■肌に優しい日焼け止め その4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
私は日焼け止めを付けると、日頃はオイリー肌なのに、
肌がピリピリして、荒れてしまいます。
肌に優しく、尚且つしっかり紫外線を防いでくれる、
素敵な日焼け止めの色々なご意見お待ちしてます。

↓過去ログ ■肌に優しい日焼け止め その3■
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991367496
2:2001/08/09(木) 09:24
どうぞ「その4」も宜しくお願いします。
3メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 09:25
>>2
その3に誘導がなかったよ?
4:2001/08/09(木) 09:29
>>3
わーこっちにも。
5メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 09:33
>>●さん
こちらでもごめんなさい〜、私の先回りしすぎだ〜。
自分で情報提供するのは少ないんだけれど(申し訳ない)
立秋過ぎても紫外線は依然強いからこのスレ読んで勉強してます。
これからもよろしくです。
6:2001/08/09(木) 09:42
私もこのスレで色々情報勉強出来て、助かってます。
今の所落ち着いて使ってるのは、↓こんな感じです。
顔:メンソレータムアクネスの薬用ニュアンスミルク SPF50
体:長時間=キスミーサンキラーの敏感肌用 SPF40
短時間=キスミーサンキラーのアクアジェル SPF25
7メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 12:03
祝!新スレ!
8メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 17:03
みんなで紫外線予防がむばりましょう。
私はアクテアハートのビューティアップスキンケアクリームを買う予定です。
資生堂スレによるとクレドの下地に瓜二つなのにお値段半分だとか。
期待値大です。ちなみに、SPF25 PA++ です。
9メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 20:18
>>1さん
新スレありがとー!
10メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 20:19
>>6
使ってる日焼け止め同じです〜
11浩輔:2001/08/10(金) 01:58
新スレおめでとーです!
12メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 17:39
新スレありがと〜!>>1
日焼け止めジプシー、さらなる肌にやさしい日焼け止めを求めて
放浪するわ〜
13メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 20:51
キスミーサンキラーの敏感肌用を使っているけど、これって何となく
べたつきません?
前はケショワクの日焼け止めを使っていたけど、これに変えてから
ファンデの崩れが顕著になった気がする…。

ノンケミカルでべたつかない日焼け止めはないものか…まだまだ
ジプシーしそーです。むー。
14メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 21:49
age
15メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 21:52
ニベアの子供用使ってた〜。

あぁ、日焼け止めの部類に入るのかはわからんけど
オリーブバージンオイルを日焼け止め代わりに塗ったことあったなぁ。
シャワーの時ラク。
ただやっぱべたつきがイヤ。

オリーブオイルとかホホバオイルとか椿油は日焼け止め代わりになるっていうけど
ほんとに効いているのかなぁ、と微妙に心配。
16メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 21:55
17メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 12:44
>>15
私もオリーブバージンオイルを日焼け止め代わりに塗ったことありました。
20歳〜3〜4年くらい。
会社の、「オリーブバージンオイルは紫外線防止効果がある」という言葉をうのみにして。

