまだと思うYO。発色実験するわけではないだろうし。
71メイク魂ななしさん:02/05/02 10:43 ID:9U3TLNmO
>54
SPF50の日焼け止め、オルビスにあるみたいだよ。
ヤフオクに広告だしてたけど、サンプル請求もできたはず。
72メイク魂ななしさん:02/05/02 19:44 ID:V/saeCCG
今日、ボビブラとニナにメイクしてもらったよー。
私には、ニナのほうが合ってるみたいなので、
気長に乗り換えてゆきま〜す。
73メイク魂ななしさん:02/05/03 03:33 ID:wmLub9Xa
パッケージが好きなのでボディショップに乗り換えを始めたわ
しかし洗顔料はロゼットをリピートしているの
動物に優しく私にも優しいチークブラシを探すわ
7454:02/05/03 10:02 ID:2EM2DAi+
>71
ありがとうございます!
もともとオルビスのもの色々使ってたのに、SPF50のには気づいてなかった・・・。
ちょうどリニューアルしたし、これに決めました!一安心。
買おうと思ってたコラーゲンのシャンプーが販売中止になっていて鬱。

アナスイなどのネイルが好きだったのですが、してないメーカーから
似たようなの探すのは無理かなぁと残念に思ってたのですが
アナスイほどじゃないけど、シュウのネイルも結構良かったので嬉しいです。
値段は同じだし。
あとはラメに強いリムーバーを探すぞ。
75メイク魂ななしさん:02/05/03 10:39 ID:jGLdDHgN
>>69
刺激が強い=実験してないから加減がわからない、とも考えられるが。
>>70
なんで発色実験するわけではないって言いきれるのか?
76メイク魂ななしさん:02/05/03 11:21 ID:eJ0ImNM0
>>73
ボビブラのブラシ類は、いいよ〜。高いけど。
7773:02/05/03 14:16 ID:B2DwGzZZ
>76
今はファンケルのチークブラシを使ってるけど、
ハイライト用とか使い分けたいのだ
ボビィは高いのかー今度大丸で見てくるわ


78661:02/05/03 22:26 ID:krvjoaI4
リスト少し更新しました。でもまだまだ・・・。
皆さん、情報お待ちしています。よろしくお願いします!
メーカーへの質問は、皆さんが知りたい(私も)と思われる有名メーカーにもっと出したいのですが
返事くるかなぁ。
封書で出す場合って、返信用の切手を同封したほうがいいんでしょうかね?
79メイク魂ななしさん:02/05/04 02:03 ID:v8NiV3vN
>78
661さん、そういう話はもう一個のほうの動物実験スレのほうが
合ってると思いますよ。
8073:02/05/04 02:19 ID:/msmFTL6
制汗スプレー等はどうしたらよいかしら。
手に入りやすい商品で、動物にやさしいメーカーは何ですかね。
オルビスはなんとなく避けたいんですが
81661:02/05/04 09:57 ID:BVptjiJt
>79
そうですね、ありがとうございます。
引き続きメーカー情報はこちらでお願いします。(こちらでいいですよね?)

>80
スプレーではないですが、トムズオブマインから
デオドラントスティックが出てます。1100円。
香りは3タイプあります。
パンフには「アメリカで大人気のナチュラルデオドラントは、アロエベラエキスを始め
セージやレモングラスの天然成分を配合し、気になる腋の下のニオイを抑え
爽快に保ちます」と書いてあります。
私はロフトで見ました。
82メイク魂ななしさん:02/05/05 16:43 ID:9v9LjDr3
>>63 禿同。
8380:02/05/05 20:21 ID:rxNBfJu6
>81
ロフトに行ってみるわ。さんきゅう
そういえば他にも鉱石を水で濡らしてワキに塗るやつもあるよね

84メイク魂ななしさん:02/05/06 23:42 ID:mAgTLQju
アユーラって、動物実験してるんでしょうか??
教えてください。
でも、資生堂系列って聞いたことあるから、してますよね・・・。
85メイク魂ななしさん:02/05/06 23:51 ID:82SM6vJB
私化粧始めてからずっとソフィーナオンリーだったんですが、
基礎は良いんだけど色物はセザンヌの方がよほど優秀です。
質の悪さに気づかずに使い続けてた自分に鬱。
だから動物実験と発色はあんまり関係ないと思います。

ところでウテナの美白ラフラ良かったです。
しとーりする〜。

>84さん
アユーラ自体はしていないらしいですが、資生堂系列だから・・・。
http://tokyo.cool.ne.jp/firststeps/AnimalTesting/res.html
86メイク魂ななしさん:02/05/07 11:42 ID:4M+l5TgF
ボディショップの日焼け止め気になる〜
ノンケミカルで美白成分配合なんですよね。
焼けないなら買いたいなぁ。
8784:02/05/07 23:50 ID:1JBTvw2A
>85
回答&HPリンクありがとうございます!
資生堂は「していない」と回答していますが、資生堂の
動物実験は有名ですよね。。。
矛盾を感じてしまいます。
88メイク魂ななしさん:02/05/08 00:12 ID:85FTDfKx
大学でレポート書くために当時動物実験の勉強をしました。
その時のを参考までに。。。

(オルラーヌ)原料の時点でも他社に実験を依頼していない。
(キール)顧客にパッチテストをしてもらう事によって実験を回避。

最近たしかヨーロッパは化粧品の動物実験廃止にならなかったっけ??
89メイク魂ななしさん:02/05/08 19:20 ID:6sIVPh+U
・・・なんかニュー実況大変なことになってるね。

ボディショップのセルライト萌え。
マッサージしたらホントにセルライトが目立たなくなってきた。
化粧品と関係なくてごめん。
90メイク魂ななしさん:02/05/09 12:49 ID:ZMZJU+ZB
>30
GW遊びに行っていたのですっかり遅レスになってしまいましたが、
以前良い下地見つかったら報告すると言ったものです。
クラランスのイドラが良かったです! 日焼け止め効果もあるし。
私は乾燥肌で日焼け止めや日焼け止め兼下地を塗ると頬が乾燥して大変なのですが
これはしとーりしていていいです。
香りもいいし。
乾燥肌の方、オススメですよ。
ただオイリーな人には向かないと思います。
冬場ならいいけど夏だし。
91メイク魂ななしさん:02/05/09 13:06 ID:xHxiqo1O
メイクブラシの毛って、毛皮から刈り取るのでしょうか。
ボデーショップのヤギ毛ブラシは、
生きたヤギから刈った毛を使っているようですが
92メイク魂ななしさん:02/05/09 13:45 ID:dXJbg8EO
正直、主な国産メーカーの選択肢が消えるのが痛い・・・
制汗剤とか資生堂を愛用していただけに。
93メイク魂ななしさん:02/05/09 13:50 ID:has1Jv0M
>92
私もです。シセイドーエージープラスつかってました
今日は休みだから、バラの香りのタルカムパウダーを
ワキにすりこんでみた
94メイク魂ななしさん:02/05/09 17:03 ID:Z6bVtHap
>92さん、93さん
無理に変える必要はないと思いますが、アロマの制汗剤とかどうでしょうか?
1.2年前アロマの制汗剤使ったことあるんですが気持ち良い上に優雅な気分になれて良かったです。
メーカーとか忘れちゃったので具体的な商品名はわかりませんが、
いかにもヨーロッパって感じでかなり可愛いボトルでした。
これじゃあ、お奨めにならないですね、すみません。

それから知り合いのエステシャンの方が言っていたのですが、
アロマの原液で制汗剤や化粧品、入浴剤、トイレなどの防臭剤が手作りできるそうです。
なので以前ダイエットの為に買ったアロマの原液で化粧水と制汗剤にチャレンジしてみます。
ちなみに入浴剤と花粉症対策のスプレーを作ったことがあるのですが、
これがなかなか良かったのでアロマ原液持ってる方お奨めですよ。
特に入浴剤はダイエットに良かったです。
9594:02/05/09 17:13 ID:Z6bVtHap
sageてしまったので追加。
アロマの原液ですが、私が使っているものは2500円〜3500円ですが
メーカーによっては1000円以下のものもあります。
入浴剤は塩と混ぜて作るのですが、わざわざ作らなくてもお風呂に原
液を垂らすだけでも良いのでお暇な方はやってみてはいかがでしょう?
ダイエット用ならジェニパーやサイプレスがお奨めです。

96メイク魂ななしさん:02/05/09 18:23 ID:5OTx8VyH
日本人全体の意識が低いのが問題なんだと思う。<主要国産ブランド>
こういう草の根運動で消費者が訴えていくしかない。
97メイク魂ななしさん:02/05/09 23:06 ID:PZwbFrdM
>92
オルビスのクリアボディローション、ス−ッとして気持ちいいよ。
運動の前後につけて快感に浸ってます。
・・・地味だけどね。
でもスプレー缶の制汗剤なんかよりは肌に優しいと思われ。
98メイク魂ななしさん:02/05/10 00:58 ID:Gsz8q0OD
制汗 *ラベンダー カモミール ゼラニウム ローズウッド(ホーリーフ)
   汗を抑え、皮脂のバランスをコントロールします。

↑検索してみました。コピペ。
99メイク魂ななしさん:02/05/10 02:10 ID:xJGMFVf5
オルビスにデオドラントジェルっていう制汗剤ありますよ。
手でぬるからめんどくさいんだけどね。
100メイク魂ななしさん:02/05/10 08:54 ID:QBrckFbh
ボディショップからも制汗剤でてませんでしたっけ?
昔使ったことあるんだけどアレは制汗剤というよりボディ用スプレー
なのかな。
制汗剤ほとんど使ったことないのであんまり違いとかわからんです。スマソ。
101メイク魂ななしさん:02/05/10 12:25 ID:Nu/DR2BQ
パンダショップに「ナチュラル・アロマ・ボディパウダー」
でてたよ。
>汗の気になる季節にうれしい新商品。パウダーには天然鉱物
>だけを使用し香りの成分は全て植物から抽出したエッセンシ
>ャルオイルをブレンドしたもの。化学的な合成原料は一切加
>えていません。入浴後、外出前、手にとって肌に広げてくだ
>さい。さらっとした使用感と天然の香りが心地よく、敏感肌
>の方、赤ちゃんにもお勧めできます。
>http://www.wwf.or.jp/pshop/bodycare.htm
102メイク魂ななしさん:02/05/12 04:59 ID:0J9fAOw0
エタノールで湿したコットンを持ち歩いてマメに拭くってのはどうだろう。
あと、ミョウバンの水溶液が汗止めに使えるみたいよ。
アルム石=ミョウバンなんだって
103メイク魂ななしさん:02/05/12 13:22 ID:VLpJygo8
アルム石、安いのにすんごい長持ちするよ
汗を抑える効果は薄い気がするけど臭いはスッパリ消せるし
なにより8×4のミストは沁みたのにコレは刺激が無かった!!
104メイク魂ななしさん:02/05/12 18:45 ID:uNWyXvjp
今日マリクワのクレンジング&洗顔を買ってまいりました。
マリクワスレでも評判良い様だから使うの楽しみ!

結構値段張ったけどね・・・接客が丁寧だったから許す(´∀`)
105メイク魂ななしさん:02/05/12 23:48 ID:9ym960DN
エイボンにも制汗剤あるみたい。スプレーとロールオンタイプ。安かった。
あとクリニークにロール恩のデオドラントがあるみたいでした。




106メイク魂ななしさん:02/05/13 00:57 ID:hmNrBOj4
http://tokyo.cool.ne.jp/firststeps/AnimalTesting/newlist.html
↑のリスト見て、明色化粧品のHP見たんだけど、
懐かしいパッケージの奥様チックなコスメがめちゃくちゃ欲しくなったよ。
とくに「クリンシン」てゆうのがかわいいっす。
http://www.meishoku.co.jp/s_ms.htm
どこに売ってるんだろう。
107メイク魂ななしさん :02/05/13 18:20 ID:bslWoV9t
貧乏なのでチープコスメ愛幼虫だったけどこれから切り替えていこう。
乳液がきれたのでボディーショップでビタミンEクリームを買ってみました。
下地にもなるらしいからお得なのかなぁ?

エイボン、カタログ請求のちらしがあったので思わず請求しちゃった。
早く届かないかなー。値段かなり安そうだね。
108   :02/05/14 08:00 ID:x1s3wleu
 制汗剤もそうだけど、ハミガキコも動物実験してないのが
どれか分からなくて困ってます。なんか手に入りやすいので
歯が白くなるようなのありますか??

 あと、メイベリンとかどうなんでしょう?? 実験してる
のかな〜?? javaのカタログでは、ヨーロッパとアメ
リカはほとんどもう行ってないって書いてあった気がするん
ですが…。
109メイク魂ななしさん:02/05/14 11:04 ID:2WAHq3TO
メイベリンはロレアルグループだそうで、ロレアルグループは実験してないって言ってるよ。
メイベリンは違うみたいだけど、外国のサイトで「ロレアルの商品をボイコットしよう!」てのを見たが
よくわかりません。
それの商品名は日本では見たことない名前だったけど、ロレアルグループは
もう実験してないといいつつ、実はやってるのかな?
スレ違いな話題・・・sage。

ハミガキ粉だったら、パックスナチュロンとかトムズオブマインはどうですか?
パックスやエスケーのは手頃な値段だけど、トムズはちと高いです。
歯が白くなる効果のあるものはわからないです。ごめんなさい。
110メイク魂ななしさん:02/05/14 12:33 ID:Mwl8BgXp
>107
私もチープコスメ愛幼虫です。
明色化粧品おすすめですよ。

>108
歯が白くなるかはわかんないですが(スマソ)粘土の歯磨き粉は割と
手に入り安いんじゃないでしょうか?
それからガイシュツ情報で申し訳ないんですが、
ここの商品は動物実験一切していないそうなので利用されるのも手かと。
http://www.wwf.or.jp/pshop/bodycare.htm
111メイク魂ななしさん:02/05/14 13:33 ID:3t1nZ3Sz
ヴェレダにも歯磨き粉&マウスウォッシュあるよ。
でも高い・・・。
112メイク魂ななしさん:02/05/14 13:54 ID:832PHyXr
海外サイトで、ロレアルグループは成分の実験はしてるって読んだよ。
ソースもってきたいんだけど見失っちゃった。。。
半端な書き込みでごめんなさい。

ソース探しに逝ってきます。
113メイク魂ななしさん:02/05/14 14:35 ID:LQ14OFZk
ルナレーナ化粧品、確か動物実験してなかったと思うけど、
すごく良いよ。
乾燥肌やアレ肌の人には合うんじゃないかな。
実際私は一年間使って超乾燥&ニキビ肌から普通肌になりました。

ただ通販でしか買えないのが難点かな。
114メイク魂ななしさん:02/05/14 20:42 ID:60HDtbf6
ロレアルは実験してたような気が・・・
115メイク魂ななしさん:02/05/16 09:38 ID:SEiHRvyo
エスティローダーの美白下地イイ!
自分で言うのもなんですが凄く肌が綺麗に見えます。超美肌。
しかも化粧を落としたときの肌が綺麗でビクーリ。
サンプル使いなので美白効果の程はわかりませんが、肌自体には
いいと思いました。
ただパウダーファンデを塗るとカスみたいのがでるんですよ。
サンプル使い切るつもりで普通の3倍ぐらいの下地を塗ったせい
かもしれないんですが、これが難点。
普通の量ならカス出ないかな?
買おうかどうか迷い中です。
116メイク魂ななしさん:02/05/17 18:19 ID:JOm/0GyM
首など体用の日焼け止めを何にしたら良いか迷ってます。
今までは、ニベアの安い日焼け止めを使っていたんだけど。。
ラヴェーラのにしようと思ってるけど皆さんは何をお使いですか?
117   :02/05/18 10:41 ID:YCYYpCTP
 >108です。皆さんありがとうございます☆
 けっこういろいろあるんですね。勉強になります。

 メイベリンがロレアルグループとは知らなかった!! ロレアルは謎が多いですね。
資生堂みたいに、日本用には動物実験してるのかな〜と思ってみたり…。
 美容院も、なるべくロレアルのとこを選んでたので残念です。

>116 私はDHC使ってます。でも、油性肌の私にはベタつくカンジ。 
118116:02/05/20 18:27 ID:ARoUmuMF
>117 DHC、チェックしてみます!

最近、ボディーショップに入り浸ってましたが
ちゃんと探せばチープコスメでもあるもんですねー。
ほんと、勉強になります。
119メイク魂ななしさん:02/05/21 01:06 ID:JmhiblAo
筆ペン風のリキッドアイライナーだしてるメーカーあったら教えてください。
よろしくお願いします。
120メイク魂ななしさん:02/05/21 02:31 ID:j9HIGKZD
犬飼ってるんだけど顔ぺろぺろ舐められるから
犬が舐めても安全な化粧品を探してるんだけど
犬が舐めても安全なんだけど動物実験している化粧品と
舐めたらヤバイけど動物実験しない化粧品があったらどっちがいいかな?
121メイク魂ななしさん:02/05/21 03:28 ID:0g2LNagb
「ニキビをつくるDHC」エステシャンに言われた・・・
122メイク魂ななしさん:02/05/21 21:47 ID:0RKFJF+y
>120
メイクモノは舐めて大丈夫なのって知らないけど
基礎なら馬油。
123メイク魂ななしさん:02/05/23 02:36 ID:jSBkcdk9
>120
犬が舐めても安全が方がいいんじゃないでしょうか。
一番いいのは化粧した顔を舐めさせないことだけど。
例え無添加自然化粧品とかでも動物の口に入るのはやっぱり危ないと思うし。

>116
私はボディショップの顔用日焼け止めを顔体兼用してます。
ノンケミカルで美白成分配合。SPF20++ 2500円。
サラッとしているし白くもならないしニキビも出来ない、かなり良い!
高いので体に使うのは勿体無いんですけど、日焼け止めスレで
「日焼け止め効果は値段と比例する」ってレスを読んでから怖くてこれ
使ってます。
124メイク魂ななしさん:02/05/23 11:38 ID:LCHYtiDY
>119
ちふれの綾花が確か筆ペンタイプのリキットアイライナーだったはずです。
私は使ったことないのですがどこかのスレで落ちないと評判でしたよ。
でもちふれってグレーゾーンでしたっけ?
うーん・・・。
125メイク魂ななしさん :02/05/23 19:08 ID:z2sP3vus
>123
ボディショップの日焼け止め、良いんですねーー。
店頭で腕に塗ってにおいも嗅いだんですけど(W
値段が高かったので買うの辞めちゃいました。

日焼け止めでにきびが出来ちゃうので今度買ってみます!
126メイク魂ななしさん:02/05/24 12:58 ID:fZerTDKV
どなたか日焼けした後のアフターケアでおすすめの化粧品あったら教えてください。
うっかり日焼けちゃって顔が痛い&シミソバカスが怖いです・・・。よろしくお願いします。
127メイク魂ななしさん:02/05/24 21:01 ID:SHSJ4edE
>126
日焼けには明色のカラミンローションがいいかも。
(火照りを冷ますのに向いてる)
薬局かスーパーで売ってますよ。
500円ぐらいです。粉末入りの化粧水です
128メイク魂ななしさん:02/05/24 21:12 ID:mwLPsQ8K
>116
ニールスヤードのラベンダーサンブロック使ってます。
サラリとした軽い付け心地で肌にも優しいです。
2300円なんですが量が多いのでかなり持ちます。

それから結構前の肌に優しいの方で粘土の日焼け止めが人気あり
ましたよ。あれも動物実験無。
129128:02/05/24 21:19 ID:mwLPsQ8K
ゴメンナサイ、今、ニールズのHP確認したら2500円でした。
ネアゲシヤガッタ・・・。
2500円40gです。
日焼け止めとは思えないぐらい量多いです。
130メイク魂ななしさん:02/05/26 03:20 ID:W+e2FaWy
リス毛のブラシって、リスの毛皮から毛を採るのかなー
なんかかわいそうかも、と思えてきたーよ
131メイク魂ななしさん:02/05/26 20:55 ID:rJEUYZCt
>128
わざわざ確認までして下さってありがとう!
軽い付け心地というのに心惹かれます。
量多いのならなおさら(w

>130
どうやって毛を調達してるのか分からんけど
そうやって考える人が増えればなにかが変わるかもしれないね。


132ko:02/05/26 20:56 ID:/lHy2nwq
もっと優しく丁寧に揚げろい!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´
133メイク魂ななしさん:02/05/27 00:25 ID:QgL8PUiY
>132
サクサクだね

馬油は…使っててもいいよね、あれは馬肉の副産物なんだよね
134メイク魂ななしさん:02/05/27 00:31 ID:39MXvv5B
>133
ソンバアユは国内食肉用馬肉の背油使ってるってあったけど
メーカーによっては・・・どうなんだろう。
135126:02/05/27 11:54 ID:LahPVoFM
>127
情報ありがとうございます。
明色のカラミンローションですね。
お値段も安いし、かなり嬉しいです。
マツキヨ行って探してきます。ありがとうございました。
136メイク魂ななしさん:02/05/27 17:39 ID:qfk2lP3q
>133
たぶんそうだよ。
馬油取るためだけに馬さん殺してたらメーカー大赤字だもん。
137メイク魂ななしさん:02/05/29 00:18 ID:Xjziyn0J
ディオールって動物実験してるのかな?
情報錯綜しててわからなくなってきたよー
138メイク魂ななしさん:02/05/30 00:39 ID:Y1gZMbnV
私もわからないよー
2ちゃん有志さんのページを基本に参考にさせてもらってるんだけど
グレーゾーンに区分されてるメーカーはどうしようとか、
フランス製だけどシセイドーさんが扱ってるのはどうしようとか、
ちょと悩むー

139メイク魂ななしさん:02/05/30 01:36 ID:xaEi6Flr
私もわからないよー
2ちゃん有志さんのページを基本に参考にさせてもらってるんだけど
グレーゾーンに区分されてるメーカーはどうしようとか、
フランス製だけどシセイドーさんが扱ってるのはどうしようとか、
ちょと悩むー

140メイク魂ななしさん:02/05/30 02:03 ID:XoHP4Pog
2chにこんな素晴らしいスレがあったとは。

動物にも お財布にも 肌にも優しい 更に手に入りやすい
となると限られてくる。
使ってたメーカーみごとに全て実験会社だったので
現在シャンプーひとつ買うにも困ってます。

ところでこないだ印の無い会社に問い合わせましたが返事は微妙でした。
141メイク魂ななしさん:02/05/30 15:47 ID:v8gNGldV
ワロタン>印の無い会社

142メイク魂ななしさん:02/05/31 23:04 ID:kpVgaHff
グレー省くとなると、化粧品買える範囲がかなり狭まっちゃうね。
シュウ・ウエムラって高いんだろうか。
143メイク魂ななしさん:02/05/31 23:12 ID:0+W04lE4
>142
安くはない。。。
144メイク魂ななしさん:02/05/31 23:49 ID:OKOtqEaG
最近、アテニアがすごく頑張っていると思いません??
手にいれやすい値段だけど、質はいいし。(でも、他のばかに
高い化粧品も、このくらいの値段で売れるんですよね、原価からすると・・)
ブライトニングルースパウダーはおすすめです!
すごく肌が明るくみえる!
アイシャドーの800円っていうのも嬉しいです。
145メイク魂ななしさん:02/06/01 02:58 ID:jBJgPBOh
>140
印の無い会社は確かやってるはず。中途半端な情報でごめんなさい。

エレガンスってやってるのかな?ファンデすごい好きなんだけど…
あと、AVONのデイリーUVミルク良い!他の日焼け止めはべたついて使えなかったけど、
これはすごいさらさらしてる。
146メイク魂ななしさん:02/06/01 11:16 ID:ebbgPejx
>145
エレガンスはアルビオン系列だからやってるはず。

他スレでニールスヤードレディーメイツは動物実験していないことを
売りにしてるっていうレスを見たんだけど、これは本当?
本当だとしたら選択肢が増えるんだけどな。
ていうか、柴崎コウが愛用してるって噂ホントかな〜。
147メイク魂ななしさん:02/06/01 11:21 ID:3HSobnbt
もしかして、動物実験スレ沈んだ?
148メイク魂ななしさん:02/06/01 15:19 ID:fQPtAVC7
もしかして、動物実験ヤリ過ぎ?