結果、今ではシミだらけ・・。
この身をもって断言できる。
「オリーブバージンオイルは日焼け止め代わりにはならない。」
18メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 12:50
>>17です。
ちょっと断言しすぎたけど、ほんとオリーブバージンオイルを日焼け止め代わりに塗る・・というのは
やめといたほうがいいですよ・・
シミは子供の頃からの日焼けが今出てきてるというのもあるだろうし
これのせいとは限らないけど、
紫外線防止効果は限りなく低いと感じます。
日焼け止めの話しじゃないんで下げます〜・・・。
19メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 15:41
ガイシュツだと思いますが、パラドゥのモイスチャーなんとかっていう日焼け止め買いました。
紫外線防止剤フリーで、しとーりです。
にきびもできないし、なかなかでは?
1000は安いと思ったけど、ちょとしか入ってません。
でもコンビニでかえるしね、
20メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 15:46
どなたかラヴェーラの日焼け止め使っていませんか?
使用感とか効果があるのかとか聞きたいんですけど。
21メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 16:41
疑問なんだけど肌にやさしい日焼け止めでも
クレンジングは必要なの?
22メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 16:54
>>21
クレンジングが必要と書いてあるものは、
クレンジングしたほうがいいと思われ。
(例: サンプレイのベビーミルク)
23メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 17:47
今のとこ
顔:NOVUVローション
手足:サンプレイベビー
使っています。
顔のみクレンジング
24メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 19:45
私はファンケルの日焼け止め使ってます
SPF30、PA+++です。
なかなか良いです。
25メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:22
私、ラヴェーラの日焼け止めつかってますが・・
日焼け止めを塗って、汗をかくと汗が玉のようになって浮いてきます。
皮膚に水滴が(汗)ついたまま涼しい所に行くと不快になります・・。
ラヴェーラはもう使ってないです・・・。
ちなみに私は手足に塗るのがめんどくさいので、身体はオルビスのスプレーを使ってます。
読みにくい文章ですいませーん・・・
2625:2001/08/13(月) 01:26
細かい訂正ですが。
「使ってますが」ではなく、使ってましたが、ですね。
「もう使ってない」と後に書いてあるのに、矛盾した文章になってしまったワ
27メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 00:45
ラヴェーラの日焼け止め、
甘ったるいにおいが私はあまり好きでない…。

ロフトでミニサイズも売ってるので
ためしに買ってみては?
28メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 01:41
>>19
さらさらじゃないの?べたべた?使用感詳しく教えてちょ
29メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 02:51
コーセーのサンケアマイルド。ノンケミカル。
30メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 02:58
>>28
べたつくよ
31メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 04:54
去年の日焼け止め使ったらかぶれるかなあ。。。
日焼け止めってなくならないから、次の年もまた買い換えるのがもったいない。。
アネッサ・・なんかいろんな成分はいってるから化学反応とか起こしてたらこわいなあ。
32メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 11:08
>>31
私は去年のアネッサ使って顔が粉吹き芋になりました。
すべてがすべてそうなるとは限らないと思うけど、
そういう例もあったということで。
33メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 20:46
私は去年のランコムのUVエクスペール40SXを使ったら今まで
目立たなかった鼻のコメドがもりだくさんになったよ。ウチュ。
やっぱり去年のものは使わない方がいいかも。
34メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 02:24
油がヤヴァくなっているんだろうね。
35メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 16:00
age
36メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 17:48
初めて日焼け止めでかぶれました。
首からデコルテにかけて、赤い発疹がビシーリ!!!
メンタームUVシールドクール。
あのスース−する成分がいけないのかしら・・・
37メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 09:13
アクネスミルク、結構調子良くて、
肌も綺麗に見えて、愛用してたのに、
ニキビが右側の頬に多発してしまった。
左側には出来てないので、他の原因かな。
38ともちゃん:2001/08/17(金) 10:40
サンプレイを使っていてなかなか顔を洗っても落ちないみなさん☆
クレンジングをする前にコットンに乳液をつけて汚れをとるように拭いてみよう♪
そしたら汚れがちょっとでも落ちやすくなるよ♪♪
おまけにアイメ−クもクレンジングを使わないでもこのほうほうでバッチリ落とせるよ♪
39メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:31
アユーラセンシティブ使ってみたんだけど、
ニキビできてしまいました。
アユーラのニキビ用は、ニキビも出来ず
使用感バッチリなんだけど、SPF・PA共に物足りないし・・
もっといいのは無いのかな・・?
40メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 10:47
私もアユーラのセンシティブ使って、痒みとニキビができたのであきらめました。
今は3日前からル・ミュウの日焼け止めを使っています。
(SPF20、PA++)
今のところトラブルもなく順調です。

今年の紫外線ピークは、ずっと日焼け止め探しにさまよってました。
去年まで使ってたものが合わなくなってしまって。
これで落ち着いてくれると嬉しいのですが。。
41メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 13:46
突然すいませんが、ボディ用の日焼け止めで、
べたべたしなくって、白いTシャツにもつかないの
ありますか?
42メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 14:07
過去ログ参照>41
43メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 16:29
ごめんあげます!
44d174.AtokyoDSA1.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 17:04
素朴な疑問スレにも書いたのですが、
オゾン層がどうとは言え、あまりにも日焼け止めしまくってると、
極端な話で申し訳ないのですが、もしいきなり家とかがなくなってしまったら
いきなりヨワヨワの肌で太陽にあたったら将来的に皮膚ガンになる可能性も
ものすごく高くなってしまうと思うのですが、
そこんところはどうなんでしょうか?
45メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 22:03
>>44
日本語おかしいです。出直してきてください。意味不明です。
もしくは辞書で「きゆう」をひいてみてください。杞憂です。
46d77.AtokyoDSA2.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 23:28
>>45さん
レスありがとうございました。
そうですか、残念です。
杞憂ではないんです。あくまで仮のお話で。
極端過ぎましたね。
失礼しました。
47メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 23:31
>>46
でもやっぱり44の書き込みは意味不明だと思うよ。
レスがほしいなら他の人にわかるように書かなきゃ。
48メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:38
>>44
紫外線は浴びることで免疫ができるようなものではなく、
むしろ悪影響が蓄積されていくものなので、防御できるうちは
防御しておくほうが良いです。

黒い肌は見た目丈夫そうですが、一見弱そうに見える白い肌
よりも、実はダメージを受けて「ヨワヨワの肌」なんですよ。

ただし、充分な紫外線防御を怠って、むりやりな美白で白肌
というのは、一番肌に悪いと思います。
黒くなるというのは、肌を守るための自然なメカニズムですから、
むやみにメラニン色素の黒化をケミカルな手段で防ぐのは、
皮膚組織にとっては有害ではないでしょうか。
49メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:45
>>48
47だけど、>>48さんの書き込みでようやっと意味がわかったよ。
だらだら書いてスマソ。
50メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 01:15
なんかどっかの雑誌に載ってたけど
最新のアメリカの調査とかによると
紫外線を浴びていいことは全然ないんだって。
子供にひなたぼっことかさせるのも、よくないみたい。
そしたらビタミンDはどうしたらいいんだ?

てゆーか、全然具体的な話じゃなくってごめんなさい。

日焼け止め、私が今愛用しているのは
近江兄弟社のメンタームUVシールド子供用(SPF20、PA+)です。
敏感肌だし、べたつくのは大嫌いなのでいろいろ探しましたが
これが今年は一番です。
ノンケミカルで、「せっけんで落とせる」とある通り落とし易い。
ちょっと長時間には耐えられないかもしれませんが
安いしオススメです。

長レス、スマソ。
51メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 01:28
>>50
いまは栄養状態がいいから
ビタミンDは食事からのみでいいそうです。<あるあるより
ホントかどうか知らんけど。
52某3 ◆bko6CQtk:2001/08/22(水) 02:08
= >>46

ありがとおおおおおおおおおおおおおおお。・°°・(´д` )・°°・。
友達に教えます!!!!
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
53メイク魂ななしさん:01/08/26 18:31 ID:wPxqIeIs
>>50

日光によるビタミンD合成って、ホントに少量の太陽光線でも十分だと
大学の講義で習った記憶あり。

北欧の様に、季節によって1日に浴びる量が極端に変わる場所ならともかく、
日本辺りなら真冬の晴れた日に数時間いるくらいで良いんですって。
要はごくごく普通の生活をしてれば大丈夫って事ですかね。