懸賞で某鐘のクレンジングオイルが当たってしまった。
変なところでツキをつかってしまったような気分だ。鬱。
149メイク魂ななしさん:02/06/01 18:10 ID:JB5bd2JK
昔々、約10年程前DHCをラインで使ってますた。(ヒェ〜
化粧水のビンを飼い猫がペロペロなめてますた。なので
「おお・このDHC商品は安全なのね〜」と
激しく勘違いをしてますた。

…あれは何だったんだろう?ごはんも水もちゃんとあげてたのに
ちなみにうちの猫は健在です。
150メイク魂ななしさん:02/06/02 17:47 ID:f5deo/ox
ふわっぴぃ 動物にきびしそうな気配
どうしましょ
つかってみたいけど
151メイク魂ななしさん:02/06/02 23:05 ID:SDGCrHcL
きびしそうな予感
152メイク魂ななしさん:02/06/03 18:32 ID:zM4iDUQj
印のない会社、やってたんだね・・・・。ちょっとショックかも。

以前、AVONのカタログ請求したんだけど、まだ届かなーい。
HPから買うかな。
153メイク魂ななしさん:02/06/05 03:55 ID:hYKdDMGO
明色の「コールドクリーム<ふきとるタイプ>」とゆうのを買ってきました。
パッケージがちょと変
400円ぐらいでした。
一緒に買った「明色グリーンプラスアストリンゼン」もサパーリシトーリ
刺激も別になくてよい感じでしたが瓶が重いです。600円ぐらいでした
154145:02/06/05 12:03 ID:FN49GXYi
ttp://www3.synapse.ne.jp/momokyuu/kaitou2.html

曖昧な言い方だったので一応ソースらしきものとってきました。
155メイク魂ななしさん:02/06/06 20:19 ID:HZSYpslW
今更ですが、ボディ用の日焼け止めに、
クリニークのUVレスポンスボディクリーム/スプレーはどうでしょう?
スプレー・クリーム共にSPF15、30がでてます。
145gで3200円とかなりおとくな上(コンビニ日焼け止めより安い)
太陽を浴びると肌のダメージを修復するという効能つき。
さわり心地もサラッとしていて良かったです。


156メイク魂ななしさん:02/06/06 22:45 ID:iLpRh0kQ
本筋の動物実験スレが沈んで化粧品スレだけ残ってるとはね・・・。
ケショ板のレベルが知れるわ。
157メイク魂ななしさん:02/06/07 12:36 ID:v3xRcjwb
有志の方〜
メイウシヤマのハリウット化粧品を動物実験している会社に
追加してください。
お客様センターに電話したらしてるって教えてくれたので。
販売員のお姉さんはしてないって言ってたのに・・・。
BAのいうことは信じちゃ駄目なんだとちょっと実感したyo・・・
158メイク魂ななしさん:02/06/09 09:49 ID:CoVRLHxf
ちふれって動物実験しているのかな。
動物実験していない会社は「うちはしてません」って明記してくれたら良いのに。
今のままじゃ何が大丈夫なのかわかんないyo

159メイク魂ななしさん:02/06/09 11:37 ID:w53k7qgz
>>156
化粧板だからシカタネエ…
私はこのスレのほうが建設的でいいと思うけどな
160メイク魂ななしさん:02/06/09 11:40 ID:fUOSyJ5W
うん…あっちのスレは語り尽くされた感があるし
現状を知れたので意義は十分に果たしたと思う。
161メイク魂ななしさん:02/06/09 14:12 ID:EbCkr/m1
>>158
はげどう。
してないメーカーは何で「してません」って書かないんだろう?
自分は結局動物実験のことを知ってから化粧品を買えないでいます。
どの情報をどこまで信じていいのかわからないYO!

あとメーカーの回答、ごちゃごちゃとうざい。
やってないなら「100%やってません」の一行で済むことを
言い訳がましくだらだら書くってことは
「やってます」って言ってるのと同じだと思う。
それならそう返事すればいいものを。
って愚痴ってスマソ!

無認可添加物の件もあったことだし
原材料会社(もちろん連絡先つきで)も明記してくれればいいのに。
消費者って完全にナメられてる。
162メイク魂ななしさん:02/06/09 18:11 ID:3/De6EUY
ナジャペレーネ株式会社のオキシジンミスト、
「人と地球と、動物にやさしい」って書いてある。
案の定(?)動物実験やってないそうだ。
163メイク魂ななしさん:02/06/09 19:03 ID:B65p+ClO
していないメーカー一覧を確認するときには
ttp://i.tosp.co.jp/Jisyo/TosiJ100.asp?I=kosumeya&P=0
こちらと
ttp://ime.nu/tokyo.cool.ne.jp/firststeps/AnimalTesting/res.html
>4にもある、上記サイトはちゃんと更新されているようなので
参考にしています。両者で食い違いがあるけど、そこは自らメールや封書で
メーカーに確認してみたい。

おととい、JAVAコスメガイドが送られてきたけど、訂正票に
「アジノモト タカラコーポレーション」実験していないとの回答は
虚偽であったため、削除してくださいとそえられていました。
なんてメーカーだ。

>161さんへ
私もそれは思います。(実験をしていないと明記しないメーカー)
日本では動物実験を取り締まる法律がないから、メーカーも必要性を
感じないのはないでしょうか。
(いたずらに消費者を不安にさせるし、他メーカーへの配慮?)
スレッドの内容から少し外れてしまいました。すみません。




164メイク魂ななしさん:02/06/10 11:14 ID:p4GKtKe2
動物実験だけじゃないけど、化粧品業界って消費者を馬鹿にしすぎ。
モーモー騒ぎのとき、当時使っていたメーカーに問い合わせたり、
化粧品を買う前に牛成分が入ってるかどうかBAに聞いてから買ったんだけど
「この商品は牛成分使ってません」って言われた商品が厚生省の回収リストに入ってたり。
こんなことされると化粧品会社信用できなくなるよ・・・。

なんかスレ違いな話でスマソ。

とりあえずスレに合った話題を。
shuの泡状の日焼け止め&ファンデをカウンターでつけて貰ったんだけど結構良かった。
くすまないし油うきもしないし。
週末にでも買いに行く予定。
165メイク魂ななしさん:02/06/13 04:54 ID:UKJB0wDb
あげさせて。
166メイク魂ななしさん:02/06/13 11:16 ID:ntnCvFuP
していませんってのは主張しにくいのかも?
動物実験と臨床を経て実用化され、長い時間がたち
もう実験が必要なくなったものを買うわけだから。
弱小メーカーだと、原料を自分で作ってる訳じゃないしね……。
167メイク魂ななしさん:02/06/13 18:55 ID:vamaXDRg


ニキビが出来たので(鬱)明色の美顔水を買いました。
臭いし特にいいって感じはしないんですけど、これを
使ってから妙にファンデーションのノリがいいんです。
まだ使い始め3日なので気のせいかもしれませんが、
もしかして優秀な下地効果あり?
ちなみにファンデや化粧水等、美顔水以外は今まで
どおりのものをつかっています。
168メイク魂ななしさん:02/06/13 23:38 ID:SlpHOtK/
最近気になっていることのひとつなのだけど、
毛染め製品のメーカーとかってどうなんだろう?
わたしホーユー製品よく使っているんだけれどやってそうだよなあ。
自分の中で「実験メーカー使わない宣言」しちゃったから
これから髪の毛の色はいじれないのかなあ。
もし市販のでやってないよーってメーカーご存知の方が居たら教えて下さい。
169メイク魂ななしさん:02/06/14 03:07 ID:uifx6NWF
AVONのクレンジングに切り替え。
敏感肌ですが問題なく使えました。
もう○生堂のdプロとはお別れしようと思ってます。

>168
私もヘアカラーは悩んでました。
もし、動物実験していないメーカーが見つからない時は
ヘナにでもしてみようかな?と思ってます。
薬剤ほど発色よくないみたいですが、髪にツヤがでるみたいですし
170メイク魂ななしさん:02/06/14 19:06 ID:5WmZDng5
ヘナ使ってまーす。
私は、時々頭皮も含めて敏感になるんですけど
たまたま自然派(?)の美容院で染めてもらってから調子が良いです。
最近は、ハンズとかで買ってきて自分で染めちゃってます。

トリートメント効果もあるみたいでさらさらになりました。
白髪は、赤っぽい茶色になりますが黒髪は、ほとんど色が変わりません。
ただ、ヘナを続けているとパーマとかヘアマニキュアが
入りにくいそうなのでご注意下さいね〜。
171メイク魂ななしさん:02/06/14 20:14 ID:ENN+hzz4
ちふれのカキコ多いみたいだけど、やってるよね?
やめてくれんかのう。
企業姿勢が何よりの会社なのにね。メール出してみようかな(と、これはスレ違いだ。スマソ)
172メイク魂ななしさん:02/06/14 23:32 ID:+mTOB0vq
>171
ちふれ、ARC調べのリストによると「やってない」って事になってるんだよね?
どっちなんだろう。
173メイク魂ななしさん:02/06/15 00:35 ID:uEW+ntAz
ん?ちふれはグレーゾーンに入るのですか?
個人的にはロレアルグループがはっきりして欲しいところだけど、
きっとやってるよねぇ・・・
174メイク魂ななしさん:02/06/15 02:09 ID:5pZdVAMj
ここや実験反対サイトを見て、明色買ってみました。
リアル米ぬかも…。ちふれは私も気になるところですが
グレーゾーンに入れてる(回答がこないとのこと)サイト
ありますね。
@でファンデーション、オススメされてたのでどうしようかと迷ったのですが
セザンヌを買ってみました。急にいろいろ買い足してみて思ったけど
コスメというかスキンケアは昔ながらの方法に戻るのかなぁ。
だけど、選択肢少ないながらもシセイドーとかマクスファクターとか
買っていたのと同じく楽しかったです。やっぱりメイクはやめない。

ツヤ肌メイクの下地用に白いパール配合のコンシーラーみたいなものを
探してるのですが、オススメありましたら教えて下さいませんか?
今はルミコやコーセーを使用しているので、乗り換えたいのです。
ボビィとかを探したほうがいいでしょうか。(ボビィ未体験者)
175メイク魂ななしさん:02/06/15 02:49 ID:HlR6rZ1G
私もちふれのグレーはっきりして欲しい。
っていうかちふれに限らずグレーはっきりしてー。

毛染めのことありがとです。
ヘナ、早速見てきます!

sage進行なのかな。。。ってことでsageます。
176メイク魂ななしさん:02/06/15 17:56 ID:2IPd5jNf
ちふれは、前スレで以前聞いた時は、実験しているという回答だった
のに、最近問い合わせたらしていないということみたいだね。。

sageなの?落ちそうだから上げときまーす。
177メイク魂ななしさん:02/06/15 18:05 ID:mA0OvxML
動物実験って、すごい残酷だよね。 うさぎの首を固定して、うさぎの目に
  色んな薬品を入れていく写真見て、可哀想でたまらなくなった。
 うさぎは、鳴かないし、目から涙が出にくいということで、実験対象になる
 らしいんだってね。 資生堂に、動物実験の有無を問い合わせしたら、「随分
 前から動物実験はしてません。」と返答が来たけど、信用できないかも。
 だって、ソースがないんだもの。
178メイク魂ななしさん:02/06/15 18:16 ID:HOp+orUy
資生堂はやってるよ。
消費者にまでウソつくなんて最低だな。
資生堂あぼんぬ。
179メイク魂ななしさん:02/06/16 09:19 ID:wELMIBP+
このスレはむしろ上げ進行だったと思うんですが。

>>177
資生堂はやってますよー。
電話で問い合わせたのですか?
資生堂に限らず、電話だとよくわかってない担当者が「やってません」
って答える罠。
騙そうとしてるわけじゃなく、本当にやってないと思ってるみたいです。
それから色々説明つけて誤魔化そうとする会社はやってると思います・・・。

>>178
自治厨で申し訳ないんですけど、できればお約束読んで下さい・・・。
180メイク魂ななしさん:02/06/16 09:32 ID:EtJsSqo8

『狂牛病対策で大ピンチを乗り切った マスコミタブー・資生堂の“政治力”』 

「狂牛病に関連して、危険部位とされる『胎盤』を使用した製品については、
各メーカーとも早々に回収に着手し、ほぼ回収が終わっているようです。
しかし、最も危険な部位とされる『脳』を使用した製品はまったくの手付かず状態なんです。
しかも『脳』を使った製品のほとんどは業界最大手の資生堂の製品なんです」(化粧品業界関係者)

ttp://www.asyura.com/sora/gm3/msg/208.html
181メイク魂ななしさん:02/06/16 14:04 ID:wKuoDr00
私も資生堂に問い合わせたら、「してません」ってめんどくさそうに言われた。
コーセーに聞いたら、「資生堂さんとか、大手は、うちと同じくやってます」だって。
ウソつくな資生堂〜!!
182メイク魂ななしさん:02/06/16 20:10 ID:dr2/8+Sq
おすすめage

オーブリーオーガ゙ニクスのスキンケア、化粧水はちょっと
使用感が分かりにくかったんですが、乳液(保湿?)のは
良かったです!ほっぺが潤ってます。
オーブリースレを参考に購入しました。テクテクさんでまとめ買いして
サンプルも無料で6個ぐらいつけてくれましたよ!うれち〜。

ほかに※ヌカ・リアルの「かかとスクラブ」、正式名称忘れた
けどこれもなかなかです。ボディショップのが切れたんで
使ってみた。もちろん、ひじ・ひざOKです。
183メイク魂ななしさん:02/06/18 15:09 ID:T8wCe6sx
JAVAっていうとこが出してる「動物実験してない会社リスト」は役にたつよ。
選ぶ時の参考にしてます。
載ってないとこはTELするしかないけど、その時の対応で会社の良し悪しがよく分かる気がする。
184メイク魂ななしさん:02/06/18 15:44 ID:ngLOUm7p
なんか日本って、動物=ペット(人間がより快適に暮らすためのオプション)
として認識してる人が多い気がする。だから残酷な動物虐待や不必要な
動物実験が、いつになっても減らないんだろうなぁ。
動物を殺しても器物破損の罪にしかならないなんて、絶対おかしいよ。
イギリスや、ヨーロッパの一部じゃ動物は人間と同じ大事な存在として
見られてて虐待したら実刑の対象になるのに。。。
はやく日本もこうなって欲しいなぁ。
185メイク魂ななしさん:02/06/18 18:15 ID:Gjh2Tjs+
制汗剤をどれにしようかと悩んでいましたが、クリニークのロールオンのやつ買いました
アンティパースパイラントデオドラントロールオンという商品です
2000円でした。量はけっこうあるので長もちしそうです。
186メイク魂ななしさん:02/06/19 15:44 ID:HSFkFgIG
>>163
私が持ってるコスメガイドは98年度版なんですが(古くてスマソ)
味の素は「現在動物実験していて、今後もやめる気はない」企業として
リストアップされてました。

187メイク魂ななしさん:02/06/21 02:59 ID:U1caIMiS
 制汗ならエイボンがいいかも〜。今なら安くなってるよ!
 
 質問ですが、ロート製薬は動物実験してるんでしょうか? 製薬会社ってだけで、
ちょっと化粧品に関してもかまえちゃうんだけど…。2ちゃんで人気のひよこを使
いたいんですが…。
188メイク魂ななしさん:02/06/21 03:00 ID:U1caIMiS
 あげちゃった。ごめんなさい。
189メイク魂ななしさん:02/06/22 02:59 ID:bMUeG/hg
今、動物実験してない化粧品に徐々に切り替え中です。
今はヘレナのヴァティジニアマスカラを使ってるんですが、
動物実験してなくてカール力のあるマスカラだと
どこのがオススメでしょうか?
190メイク魂ななしさん:02/06/22 03:12 ID:KGFGTKFr
私も知りたいです、
今カネボウアリィー使ってるので似たようなのがあればいいんですが…
マリクワはとにかく落ちにくいらしいですね

ファンデはレブロンに替えてみました
(レブロンは実験してるような、してないような?、よくわからない微妙)
191メイク魂ななしさん:02/06/22 05:42 ID:VuE7ikoG
>>189
余計なお世話だと思いますが、カール力のあるマスカラは
やめた方が良いです。
FPS愛用してる知人が、あまりの強力さにまつげが切れて
しまったので。
ビューラーかまつげパーマおすすめします。

>>187
製薬会社というか、薬は法律で動物実験が義務づけられてます。
ただ化粧品部門では動物実験していない会社とかもあるとは
思うのでそれは問い合わせるのが確実ではないかと。
192メイク魂ななしさん:02/06/22 14:21 ID:LcgAmuyT
>>187
ロート本社の近所に住んでます。
情報を得るために時々「とらば〜ゆ」買うんですけど、派遣の研究員は
年中募集していて、必ず「動物実験」の記載があるんですね。。
この界隈で大手製薬会社はここしかないので、間違いなく
ここの求人だと思います。
ただ191さんのおっしゃる通り、医薬品の開発なのか化粧品の開発に
伴うものなのかはわからないので、先ほどメールで問い合わせてみました。
返事がきたらアプしますね。
193メイク魂ななしさん:02/06/22 14:43 ID:CCdTk4k0
あるHPに動物実験の問い合わせメールと、その回答が載っていたのを見たのですが、
ある化粧品メーカーの回答にそのメール内容に脅迫行為であるとの返答があったみたいですが、
もしそれが本当なら、メールで問い合わせるのが怖いんですけど、どうでしょうか?
194メイク魂ななしさん:02/06/22 15:03 ID:+P1H1zwt
ルベルコスメティックスに、メールで問い合わせしたけど、とっても丁寧に返事がきました。
ちなみにここはやってないそうです。
シャンプーとかオススメです。
195メイク魂ななしさん:02/06/22 18:55 ID:ryJWz5qG
ルベルコスメティックスか・・・(аа)φメモメモ

>193
それは「相手に不快な思いをさせたくない」といった意味合いでしょうか。
だとしたら、実験やってる会社にとっては
「ネットで公開するカモ」と書かれていたらイメージダウンに繋がるだろうし
あまり面白くはないと思います。

ただ、「脅迫行為として訴えられちゃったりするのか?!」とお思いでしたら
多分それはないと思いますよ。
それが明るみに出ればかえってイメージダウンだし。

スマソsageます。
196メイク魂ななしさん:02/06/23 02:03 ID:NAQymwQB
話題のダイソー酒しずくとヒアルロン酸使ってみたいけど、実験してるんでしょうか?
安いやつはコストを抑える為に実験してないって聞いたことあるんですけど。
197メイク魂ななしさん:02/06/24 02:38 ID:ZOpOblff
今、動物実験してないとこの化粧品に
乗り換え中なんですけど、結構大変ですね。
2chの口コミ見て@見て有志さんの作ったページ見て
とかやってると疲れてしまう。
挫折しそうになってしまいます。
ちょっと弱音吐かせていただきました。
198メイク魂ななしさん:02/06/24 03:08 ID:xL+FHMKw
動物実験をしている会社の商品を買うという事は
実験に協力してるって事にもなっちゃうんですよね。
実験にはお金がかなりかかるらしいですから…。

そう考えると、なんだか買う気になれないので
私も乗り換える事にします。

それにしても為になるスレですね。
199メイク魂ななしさん:02/06/24 18:21 ID:8q2yaxnk
無理のない範囲で、少しずつがんばろう!