これだけじゃ何なので日焼け止めのネタを。
現在使っているのはハウスオブローセのものです。
60mLで¥2,000。SPF30・PA++・ノンケミカル。
べたつきはなく、肌の調子によってはちょっと突っ張る時も。
でも伸びも良いし、白浮きもほとんどないので気に入ってます。
何と言っても値段のワリに量があるのがうれしい♪
54メイク魂ななしさん:01/08/30 12:26 ID:myHS9skw
サナの純白パウダーも日焼け止め効果があるそうです。
SPF30 PA++
ttp://www.sana.co.jp/product/sk_white.html

日焼け止めお粉ほしいでっす。
55メイク魂ななしさん:01/08/30 16:19 ID:at/HW1wM
来月オーストラリアへ旅行する予定なんだけどどの程度の
日焼け止め買ったらよいのかアドヴァイスください。(敏感肌)
日常はアユーラつかってるんですが、さすがに日差しが違うと思うので。
56メイク魂ななしさん:01/08/31 18:39 ID:R6fSWPz2
アクセーヌのニキビ用の日焼け止めって、本当に
にきびに大丈夫?
57メイク魂ななしさん:01/09/03 16:52 ID:KGtZfuXY
倉庫落ち防止
58メイク魂ななしさん:01/09/06 21:03
落ちすぎ。そろそろ日焼け止め話しは盛り上がらなくなってきたね。
59メイク魂ななしさん:01/09/08 12:58 ID:0ALCBNA.
保守
60メイク魂ななしさん:01/09/08 22:10 ID:DhLlfh82
サンプレイのベビー、去年も今年も結局焼けずにすんだよ。
テカリ防止効果が手放せないから
一年中下地として使おうかと考え中。
61メイク魂ななしさん:01/09/09 10:56 ID:.ly5p3ho
日焼け止めのいいクレンジングや、日焼け後のケアの話もしたいな。
62メイク魂ななしさん:01/09/09 11:39 ID:YWnbfPz6
私もサンプレイのベビーを使ってるけど
確かに、落としにくい。
オイルクレンジングは肌に合わないし
なにかいいクレンジングないかジプシー中。
63メイク魂ななしさん:01/09/09 11:54 ID:pjaHwhjQ
ジュリークのラベンダーの日焼け止め優しいですよ。
白浮きしないし。
書いてないけど店員さんはSPF15でPAプラスだって言ってたよ。
日常使いにはいいです。
64メイク魂ななしさん:01/09/09 13:06 ID:trCjZ98I
ジプシーしてます。
サンキラーの透明ジェルタイプ使い始めました。
毛穴をふさいでいる感じ。
65メイク魂ななしさん:01/09/09 13:49 ID:zdd4xetA
サンプレイのクレンジング、
オイル系をジプシーしたけど結局ちふれのウォッシャブルに落ちついたよ。
安いからたっぷり使えるし、毛穴も綺麗になった♪…ような気がする。
66メイク魂ななしさん:01/09/10 09:32 ID:yPKyUjak
今年から和光堂の日焼け止め使い始めました。
なかなか良いです。全然臭くないし。
67メイク魂ななしさん:01/09/10 10:29 ID:7lSSWnCA
エテュセのオイルフリーのはどうですか?
68メイク魂ななしさん:01/09/10 23:27 ID:TZ0iOx0M
みんな秋冬でも日焼け止め使う?
今年の夏はサンプレイ&クレンジングで相当お肌に負担かけたから、
そろそろ数値の低いのにしようかな。

ちなみに混合肌の私の場合アユーラと和光堂のは油っぽすぎて駄目でした。
ニキビが出来たよー。

フリープラスって使った方いませんか?
69メイク魂ななしさん:01/09/11 11:03 ID:HSZg0p5Y
>68
秋冬でも使います。私は。
ソフィーナのUVカットミルクを一年中。
メイク下地にもなるし、ドラッグストアで割り引き販売しているときに
数個まとめて買っちゃう。
70メイク魂ななしさん:01/09/15 15:10 ID:VBIZ5eFw
エンジェルデュウの日焼け止めクリーム
ベタつかないしカサつかない匂いもない伸びも良くて愛用。
顔と首にはdプログラム。
カシャカシャ振るタイプが皮膜感やキシキシ感が苦手なんです
71メイク魂ななしさん:01/09/15 15:41 ID:CI8R3OBM
>68さん
フリープラスのサイトでサンプル請求したら
1回分入ってたので使った事があります。

液状の振り混ぜるタイプらしくて良く伸びて
さっぱりした感触でした。刺激も特に無くて
良かったですし、軽く色がつくタイプなので
化粧下地としても使用出来て良いな、と思っ
たのですが、いかにも日焼け止めって匂いな
のと、(私は乾燥肌で)さっぱりタイプ
が苦手なので現品購入にはいたりませんでし
た。上記二点が気にならない方なら中々良い
と思いますよー。
72メイク魂ななしさん:01/09/15 15:54 ID:CI8R3OBM
71です。ちなみにサイトが見つけ難いようなので…
フリープラスのサイトここです。
http://freeplus.infoplex.ne.jp/hotnews/index.html

今はル・ミュウのADタイプの日焼け止め使ってます。
クリームタイプ伸びが良いし、しっとりして荒れない
ので気に入ってます。アユーラの敏感肌用で荒れちゃ
ってたので困ってたんですが、調子良いです。
73メイク魂ななしさん:01/09/19 10:52 ID:yeCWhBWY
(・∀・)ココモソウカナ
74メイク魂ななしさん:01/09/23 13:15 ID:YGnCFfJc
一年中紫外線対策をしたほうがいいと知りつつ
このスレから足が遠のく私……
75メイク魂ななしさん:01/09/23 15:18 ID:S6Mu7GuY
つい塗り忘れる時も出てきた私・・・。
76メイク魂ななしさん:01/09/23 23:40 ID:y2hPACrE
>68

秋冬でも欠かしてないです。

今日みたいに日差しのキツイ日はアテニアの陽断25使ってますが、
10月に入ったらもうちょっと低めでしっとりタイプのものに
変えたいなー、と。
現在はSPF20くらいでクリームタイプのを探索中です。

倉庫防止ageって事で(^^;)。
77メイク魂ななしさん:01/09/24 00:41 ID:cZCAqNOU
ちふれの黄色いヤツ使ってます。
全然期待してなかったんだけど、
クレンジングに付いてたヤツ使って良かったんでリピート買い。
そんな白くならないし、落ちにくいこともないようです。
アクネスはニキビが出来て使えなくなって、
サンプレイは被膜感がちょっとイヤで、
オルビスのは使用感が良くなくて、
しばらくジプシーしていたんですが、
これからの季節はこれで行こうと思ってます。
何といっても安いし。
(あ、でもドラッグストア系に比べればちょっと高い?)

ちなみに白い方は(化粧下地にもなる〜とか書いてあるやつ)
最悪でした、、、ベタつきまくり。伸びも悪い。
78メイク魂ななしさん:01/09/25 08:58 ID:G2A2o7ws
メンタームのUVシールドコドモっていうのがけっこう良かった。
SPF20PA+なんで冬以外は心もとないけど。
79メイク魂ななしさん:01/09/25 13:46 ID:5nlZBWFI
ル・ミュウ評判良いですね
アット見たけどまだ口コミなかった
他にも使ったことのある方います?
アユーラとどっち購入するかで迷い中
80メイク魂ななしさん:01/09/27 15:15 ID:jtsZvUmU
ソフィーナのエモリエル使ってますが…
もう秋ですね。
この季節は時折パーっとつよく照りつけたりしてきて
油断ならないなぁー。常に帽子持参。日傘はもう差せないし…