実験しているか、していないのかを問い合わせるのも
最近慣れてきたよ。
そうやって問い合わせたりするのも、何もしないより
良いかなーと無力な自分を慰めてるよ。
200メイク魂ななしさん:02/06/25 00:40 ID:87cb9On0
>>174
ボディショップにもパール入り下地がありますよ
もうすぐセールになるし
http://www.the-body-shop.co.jp/products/makeup/base01.htm

私もファンデがマットなのでキラキラする下地が欲しいです
201メイク魂ななしさん:02/06/25 02:45 ID:N9/tIxI8
キラキラする下地ならエスティの
スポットライトもキラキラするかも。
グレーゾーンですが。
202192:02/06/25 10:15 ID:F8+MKjsi
>>187
今、ロートに直接電話で問い合わせました。
お客様センターに電話したんですけど、「そういった質問には回答できない」
と言われましたよ。頭に来たので「いろんな企業に問い合わせたことがあるが
お答え頂けないのは初めてです」と切り返したら(口調はマターリと)
「他社さんはどのようにおっしゃってましたか?」なんて言ってくるので
「原料については厚生省で動物実験が義務付けられていたことがあるが、
自社で開発の際には一切行っていない。又ははっきり「している」とお答え
頂いたこともあります(これは嘘だけど)」と言うと「最近いろんな代替法も
あるみたいですけどねぇ・・」と言葉を濁してましたよ。
もうこの時点でしていると確信したので、「医薬品ではなく化粧品についての
問い合わせだったのですが。これ以上、無理にお聞きすることはできませんので・・・
わかりました」と言って電話を切りました。
頭に来たのは動物実験しているということではなく(イヤだけど)回答すら
できないということ。だいたい製薬会社が「代替法」を知らないわけないよね!?
誠意のかけらもない会社だと思う。


203メイク魂ななしさん:02/06/25 11:21 ID:hmUMIfke
>202
ひどいですね・・・。
動物実験しているなら「している」と言えばいいのに。
消費者を馬鹿にしてる。
204メイク魂ななしさん:02/06/25 16:27 ID:G/FfM2T8
NOVのUVローションが終わったので迷った末Drウィーラードにしました。
ウィーラード・サイエンス・カバー37g4000円…ちと高い。
でも以前他のスレで「高い日焼け止めはやはりそれなりに品質が良い」
というのを見たので、まぁ仕方ないかなーと。

で、今日使ってみたんですが、なかなかよかったですよ。
ちょっとテカるかな、て程度。
サラサラ系が好きな人にはお勧めしませんが、私は満足。
SPF20 PA++なので、これからの季節にはちょっと頼りないけど
まめに塗り直せばいいやって思ってます。
205174:02/06/25 19:08 ID:TlQcsd+T
>200
>201
うわーどうもありがとうございます!待ってて良かった。
ボディショップは若い頃、かぶれて以来使ってなかったのです。
だけど結構いろいろ買ったし楽しいブランドなのでまたチャレンジしてみたいと
思います。今度新しいメイクアップラインが出るんだそうですね!楽しみ〜!!

エスティはグレーですよねぇ…、JAVAとか本家サイトでも「一切やってない」という
宣言はされてますけども…原料についてはほんとのところは分からないのかも。
だけどありがとうございます、参考になりました!!

>202
ロートに限らずカオーとか化粧品ならコーセーとか評判悪いですね。
こんな言われ方したら、私なら切れるな…。電話ではまだ問い合わせたこと
ないです。メールだけなんですが、ソニーCP(メーカー)は訳のわからない文書を送って
くれました。ひょっとしてマニュアルがない?とか考えてしまったのですが…。
対して神戸のトランスパラン(ブランド)は、メールで数日後にちゃんとお答え頂き
ました。原料については触れられていないのですが、「一切やっておりません」
とのことです。グレーだろうか…。製造元は大阪の会社です。
ファンデ新色サンプルを貰って、いい感じだったので問い合わせたのですが
今思えば順序は逆のほうが良かったかもしれない。(問い合わせ→サンプル請求)
206メイク魂ななしさん:02/06/25 22:12 ID:9eppLTqP
http://www.geocities.jp/helpanimals2001/Jikken.html

http://home.interlink.or.jp/~aboabo/pc_index.html

動物実験のHPです
言葉を失いました
でも、逆にこうしたらいい!という強い
意見も自分では浮かばなくて情けない
207187:02/06/26 03:27 ID:1RgJBPjQ
>>192
 わ〜、わざわざありがとうございます。遅レスごめんなさい。心強いです〜!
 そうか…、私も>>196さんと同じで、安いからコストおさえる為に、動物実験
してないかもって期待してたんです。それも一概には言えないんですね。
 キスミーも安いけどグレーだもんな…。
 それにしてもその電話の対応はひどすぎますね。消費者を馬鹿にしてるのか、
上の指示無しでは答えられないのか分からないけど、企業の姿勢になんだか悲
しくなってきた…。
 消費者に隠し事をして許されるのが謎だ〜。嘘つかれるよりはマシなのかな?
 は〜(ため息…)。
208メイク魂ななしさん:02/06/26 18:34 ID:wNSXphLZ
>>206
どういう風に言葉を失うの?
あまりにもグロいと怖くてみれましぇん。
ちょっと説明欲しいage
209メイク魂ななしさん:02/06/26 20:08 ID:TBKlHG4J
206はマウス、猫、犬、猿が映ってます。
切り刻まれた犬や、目を縫われた猿や、脳に器械を
つけらてた猫等。
現実です。
210メイク魂ななしさん:02/06/27 15:53 ID:N6sD33jG
使うものが限られてくるので、たまに
こんなこと知らなければ良かったと思うときがあるけど
改めて思い知らされるとヤパーリ頑張っていこうと思うよ。ウン。

そろそろマスカラをメイビリンからランコムに乗り換えるつもり。
メイビリンもなかなか良かったけどね。
211208:02/06/27 18:15 ID:iP41Fdok
>>209
どうもありがとうございました。
・・・結構きつそうですね・・やっぱり怖くて見れません。
ああ・・・意気地なしあぼーん。
212メイク魂ななしさん:02/06/28 04:30 ID:dCKMYsOT
>>4のリンク先が全部見れません・・・。なんでだろ?
213メイク魂ななしさん:02/06/28 19:42 ID:vfNo2/08
>212
ん?私は見られるけど・・(゚д゚)ハテ?


動物実験の有無を尋ねるために会社にメールを送りたいのですが、文才の無さのせいか
有志の方が書いた文章にかなり近いかたちになってしまいそうです。
これは、やはりその方に失礼になってしまいますでしょうか?
みなさんの御意見キボンヌ。
214メイク魂ななしさん:02/06/28 20:19 ID:wGwFTMgS
あ、見れました。スミマセン。
>>213
いいんじゃないでしょうか?言わんとするところは同じなのですし。
大丈夫だと思います!
215メイク魂ななしさん:02/07/01 01:46 ID:A6zdR8iv
今まで動物実験の事とか何も考えずに化粧品使ってきたけど
このスレ見て、買う予定だった資生堂の口紅をやめて
エスティローダーのを買ってきたよ。
ピュアカラーリップイイ!
216メイク魂ななしさん:02/07/01 10:19 ID:eyVoDTG9
そろそろキットの季節ですよね。
shuuemuraの美白キットが気になる今日この頃。
クラランスやエスティローダーはキット出すのかなぁ。
217メイク魂ななしさん:02/07/01 21:24 ID:Z3EVuCzy
原材料会社についてはわからん的な回答って
この間の無認可香料を彷彿とさせるよ。
自分の会社じゃないからわかんないみたいな管理で
30年も無認可なもん口に入れさせられてる消費者って何よ?
と本気で思う。
化粧品だって直接肌につけるものなんだから
原材料のいっちばん最初の段階から責任持てよ!
とか思っちゃうんだけど過激?

…というようなことを、問い合わせメールに
やんわりと書きたいんだけど、どうでしょうか。
218121:02/07/01 21:40 ID:0OAFuiw5
http://hadakaa.up.to
いままでで一番ネタとして使えた。一番良心的なとこです。だからみんなにおすそわけ、これで夜は困らないよママン!
  ∩_∩
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (∩_)_)
  | | ∩|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < これでネタに困らないよ!ありがとうママン!
  |   |    \__________
  |   |
 ./| ∩ |
  U U

219 :02/07/01 23:30 ID:KXS66bHw
↑誤爆?

画像解説スレで鑑定してもらったら「海外のエロサイト」とのこと。
220メイク魂ななしさん:02/07/02 19:18 ID:f7U4v4fO
>217さん
気持ちはよく分かります。けどメールには書かないほうがいいかも。
原料については私も問い合わせたものの、ごまかされた感も多少あり。
憤りは憤りしか生まない。
静かに戦おう!地道に活動(といっても愛護団体の会員ではないけど)
していきましょう。
221メイク魂ななしさん (仮名):02/07/04 00:50 ID:xDYJuk9w
アンファティという化粧品はどうなんでしょうか?
乗り換えようかと思ってるんですが確認が出来なくて困ってます
222メイク魂ななしさん:02/07/04 09:32 ID:WloLnjXR
会社はやってないけど原料会社については口をにごす会社って具体的にどこなんですか?
会社自体がやってなくて、他社にも委託してない場合はOKだと思ってたのですが、違うの?!
223メイク魂ななしさん:02/07/04 16:29 ID:rpqpKuYl
>>222
私もそう思ってエスティに買い替えたら、
有志さんのページではグレーだし。
エスティって本国のページに委託もしてないって
書いてあったから、それは当然のごとく
原料も含めてと思ってた。

正直、エスティグループが使えないのはかなりキツイ。
224223:02/07/04 16:34 ID:rpqpKuYl
↑の書き込み、ちょっと言葉足らずですいません。
なんか上の書き込みだと確実に原料段階で
動物実験やってるみたいに読めちゃいます。
エスティは原料でやってるかどうか不明ですね。
すみません、わかりにくくって。
225メイク魂ななしさん:02/07/04 17:12 ID:5S/cxRef
70年くらい前からある、資生堂の「ドルックス」も動物実験してますかね?
226メイク魂ななしさん:02/07/04 17:52 ID:H+ZoU4sD
資生堂はしてる。
ドルックスがしてないとかしてるとかではなくて、
資生堂グループはしているんだから、
そうゆう企業にお金を落とすことは、
自分のお金が動物実験に使われるだろうし、
動物実験をしている会社を支持していることに
なると思います。
説教くさくてゴメソ。
227225:02/07/04 19:13 ID:Em0kKkuG
>226さん
そうですよね、ありがとうございました。
此処に出てる明色をダイエーでチェックしてきたので
試してみようと思います。合うといいな〜
228メイク魂ななしさん:02/07/04 23:09 ID:0C33a889
リアルに電話してみました。
動物実験は委託も含めて一切していないそうです。
ただ原料メーカーについてはわからないそうです。

関係ないけどマリクワ萌え。
シリーズで揃えようか迷ってます。
229メイク魂ななしさん:02/07/04 23:49 ID:dBUaqtJi
原料メーカーの電話番号きいたらさすがにウザがられるんだろーなー…(;´Д`)

独り言なんでsage
230メイク魂ななしさん:02/07/04 23:50 ID:xrZc3ob1
私はアロマ系の香りが好きなので、
動物実験もしておらず、天然のアロマオイルの香りで人工香料使ってない
オーストラリアのシンプリシテェとドイツのロゴナを使ってます。
どちらも香りもほのかでいい感じだし、安心して使えるので、当分これでいくつもり。
231メイク魂ななしさん:02/07/05 02:25 ID:wr903tGU
原材料メーカーってどのくらいあるんだろうね。
香料の時もそうだったけど、意外とどこでも
同じとこ使ってたりすんじゃないかなー。

深夜age
232メイク魂ななしさん:02/07/05 04:55 ID:ameUI0ti
私はこのスレみて動物実験してる化粧品の存在を知り、
動物実験してないものにきりかえてるとこです。
ほかにも同じように切り替え始めてる人を見ると
うれしいです。

早朝age
233メイク魂ななしさん:02/07/05 16:42 ID:iMCbl2ce
>228
リアル原料は不明なのかぁ…。買ってしまった。

>229
ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kosumeya&P=0&MD=
こちらのサイトさんでは教えてくれるヨ。
サイト内にも電話番号書いてあるし、原料メーカーの
ほうなら提携企業に電話してみるといいかも。
それで教えてくれないというなら、その企業はどうかと思います。
234229:02/07/05 22:08 ID:dmnENPxN
>233
どうもありがとうございます。
確かに、教えてくれない企業はチトアレかも知れないですね。
7月1日の深夜、アルージェの発売元である全薬工業にメールを送りました。
返事はまだです。
土日にメールが来るわけないから、来週以降になるのかなぁ‥‥。

ひょっとして、製造元(ビーエス・ラボ)に質問した方が良かったのでしょうか?

アルージェはなかなか良いので、やっていない事を願ってます。
235メイク魂ななしさん:02/07/06 02:24 ID:QV4U6dCP
>233
凄い良いサイトだね、ありがと。
236メイク魂ななしさん:02/07/06 13:30 ID:v0e1byYJ
>194 のルベルコスメティックス、偶然母がヘアパック使ってた。
ttp://www.lebel.co.jp/
サロン専用って、パッケージにあったけど、
ドラッグストアに売ってたらしいです。
ここのスレ読んで1週間。
今後の買い物は、確認しながらがんばってみます。
良スレ、ありがとう。
237メイク魂ななしさん:02/07/07 01:46 ID:EM8K0m/h
動物実験してないけど、基礎物に香料や着色料が入ってる
化粧品はこのスレの住人の方からするとどうなんでしょうか?
238メイク魂ななしさん:02/07/07 11:43 ID:PGXIpmNp
>237
方向性が全然違うから人それぞれなのでは。
239メイク魂ななしさん:02/07/07 15:20 ID:VQBqnCEe
>>237
香料とか着色料、自分は選ばないけど
他の生物に迷惑掛けてないから良いんじゃない?

ageます
240メイク魂ななしさん:02/07/07 17:03 ID:FWKeozYN
>194>236さんのシャンプー、私も以前使ってました。
美容室で買ってたんですけど、その美容室行かなくなってから
すっかりご無沙汰だ。
お値段もお手ごろだし品質も良かったのに。
髪が健康になるって感じで。
ドラックストアに売ってるならまた使いたいので探しに行ってきます!
241メイク魂ななしさん:02/07/09 11:59 ID:8wxiHa7l
教えてチャンでスミマセン。
コンシーラーのおすすめがあったら教えてください。
今までレイシャス使っていたのですが、実験している以上使いたくないので。
お願いします。
242メイク魂ななしさん:02/07/09 16:53 ID:c8kHEPqY
このスレ始めて読んだ。
シャネルって動物実験してるの?
ファンデ今度買おうと思っているんだけど。
教えてチャンでスマソ・・・
243メイク魂ななしさん:02/07/09 17:10 ID:Tk+gy4z+
>241
私はボビィブラウンのクリーミィコンシーラー使ってます。
これはその名の通りクリーミィなのでクマ隠しなどに良いです。
ニキビ跡とかシミ、ソバカスを隠すにはスティックタイプがいいってMAさんに
言われました。
買わなくても大丈夫だから、カウンターへ行ってみてはいかがですか?

ボビィでパウダリーファンデ出ないかなぁ・・・。
244メイク魂ななしさん:02/07/09 17:38 ID:jzDETFzf
このスレを見ると正気に戻ります。

私は元々コスメ大好き人間で、依然は動物実験の有無に関らず欲しいと
思った物はどんどん買っていたのですが、前スレで動物実験の実態を
知ってからは、動物実験を行っているところの商品を買うのはもう
止めようと堅く心に誓いました。
でも。。。愚かなもので時間がたってまたコスメの雑誌なんか見てると
どんどん可愛い商品出ていて、つい欲しくなってしまうんですよね。
そして先日とうとう我慢できずに動物実験をしている会社の商品を買って
しまいました。
そして今すごく鬱です・・・。当時動物実験の話が出始めた頃、自ら
不買宣言した挙句、他人様にまで偉そうにで力説していた自分が
情けなくてしょうがないです。。ううう。

このスレで本当に不買運動を実行している人を心から尊敬します。
そして、意思が弱まった自分に喝を入れてくれる場所でもあります。
こんな私ですが、またこれからも良い情報交換ができればと思います。

化粧品に全然関係ない上、長文カキコでごめんなさい!
245メイク魂ななしさん:02/07/09 18:55 ID:wa1+YQn7
>>242
御安心を。シャネルは動物実験しとらんですよ。
246メイク魂ななしさん:02/07/09 19:12 ID:UopTFyRI
http://cheese.2ch.net/pure/kako/1004/10046/1004620593.html


この過去スレの163〜171を読んでくれ。
正直ネタであって欲しいと思うほど悲しく切ない話

247メイク魂ななしさん:02/07/10 09:17 ID:9uLl3e+1

なんか見れないんですけど・・・。
激しく気になる!!
248メイク魂ななしさん:02/07/10 13:46 ID:yFi7BDHh
ん?見れるよ。
「思わず涙が出てしまった恋愛体験」てスレ。
動物と関係のある話ではないです。
249242:02/07/10 14:05 ID:n5vYqd5R
>245
教えてくれてありがとうございますです。
250メイク魂ななしさん:02/07/10 14:07 ID:ljPRoB0J
>240さん
そのページに行ってみたんですが、いろいろ種類があるんですね。
どのシャンプーがよかったですか?
251メイク魂ななしさん:02/07/10 20:25 ID:wdenU51U
ヘレナ・ルビンシュタインは動物実験してるんですか?
252メイク魂ななしさん:02/07/10 20:28 ID:/EI7dkfO
ヘレナはロレアル系だから、多分、してると思う…
同じ系列のランコムも…
253メイク魂ななしさん:02/07/10 20:36 ID:PSli1enn
動物実験の写真ネットでみて怒りで涙が溢れてきた。どんなに叫んでも助けの来ることのない
実験室で今日もまた動物が死んでいるのかと思うと。どうにか断固阻止したい者です!!
ウサギだって鳴き声上げないことをいいことに目玉くり抜いたり合成洗剤掛けたり。
もうそいつら抹殺したい。膨大な数の動物を犠牲にしても結局有害なものしかできないし。
これ以上開発が進んでも意味のないことだと私は思います。何もできない自分が辛い。
254251:02/07/10 20:57 ID:NyPauCOX
>>252
レスありがとうです。
自分の持っているやつはシャネル以外は全滅。
今使っている分を使い切ったら乗り換えます。
255メイク魂ななしさん:02/07/10 21:07 ID:Sx1LkzDO
256メイク魂ななしさん:02/07/10 21:09 ID:nciRLwCu
こんなスレがあるなんて始めて知りました!自分は、ネットで
「JAVAコスメガイド 動物実験してない化粧品を使おう」
というのを知り、購入しました。大体のメーカーは載ってますよ!
http://java.enviroweb.org/indexJ.html
あと、ロレアル系は全て動物実験してると思います・・・。
257メイク魂ななしさん:02/07/10 22:47 ID:IeokgWX4
動物実験てこわいですね。。
258メイク魂ななしさん:02/07/10 23:45 ID:GMUyPpUx
>>244
気持ち凄くわかるよ。
入手しやすい化粧品の殆どが実験メーカーだし
化粧品だけでなく、洗剤なんかの日用品やら歯磨き粉やら
全部実験メーカー省こうとしたら、買い物自体が大変になるし。
あたしも時々挫折しそうになる。
新しくて簡単に手に入るものを、つい買ってしまいそうになる。
でもまだ誘惑には負けてないよ。
化粧品もある意味中毒みたいなもんかもね。
259メイク魂ななしさん:02/07/11 01:39 ID:O0/H1QV8
私のメモ帳ではなぜかヘレナオッケーだったよ
あぶねぇあぶねぇ(аа)φカキカエトコ
260メイク魂ななしさん:02/07/11 05:30 ID:cajpGHRN
私は20代後半あたりから肌の調子が不安定になってきました。
最近では動物実験していないとか、素材の安全が大事と思うばかりでなく、
どうも肌自体が敏感になっていて、実験してるメーカの製品を受け付けなくなっているようです。
資生堂のシャンプー・ボディシャンプー類はかゆかゆで使えないし、
コーセー・ヘレナ・ソニアあたりのメークものは、モノによるけどしみたり肌が荒れたりします。

とくに肌が何も感じてなくても、長い間使うわけだから、安全性の高い、動物実験も必要ない
ような素材でできているものを使ったほうがいいんじゃないかなぁという気がします。
261メイク魂ななしさん:02/07/11 13:48 ID:Uaov2V4x
クリスチャンディオールもしてるのかな?
ちふれは評判いいようだけど。実験していないから?
262メイク魂ななしさん:02/07/11 15:24 ID:au4pTjkV
ディオールはしてますよ〜。
ちふれは会社に直接聞いたところ、製品・原料ともにしてないとか。

ちょっとマイナーだけど、ラッシュ(LUSH)使ってる人いないのかな〜?
主に製品・原料ともにしてないそうです。肌にも優しいっぽい。
263メイク魂ななしさん:02/07/11 15:26 ID:au4pTjkV
↑262 主に基礎化粧品だけど、です・・・スイマセン(T^T)
264メイク魂ななしさん:02/07/11 15:48 ID:OlszAgex
>262
ちふれOKですか!
ここではグレーゾーンだっただけに、ありがたい情報です。
LUSHは、カタログ見てると、ベジダリアンにも気を遣ったりしてますよね。
265メイク魂ななしさん:02/07/11 18:47 ID:SztH7yWT
>>163のHP見ると、ディオールは動物実験してないメーカーに入ってるけど。
266メイク魂ななしさん:02/07/11 21:26 ID:bAVQAHgz
>>206の画像はどれが化粧品の実験なの?
267263:02/07/11 22:06 ID:au4pTjkV
>>265
あ・・・ホントだ。ディオールは、PETA(動物保護団体)ガイドの
「動物実験してない会社」に載ってなかったので、してると思い込んでました。
失礼m(__)m
268メイク魂ななしさん:02/07/11 23:37 ID:O0/H1QV8
ちふれOKだったのか!