この秋は、クリームタイプにしてみようと思います。
初挑戦。これから探すぞ〜
関係ないけど今マツキヨって安いよね!
81メイク魂ななしさん:01/09/27 15:15 ID:jtsZvUmU
上げ忘れたー
82メイク魂ななしさん:01/10/01 15:03 ID:jUdqMEKA
近江兄弟社の『UVシールドコドモ』使ってみたくて
ドラッグストア探し回ったけど季節はずれのせいか、まだ見つからない・・。
でも、これ日焼け止め効果は弱いらしいけど、どうなんでしょう?
同じシリーズの『UVシールドセンシティブ H』と比較された方いたら
情報お願いします。
8378:01/10/01 17:12 ID:9NZeOEko
>82
あ、実は両方買ったんですよ。
センシティブの方がちょっと香料が強いんですよ。
レモンっぽい匂いで、日焼け止め独特の匂いで顔につけると臭いんで
今は手に塗ってます。
使い心地はコドモとあんまり変わらないです。
84メイク魂ななしさん:01/10/02 16:52 ID:04x1soHc
>83
ありがとうございます。
ただ残念ながら、『UVシールドコドモ』は生産量が少なく、
メーカーでも欠品しているそうで、手に入らないかもしれないんです。
その時は、センシティブをとりあえず使ってみようかと思ってます。
85メイク魂ななしさん:01/10/02 21:49 ID:MdfB3AYI
黄色いパッケージに赤字で”BABY”って書かれてて”32”とも書かれてる
日焼け止めの名前が知りたいんですけど、知ってる人いたら教えて下さい。

オメガの記号(Ω)に形が似てます。
86メイク魂ななしさん:01/10/02 22:22 ID:ZnR5on5I
>85
コパトーン?
87メイク魂ななしさん:01/10/03 09:54 ID:kUgRGJio
ラべーラ、愛用してます。SPF15と25があって、私は25使っています。
べビイ用なのですが、何故かウオータープルーフです。甘ったるい匂いがするし、べとつくので
ちょっとヤだけど、伸びもいいし肌が荒れないので、我慢してます。
15の方は、匂いしなかった記憶があります。かなり大きいボトルなので、結構お徳。
88メイク魂ななしさん:01/10/03 09:58 ID:rwBbptl.
FSPの日焼け止め乳液、無臭で気に入ってるんだけど
日焼け止め効果あるのかないのかいまいち分からない。
たしか18くらいの低い数値だった気がする(今手元になくて)んですが、
この夏それで過ごしてしまった・・・・。
あとでシミになったらイヤだな。
誰かお使いの人いませんか?
感想を聞かせてください。
89メイク魂ななしさん:01/10/03 19:59 ID:WXNR87pw
>86
「コパトーン」で検索したら…ありました〜!ありがとう。
(さてこれをどこで手に入れるかだわ)
90メイク魂ななしさん:01/10/03 20:35 ID:LN7I3atQ
NOV使ってます。石鹸でも落ちるみたいだし、(私はラッシュのミルククレンジングで
落としてるけど)ローションタイプだとさっぱりしてていいですよ。
91メイク魂ななしさん:01/10/03 23:59 ID:y8RM7BLg
>90
NOVのローションをここ1ヶ月半使っています。
肌には優しい感じで、クレンジングしやすいところが気に入ってるのですが、
どうも私はベタベタします。
上にリキッドファンデとお粉を使うと、化粧崩れもすごく激しいです・・・。
つけすぎなんでしょうか。
90さんは顔にどれくらいの量をつけていらっしゃいますか?
適量ってどれくらいなんでしょうね・・・。
92メイク魂ななしさん:01/10/04 00:16 ID:xj7kZ0xk
以前から日中に肘やひざにじんましんのようなものができるかと思ったら、どうやら日焼け止めのせいのようです。しかしなぜに肘とひざ・・・
93メイク魂ななしさん:01/10/04 00:19 ID:jpgqB1Xg
>91
私は直径二センチぐらいつけてます。全体に薄くのびるぐらいです。ニキビ跡のあるところは
少しかさねて(私の場合は顎)ます。その後バーズを塗ってファンデ(RMK)です。
私もオイリーですけど特別塗る前と比べて崩れるということはないですねぇ。
肌もあれないし結構気に入っています。
ちょっとした子どもとの散歩の時はその上にパウダーをはたくだけです。
9491:01/10/04 01:20 ID:0A1ekVw.
>93
レスありがとうございます!
私、直径2センチくらいを片方の頬につけてました・・・。
1回使用するごとに、93さんの3倍くらいの量は使っている計算になります。
つけすぎですね。確かにつけたては顔が真っ白なんです。