良情報サンクスだす。
269メイク魂ななしさん:02/07/12 01:58 ID:yxWm2Jer
水分補給に優れたコスメを教えてほすぃ。
あと乳液も・・・・
270通りすがり:02/07/12 02:01 ID:Hoibled2
「化粧品の動物実験」という新スレが立ってますが、
こちらとは関係あるんですか?
271メイク魂ななしさん:02/07/12 12:06 ID:7g+PqAs3
age
272241:02/07/12 12:27 ID:OuWVlOBz
>243
亀レスすみません。アドバイスありがとうございます。
ボビィブラウン良いんですね。
休日にでもカウンター行ってきます。
憧れのブランドなので今から楽しみです。

273メイク魂ななしさん:02/07/12 12:29 ID:OuWVlOBz
>270
重複スレみたいです。
でもここは「動物実験をしていない化粧品そのもの」をマターリ語る
場所なので、あちらの趣旨とか少し違うかもしれませんが。
274メイク魂ななしさん:02/07/12 13:38 ID:TgwtH6Zk
動物実験していないところの商品で特に良かった物

エスティの口紅(潤いがあって唇が荒れない。色さえ合えばグー)
シュウウエムラのチーク(色味が豊富で発色が綺麗)
クラランスのクレンジングミルク(落ちが良くて、肌がフカフカになる)
ルナレーナのフレッシュアップ(刺激がなくて、荒れた肌も落ち着く)
ロクシタンのシアバター(唇や目元、手の乾燥に重宝)

これからも色々試して報告しま〜す。
275メイク魂ななしさん:02/07/12 13:43 ID:czenfw9x
>>264
ボディーショップのパンフレットで見たんですが、
イギリス、オランダ、ドイツでは1998年11月以降、化粧品とその原料の
動物実験を行うことが禁止されたそうです。
アップルウッズ、シャーリープライス(アロマ精油)共容器に
兎のマークと“Against Animal Testing”の記載が入ってます。
LUSHも一度除いてみますね(*^-^*)

>>253
初めて画像を見たときは、私もものすごく衝撃を受けました。
正直、もう見たくないです。。
ただ今手元にある“コスメガイド”は4年前のものなんですが、今と比べると
少しずつだけど、確実に好転してると思います。
当時動物実験の有無に関して無回答、と最悪の対応だったシャネルは実験を中止、
資生堂は実験の廃止には至ってないけど、今は回答はしてるようです。
また“コスメサイエンス”というメーカーは消費者の圧力で実験を中止したそうです。

私も時々どうしても( ゚д゚)ホスイ…と思うものがあって困ることがあるんですが
そんな時はこのスレ見るようにしてます。
資生堂/イーリーのコンパクトの誘惑はなんとか乗り超えました(冷汗
276メイク魂ななしさん:02/07/12 22:53 ID:/Ql4TvdU
ううぅぅ・・・だ、だめだ、
どうしてもコーセーのセルジュニックに近い商品がみつからない・・・
化粧品と乳液以外は代用品一発変換できたのに。
ドウシヨウ・゚・(ノД`)・゚・。
277メイク魂ななしさん:02/07/12 22:55 ID:wmI3CrJj
>276
×化粧品 → ○化粧水
278メイク魂ななしさん:02/07/13 03:53 ID:jkr9Jeon
無添加で動物実験していないメーカーってあるんでしょうか?
おしえてちゃんでもうしわけないんですけど・・
279メイク魂ななしさん:02/07/13 21:52 ID:Br/bjQjh
>269
私は動物事件をしていない化粧品を使い始めたばかりなので
詳しくはないのですが、ウテナの美白化粧水なんてどうでしょう?
かなりしっとりした化粧水です。
使用感は、マックスファクターのイリュームに似た感じかな。
マツキヨで1100円ぐらいでした。
280メイク魂ななしさん:02/07/13 23:08 ID:HCHUHi/f
シャネルのローション・イドゥラは補湿に優れています。
でも、香りがけっこうあって苦手な人もいるかも。
ちなみに値段は200mlで5000円。
乳液は購入していないからわからないな。
281メイク魂ななしさん:02/07/14 00:40 ID:lIN5y5W/
>>278
Dr.ウィーラード。でも、ちと高い。
アスカコーポレーション。よく知らないけど「とにかく天然」らしい。
ねば塾。化粧水や乳液は出してないけど、石鹸が(・∀・)イイ!

他にもあると思うけどあまり詳しくないです。スマソ。
でも、完全無添加にこだわると結構大変よ!
香料は入ってるけど合成ものじゃなかったり(ヴェレダみたいに)、
同じメーカーのものでも無添加だったりパラベンだけは入ってたりするのがあるので
とにかく色々チェックしまくるよろし。
アクセーヌやアユーラも肌に優しい事に気を使っています。
282メイク魂ななしさん:02/07/14 02:06 ID:GM+Wdqzg
家には猫と兎がいます。
このスレを今日、今初めて最初から見てきましたが、
絶対動物実験は許せません。
これから、動物実験をしていない会社リストを印刷して
もし、している会社のものがあれば絶対もう買いません!

283メイク魂ななしさん:02/07/14 04:14 ID:4Z8KOfuQ
うちも猫がいるから、挫折しそうになると
にゃんこを見て正気に戻ってるよ。
もしうちのにゃんこが盗まれて、
動物実験されたら…とか嫌だけど考えます。
実際盗まれて動物実験ってあるらしいし。
284メイク魂ななしさん:02/07/14 04:49 ID:4Z8KOfuQ
>>278
オーブリーオーガニクスとかはどうでしょう?
実は私、無添加の意味がよくわかってないので、何ですが。
天然成分100%で、香料、パラベン、合成なんとかは
使ってないらしいです。
でも、オーブリースレでは怪しいとの意見もあり。

>>281
アユーラって資生堂じゃないんですか?
285メイク魂ななしさん:02/07/14 21:14 ID:Ir/1LvST
>269
亀レスすみませんが、マリクワのプレスクライブドが潤いますよ。
結構お高いですが。

>284
アユーラは資生堂の傘下ですよね。
286メイク魂ななしさん:02/07/14 22:25 ID:RYVSNKVR
ちふれage
287281:02/07/14 23:08 ID:TdstGLhQ
>>284-285
アユーラは資生堂の傘下ですが、動物実験はしてないらしいです。ただそこで
「してないとしても結局資生堂に金が入るのは許せない!」となるか
「してないなら、利用します」となるかは個人の自由かと思いまして。
288メイク魂ななしさん:02/07/15 00:32 ID:Gg0NniAE
>>287
そうなるとシュウウエムラも微妙ですよね。
HPでもやってないっていってるけど
ロレアルと業務提携してるって。
どっちをとるか迷うところです。
289メイク魂ななしさん:02/07/15 02:08 ID:3uNlZiqc
>>283
私もだよ。
雑誌見てるとすごく欲しくなっちゃう化粧品とかある。
でも飼い猫を見てると、買う気がうせる。
実験してる会社に協力するぐらいなら、
買うの我慢してるほうがいいやと思う。
でもこういうのってただの自己満足なのかなと思ったりもする。
290メイク魂ななしさん:02/07/15 03:14 ID:sbwps7yD
シナリーってどうなんでしょう?
友人に勧められてはいるんだけど(肌に優しいとか言って・・アトピー肌な
もので)
その友人に動物実験のこと聞いても????って感じで結局わからなかったので
おうかがいしたいのですが。
291メイク魂ななしさん:02/07/15 11:53 ID:NFkm16oF
ハウスオブローゼはどうなんでしょう?
(既出ならスマソ)
BODY SHOP買うにも都心のデパートまで行かないとないし・・・
実物確かめたいから通販ではね。。
HORなら近所の西友に売ってるのです。
292メイク魂ななしさん:02/07/15 11:58 ID:edwD0DM1
>>283
それって韓国の話では?
韓国ではペットが盗まれて食肉として売りに出されてるんだよ。
首輪のついた、あきらかに周りの犬とは違う犬が混じってたりする。
293メイク魂ななしさん:02/07/15 12:08 ID:kgHsjgF6
犬は殴るとアドレナリンかなんかが出て美味しくなると言われて
いるので棒でハンバーグみたいになるまで殴り続けるそうです。

盗まれてきたペットだった犬は、昨日まで人間に可愛がられていたのに
訳が分からないでしょうね。
294メイク魂ななしさん:02/07/15 12:14 ID:nFRxNPUR
>>283
日本では盗むまでもなく、保健所が実験用に売ってるらしいです。
でも、元々はペットだった動物たちが実験にまわされてるってのは確か。
ヒドイ話ですよね〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
295メイク魂ななしさん:02/07/15 12:23 ID:WYYRInhk
つーかペット捨てる奴が悪いじゃん。野良は保健所に行くの
分かってて。
296メイク魂ななしさん:02/07/15 12:26 ID:6r10LZJA
捨てるくらいなら食って処理しろや。保健所も迷惑だろうよヽ(´ー`)ノ
297メイク魂ななしさん:02/07/15 12:30 ID:K+1jHsms
小さい子が遊ぶ公園に野良犬(・A・)アブナイ!!
298メイク魂ななしさん:02/07/15 12:56 ID:9WQ3OUPY
「パンフレットなどで動物実験していないことを載せているメーカー」は
アスカ・コーポレーションもそうですよ
299メイク魂ななしさん:02/07/15 15:36 ID:DUa7jxL6
スカスカアスカ
300メイク魂ななしさん:02/07/15 17:22 ID:H+lUTuq5
責任もって最後まで面倒見れない飼い主が悪い。
人間性を疑う。
301メイク魂ななしさん:02/07/15 17:55 ID:89/gr8ai
使い終わった化粧品から順に実験してないメーカーに替えていって
完全淘汰した、思っていたら、ビューラーが資生堂だった・・・
コンシーラーがサンローランだが、ここは大丈夫でしたっけ?
302メイク魂ななしさん:02/07/15 18:27 ID:jnD5g8pv
                /ヽ    /ヽ
                /∧ヽ _/∧ヽ
                /         ヽ
              /          |  クウーン・・・
              ●   ●      |
            /     U      ゝゝ
            |▼         ゝ/ ヽ
           ヽ人__      / / ヽ
             ヽ___  / /    ヽ
                 |_食用/       ヽ
                /              \
303メイク魂ななしさん:02/07/15 22:01 ID:eeg2q8gW
サンローランは、「実験してはいないが、原料屋の動物実験を黙認」です。
304メイク魂ななしさん:02/07/15 23:52 ID:WyGLjcGn
>291
HORは、このスレで数回出てきた
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kosumeya&P=0&MD=
によると、
「実験してはいないが、原料屋の動物実験を黙認」
305メイク魂ななしさん:02/07/16 00:00 ID:DcPIQlqA
有志さんのページに載ってるアユーラの返答は、かなりの「良回答」だ。
「良返答」過ぎて、お前ほんとに資生堂かよ、と突っ込みたくなるくらいだ。
少なくともアユーラには後ろ暗さはないんでしょう。

使いたいとこだけど、アユーラに払った金は資生堂の動物実験代に使われるのかと思うと
それは困るわけで。

うーん・・・。
306メイク魂ななしさん:02/07/16 09:54 ID:oMLDyfND
選ばれひきづられ殺される犬。犬も殺されることがわかり恐怖におののく。
韓国人は恐怖におののきアドレナリンがたくさん入った肉の方が美味しい
と信じているため、残酷な殺し方をする。
http://www.geocities.jp/helpanimals2001/kaps.html
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 僕を食べないで!
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
307メイク魂ななしさん:02/07/16 15:43 ID:g2UPFhBv
思ったんだけど、
「自分とこじゃやってないし減らしてく方向で…
 でも原料屋ではやんなきゃならんのよ、確認はしてないけど。」
的な回答って(わたしはこの手の回答を一番多く貰ったが)
原料屋はやってます。真っ黒です!って解釈でよろしい?
だってやってないなら「やってません」って答えられるじゃん。
自分はそんな原料屋を使うあんたんとこのは買わない、という結論しか出せない。

日本でも猫ちゃんを罠にかけてどっか連れてっちゃうって話はあるよ。
三味線説とかいろいろあるけど、たまにワイドショーとかでやってる。
誰が何の為に…って感じの取り上げ方だから真相はわからないけどさ。
猫飼いさんは気を付けた方が良いよ。猫エイズも怖いしね。
脅かすわけじゃないんだけど、変な人間から猫ちゃんを守る為に書いてみた。
308メイク魂ななしさん:02/07/16 16:18 ID:08ae7dVB
なんか動物と一緒にいるとホント落ち着く。
こんなに安らぎを与えてくれる動物達が人間のエゴと虚栄の結晶である
化粧品の開発のために残酷な殺され方をしているのを考えると
人間って一体何なんだろうと思う。
動物は人間を癒してくれるけど、人間はどちらかというと動物に危害を加えること
の方が多いような気がする。気まぐれで飼ったり、捨てたり、虐待したり。。。
これってよく考えると悲劇だよね。
私だけでもこんな人間にならないようにしよう。。。

うちの犬を見てると、こんなことをよく考えさせられます。
すれ違いでスマソ。




309メイク魂ななしさん:02/07/16 17:17 ID:j16JCA62
猫はディルレヴァンガーみたいなのが連れてくんじゃないの。
グロ画像スレでミキサーにかけられてる猫の画像あったよ。
310メイク魂ななしさん:02/07/16 17:19 ID:uRBoqk35
グリーンピース氏ね。鯨捕らせろ。
311メイク魂ななしさん:02/07/16 20:32 ID:0l7uY8cQ
>>283
日本でも猫が盗まれるのはあります。
猫雑誌に載ってました。
辺り一体の外猫(野良猫・飼い猫両方)が
一晩のうちに突然いなくなるらしです。
業者も認めてました。
飼い猫は取らないようにしてるけど
首輪のない飼い猫は野良と見分けられないって。

保健所が動物実験業者に払い下げるのは、
愛護団体の抗議でなくなった(少なくなった?)分、
実験動物が不足してて盗まれるらしいです。
愛護団体にも捨て猫の安楽死(つってもガス室)を
認めてるとこもまだあるようなので、油断できません。
312メイク魂ななしさん:02/07/16 21:08 ID:ES1Ry6Ew
実験動物が不足してるなんて、一体どれだけの動物が犠牲に
なっているんだろう・・・。
「実験動物」で検索したら、繁殖施設名がたくさん出てきたのに
まだ足りないのか?

韓国の犬のことは、韓国の動物愛護団体が告発したそうです。
今回のワールドカップで、アメリカ・ヤフーの掲示板の韓国バッシングが
すごかったんですけど、レスの中で「Dog eater(犬食い野郎)」の文字が
少なからずありました。
313メイク魂ななしさん:02/07/17 03:11 ID:GlM6FXVC
繁殖動物って1匹10万するらしいです。
その金けちって盗むみたい。
314メイク魂ななしさん:02/07/17 15:27 ID:ezRdQl8L
メイク関連については、動物実験企業がある程度分かったけど、
シャンプーやヘアケアをどこにしようか悩んでいます・・・・・・
今までロレアルを使っていたので変えようと思うんだけど。
315291です:02/07/17 18:43 ID:tiwm8irT
>>304 さん
レスどうもです。
HPも見ました。教えてくれてサンキュー
HORはゼターイ買わないことにケテーイ。
気になっていたハーバーと松山油脂にしよっかな・・・
デパートに行くついでがあったら、BODY SHOPだけどね。
316メイク魂ななしさん:02/07/17 22:48 ID:sA7d5Z5Z
>>314
私もシャンプー悩んでます。
とりあえずボディショップのブラジルオイル(うろ覚え)
にしてみたものの、もうちょっといいのはないかな
と思ってます。
何かお勧めあったら教えて下さい。
317メイク魂ななしさん:02/07/18 23:50 ID:3BGQ6sfX
ボディショは結構お値段が張るのよね。
あと近所のドラッグストアでちょいとお買い物
という感覚で手に入らないのが痛い。
牛乳石けんのメーカーはシャンプー出してないのかな。
318メイク魂ななしさん:02/07/18 23:51 ID:cEf3pvG8
私は太陽油脂のパックスナチュロンシャンプー使ってるけど
匂いがちょっとおばさんぽいかな。
使い心地は悪くないけど。

でも、今のが終わったらねば塾に替えてみようかと思ってます。
319メイク魂ななしさん:02/07/19 01:33 ID:m5kkhihn
>>317
牛乳石鹸はシャンプー出してますよ。
「セレブ」です。
牛乳石鹸のサイト行ったら写真も見れるので探しやすいです。
320メイク魂ななしさん:02/07/19 02:04 ID:9qxBVyUJ
 シャンプーはウテナとかどう??
 ストレートさんならプロカリテ!!
321メイク魂ななしさん:02/07/19 03:01 ID:XZYmukzo
HABAのシャンプー、ラベンダーの香りでいいよ。
322メイク魂ななしさん:02/07/20 21:02 ID:kNw0rsbP
プロカリテ出してるウテナは確か動物実験してないはずですよ<シャンプー

私自身はガイシュツのルベルコスメティックス(ttp://www.lebel.co.jp/
使ってます。
美容院で薦められたのですけどいいですよ。
1000円とサロンシャンプーにしてはかなりお手ごろ値段なのも嬉しいし。
髪が痛んでいる人にはお奨めです。

323メイク魂ななしさん:02/07/20 22:48 ID:ZudH1ey5
HORに電話して聞いたことがあるんです。してますか?って。
してない、との回答で、原料段階ではどうですか?って聞いたら、
これもしてないと言われました。してるorしてないどっちがほんとなんでしょうね?
324316:02/07/20 23:14 ID:DecIV4bI
シャンプーについて教えてくれた方々
ありがとうございます!!
今度試してみます。
325メイク魂ななしさん:02/07/20 23:39 ID:dR5H5aYQ
>>323
原料屋に問い合わせるしかないんだろうか。。ウーン
過去ログに、電話でメーカーに聞くとよくわかってない人が出ちゃって
適当な(会社にとって都合の良い)事言ってくる、みたいなのがあったからなぁ。
326スレ違いスマソ:02/07/21 04:01 ID:obcTnss9
>>306
映像見ました・・・ 酷い・・・何が文化だ!! 韓国人は異常!!!!!
ペットとしても飼っている犬や猫をどうして食べれるんだろう
あんな残酷な、、、
犬の皮剥がれた姿、、、、 殺されるのを見せ付けられて恐怖におのおいている
犬猫たち、、、 ヒドイ!!信じられない!!

>>308さん本当にそうですね
327メイク魂ななしさん:02/07/21 04:57 ID:YilHpT58
>>306 >>308 >>326
は当然菜食主義者でよろしいな。
動物は犬猫ばかりじゃないんだから。牛だって豚だって鶏
だって動物だよ。
ペットを殺して食べるのは悪で、食用の動物を食べるのはかまわない
なんて理論、単なるエゴ。
328メイク魂ななしさん:02/07/21 05:12 ID:n79iWCfi
学校でも飼われてる可愛いペットのウサギを食べてるフランス人は異常で
野蛮な兎食い人じゃないの?
329メイク魂ななしさん:02/07/21 06:35 ID:/TV0+pCC
>>327>>328
あんたら黒ムツ並の屁理屈だな 恥ずかしくないか
330メイク魂ななしさん:02/07/21 13:39 ID:LxQx+t5u
メイベリン、ユゼってどうですか?
331メイク魂ななしさん:02/07/21 15:58 ID:CaUwz3r8
>>326
他国の食文化を異常呼ばわりするのはやめましょう。
こういうものに異常も正常もありません。
332メイク魂ななしさん:02/07/21 17:42 ID:rFNSlWXB
そうだね。
クジラを食べる日本人を、野蛮だとか言ってる外国人みると腹立つしね・・。
本題に戻りませう。
333メイク魂ななしさん:02/07/21 18:16 ID:J+fTUrP1
>326
おまえの飼っている犬を食いはしないよ
>332
スマソ
334メイク魂ななしさん:02/07/21 23:27 ID:nmnQClv0
おまえ呼ばわりされる覚えはない気狂いチョソが!
335メイク魂ななしさん:02/07/21 23:42 ID:bUYqvQwQ
>>330
もっと具体的に。
336メイク魂ななしさん:02/07/21 23:52 ID:Q6Vy6qrO
てゆーかさ、何が良くて何が悪いじゃなくてサ。
犬って、人の命助けたりするじゃん。震災でもさ。
山岳救助犬とかさ。麻薬犬とかさ。
人の為にこれだけ懇親的に働く動物って、犬くらいでしょ?
そういう生活をずっと長くしていた生き物と、他の生き物比べても
意味ないじゃん。

命ってんなら、人間だって動物だよ。
ならさぁ、人間食べる部族が居たら、人間も食べられてるからって
いいのかい?

だって、単純に思うよ。殺し方とか、酷いって。
良いか悪いかはおいといて、無くなる命は、少ないに限るでしょ。
337330:02/07/21 23:58 ID:vVlQPWa+
メイベリン・ユゼ・ロート製薬・ロゼットは
動物実験を実施していますか?
338メイク魂ななしさん:02/07/22 00:34 ID:w1rOAkG8
メイベリンとロート製薬はしてます。
339メイク魂ななしさん:02/07/22 03:50 ID:gn4N1NaO
この化粧版にある、単独スレのない化粧会社とか
あまり大手じゃないところって動物実験してないんでしょうか?
(動物実験ってかなりお金がかかるんですよね?)
一週間位前、「ちふれ」と「明色」「シナリー」に
メールで問い合わせてみたんですけど・・
ちふれと明色は翌日即返事がきまして、「やってない」そうです。
(過去ログにもありましたけど)
シナリーは、うんともすんともいってこない・・
これって「やってる」ってことなんでしょうか?
340メイク魂ななしさん:02/07/22 14:21 ID:8MN4Apzh
>339さん
返事が来ないのは、無視してるのかもしれないけど、ちゃんと届いてない可能性もあるよ。
もう一回聞いてみたらどうでしょう?原料について聞くのもお忘れなく・・

ウォータープルーフで良いマスカラ探してます。だれかオススメないですか〜??
341メイク魂ななしさん:02/07/22 17:46 ID:mWUyCDwZ
>339 あまり大手じゃないところって動物実験してないんでしょうか?

一年前にJAVAに問い合わせてみたのですが、日本で動物実験している
化粧品メーカーは数で言えばそれほど多くないけど、大企業がしているので
結果犠牲になる動物が多くなってしまっているそうです。
小さなメーカーで実際に問い合わせてみたのは、「ダイソーのヒアルロン酸」
を製造している「コスメビューティー」だけなんですけど、うちは一切
していない、との回答を頂きました。
そうだ、原料について聞くのを忘れてました。。後日またアプします(冷汗
342メイク魂ななしさん:02/07/22 19:03 ID:Zo/GxRmV
>>338
えっ、ユゼはしてないんですか?
よっしゃ━━━━━━━━━━━━━━━━━!!

喜びつつage
343メイク魂ななしさん:02/07/22 22:09 ID:38QSy0Mz
ビオレさらさらパウダーシートの類似品みたいなの実験してない会社で出してないでしょうか?
これは夏の必需品だったので困ってます。

一応私の知ってる情報も書きます。
化粧惑星のひんやり化粧水に変わる物を見付けました。
AVONのシャーベットローションです。
この季節にぴったりです。
344338:02/07/23 21:24 ID:/Jzn4zXQ
>>342
ユゼとロゼットに関しては知らないです。
345342:02/07/24 23:50 ID:n/EmcW8Q
>344
そうなんですか。
何か、勝手にはしゃいじゃってすいません。


オキシジンミスト、かなり良いです。キメが整いますた。
346メイク魂ななしさん:02/07/25 23:40 ID:a/zZyllB
ちふれの化粧落としは良いね〜
347メイク魂ななしさん:02/07/26 02:11 ID:N/yGF99M
既出かもしれないけど、「動物」に優しくて
「界面活性剤」とかが入ってない
人の肌にも優しい化粧メーカーってないですかねぇ?
348メイク魂ななしさん:02/07/26 14:53 ID:NXSpsSH1
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
349メイク魂ななしさん:02/07/26 15:28 ID:Z+GMzLyx
>>347
278ぐらいから似たような話が出てますよ。
350メイク魂ななしさん:02/07/26 22:49 ID:se6jJZGU
オススメの崩れにくい化粧下地ってありますか?
もちろん動物実験をしていない会社で。
あとパウダーファンデも、良いのがあったら
教えてください。私はちふれのバイケーキを使って
いますが、Tゾーンが崩れます。。。
351メイク魂ななしさん:02/07/27 19:43 ID:xNDZSICB
化粧筆の現状って、どんな感じなんでしょう?
動物毛を使ってますよね。
ググルしてみたけど、うまく検索に乗ってきませんでした。
352メイク魂ななしさん:02/07/27 23:34 ID:62JYpPOK
>>350
私はパウダーファンデと下地はシャネルを使ってる
ファンデ タン・コントールコンパクト(SPF20)
下地乳液 ブランピュルテエマルジョン(SPF15)
そして、黒ばら本舗のオリーブ園クレンジングオイル800円で洗い流す・・・

>>351
豚や馬の場合は食用屠殺した時に採取した毛を使用していると思うよ。
他は解らないけど。
353メイク魂ななしさん:02/07/28 02:12 ID:OFLJAE7d
動物実験にこだわってるのなら、薬は使えないね。
あれこそ動物実験で使われた動物の屍の上に成り立つ商品だからね。
薬はよくて化粧品はだめなんていうこといわないでね。
結局いろいろな動物を殺すことによってわれわれの生活は成り立ってる
んだから。
ある一側面だけとらえて、動物がかわいそうなんていうのは本当に
エゴだし、あほらしいよ。
それにそこまで動物のこと考えるのなら、地球環境にも充分配慮をした
生活をしてるのかな?
車にものらず、今日のように暑い日にもエアコンは使ってないよね?
動物といっても食物連鎖の一環を担っている以上、その動物も含めて
環境全体を守っていかないと意味は無いからね。
もし化粧品だけに着目して動物がかわいそうだからといってるのであれば、
大馬鹿野郎ですな。
354メイク魂ななしさん:02/07/28 02:51 ID:x7sKFfAc
>>353
何もヒステリックに全廃しろなんて話をしてるんではないと思うが?
355メイク魂ななしさん:02/07/28 03:00 ID:7cbySD4P
>>353はコピペ
356メイク魂ななしさん:02/07/28 03:02 ID:xRQHOk2G
私は、薬は命に関わるものだし、動物実験は必要だと思う。   けど、化粧品は実際動物実験なしでも作ってるメーカーあるんだし、実験は必要無いと思う。
357メイク魂ななしさん:02/07/28 04:27 ID:7cbySD4P
そう、少しでも少なくするということでみんなそう思ってるのに
>>353は屁理屈もいいところ

358メイク魂ななしさん:02/07/28 07:47 ID:EBW/t/td
>>354-357
事実に対して屁理屈と言ってくるあたり電波丸出しだね。
あほらし。
359メイク魂ななしさん:02/07/28 08:14 ID:GjhfRHpS
>>358のようなヴァカと他スレなんかでは普通に会話してたりすると
思うとあー嫌だ嫌だ〜

ななし掲示板の罠、、、
360メイク魂ななしさん:02/07/28 10:39 ID:EBW/t/td
>>359
確かにお前のような馬鹿と話してると思うと激鬱(藁
361メイク魂名無しさん:02/07/28 17:23 ID:QW7FrHj7
よく解らないので質問ですがm(__)m動物実験してないメーカーサンは動物を使ってまで実験しなければ、ならない物質を使ってない。という事なんですか?
362メイク魂ななしさん:02/07/28 17:30 ID:LIXUF0MQ
実験は急性の毒がでなきゃいいだけだからね。実は慢性の毒物が使用されている。
363350:02/07/28 19:54 ID:apcFiAxP
>>352
レスありがとうございます
シャネルのカウンターは私にはチョト手が届かない所ですが(w
旅行に行ったときにでも免税店で見てみます
364メイク魂ななしさん:02/07/29 01:33 ID:BlK0YR+n
>>360
だからさ この間からおまえなんかに おまえ呼ばわりされる筋合いないって
いってんだよ 一度いわれてわかんないようだからダメなんだヴォケが
なんでいちいちこのスレに来るんだか 
365メイク魂ななしさん:02/07/29 02:16 ID:8x4ma0yA
まあまあ。マターリいきましょ。
366メイク魂ななしさん:02/07/29 15:11 ID:4wM4sET8
化粧品の場合の単に安全確認のためだけに行われる
動物実験と、医薬品の場合の、薬の効果の検証&安全性
の確認のための動物実験では必要性のレベルが違いす
ぎる。
それに、もともと、医薬品の為に開発された動物実験のプ
ロトコルを無反省に化粧品に応用しつづけたところに問題
があるから、代替法に切り替えるべきだ、っていうのが背景
にあって、化粧品の動物実験反対ってのが社会的に認めら
れつつあるんじゃないのか?

動物実験ってまるっきり素人だけどさ。私はそう思うわけ。
367メイク魂ななしさん:02/07/29 19:57 ID:CPDqOdP6
>350
亀レスですが、セザンヌUVファンデ良いですよ<パウダーファンデ
ケース込みで500円と激安ですし。
安くていい化粧品スレで絶賛されていたので買ったんですが、本気
で優秀です。
この間サッカー観戦に行ったんですが、サウナに入ってるんじゃな
いかってぐらい汗かいたのに崩れませんでした。
つきも綺麗です。
クレドボーみたいな感じかな。
ただ薄付きマンセーの方には向かないと思います。
下地は・・・、セザンヌUV使ってると大抵落ちないので気にしなくなっ
てしまった。
スマソです。
368350:02/07/29 22:48 ID:okbSZ08d
>>367
レスありがとうございます!
そういえばセザンヌも実験してないんでしたね
ちょっとチェックが甘かった自分・・・
激安だし、明日にでも買いに走ろうと思います!
369350:02/07/30 11:59 ID:ZgFLj4D2
>352
産休。
370メイク魂ななしさん:02/07/30 17:18 ID:DdlQ4C72
>>364ってデンパ相当入ってるね。暑さで更に症状がひどくなるのかな。
371オススメのまとめ:02/07/30 20:23 ID:/qwP+hw6
クレンジング
AVON、マリクワ、ちふれ、和漢粧、ロゼット
クラランスのクレンジングミルク
オルラーヌのクレンジングミルク
黒ばら本舗オリーブ園クレンジングオイル


化粧水
ウテナ美白化粧水
AVONシャーベットローション
マリクワ プレススクライブド
江原道の化粧水
シャネル ローションイドゥラ
ロクシアン シアバター
ルナレーナ フレッシュアップ

乳液
オーブリーオーガニクス補湿乳液
372オススメのまとめ 2:02/07/30 20:34 ID:c5PWcBIT
下地
エスティーローダー スポットライト
ニナリッチ バーズニュアンセ
クラランス イドラ
シャネル ブランビュルテエマルジョン
ボディショップ パール入り下地
ニールズヤードレメディーズ ラベンダーサンブロック

日焼け止め
ロベニ、エスティーローダー、粘土の日焼け止め
ミスアプリコット(汗に強い)
ボディショップ ノンケミカル美白日焼け止め
オルビスのSPF50の日焼け止め
Drウィーラード ウィーラード・サイエンス・カバー
ボビィブラウン

日焼け後のアフターケア
明色 カラミンローション
373オススメのまとめ3:02/07/30 20:45 ID:AL4vp5Qa
ファンデ
ボビィブラウン スティックファンデ、フェイスカラー
セザンヌ UVパウダーファンデ
シャネル タン・コントロールコンパクト
アテニア ブライトニングルースパウダー

リップ
エスティーローダー ピュアカラーリップ
セザンヌ

コンシーラー
ボビィブラウン クリーミィコンシーラー

その他
マリクワのマスカラ、アテニアのアイシャドー
ちふれのリキッドアイライナー、ウテナのラフラで美白
シュウウエムラのチーク、ねば塾の石鹸、
馬油。。。
374オススメのまとめ4:02/07/30 20:57 ID:2t35X/Af
制汗
トムズオブマイン デオドラントスティック
オルビス クリアボディーローション デオドラントジェル
クリニーク ロールオンタイプの制汗
AVON

ボディケア
米ぬか・リアル かかとスクラブ
クリニーク UVレスポンスボディクリーム/スプレー

シャンプー・ヘアケア
ルベルコスメティック、HABA
ボディショップ ブラジルオイル
牛乳石鹸 セレブ
ウテナ プロカリテ
太陽油脂 パックスナチュロンシャンプー
ヘナのヘアカラー

歯磨き粉
パックスナチュロン、ヴェレダ、トムズオブマイン

とりあえず、今までにこのスレで紹介されたものをまとめてみました。
書き忘れたものもあるかもしれませんがお手柔らかに・・・。
375メイク魂ななしさん:02/07/30 22:26 ID:sKGvgq26
>>371>>374
なんていい人だ!助かります〜感謝感激!
個人的にはミスアプリコットの日焼け止めが気になる〜
376メイク魂ななしさん:02/07/30 23:51 ID:OttwDYze
>>371->>374
ありがとー。
私はオーブリーオーガニクス補湿乳液が気になる。

メイビリンのフル&ソフトマスカラ(ウォータープルーフ)使ってみました。
ますボリュームは全然出ないです。それほど長くもなりません。
にじみに関してはまあまあだと思います。
しかし、物凄く水に強いわけでもなく、そこそこ・・・といった具合でした。
正直あまりお勧めはしません。
事前にマスカラスレで確認しておきたかったかなー、というのが本音。
割引価格(10%オフ)で買ったのでそれほど後悔はしてないけど。
377<(__)>ハジメマシテ:02/07/31 00:06 ID:RBn2U4i2
最近きれいになれる!自然派化粧品と言う本を購入。
それによるとパックスナチュロン、ハーモニーハーウ゛ェスト、アリベオーネなどいろいろいろ書いてあります
378メイク魂ななしさん:02/08/01 01:31 ID:AH62tFTD
あの・・・
コスメデデコルテは、コーセーの傘下なんですか?
379メイク魂ななしさん:02/08/01 02:56 ID:80/AI8oW
>>378
YES! あ、コスメデコルテね デが一個多いw
380メイク魂ななしさん:02/08/01 02:59 ID:U4Y+X2HQ
化粧品って、動物実験してるんですか?
381メイク魂ななしさん:02/08/01 03:08 ID:U4Y+X2HQ
>>2−10をみてびっくり!遅れた人間でした・・・
382378:02/08/01 08:40 ID:AH62tFTD
デデデ・・・
ひとつ多かった。スマソ。
ショーック。
デビューやめときます。
383メイク魂ななしさん:02/08/02 11:32 ID:5dFurSA4
>>371〜374さま
遅レスですがありがとうございます。
助かります。


では私からもおすすめをひとつ。
ラシンシアのウォータープルーフ下地。SPF40+++ 2500円
ノンケミカルのウォータープルーフ日焼け止め兼下地です。
液はややこってりめ。
つけると肌が明るくなるのでもしかしたらパールがかっているのかもしれません。
動物実験は許せないけど、成分も気になる、という方はいいのではないでしょうか?

384メイク魂ななしさん:02/08/04 23:55 ID:JCib5jxy
>383
それいいですね。欲しくなりました。

一つ質問なんですが、M&Wと松山油脂の関係って何なんでしょうか。
M&Wは松山の傘下なんですか?てことはOK?
385メイク魂ななしさん:02/08/05 01:15 ID:3nszcfir
レブロンも動物実験してないですよね。
スキンライトのルースパウダー01買ってみました。
細かいラメとパールでかなりキラキラ、甘い香りでした。イイニオイ
ハイライトに使ったら毛穴目立ち過ぎでNGでしたが、
目もとに塗るときれいでした。付属のブラシはよくないですが。

カラーステイリキッドも愛用してます。崩れないので。
386メイク魂ななしさん:02/08/05 05:47 ID:TO6jDVvM
動物実験をしていないと謳っている化粧品は、購入してくれた
馬鹿女で動物実験の代わりをしているという罠(藁
387メイク魂ななしさん:02/08/05 05:53 ID:hceA4GbC
頭足りないなこの馬鹿>386
388メイク魂ななしさん:02/08/05 06:37 ID:TO6jDVvM
>>387
オマエモナー
389メイク魂ななしさん:02/08/05 07:33 ID:hceA4GbC
読解能力ゼロ>388
390メイク魂ななしさん:02/08/05 13:13 ID:zo2tXOmZ


   __________________________
   >>8
   の画像には、化粧品以外の動物実験も含まれています。
   ____________________________________________________






391メイク魂ななしさん:02/08/05 13:16 ID:clED/sEm
>>381とか本気にしてるもんね…
392メイク魂ななしさん:02/08/05 22:01 ID:Ma6XnMTw
キャンメイク(井田ラボラトリーズ?)、アクセーヌ、石澤研究所はどうでしょう?
393メイク魂ななしさん:02/08/05 22:18 ID:zPTyoj7g
>>8
それなら>>9で(以下略
394メイク魂ななしさん:02/08/05 22:23 ID:/pS+Jyrp
395384:02/08/05 23:52 ID:I3Ya6mkp
純せっけんスレできいてきます。スマソ。
396384:02/08/05 23:54 ID:I3Ya6mkp
あ、松山スレの間違いでした。
重ね重ねスマソ。
397メイク魂ななしさん:02/08/05 23:59 ID:kPAEW7f/
>>8のサイトの画像には
化粧品以外の実験も含まれてるのに、
なんでここの皆さんは、「化粧品」の実験にだけ反対なんですか?
398メイク魂ななしさん:02/08/06 00:10 ID:+rQudAJF
>>397

2 :メイク魂ななしさん :02/04/24 14:31 ID:Riw6yg4e
<お約束>
・マターリ基本です。
・こちらは「動物実験をしていない化粧品」のオススメや乗り換え
 相談などの情報交換をするスレです。
 「動物実験そのもの」については「動物実験スレ」で語ってください。
 スレ違いの発言はご勘弁下さいませ。
・「動物実験スレ」とは相互不可侵でお願いします。
・ここは化粧板です。板違いに気をつけましょう。
・動物実験をしているメーカーの商品を使っている方を非難したり、
 他スレに乗り込むのは止めましょう。
 人に迷惑をかけるだけでなく、動物実験反対のイメージを悪くする
 だけです。またそういった行為は悪意善意問わず荒しとみなします。
399メイク魂ななしさん:02/08/06 00:12 ID:9awb8N3B
「動物実験スレ」ってもう無いんですけど。
>>8の画像はどれが化粧品の実験なの??
400メイク魂ななしさん:02/08/06 00:19 ID:F9Zww2uY
>>8の画像は今は亡き「動物実験スレ」の基地外ノリの名残りというか…
客寄せパンダみたいな物。
401メイク魂ななしさん:02/08/06 01:09 ID:v78UBw5o
>>387=>>389
ココの住人って煽りにはしっかり煽りで答えるのね。
動物実験という内容を扱ってるわりには稚拙な奴が多いのね
ていうか、そもそも化粧品だけに限定しちゃってるところが
なんだかなぁ。化粧品の実験に使われる動物がかわいそうで
このスレは誕生したの?他の動物実験については必要悪だから
かわいそうじゃないってこと?
でも実際実験に使われる動物にしてみりゃどうでもいいことだよ。
自分が化粧品のために死ぬのか薬のために死ぬのかなんてね。
動物実験を語るのであれば、化粧品だけに限定してるのは、
それだけで充分イメージ悪いよ。
煽りに煽りで返す輩が多いのもイメージが充分悪い。

402メイク魂ななしさん:02/08/06 02:37 ID:6/5J9FLc
またーりいこうよ〜
403メイク魂ななしさん:02/08/06 06:47 ID:tfAOsIGk
粘着質いるよなー 嫌ならなんでこのスレ来るんだろ、、、、
404メイク魂ななしさん:02/08/06 06:48 ID:SspTy+Y6
時々、メイビリンやランコムの名前が出てるけど、
動物実験してるよね?
ロレアル系はグレーだけどエスティグループよりも、
濃いグレーという認識なんだけど、違うかな?

結構メイビリンの名前が出ると
スルーしてるっぽいとも思ってたんだけど、禁句でしたか?
405メイク魂ななしさん:02/08/06 07:47 ID:ZV8RTXyG
メイビリンやランコムはロレアルの傘下だよ
でもメイビリンは実験してないとか・・・シュウウエムラもそうだね
オルビスも実験してないけど、ポーラの傘下だよね 

私は、とりあえず買わないw
406メイク魂ななしさん:02/08/06 11:00 ID:ztEEC3eR
シュウウエムラは原料については「確認とってませんが信用してください」というお返事もらいました。
それでいまいち買う気になれないの。

ところで、大島椿の「椿油」はいいよ〜
髪につけるとサラサラになって、油なのにべたつかない!(ははっCMの文句みたい)
毛先には最高です。お試しあれ
407メイク魂ななしさん:02/08/06 11:16 ID:8Y+HuhuX



      >>8の画像は化粧品の実験ではないので
      グロ画像好きの人だけ見て下さい。






408メイク魂ななしさん:02/08/06 21:55 ID:+pe94PB2
>401さんへ
動物実験のスレは他にもあったんだけど
実験反対派がヒステリックになったり
煽りが日参して、趣旨から外れてしまった。
動物実験全体からすると、3%ぐらいが化粧品のための
実験なんだそうだけど(JAVAのサイトに書いてあるね)
その内容があまりにもむごい。
化粧品だけに限って言えば、ウサギを使うドレイズテストは
アイメイクや基礎化粧品の成分が人間の眼にしみたら大変だと
いうことで行われるようになった。しみるような成分が化粧品に
入っているということがおかしいんじゃないの?ということで
メイクをする女性が気づき始めたんだと思います。

製薬の動物実験はもっと悲惨な状況だという意見を見ました。
愛護団体からの要請で実験ができなくなり、きちんとした
レポートが書けないという医学生の意見もありました。

薬や化粧品は消費者の意思で購入するものなので
実験に参加している(廃止する意思のない)
メーカー・ブランドの商品を欲しくないと思う人がいることが
そんなにおかしいでしょうか。
ここは化粧板なのでコスメ限定でお話をしている次第です。

これは他の皆さんにも読んで欲しいのですが
「へそ曲がり獣医」さんのサイト、
こちらでは化粧品動物実験にヒステリックになるな、という
文章が載せられています。Googleなどで検索してみて下さい。

それでも私は動物実験をしているメーカーの化粧品は買わない。
薬も買わない。です。
409メイク魂ななしさん:02/08/07 22:00 ID:QV43yFzr
>>408
化粧品のほうはまだしも、動物実験をしない薬なんて存在するのか
どうかも疑わしい。
化粧品であれば目にしみない、肌が刺激を受けない程度の実験で
済みますが、薬の場合は命がかかっているわけだし、何か問題が
あれば化粧品なんてめじゃないほど社会に与える影響は大きい。
おまけに化粧品にはモニターという形で人間に与える害をチェック
する程度(なにか問題がおきても皮膚の表面上の問題で医学的に
重篤な状態に陥ることはまれだと思う)ですが、薬の場合は治験
というものがあります。
重篤な患者が治験の対象になることもあるし、最悪の場合は死に
至る(薬が直接的な原因でなくても)場合だって少なくないでしょう。
貴方が動物がかわいそうだから薬は買わないのはけっこうですが、
長い人生病気にもなれば怪我します。こういったときに使われる
薬剤は貴方がおっしゃるような数多くの動物と数多くの人間の
屍の上に成り立っている商品です。
私はその多くの犠牲に成り立った商品をかわいそうだから使わない
のではなく、その死を無駄にしないためにもありがたく使うでしょうね。
410メイク魂ななしさん:02/08/07 22:58 ID:EBhvWSU3
ここは化粧品の動物実験に反対してる人のスレだよ〜。

薬の動物実験は「必要悪」って思う。
でも化粧品は、代替法で動物実験せずに安全性を
確認できるんです。全く必要ないんです。
なので、私は動物実験には反対。
化粧品なんてぜいたく品もしくは気休めでしょ?
そんなもののために命を犠牲にしていいとは思えないな。
411メイク魂ななしさん:02/08/07 23:51 ID:Vy9OSsiW
ぜいたく品だろうと、薬だろうと、
どっちにしろ命を犠牲にしてることにかわりはないと思います。

実験に反対するにあたって、「化粧品」だからとか「薬」だからとか、
そこで区別すること自体がおかしいと思います。

本当に実験に反対なら、
「化粧品」の実験にだけ反対なのは不自然だと思います。
412410:02/08/07 23:59 ID:EBhvWSU3
>>411
すべての生命は、他の生命の犠牲の上で生きてるんだよ?
あなたは、飲まず食わずで生きてるの?w
私は、必要のない殺生はしたくないだけ。
化粧品は生命にかかわることじゃないでしょ?

スレ違いになりそうなのでsage
413メイク魂ななしさん:02/08/08 03:02 ID:+XMWdeiu
次スレでは>>5>>8は無しにしたい。
>>8は化粧品だけのじゃないから、というのもさる事ながら
「動物実験とは酷いものです」と主張してる様に見える。
>>5も、最後の方は動物実験に関する意見。
414413:02/08/08 03:03 ID:+XMWdeiu
ここは>>2にある通り、あくまで「動物実験をしていない化粧品」の
オススメや乗り換え相談などの情報交換をするスレです。
動物実験に関する個人の見解を交わしたり動物愛護を訴える場所ではありません。

動物実験スレは生物板とペット大好き板に存在します(他にもあるかも)。
生物板では実験動物、ペット〜板では動物実験で検索してみて下さい。

動物実験の意見が飛び交う中、「おすすめのマスカラ教えて下さい」
「この日焼け止めはかなり(・∀・)イイ!」とは言いづらいのです。
ここは動物実験スレの「化粧板版派生スレ」だと思って下さい。

長々と自治レス申し訳ありませんでした。
415413:02/08/08 03:50 ID:+XMWdeiu
生物板
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1018883558

ペット大好き板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1002007452

一応貼っておきました。
あと、>>413について気分を悪くされたら申し訳ありません>>1さん
連続書き込みすいませんでした。イイカゲンネナキャ...
416‥‥413‥‥:02/08/08 04:02 ID:+XMWdeiu
いい加減ウザくてごめんなさい(土下座)。
最後の言い訳です。

>ここは動物実験スレの「化粧板版派生スレ」だと思って下さい。


これ、余りにも偉そうだなと思ったので‥‥。私が立てたスレでもないのに。
ほんとにすいませんでした。もういい加減逝きます。
417メイク魂ななしさん:02/08/08 11:28 ID:fLSE1CNR
>>1は動物のグロ画像好きの基地外
418メイク魂ななしさん:02/08/08 13:11 ID:5jKX7FFU
みんな、マスカラやアイシャドーはどこのを使ってるの?
オススメがあれば聞きたいです。
419メイク魂ななしさん:02/08/08 14:58 ID:nnKF2+mt
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!| 
 |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)|| 
    / づΦ
420メイク魂ななしさん:02/08/08 15:48 ID:dIaDAamU
DHCとアスカとプレマリアがオススメv
421メイク魂ななしさん:02/08/08 16:48 ID:pd3YOwp4
マスカラはオペラ(ピアス系) 落ちにくいよ!
アイシャドーは セザンヌやマリークワント
422メイク魂ななしさん:02/08/08 16:54 ID:zFdDe2H+
>>418
マスカラについて。
シャネルのエクストレム シル WP
カール力が割りとあります。
(ヘレナが一番と思ってるのでそれに比べて少し劣るくらい)
ボリュームも結構でます。
ただ、すっごいパンダになりました。
でも、人によってはパンダにならないようです。
(どっかのスレで見た。)

エスティのイリュージョニスト
これはカール力はほとんどなくて、長さが出ます。
繊細な綺麗なまつげになる。
でも、これまたシャネルほどじゃないけどパンダになった。

ちなみに私はランコム、メイビリンがパンダになるタイプで、
ならないのはヘレナだけでした。
423メイク魂ななしさん:02/08/08 17:25 ID:rqgvGAzy
動物実験してない化粧品に乗り換えようとして
ザセツしたわたすですが、また頑張ってみようかななんて。
今つかってるのはちふれなんですが、グレーゾーンにあるのですね…がっかり。
DHCはアレなんじゃないの…?いろんな意見がありますねえ
正直、めんどくさいけど勉強しなきゃだめか。
大島椿私も使ってるよ。大島椿シャンプーは脂性のひとにいいかも。チョトパサツクノ(w
424メイク魂ななしさん:02/08/08 19:45 ID:pd3YOwp4
>>423
えっ、ちふれってグレーゾーンなの?(´・ω・`)ショボーン
そのリソースを教えてもらえますか?
私はLUSHの「京都気分」て固形シャンプー使ってます
すごいイイ香りですよ〜(・∀・)
425424:02/08/08 20:04 ID:pd3YOwp4
過去ログみたら
>ちふれは会社に直接聞いたところ、製品・原料ともにしてないとか。
とありました。OKなのでは・・・?ちふれ好きだから信じたいな〜
426メイク魂ななしさん:02/08/08 20:59 ID:layQA/uC
お目々クリクリのビーグルの雑種が
全身ただれた末に屠殺されました。
最後の3日間は激痛でずっと鳴いてた。
なんのために生まれて来たんだろうね。
427メイク魂ななしさん:02/08/08 22:13 ID:Ba5slrSU
>>422
すいません。もしかしたら思い違いなのかも知れませんが…。
ヘレナって、チューブ状になってるやつでしたっけ?
VOCE(立ち読み)で「濃くなる上、長くなって優秀。でもなかなか乾かない」
というような評価を読んだ記憶があって、その時、ウーン微妙。と思ったんです。
でも>>422を見て、結構良いなぁと…。
今使ってるメイビリンがちょとイマイチなんで気になります。
もしチューブ状のだとしたら、乾き具合はどうでしょうか。
428メイク魂ななしさん:02/08/09 08:02 ID:bT1hnDJ6
>>427
ヘレナはヴァティジニアスのことです。
ロレアル系は動物実験やってるので
スレ違いになっちゃってスミマセン。
429メイク魂ななしさん:02/08/09 10:46 ID:MUEDdZxl
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < >>426シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \     /
       ∪∪ ̄∪∪

430メイク魂ななしさん:02/08/09 10:47 ID:z5r6FJxi
マスカラのオススメ
マリークワントのアクションラッシングス
まつげに力が出ますw
431メイク魂ななしさん:02/08/09 12:02 ID:wZXPc4wj
>>426
化粧品の動物実験でですか? そういうの見ないふりして生きてくか
(実際知らないことのが多いだろうし)
個人的にできることからはじめるしかないざましょう…(言ったからには頑張らねば)
>>424
さて、ちふれ。過去ログの受け売りなんです(^_^;)
と、>>4の関連スレに、白黒リストいずれにもあがってなかったようなので。
クレンジングは大丈夫なようです? 
432メイク魂ななしさん:02/08/09 12:51 ID:DhBuLSHk
>>426
あんたがやったの?

433メイク魂ななしさん:02/08/09 12:57 ID:76CqFq+j
マリークワント「動物実験してねえ」って断言してますな。しらんかった…
434メイク魂ななしさん:02/08/09 15:19 ID:r19AUGUq
ARC調べでは、ちふれ実験してないってなってます
435コピペ:02/08/09 20:05 ID:Dzr9oQWE
動物実験を行っていない化粧品会社
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/5623/index1.html

 Almay(Revlon)
 Amway
 Aramis, Inc.
 Avon
 Body Shop, Inc.
 Chanel,Inc.
 Christian Dior Perfumes, Inc.
 Clarins of Paris
 Clinique Laboratories, Inc.
 Crabtree & Evelyn, Ltd.
 Davidoff Fragrances
 Dep Corporation
 Estee Lauder, Inc.
 Gucci Parfums
 La Prairie, Inc.
 Liz Claiborne Cosmetics, Inc.
 Mary Kay
 Maybelline, Inc.注1
 Orlane
 Orly International, Inc.
 Parfums Houbigant Paris
 Perscriptives, Inc.
 Revlon, Inc.
 Shaklee Corporation
 Ultimate II (Revlon)
 Wella

 注1 L’Orealグループは、完成品の動物実験は行っていませんが、成分に対して行う可能性があります。
 Maybellineは、1996年に L'Orealグループの傘下に入りましたが、完成品及び成分関連で動物実験は
 行わないと表明しています。


436メイク魂ななしさん:02/08/09 22:21 ID:wNqU6HrJ
日本の化粧品会社はなんで動物実験してません宣言をしないのでしょう?
売上に響くのかな。
437427:02/08/09 23:47 ID:OHO7At+0
>>428
そうだったんですか。
何かまだまだ勉強不足だな自分。
ありがとうございました。
438メイク魂ななしさん:02/08/10 02:11 ID:mI7jHwC8
このまえ彼氏に
「動物実験してない会社の化粧品を選ぶことにした」
と言ってみたら、
「ちゃんと動物実験してない化粧品なんか大丈夫なの?」
と心配されました。なんとなくガーン。。。
439メイク魂ななしさん:02/08/10 03:44 ID:XOMUZF+1
 口紅はどこがオススメですか??
 ベイビーピンクのバイソンはやってるのかしら?? 安い=やってないの法則が当てはまるならばやってないのかな。そうだと良いな…。

 私はグレーの企業も使ってしまってます。どうあがいても内情を知る事が出来ないですから…。
 ところでグレーっていうのは、アンケートなどでの質問への答えが、「やってる」って答えたり、「やってない」って答えたりで一致してないってことですか??
 もし、本気で調べるのならば、ちょくちょく聞いた方が良いですよね。
 動物実験をやめたから答えが変わったって企業もあるだろうし、その反対もあるかも…。
440メイク魂ななしさん:02/08/10 04:26 ID:EAbxlQlA
過去ログの様子で、電話かメールで答えてもらえるようです。
本スレ>>4を参考になさっては?有志方の活動結果。企業返答等のっていて便利です。
口紅、ボディショップどうかなあと思ってます。今はオルビス使用中。
>>438
私は家族に似たような事を言われました。私もガーンだった。
それ以来、誰にもいってませーん。
あくまで私自身の場合ですが、
「動物実験してない化粧品を選んでる」って宣言する事で、
褒めてもらいたい気持が多少なりともあったなと。
んで、頑張ってきれいにして「どこの化粧品?」と言われるようにしてます。
あなたの彼や私の家族など、動物実験の画像など目にすれば、
気持が変化するかもしれませんね。(誰がみるかと言われたけどさ〜)

441メイク魂ななしさん:02/08/10 04:49 ID:EAbxlQlA
DHCも動物実験してないに入ってるじゃない?
でも、問題炸裂してるでしょう…。なんか揺れるのは私だけ?
442メイク魂ななしさん:02/08/10 05:12 ID:EAbxlQlA
と、深夜連続書き込みしてみますた…とりあえず、今持ってる
オルビスは使いますけども。気持揺れながら…
443メイク魂ななしさん:02/08/10 09:16 ID:SSF6rQRl
>>439
私もバイソン気になってた〜。
牛乳石けんの子会社?なんだよね。
牛乳石けんは動物実験してないけど、どうなんだろ?
444メイク魂ななしさん:02/08/10 09:32 ID:106Gl8Rn
彼氏や家族にグロ画像なんか見せたら基地外だと思われるんじゃない?
445メイク魂ななしさん:02/08/10 11:14 ID:TdVT/rKp
>>405
オルビスはポーラの傘下だったのか。じゃダメってことかい?


446メイク魂ななしさん:02/08/10 14:03 ID:cDpEMTWj
マスカラ、アイシャドーの情報たくさんありがとうございます!
パーフェクトなマスカラってなかなか難しいけど、気長にさがしますたい。

彼氏や家族に、「動物実験してないのって大丈夫なの〜」って言われた件ですが、それって実験しなくても化粧品は作れることを知らないだけじゃないかな?
私が最初、そうだったから(笑)
すでに許可されてる成分はたくさんあって、それを使う方が安全で低コストだということや、ヨーロッパでは廃止になってることを教えてあげて下さいな。

447メイク魂ななしさん:02/08/10 14:11 ID:SSF6rQRl
>>445
そもそもオルビスは「実験してはいないが、原料屋の動物実験を黙認」
だからね〜
448メイク魂ななしさん:02/08/11 23:23 ID:sajekgGo
地の塩社の炭石鹸使ってます(750円の方)。
泡がモチモチしてて洗ってて気持ちよく、洗い上がりもさっぱり。
買って一週間も経ってませんが、例年に比べて毛穴がマシになったような…?
ただ、一番期待していた鼻の黒ポツはまだ消えてません。
効くといいけど。
449メイク魂ななしさん:02/08/11 23:39 ID:ozwOp9hn
>>448
それもよさそうだね〜。私はペリカン石けんの泥炭石せっけん
使ってるよ!これもさっぱり系で、毛穴マシになった気がする。
450メイク魂ななしさん:02/08/12 11:05 ID:1clfu+Jf
>>447
オルビスの返答を確認してみると確かに、原料のとこはむにゃむにゃしてる。
地方のせいかどうか、大手企業でないとこのは入手しにくいです。
支社がない、通販してない、結構な値段なのに試供品がないなどなど。
以前ザセツした原因はこれですた。
>>448>>449であがってるのもきいたことない…(ガカーリ
よろしければ気が向かれた方、リピートしてる化粧品を教えてくださいませんか。
ちなみに私は、基礎化粧品はちふれ。ネイル等はオルビス、マリークワント。
移行中なんでシセイドウも使ってます…!(−o−;)
451メイク魂ななしさん:02/08/12 14:38 ID:jqIKtVvJ
ネイルは キャンメイク、OPI 、レブロンがオススメ!
基礎化粧品はLUSHを使ってます。通販で買ってます。
452メイク魂ななしさん:02/08/12 14:40 ID:jqIKtVvJ
あ、LUSHのサイトです
http://www.lush.co.jp/index2.html
ここは原料まで実験してないって英国のHPで断言してますよ
453メイク魂ななしさん:02/08/12 23:13 ID:IDhSn6H/
石澤研究所もやってなかったのか・・・。

ttp://www3.quick-a.net/ishizawa/fQA.php?qid=74&OK_Session=f0023c2bfca25878f2f2d84da0dac231

>>450
石澤は通販出来るそうです。
上のFAQから「石澤研究所」という緑のところをクリックするとTOPへ行けますよ。
私は使った事ないからお勧めはできないんですが(無責任でスマソ)、
石澤スレを参考になさって下さい。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1023324740

ちなみに私はちふれのウォッシャブルをリピートしてます。

454メイク魂ななしさん:02/08/13 06:51 ID:aaiqBj5k
>>453
石澤研究所はグレーゾーンだよ。原料はしてそう。
455454:02/08/13 06:54 ID:aaiqBj5k
リンク見たら、原料もしてないって書いてあったね。スマソ。
456450:02/08/13 22:23 ID:n1SrL3ul
情報有難うございます!
まずはLUSH、石澤研究所のHPをゆっくり見ています。
どちらも実験してねーってゆってますね。試供品がないらしいのがちと痛いけれど…
早くも、かなりひかれる商品を見つけました。
>>451さんネイル情報ありがd!HP探し中です。
ちふれスレで興味をもったとこです>ウォッシャブル

厚生省に新商品開発申請するときは、安全性の確認のため、
動物実験は必要だって、石澤サイトにかいてありました。
規制緩和されたとはいっていますが不可避…なのですかね。
(石澤は、昔ながらの原材料つかってるんでイコール実験の必要なしだそうな)
457メイク魂ななしさん:02/08/13 23:54 ID:OUJIN6Xd
朗報です。みなさんもうご存知かもしれないけど。

◆「細胞チップ」で動物実験を代替
  環境省は実験動物を使わずに医薬品の毒性などを調べることができる、細胞チ
 ップを開発する。4―5年内の実用化目指す。

動物実験はコストも高くつくし、動物愛護の視点からの批判も多いことから、って
理由らしいです。早く実用化されるといいですよね。
458メイク魂ななしさん:02/08/14 00:33 ID:U76ka3sj
ttp://www.wwf.or.jp/pshop/skincare.htm

ガイシュツかもしれません。
でも良かったら見てみてくださいね。

>>457
有益な情報をありがとうございます。
459メイク魂ななしさん:02/08/14 18:57 ID:L845PbY8
>>457 
それはうれしいニュースですな!

>>458
パンダショップって名前は知ってたけど初めて見ました。
実験してない商品のみ取り扱ってるんですね〜。
460メイク魂ななしさん:02/08/15 12:37 ID:rOB9Fzyl
LUSHは動物実験もしていないし、
原料を吟味しているところはいいけど、
発ガン性の疑いがある成分とか使っているので、
よく成分表示を見てから買ったほうがいいです。
敏感肌用にもトリエタノールアミンが入っていたりします。

私は肌は丈夫なほうですが、合いませんでした。
461通りすがり:02/08/15 12:43 ID:vwZNZGIt
生理痛がひどくても、風邪引いても、
いっさい薬飲まずにがんばってください>ALL
462メイク魂ななしさん:02/08/15 12:47 ID:Dp9YQo5O
煽りは放置でよろしく>ALL
>>460
そうなんですか?私は敏感肌だけど、愛幼虫だよ。
発ガン性の疑いがある成分って言ったら、
ほとんどの化粧品に入ってるのでは・・・?
463メイク魂ななしさん:02/08/16 16:58 ID:BBoX2OA5
>457さん
情報ありがとうございます。
詳しく知りたいので、どこで見たのか教えてもらえませんか?
検索したけど見つからなくて

464メイク魂ななしさん:02/08/16 21:40 ID:aHNnxGI+
>>371-374のオススメのまとめ(Thanks!)に出てないので
ガイシュツじゃないと思うのですが、ソニーCPラボ(今後も実験しないと
確約はないけど)の クリアラスト ベースメイクプライマー フロストマット
はオススメ!Tゾーンのみ使ってますが、化粧崩れしませんよ!
あ、製造元は日本コルマー(セザンヌのも作ってるメーカー)でした。
465457:02/08/17 15:01 ID:BAfL0v5/
>>463
新聞やネットのニュースで見ましたよ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20020813AT2GI007413082002.html
↑日経の記事です。詳しいことは書いてないけど…。
今、環境省のHP見たけど何も書いてない。゚・(ノД`)・゚・。
466メイク魂ななしさん:02/08/18 03:00 ID://7+bBsn
LUSHのもの使ってる人って強靭な鼻の持ち主だと思うよ。
あのショップの前を通っただけで、気分が悪くなるくらい、
悪臭(いいにおいもあそこまで強いと悪臭になる)が漂ってる。
動物実験してなくてもあの臭いだけでわたしはNG
467メイク魂ななしさん:02/08/18 14:56 ID:j0dratlW
┨海外┠社長の飼い犬を食べた女子社員らが解雇される - 韓国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029632350/l50
1 : ◆zonMVaug @ゾンドビッグφ ★ :02/08/18 09:59 ID:???
社長が飼ってた犬三匹のうち一匹を女子社員ら4名が食べてしまった。
これに怒った社長がこの4人を解雇。で労使紛争に。
で、解雇された女子社員がブチギレですよ。
「解雇は不当だ。犬はどうせもともと食べるために
飼ってたんだから食べて何がわるいのか!」
468メイク魂ななしさん:02/08/19 02:13 ID:wwTlyx3Z
もうめんどくさいので、緑茶化粧水してみるかなと。
469メイク魂ななしさん:02/08/19 13:14 ID:mMlDV1Ow
いろいろと評判悪いので言いにくいけど、乾燥肌の人はDHCのマイルドローションがよいですよ。
化粧水ボヘミアンでしたが、これに落ち着きました。
でも乾燥しない人には、ちょっとべたつくと思う。
470メイク魂ななしさん:02/08/20 12:50 ID:AwCiWIm4
>>466
ちなみに何をお使いで?
471メイク魂ななしさん:02/08/21 00:42 ID:rLmJpGlf
マリクワの化粧水よかったよ
浸透が早いかんじですうとなじむ
でも割高…私にはリピートできるかわからない

カネボウのマスカラにじまなくて気に入ってたけど
次に買うのはどこのにしようかなあ…
472メイク魂ななしさん:02/08/21 13:46 ID:jk1JnX01
うをー、マリークワントを買うつもりが、マリクレールを買ってしまった!
まぎらわしいと思うのは私だけ?!
しかもマリクレールに聞いたら、「動物実験してる」という回答でますますガックシ(涙)

ところで、ケサラン・パサランってやってるかどうか知ってる人いませんか?
検索してもHP見つからないんだよねぇ・・
473メイク魂ななしさん:02/08/21 18:14 ID:sbEB7fDP
>462さん、
LUSHが合うんですね。うらやましい。
肌は強い方ですが、合いませんでした・・・
LUSHは低刺激ではないですよね。
474長文スマソ。:02/08/22 22:10 ID:7fQjzyeA
ユゼにメールで問い合わせたところ、返事が返ってきました。
やってないので御安心下さい。との事です。あっさりと。
ただ「依託してる原料会社ではどうでしょう」という質問にはノータッチ。
御安心下さい。の中に原料もやってないよ、という意味合いも含まれているのか
ちょっと気になるとこです。

あと、ソワンドーには電話で直接訊いてみました。
製品・原料ともにやってないそうですが、なんか受け答えが微妙。モニャモニャしてた。
原産地がフランスで、日本ではそれを輸入してるだけなので
実のところはよく知らないのかもしれないけど・・・。
「一切行っておりません!」って毅然とした感じで言って欲しかったです。
私がフランス語出来たら、本社にメール送りたいところ(w

>>472
ケサパサはやってないですよ。
475メイク魂ななしさん:02/08/23 11:38 ID:ZB42eHiE
>457さん
記事読みました。ありがとうございます。
はやく実用化されるようになってほしいですね!
476メイク魂ななしさん:02/08/25 02:38 ID:RiNddEhf
いやーほんと良スレ。
ところでみなさん「カーマインローション」って使いますか?
私某S社(超大手わかるよね)の350円のを愛用してたんですが
探してみると意外とこの手の商品置いてない!
あっても美白中心でやたら高かったり。
肌が弱いので美白をウリにしてるのは合わないのが多いんです。
目的はお風呂の後さっぱりひんやりしたいだけなんだけど
良い商品ご存知ないですか?
477メイク魂ななしさん:02/08/25 13:12 ID:AtlOhpyd
>474さん
ケサパサやってないんですか、情報ありがとうございます。
アイシャドー使ってみようっと。
478メイク魂ななしさん:02/08/25 13:19 ID:OVOlhG9T
アリベオーネは「動物実験やってません」ってパッケージにもシール貼ってあるし、本にも出てるし、自然派化粧品愛好家には結構有名。
鉱物油使ってないから、石鹸でメイクオフできるし(私も使っているが)カ○○ウとかア○○オンで思いっきりかぶれた後だったので、凄く良く感じてます。
アリベオーネ使ってる人、いません?
479メイク魂ななしさん:02/08/25 13:40 ID:3GZerPZq
>478
アリベオーネは>3の実験してないリストにも載ってる
プリベイルの1ブランドみたいですね。
ttp://www.prevail.co.jp/catalog/a_skin.html
プリベイルのトップページにも実験してないって
はっきり書いてありますね。
ttp://www.prevail.co.jp/wecan/5.html
480メイク魂ななしさん:02/08/25 13:40 ID:3GZerPZq
3じゃなかった>4の有志のリストでした。スマソ
481メイク魂ななしさん:02/08/25 20:22 ID:QPjPIpUL
>476
明色カラミンローションは?
ttp://www.meishoku.co.jp/s_other.htm
(一番下)
私は使ったことないですが、薬局で見た感じは似てました。
482メイク魂ななしさん:02/08/25 22:43 ID:dKY7qt9L
>476
井田ラボラトリーズの
T.NディッキンソンズWHアストリンジェント
使ってます。
ソニプラとかにあるよ
483メイク魂ななしさん:02/08/27 01:01 ID:IZRxvXW7
皆様、整髪料どうしてますか?
今までルシード使ってたんですが、マンダム、やってるんですよねぇ(涙
484メイク魂ななしさん:02/08/27 19:15 ID:UTxvPD8F
>483
今度クリニークの整髪料を買ってみようと思います。
あとルベルコスメティックスや株式会社アリエもやってないですよ。
薬局やスーパーの売り場で、マイナーな、隅っこにおいてあるようなのを
チェックすると、動物実験やってない会社の製品がみつかりやすいと思います。
485メイク魂ななしさん:02/08/28 16:47 ID:to6U1SOd
シャンプートリートメントを探しているんですけど何か良いのありますか?
大島椿のシャンプーにしようと思ってるんですけど、トリートメントどうしよう…

486メイク魂ななしさん:02/08/29 02:26 ID:vR2nhI7h
>485
マツキヨで米ぬか美人(西宮酒造)の
シャンプーとトリートメント売ってるの
見ましたよ。1200円ぐらいでした。
母が以前サンプルを使ってて、絶賛してました。
487485:02/08/29 12:39 ID:zvXfEpez
>486
情報ありがとうございます〜〜!米ぬか美人ですか。1200円だし前向きに検討してみます!
今まで普通に化粧品もシャンプーも資生堂や花王のを使ってたので…(鬱)
使っているコスメが終わり次第、実験してない会社のものにシフトチェンジしていこうかと。
でもアナスイのグロスの代用がまだ見つからないです…。

このスレ、化粧板の中で一番好きです。頑張って続けていきましょ!
488メイク魂ななしさん:02/08/30 14:44 ID:ZQSS3E3w
グロス、ちふれはどうかなあ。
アナスイと比較したことはないですけども…
489487:02/08/30 19:59 ID:XnV7nLTB
ちふれのグロスですか…。ちふれはファンデーション持ってますが何気にヨイですよね!
490メイク魂ななしさん:02/08/30 20:30 ID:AtvQyPDb
チャコットのお粉、気になったんだけど実験反対関係のHPには乗ってなくて、
直接メールして聞いてみました。以下回答。

>メール有り難うございます。当社は、製品においての動物実験は行っていませ

>ん。原料においても、こちらから指示も行っておりません。弊社と致しまして

>は管理可能な限り、代替法を用いるよう心がけております。

これって、いまいちビミョ〜ですよね・・・。
良い方に考えればセーフなんだろうけれど、管理可能じゃない範囲っていうのを考えはじめると悩みます。鬱。
491メイク魂ななしさん:02/08/30 20:44 ID:AtvQyPDb
アリベオーネのファンデ、取り寄せてみました。
届くの楽しみです。

制汗剤はクリニークのロールオンのを友人が絶賛していたので、
今のアルム石のがなくなったら試してみるつもりです。

ところでみなさん脱色剤ってどうしてます?(髪ではなくむだ毛の方)
けっこうこの時期使用頻度も高いんで困ってます。
492メイク魂ななしさん:02/08/30 21:07 ID:aUCYcyPR
>>486
米ぬか美人良い〜!
香りもいいし、肌荒れないし、安い〜!
493メイク魂ななしさん:02/08/30 21:58 ID:M8ca1FKV
>>490
私は以前微妙だなーって思ったところには直接電話して訊いたがあります。
時間がなければ「この点についてお伺いしたいのですが」と
場合によってはやっているか再度メールを送ってみてはいかがでしょうか。

>>491
うーん。脱色剤、使った事ないなぁ…。
いつも無駄毛は抜くか剃るかなもんで。
494493:02/08/30 22:32 ID:M8ca1FKV
>時間がなければ「この点についてお伺いしたいのですが」と
>場合によってはやっているか再度メールを送ってみてはいかがでしょうか。

すいません。何か上の文章変ですた。

メーカーに電話をする時間がないのであれば、再度メールで
「管理可能な限り」に対して感じたこと(場合によっては実験を行うのか)を
尋ねてみてはいかがでしょうか。

…ということです…。(;´Д`)アンマリカワラナイカモ?
495490&491:02/08/30 22:32 ID:AtvQyPDb
>>493
そうですね。もう一回聞いてみようかな…。
動物ヲタって思われそうだけど。
(いえ、実際かなりのヲタなんですが、多分)

自分のところではしていなくても、
原料とか委託先までは確認をとっていないところが多いんでしょうね。
グレーかどうかっていうのはほんと微妙だと思います。
深くつっこんだらまた使えないメーカーが増えるかもっていうのが(涙)
なかなか聞く方としても辛いところで。

ちなみに無印は以下の通りらしいです。
ttp://www.muji.com/reference/maintenance/maintain_makeup.html

無印ではやっていないし、原料段階でもやっていないとのこと。
しかし、「委託先(あるいは原料製造元)の会社が、
無印以外の会社に卸す製品に対して実験をしているかどうか」は、
確認はとれない、とのこと。
まあそこまではさすがに難しいだろうな〜と思います。
496490&491:02/08/30 22:35 ID:AtvQyPDb
>>493
あ、同時でしたね。
いえいえ、ちゃんと意味わかりましたよ。ありがとうございます。
497 :02/08/30 23:09 ID:4IEd6j81
動物実験は安全性を確かめるためには当然の事なんですか?
498メイク魂ななしさん:02/08/31 03:00 ID:teI6/3gE
>497
過去レスに貼ってある動物実験スレできいてみて下さい・・・。
その手の話題はスレ違いの方向に発展してしまうので。
申し訳ありませんが宜しくお願いします。
(もし携帯からならすいません!)
499 :02/08/31 21:03 ID:LdDH88pV
このスレは結局動物の命を助けようって事はしないわけね。
500メイク魂ななしさん:02/08/31 22:24 ID:Varcgo0s
>499
個々でそういう活動してる人はいると思いますよ。地道に。
まあ究極の目的としてはそれ(動物の命を助ける)なんでしょうが、
ここは化粧板だから、それについて深く追及するのはスレが違うってことで。
501メイク魂ななしさん:02/09/01 00:33 ID:H/dU7zJR
シュウウエムラ、クレンジングオイルと
ダイソーの酒しずくを使っているのですが
これって動物実験してる会社なのでしょうか?
してる会社だったら使用を止めるので教えてください。
502メイク魂ななしさん:02/09/01 11:03 ID:KQunPD5T
>501
shuはしてないですよ〜
詳しくはShuのHPのQ&Aコーナー見てください。
ただ、SHUはロレアルグループ(動物実験している)と提携しています。

ダイソーも確かしていないはずです。
503メイク魂ななしさん:02/09/01 14:52 ID:wjrnH4YG
ダイソーは・・・
途上国の人間を酷使しまくってるわけだが、
動物に優しければ人間に厳しくても良いのか
504メイク魂ななしさん:02/09/01 21:55 ID:oGi/LCRC
そうそう、ダイソーの問題点はそこなんですよね。だから私は使ってないけど、
人間に厳しいってことを知らない消費者も、意外にいるんじゃない?
製作過程とか、いろいろ隠されてるわけだし(というかこっちから探らないと
分かんないとかそういう状況)ゆっくりやってくしかないんと違う?
505メイク魂ななしさん:02/09/01 23:37 ID:9iHTkKHk
動物に優しければ人間に厳しくてもいいって考えの人も、
かなしいことだけどそりゃいるのでは?
いいとか悪いとかはおいといて、ここはあくまで
「動物に優しい化粧品」スレなわけですし…。
506メイク魂ななしさん:02/09/02 20:07 ID:AKuJgGxF
シャネルデビューしますた!
まずはポイントメイク用リムーバーから。
507メイク魂ななしさん:02/09/02 21:33 ID:QnQIq2WC
労働条件が厳しいのと
命を奪うのは全然違うことだろーが。
508メイク魂ななしさん:02/09/02 23:06 ID:GT0L5KNz
>506
感想よろすく。


以前地の塩社の炭石鹸使ってると書いた者です。
顔だけでなく身体にも使ってみたら背中のにきびが改善した!ウレスィー
509501:02/09/03 00:09 ID:QCNQ6hcf
>>502>>503>>504
ありがとう。
この板に来たのは初めてですが、
動物実験について真面目に考えている人が多くいることがわかって
うれしかったです。
一般社会じゃいらいらする事が多いですから、仕方ないのは分かってるんですが・・。
510メイク魂ななしさん:02/09/03 00:11 ID:9lR4SKSt
>>507
労働条件が厳しいと言うとソフトに聞こえるけど、
南北問題だって重い、大きな問題だよ。
ここではスレ違いだが、問題の大きさには優劣はない。
511メイク魂ななしさん:02/09/03 10:43 ID:mGTfZQ7t
>>491
私も>>493に同じく脱色剤は使ってないです…
一時期、探したことあったんですが。また探してみようかなというきになったんで遅レス。
ところで「動物に優しい化粧品を出している企業」を略して良い言い方ありますか(^^;)
512メイク魂ななしさん:02/09/03 19:30 ID:Hg0uLX+q
>509
何があったか知りませんが…地道にいきましょう。
513506:02/09/03 21:17 ID:W0ZUZQd/
シャネル、まだしばらくは開封できません…
このスレを見るようになってから買った、クリニークのポイントリムーバーが
あと半年は使いきれそうにないので…

クリニークは、使いはじめの時期に少しぴりぴりしましたが、
今は刺激は感じません。
安いのでたっぷり使えるし、メイクの落ちがとてもいいです。
125ml、2300円ぐらいだった(ディスカウントショップ)。

514メイク魂ななしさん:02/09/04 10:56 ID:lbYJSqI1
プリベイル、結構値がはりますね… 
口紅を試しに購入する予定ですがファンデーションも気になります。
使用なさってる方、ファンデの使い心地はどうですか?
本当に石鹸二度洗いで落ちます?
515メイク魂ななしさん:02/09/04 20:06 ID:+usDXzPv
クリニークの美白のクレンジング良いですよ。
3500円で泡タイプ。
ふわっとしたクリーミーな泡で落とすんですけど肌が柔らかくなるかんじです
ただし目に入るとメチャメチャしみます。
なので次はクレンジングスレで評判のいいクラランスを使ってみようかと思ってます。
516メイク魂ななしさん:02/09/04 23:36 ID:ZYRa0JSQ
ごめん、何度もガイシュツぽいんだけど
ちふれは全くの白って認識でOK?
517メイク魂ななしさん:02/09/05 11:49 ID:Jtd8AXan
ARCではセザンヌは動物実験してない会社にはいってますよね。
セザンヌスウィーツのパウダリーファンデ買いました。680円。
ケースは白いプラスチックでぜんぜんよくないので、
マリクワのファンデケースに入れ替えたい。
ベージュ系の、赤みのない色があるのがいいですね。
安ファンデスレのセザンヌマンセーぶりがすごくて嘘くさいと思ってましたが、
意外に満足いく買い物ができました。

でも、乾燥肌の人には向かないかもしれない。
あと付属のスポンジは、普通のより薄いです。
518メイク魂ななしさん:02/09/05 14:05 ID:4K0MFoTj
>>474
できれば、ケサパサが動物実験してないという
ソースを教えてください。
519メイク魂ななしさん:02/09/06 11:59 ID:xmLCLn5L
ちふれにメールで問い合わせてみました。以下は返信。

日頃は、ちふれ化粧品をご愛用たまわり、ありがとうございます。
この度ご質問いただきました件でございますが、
弊社では、動物実験による安全性の確認はこれまで一切しておりません。
また、今後も行なう考えはありません。
弊社が生産または扱っている全ての化粧品に配合されている成分は、
他社同様、厚生省により安全性が認められた成分で、
化粧品原料基準及び種別許可基準の規格に基づくもののみ配合しております。
諸々の成分を配合した製品におきましては、
動物代替え法として蛋白質によるスキンテックスの他、
弊社関係者やモニターによる使用テストで安全性を確認しております。
以上のご返信で少しでもお役に立てれば幸いでございます。
株式会社 ちふれ化粧品 愛用者室
520メイク魂ななしさん:02/09/06 19:58 ID:e9st5D2N
>514
プリベイルのファンデ、良いですよ。
使い心地はとてもさらっとしています。
個人差もあるでしょうが、くずれにくさもあまり感じませんでした。
せっけんで落ちるかどうかは、
私は普段ヴェレダのミルククレンジングなので試していませんが、
薄付きなので多分大丈夫なのでは、と思います。
521メイク魂ななしさん:02/09/06 23:39 ID:BH+yAVXm
522メイク魂ななしさん:02/09/07 15:28 ID:Y9WlJOKS
>521
こちらのリストではグレーゾーンにはいってますね
http://tokyo.cool.ne.jp/firststeps/AnimalTesting/newlist.html
523メイク魂ななしさん:02/09/08 00:40 ID:32ev5q3N
ケサパサは微妙なのかな。
グレーの中でもロレアルみたいに濃いグレーだと困るし。
524メイク魂ななしさん:02/09/09 21:46 ID:4ScGsVUp
ボディショップの新しいメイクシリーズのブラシ類は
一部を除いてナイロン製だそうです。
お店で触ってみましたがとても柔らかくて気持ちいいです。
店員さんに教えてもらうまで、まさか化繊とは思いませんでした。
525メイク魂ななしさん:02/09/10 16:19 ID:5uYASiVB
スーパーとかのPBってどうなんでしょ?
環境のことうたってるメーカーも結構あるけど。
安いからOKなら便利なんだけどな〜。
526メイク魂ななしさん:02/09/11 02:02 ID:Summbjxi
>>522
安くなってるから初めてAVON買おうと思ってるんだけど、
<動物実験>のことが気になってました
よかった・・・してないんですね 
これで心置きなく、購買意識が出てきました
527メイク魂ななしさん:02/09/13 03:38 ID:YqaYV4WU
 マリクレールやってんですか!! 知らなかった〜、ガクリッ。
 最近使ってないけど、マリクレールのアイシャドウ好きだったのにな…。

 ところで2ちゃんで評判(定番)マスカラのオペラって、動物実験してないんですか??
528メイク魂ななしさん:02/09/13 03:41 ID:YqaYV4WU
 あがりすぎた…、スマソ。
529メイク魂ななしさん:02/09/14 00:15 ID:xK2xdBwm
Dr.Hauschkaもやってないそうです。
アロマコスメ系はやってないところ多そうですね。

>527さん
直接メーカーに問い合わせるのも手ですよ〜。
心穏やかに使うためにも・・・。

落ちそうなので上げときます。
530メイク魂ななしさん:02/09/14 00:58 ID:YjLFs0nx
遅レスですが、ちふれグロス使ってます。パールピンクみたいなのですが、固めです。
ファシオに比べてですが。もちはまぁまぁ。ベットリ系が好きな人にはいいです。
531メイク魂ななしさん:02/09/16 23:48 ID:mylSmvo6
ボディショップの透明グロス買いましたー
液はゆるくてとろとろです。
容器が前のシリーズより大人っぽくて好きです。
532メイク魂ななしさん:02/09/17 16:13 ID:Q3ha2K0Q
母が買ってくるシャンプーはカネボウとか資生堂なんだけど
(安くて)動物にやさしいシャンプーを私が買ってくるほうがいいよね
コープとかに売ってそうな感じ…
533メイク魂ななしさん:02/09/17 16:42 ID:IzXir4WG
動物実験してなくても環境汚染してたら一緒のような気がするの。
534メイク魂ななしさん:02/09/17 19:08 ID:PwH/7v6A
>533
それはきのせい。
535メイク魂ななしさん:02/09/17 21:14 ID:hyb0RTfm
それ、はきのせい。
536メイク魂ななしさん:02/09/18 12:41 ID:5zI3Vbrd
>>533
一緒ではないと思う。
通じるとこはあるとは思うけど。
537メイク魂ななしさん:02/09/18 22:42 ID:O5WdXpjP
でもさ、つきつめてくと、結局動物にも環境にも
優しい物を選びたくなるよね。
だんだんそういう知識を持っていけば良いんじゃない?
スレ違いゴメンネsage。
538メイク魂ななしさん:02/09/19 11:11 ID:iK/e2Pwb
環境にも動物にもやさしいってとこで有名どころは、「太陽油脂」ですな。
(って、私もごく最近知ったんですけども)
みたとこ、環境を汚さないことをモットーにしてるぽいです。
商品に「動物実験してません」と堂々と表示してあるのに感動しますた。
HPで試供品とパンフレットもらえるですよ。
購入した太陽油脂のリップクリームは、いい感じです。
蜂蜜ぬったときみたいにしっとりします。
(やわらかいので根元からぽっきり折れてしまいました)
539メイク魂ななしさん:02/09/20 01:35 ID:m2abeYLX
太陽油脂からきた「石けんノート」っていうパンフに
「石けんベースじゃない歯磨き粉をマウスの舌に塗ったところ〜」
みたいな記述があって、買う気がうせました。

540メイク魂ななしさん:02/09/20 03:28 ID:547K2MVI
>>537
 同意。
 本当、出来るだけでも、じょじょにでもやってきたいよね。
541メイク魂ななしさん:02/09/20 03:30 ID:547K2MVI
 下がりすぎちゃった。保守。
542メイク魂ななしさん:02/09/20 12:55 ID:Xlg3ddin
>539
うーん。自分とこの製品は体にいいよってことを証明したかったんでしょうな。
向こうだって商売だし。まさか「ヒトの舌に塗ったところ」なんて人体実験はできないでしょ。
製作過程で動物実験しているわけではないし「Not 実験 on 動物」にウソはないと私はみてます。
犠牲を最小限に抑えようとする態度は評価されていいのではなかろうかと。
それでもヤなら、化粧品つかわなきゃいいじゃんか。完璧なんてないんだよ
>>539ソースもってこいソースとつられてみるテスト。



543メイク魂ななしさん:02/09/20 13:36 ID:qWFNHz8F
>>539
それって実験してるんじゃんw
544539:02/09/20 13:37 ID:mBv6QRFw
ソースもってこいと言われても書いてあったんだもん。
単に私の購買意欲が失せただけで、
太陽油脂が実験してるって言いたいわけではないです。
まぎらわしい書き込みスマソ。
545メイク魂ななしさん:02/09/20 16:25 ID:3Bsx3LwB
そういうのは実験というより実証に近い感じだよねえ。
読んでないから何とも言えないけど。
546メイク魂ななしさん:02/09/20 17:49 ID:ilMO2wXw
>>542
なんか…関係者の方ですか?すごいね。
547メイク魂ななしさん:02/09/20 17:58 ID:BmXtyWlc
太陽油脂さんにメーワクかかるとアレなんで一応いっときますが、関係者じゃないです。
最近サンプルもらって太陽油脂いいなと思いはじめた一般人…。
すまんかったですムキになって(でもあの程度でスゴイはないでしょう2CHなのに…)
548メイク魂ななしさん:02/09/20 21:21 ID:1IWBw1xz
プ
549メイク魂ななしさん:02/09/20 21:23 ID:vdZPx4kK
そういう次第であれば、太陽油脂は動物実験をしていないから、
動物に優しい化粧品会社であるというのはただの詭弁だと思う。
550メイク魂ななしさん:02/09/20 22:55 ID:wi0JhAdM
( ´_ゝ`)フーン
551メイク魂ななしさん:02/09/21 23:30 ID:uXwLZ8pz
キャンメイク(井田ラボ)眉パウダーとマスカラ買ったage!
552メイク魂ななしさん:02/09/22 21:09 ID:F6P4CCG2
ブラシ類を揃えたいんだけど、
マリークヮントとボディショップどっちにしようか悩んでます。
age
553メイク魂ななしさん:02/09/23 22:13 ID:xIQvnf37
>>552
値段の差ってどのくらい?
漏れはその2つの選択肢ならボディショにするけど。
554メイク魂ななしさん:02/09/25 05:27 ID:i250x4Vq


    ∧∧
   (=´ω`)ノ 動物を守るょぅ
 〜( ×)   
   U U   
555メイク魂ななしさん:02/09/25 23:29 ID:j01VOhGK
>>554
カワイイ…(゚∞゚)
556メイク魂ななしさん:02/09/26 02:50 ID:Tsnk7Yq3
昨日シャンプー、リンスなどを製造する
モルトベーネに問い合わせたら今日もう返事がきてました。

「動物実験は、弊社、関連会社及び委託に於きましても行っておりません。」
とのこと。さらに、
「弊社と致しましては、動物実験のデータがそのまま人に当てはまるものではない
との観点から種々の代替実験法の結果を総合的に判断する方向性を採っており、
これまで原料に関する動物実験を依頼した事はございません。」

ということです。力強くシロ!嬉しい。
モルトベーネ、使用感の評判もいいうえに
無添加・低刺激と人間にもやさしい製品もある。
557552:02/09/26 21:08 ID:KPqPku+s
>553
値段の比較はチークブラシですが
マリークヮント…5500円、天然毛、見た目かわいい
ボディショップ…3000円〜3500円ぐらい?、ナイロン毛、軽量
です。
ブランドはマリクワのほうが好きなんです。
でも動物に優しい度はボディショップのほうが高いですね。
もうすこしお店でもよく見て検討してみます。


558メイク魂ななしさん:02/09/26 23:21 ID:uPmTxuZ0
>>556
良情報ありがトー
今日早速無添加のシャンプー買ってみたよ
ふつーにマツキヨで売ってるとこが嬉しい(…10%オフだったから)

別の店だけどナジャペレーネのオキシジンミスト(水スプレー)も買った
これは何度もリピートしてます
明日はちふれのノンアルコール化粧水買う予定です
肌への浸透はちょと遅いけど刺激が少なくて潤うよ
559メイク魂ななしさん:02/09/27 02:54 ID:QusFbN72
化粧水は浸透が遅いものの方がいいそうですヨ
560メイク魂ななしさん:02/09/27 13:03 ID:1X5bU21H
>>556
ありがd。
力強い白は嬉しいね。
561558:02/09/27 20:03 ID:HUUNXTMN
>559
え!それは知りませんでした。
あの・・宜しければ理由を教えていただけますか?
スレ違いですいません。

ちなみに昨日買ったモルトベーネのシャンプーは好かったです。
今までずっとパックスナチュロン使ってたんですが、ロングパーマには厳しかったもので。
髪の手触りが全然違う。
562メイク魂ななしさん:02/09/29 17:44 ID:ZVxDzj+3
559さんじゃないのですが、
「浸透が早すぎる=皮膚の自然なバリア機能を壊してどんどん浸透」
っていうことじゃないかなと思います。違ったらごめんなさい。

パックスナチュロンも気にいってるのですが、
今度モルトベーネも試してみようかな。
563558:02/09/29 20:20 ID:V/QPNpmU
>562
なるほど…たしかにそうかも知れませんね。
でも、だとしたらオキシジンミストどーしよ。浸透早いったらない(;´Д`)
あれはちょっと特別な加工がされてるからアリなのかなぁ。
私にはかなり合ってるんで、悪くはないかな。
レスありがとうございました。
564メイク魂ななしさん:02/09/29 21:16 ID:S+qZGJQv
「浸透が早すぎる=界面活性剤多め」
という説をどこかのスレで読みましたよ。
565メイク魂ななしさん:02/09/30 11:57 ID:zak4h30v
ミスアプリコットのスキンローションを使用された事のある方
いませんか?
成分的に、なんとなくにきびによさそうな気がして気になってるんですが、
使用感の感想が聞いてみたいです。
566556:02/09/30 12:42 ID:h5beMO3U
sage

ちなみに私はモルトベーネのPURE NATURAL
シャンプーとトリートメントを購入しました。
無添加だけど香りがハーブの自然なすごくいい感じです。
今までにもいろいろ無添加やせっけんシャンプーの類は
試してきたんだけどやはり髪がきしみやすかった。
無添加でしかも洗い上がりがこんなにしっとりさらさらになるのって
びっくり。次はミストを買ってみよっと。

そう、モルトベーネからの返信がすばやく好意的だったので
これからも他の会社にどんどんメールを送ってみよう
って思います。また書き込みます。
567メイク魂ななしさん:02/09/30 14:16 ID:vkD7Qb8V
界面活性剤使えないのなら石鹸も使えないんだろうね。
568メイク魂ななしさん:02/10/01 01:20 ID:RzyyHpzu
>567
界面活性剤問題はスレ違いということで・・・。

実験していないブランドで下地を兼ねた日やけ止めをと思い、
ねんどの日焼け対策とミス・アプリコットのサンブロックを購入しました。
使った人のコメント聞きたかったんですが、
「肌に優しい日やけ止め」スレは落ちちゃったみたいですね・・・。
569メイク魂ななしさん:02/10/01 01:55 ID:JeYweRCM
動物実験反対デモに参加する人いる?
570メイク魂ななしさん:02/10/02 14:05 ID:B0SU2DRo
age
571メイク魂ななしさん:02/10/03 20:15 ID:GMEsMzL6
メールで問い合わせたところ、
ゼノア化粧料はシロということです。以下コピペします。

> 私どもでは動物実験をしていません。用いている原料が古い
> ものが多いこともあるし、また原料の開発はしていない、とい
> う理由もあります。
572メイク魂ななしさん:02/10/04 22:00 ID:JvvjrijE
>571
情報ありがとうございます。

オイルフリーのクリームを使っていたのですが、季節柄それでは物足りなくなり
ヴェレダのカレンドラベビークリームに替えてみました。
当方やや敏感・オイリードライ肌なんですが、結構いい感じです。
573メイク魂ななしさん:02/10/04 22:32 ID:mFpN7zYk
>568
ねんどシリーズ好きで、よく使ってますが、
残念ながら日焼け対策はあまり効かないみたい。
使用感はひんやりしてて、すごい好きなんですが。
あと、乾くとポロポロねんどが落ちてきます。
574568:02/10/05 19:44 ID:eGz0QPuC
>573さん
>残念ながら日焼け対策はあまり効かないみたい
うーむ、そうですか・・・。
やっぱり肌に優しいのってそういうの多そうですよね。
ねんどは、使い心地はほんとさっぱりでほんと気持ちいいので、
紫外線があまり強くなさそうな日に使っていこうと思っています。
ミスアプリコットはねんどよりもしっとりする感じで、
色もついているので、その上にお粉だけでいけそうです。
575メイク魂ななしさん:02/10/05 20:54 ID:P6bGKAIq
ミスアプリコット、お店で買われてますか?通販ですか?
ロフトで探したけど見つかりませんですた(´・д・`)
576メイク魂ななしさん:02/10/06 19:39 ID:oveLD1i6
皆さんアンチエイジングのケアはどうされてますか?
せっけんとかシャンプーは切り替えてもそんなに支障はないような
気がするんですけど、エイジングに効果が有りそうな物のほとんどが
実験を続けている会社の物なのでそこをどうしたらいいか悩んでます。
577メイク魂ななしさん:02/10/06 21:30 ID:2S/ictuX
ヴェレダのワイルドローズシリーズはアンチエイジング用ですよ。


578568:02/10/07 23:07 ID:f/ud/EeW
>575さん
ミスアプリコット、ネットで買いました。
ttp://ecozakka.com/index.htm

商品についてはこちらなどが詳しかったです。
ttp://www.tekuteku.net/miss-a.html
ttp://www.shop-andante.com/goods/osusume/missa/missa.htm

エコロジー関係のネットショップでは、
ねんどシリーズと並んで扱っていることが多いようです。
579メイク魂ななしさん:02/10/08 05:53 ID:VtrbHR/a
>>576
Rocはやってるんでしょうかねぇ?・・・ 
あそこのアンチエイジングもの好きなんだけど
580メイク魂ななしさん:02/10/08 12:07 ID:8pDQbTQH
>576
エスティーローダーのディミニッシュを使ってます。
夜用クリーム。
581メイク魂ななしさん:02/10/10 21:01 ID:GmbP4UpW
保守age
582575:02/10/10 23:30 ID:HWeGDINp
>>578さん
やはり通販ですたか。レスサンクスです。
日焼け止め、良さげですね。
583メイク魂ななしさん:02/10/13 14:34 ID:5ky786Mj
連休age
584メイク魂ななしさん:02/10/14 17:37 ID:Jd+XyYE2
>579
日本ではジョンソン&ジョンソンからでてるので、
このスレ的にはアウトかも。
海外ではどうなのかよくしらないです…
585メイク魂ななしさん:02/10/15 02:34 ID:VuIkei64
昔、ブラシについて、質問した者です。
今、白鳳堂にメール出しました。
返事来るかな。
586メイク魂ななしさん:02/10/16 15:36 ID:cKhcNC4e
ちふれのブラシ、いたち毛らしいのですが、
生きたままむしっているのかわざわざ殺しているのか…
使ってますけどね。
587メイク魂ななしさん:02/10/16 17:54 ID:CWZ7Wsp3
私の父は医者ですが、動物(主に犬みたい)を使って実験して論文を書かなければ
出世しないシステムに憤って、ほとんど論文を書きませんでした。
で、いい歳だけど、結構有能らしいけど、下っぱです。
「俺は人を助けるために医者になったのであって、犬を殺すためになったんじゃない」
って言ってます。そもそもそんなシステム、医学を志すならわかっていたはずなのに
頑固で融通が利かないと思う反面、こういう父が好きだし、尊敬しています。
だから自然と私も、非実験化粧品を選ぶようになりました。長文スマソ。
588メイク魂ななしさん:02/10/16 17:59 ID:loB0SKQ8
自分が小学生の時の獣医学部生の塾のバイトの先生が、
おんなじようなこと言ってた。「動物の病気を治したいから
獣医学部に入ったのに解剖したり殺したりしないとなんないのがが嫌」って。
その塾の先生が今頃どうしてるかは知らないけどいい獣医の先生になってるといいなとオモタ。
589メイク魂ななしさん :02/10/16 18:39 ID:MktksT9i
良い話やーー。(泣)
590メイク魂ななしさん:02/10/17 01:38 ID:kLBJmBy0
587の父上の患者になりたいくらいだよ。
きっと君も良い娘さんなんだろうね。
588の先生も、いい獣医さんになってると良いね。
591メイク魂ななしさん:02/10/17 04:08 ID:DTpnluzo
>586
全文は避けるけど、ピックアップして、
メールの返信内容を書き込みます。。
非常に長文で、誠意は感じられました。

・調達法
多い順
1、英国の毛メーカーから輸入
2,中国の商社より輸入
3,国内の組合、毛商社5社から購買
ほとんどが束毛と呼ばれる毛の束になったものを購入、
一部、高級な日本画筆に使用する筆用に尻尾のまま購入

・詳細
山羊:中国で伝統的に食用として飼われている山羊で皮から骨まで
最大限利用可能

馬:中国全土で革製製品にするために養殖しているもの

リス、玉毛:ファーを取るために養殖されたもの
肉の利用はわからない

イタチ、コリンスキー:養殖のものは毛皮用。
天然のものは罠などを仕掛け狩りしてくるものだが、
市場にはあまりでていない。
今後よほどのことがない限り新規の購入はなさそう。

水ムジナ:養殖か自然のものかよく分からないが
大量に出回っているところを見ると養殖だと思う。
産地は中国で、毛皮は防寒性があるのでコートや座布団用として高く売れる。
毛はその時の副産物。
592>591 つづき:02/10/17 04:18 ID:DTpnluzo
「特に最近はワシントン条約などで希少動物に対する保護や食用でない動物(例
えばリスや、イタチなど)の毛は使わない化粧品会社も増えております。
 一方、職人さんやプロの方などは生活に関わる真剣な仕事の上で道具として良
質の材料が必要です。
 毛や木製の軸など命のかかっているものですから工場でも感謝と大切にする気
持ちをもって出来るだけ良い品質の商品を作るように心がけております。これか
らもお客様に喜んでいただけるよう又、自然を大事にする気持ちを忘れないよう
に真剣に商品を作っていきたいと思います。」

結論は、黒かと・・・。

>587,588
感動。ホロリ。

長文&微妙にスレ違いスマソ
593メイク魂ななしさん:02/10/17 07:19 ID:IahMqD7E
>591さん
すみません、これってちふれですか?それとも白鳳堂?
「>586」ってことはちふれなのかな。
594585=591,592:02/10/17 11:15 ID:DTpnluzo
>593
ありゃ。肝心なことを書き忘れてました。
スミマセン。
白鳳堂です。
595593:02/10/17 17:48 ID:5oZTA0uk
>594

うーん。白鳳堂はやっぱりクロでしたか・・・。
まあ、そうだろうなあとは思ってたのですが。

実験のこと知る前に買っちゃってたんですよね・・・。ブラシセット。
買ってしまったものはもう仕方がないので、
これから死ぬまで大事に大事に使うしかない、と思っています。
リスタン、水ムジナタン、ごめんよう・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
596メイク魂ななしさん:02/10/18 01:59 ID:jFDUSoLs
     <>、       ,ィシ'
       `'゙<>-、_,-vィ'シ
        `゙'コ=し'ヽ
            l,;:i´ l_,l,.-‐、
          ,.-゙'"i´  ,...、:;:ヽ- 、
        l,゙i;;:;;:;;! 〈;,. ゙トー--゙- .,_
       /゙!i;;;;.-'"  `ー'   (;;;;:`-゙'''- 、
       |;/:;;;;;!         ゙'''--、;丶.゙ヽ、
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
    ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐!| |;:;:;:;;,'| |
597メイク魂ななしさん:02/10/18 02:00 ID:J1H6ueHA
     !゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-''' -.、ヽ |゙;;;;;;;;| i
      l゙'';;;;;;;;,';;;;;;;;,. ゙l;;゙!;: l   /l、,;ノ∨ー-y'^`''")    \ |;:;:;:;,| |
      !、;;;;;;;;,';;;;;;;;,. ゙l;;゙!;;l ;;:l  /.  ) 人  (       `、;;:;:,'| l
      l;;;;;;;;, ゙'';;;;;;;;,. ゙l;;゙!;;l ;;;!; ,i  ;   )         i ;:;,'| l 
       l;;;;;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙l;;゙!;; ;;;;;l |-=ニ;_ー(、___,,ィ‐‐-,,_  __| ;:;,'| l   
        l;;;;;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙l;;゙!;;;;;;;l |    ~`'ー-l;l=;*-`l-r'"メ、::;,'|
        `、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙l;;゙!;;;;;;;| |  ;      `ー‐'": i!_~ノ`;,;;'|
         ヾ、;;;,. ゙'';;;;;;;゙l;;゙!゙、;;l |         ,:(,..、 ;:|/| |;;;;;;:;;|   
          ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;゙l;;゙!、;;l ヽ        ,,,..;;||;;/ .| |;;;;;,|
           ゙、;;;,. ゙'';;;;;゙l;;゙!゙、ヽ \ `::;;.  '"/ニ二ソ ィ'|.|;;i
            ヽ:,:,:,:;;;;;;,.l;;;゙i |i_ \\∧∧i‐i‐∧┬'''i"_,ノ |./
            ヽ;;;;;;;;;;;;,`'";ヽ `ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'".// 
            \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,  ゙''ー-‐''"  // 
                ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,.-‐'",/ 
               ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"                  
598メイク魂ななしさん:02/10/18 21:33 ID:FsRLgOgI
>>591ー592
情報サンクス。

ヴェレダの値上げが哀しい秋。
599585=591:02/10/20 12:48 ID:GLObBtrO
>597,598
動物に優しいブラシは、ボディショップかな。
この結果を見ると、会社として実験はしてなくても、
動物毛を使用したブラシは販売してるって、ありそうですね。
範囲が狭まりそうだぁ。
私は、養殖だろうが天然だろうが食用の副産物以外は
購入したくないので、黒としちゃいましたが
ここのスレ的には、どうなんだろう。
600メイク魂ななしさん:02/10/20 12:49 ID:GLObBtrO
ひぃぃぃ!
>595,598です。
逝ってきます・・・・。
601メイク魂ななしさん:02/10/20 23:22 ID:BVXz7ht6
>>599に一票。
漏れもボディショで逝きます。

sage進行中?
602メイク魂ななしさん:02/10/21 18:37 ID:L0haLj9e
ageで良いと思いまつ。
603メイク魂ななしさん:02/10/23 02:07 ID:P/s7Lcv+
ヘアワックス出してる、シボレー株式会社って、
どっかの傘下ですか?
やっているかどうかメールで聞きたくて、
オフィシャルをググルで探したけど、出てきません。
もう一個のシボレーは、一発だったけど(w
604メイク魂ななしさん:02/10/23 14:58 ID:go7gdWHh
カツウラのトライアルセット買ってみました。
500円。
605メイク魂ななしさん:02/10/23 22:46 ID:a7pwIrLs
直接化粧品会社がどうこうというわけではありませんが
WAYS SHOPのメールの引用です。
---
WAYS SHOPのお客様には動物好きな方が多いのでしょうか、「商品は
動物実験をしていますか?」といったようなお便りをよく頂戴します。

WAYS SHOPでは、動物実験をした商品は扱っておりません。なので、
安心してお買い物くださいね。
ちなみに、これまでのコンテンツを編集してこんなページも作りまし
た。 ⇒【動物の尊厳】
     http://www.ways.co.jp/dm/vo185_animal.htm
---
ここで売っているものはガイシュツのものが多いようですが
迷った時はここを見るのを手かも。
回し者ではありませんがそう思われたらごめんなさい。
606メイク魂ななしさん:02/10/24 19:18 ID:L2begU9g
>>603
取りあえずここには載ってなかった。どこの傘下でもないのカシラ
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/3612/hukumen.htm

>>605
情報サンクスです。
607メイク魂ななしさん:02/10/25 13:35 ID:7xasZZRh
FSP(資生堂傘下)からの回答でつ…

この度はお問い合わせくださいまして、誠にありがとうございます。
動物実験についてですが、まず、FSP商品につきましては、動物実験は行っており
ませんが、私どもは中味製造元が株式会社資生堂となっておりますので、今回の件に
つきましては資生堂の回答でもってお返事させていただきます。
----------------------------
弊社は、お客さまに安全かつご満足いただける商品を提供することが大
きな使命と考えております。
同時に、私どもは動物愛護の精神を尊重いたしております。
現在弊社では上記使命を全とうするために行う試験においては、既存
データや、動物を要しない試験、ヒトを用いた試験の活用を第一選択肢
としており、動物実験は法律上要求される場合や代替法が確立されてい
ない場合など、不可欠と判断される場合に限定しております。
また、やむを得ず動物実験を実施する場合でも、動物数を最小限にとど
めたり、動物の苦痛の排除に努めております。
また弊社では、1981年より動物を要しない安全性試験法(代替法)の開
発にも積極的に取り組んでおり、この研究成果は国内外の学会でも高い
評価を得ており、代替法開発に関する賞を8回受賞しております。

今後においても、弊社では業界をリードするメーカーとしての責任を感
じ、動物実験を行わなくてもすむように代替法や新たな実験方法の開発
に積極的に取り組んで参ります。
皆様からのご意見を賜りながら、ご信頼いただける企業としてより一層
努力して参りますので、今後ともご支援の程お願い申し上げます。

それではよろしくお願い申し上げます。

だってさ…がいしゅつだったらスマソ。
608メイク魂ななしさん:02/10/26 19:26 ID:BAMB95PJ
私が以前もらった回答では、
「97%以上はやってない」ってことでした>資生堂
実験の規模そのものが中小メーカーの比ではないから、
3%っていっても相当やってるってことだと思います。
努力してるっていっても・・・
609メイク魂ななしさん:02/10/27 22:03 ID:90QjRXAk
>また弊社では、1981年より動物を要しない安全性試験法(代替法)の開
>発にも積極的に取り組んでおり、この研究成果は国内外の学会でも高い
>評価を得ており、代替法開発に関する賞を8回受賞しております

知らなかった。宣伝すると売上が落ちるのか、たいした賞じゃないのか?
なんという学会なのか教えてくれたらいいのにな。
610メイク魂ななしさん:02/10/27 22:07 ID:90QjRXAk
「FSP商品」てなんでしょう。FSPで検索かけたら
↓がヒットしましたが…全然関係ないですか??

フリークエントショッパーズプログラム
【frequent shoppers program】
流通業におけるマーケティング手法の一。顧客カードなどから集めた購買履歴を
管理・分析し,販売促進につなげるもの。個別顧客ごとの特典,販売価格の設定,
優良客が好む品揃え,店舗の棚割りや商品の仕入れになどにも利用される。
優良顧客に優先的にサービスし,囲い込みをねらう。

611メイク魂ななしさん:02/10/28 03:29 ID:Ni72e/yz
FSPは資生堂における「アユーラ」や「化粧惑星」のようなものです。
>>606のサイトにも載ってますよ(上から12段目)。
何で「FSP」って名付けたのかは分からないですが‥‥。
612メイク魂ななしさん:02/10/28 07:16 ID:0U4zQRYR
モルトベーネってつまぶき君がお風呂から出てくるCMのシャンプーですか?
613メイク魂ななしさん:02/10/28 10:15 ID:Q8RNrvi7
>610
それとは関係ないです。
化粧板でFSPといえばフリーソウルピカデリーという
資生堂関連の1ブランドです。
http://www.fsp.ne.jp/
614メイク魂ななしさん:02/10/29 11:14 ID:8ujoE0Rw
610です。情報ありがとう…全然違ってましたね…
615メイク魂ななしさん:02/10/29 11:16 ID:rSqy6Gtd
>614
ついでにスレも覗いてみてね。
【大胆】フリーソウルピカデリーFSP008【不敵】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1034719058/
616メイク魂ななしさん:02/10/29 12:12 ID:jGeYCDNg
FSPスレは怖いよーw

つい買っちゃうから。
617メイク魂ななしさん:02/10/29 13:07 ID:SAScj8+8
>616
えぇ、あのスレには魔物が棲んでるらしいので。
618メイク魂ななしさん:02/10/30 18:48 ID:zve7Lu7F
欲しくなってもこのスレ見たら、欲しくなくなるよー
619メイク魂ななしさん:02/10/30 22:08 ID:gp5cUDx9
何かと便利なベビーオイル、みなさんどこの使ってます?
安くて手に入れやすいものを探しているのですが…。
620メイク魂ななしさん:02/10/31 02:08 ID:ZMxUWzX/
誰か教えてください
シャンプー変えたいんです
お願いします・・・
モルトベーゼってCMしてるやつですか?
それとも別の物なのでしょうか?
621メイク魂ななしさん:02/10/31 10:07 ID:RBRuLg79
>>435 のリストを見るとウエラもOKなのかな。
だったらシャンプーの選択の幅はグッとひろがるよね。
622メイク魂ななしさん:02/11/02 01:02 ID:O/DItu0V
シャンプーを乗り換えようと思って今日ルベルとドクターウィラード
買ってきた。どっちが好みに合うか楽しみ。
623メイク魂ななしさん:02/11/02 03:53 ID:Q/eZoDAb
>>619 賛否両論だろうけど、DHC。
624ガイシュツ?:02/11/02 15:15 ID:brwKkbkC
ドクターウィラードは白のやうです。ホッ
625メイク魂ななしさん:02/11/02 23:37 ID:30oBz5O2
ボディショップのボディケアものいっぱい買いました
626メイク魂ななしさん:02/11/02 23:49 ID:O/DItu0V
がんがってちょっとっつ家のものを動物実験していないものに
変えています。
ダンナも説得してシェービングフォームをシックからジレットかどこか
へ変更予定。理解ある人でヨカタ
627メイク魂ななしさん:02/11/03 00:02 ID:A2LTnUQx
>>626
ダンナさん(・∀・)イイ人。羨ましい・・・。
628 :02/11/03 13:35 ID:Vx45S+aJ
 
629メイク魂ななしさん