日焼け止めって厚塗りしないと効果がないと聞いて、
それ以来、厚く厚く塗っちゃいまして。
でも、激しく崩れてしまいましたし、これじゃぁ意味無いですね。
しばらく薄目にぬって様子をみてみます。
95メイク魂ななしさん:01/10/06 06:16 ID:eyVLfDg.
私ここの会員なんですけど、かなり勉強になりますよ。
今、自分の使ってるサンスクリーンを検査してもらってます。
ちなみに使ってるのはグリーンコープの日焼け止めクリームです。

http://www.sunsmart.jp/
96メイク魂ななしさん:01/10/06 06:23 ID:EeDUY/f6
誰かこのスレまとめてくれない?
最初から読む気しねー
97メイク魂ななしさん:01/10/06 07:10 ID:xfPqnapM
読みなさい。
98メイク魂ななしさん:01/10/07 01:55 ID:QGDgG.UI
ソニプラとかロフトで売ってる
ラフラの日焼け止めって使ったことある方いらっしゃいますか?
4色あってコントロールカラー兼、だとかで良さげ。
なんだか@では評判みたいなんですけど
2chでは大先生で検索しても、出てこなかったので…。
もう秋なのに、いまだ日焼け止めジプシー、ウゥ
99メイク魂ななしさん:01/10/08 23:44 ID:tvyZnprw
この前ロフトにラフラのサンプルあったので使ってみました。
テカらないし毛穴も隠れます。これにお粉だけもいける感じ。
でも口元とかが乾燥してしまいました。
オイリーな人には良さそうです。
100メイク魂ななしさん:01/10/09 13:49 ID:6FAjqstA
今だ!100番ゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101メイク魂ななしさん:01/10/09 14:54 ID:PueM6CcY
私もラフラの日焼け止め使ってます。
普段使いにはいいかな・・。イエローが肌の赤みも消してくれるし。
でも私はテニスやってるのですが、さすがに外で汗かきまくりだと
落ちちゃいます。オルビスのだと大丈夫だけど。
これからの季節に手の甲に塗るSPF15ぐらいの日焼け止めで
刺激の少ない軽いタイプ探してます。ないかな〜??
102メイク魂ななしさん:01/10/09 15:28 ID:pepDnFrM
>101
ラフラはともかく、オルビスは止めておいた方がいいですよ。
どう考えても肌に悪すぎます。はっきり言って毒です。
長期的には不妊症など、しゃれにならない病気の原因になるかもしれません。
別にオルビスガ嫌いなわけじゃなく、少なくとも私は医者にそう説明されました。
103メイク魂ななしさん:01/10/09 15:53 ID:YEWqDLh6
それでは、102さんはどこのメーカーの日焼け止めをお使いなんですか?
104メイク魂ななしさん:01/10/09 16:00 ID:z6/s1rrQ
>>102さん
できれば詳しく教えていただけませんか??
105メイク魂ななしさん:01/10/09 16:03 ID:/Euk07iE
>102

オルビスの日焼け止め愛用していますが、なにか?
106メイク魂ななしさん:01/10/09 19:36 ID:H/9UkTvE
>105
>102が本当か噂の域を出ないかは別として。

「何か?」なんて別に開き直り煽りをする意味がないとおもわれ・・・。

何でそんなに喧嘩腰なの〜〜〜お?
107101:01/10/09 22:17 ID:PueM6CcY
オルビス、夏には散々お世話になったのでちょっと困惑。
そういわれると不安になる・・・。今夜眠れぬ夜。
108 :01/10/09 22:24 ID:OV8BQOcs
>>102
私もすごく気になります。
何の成分がいけないのですか?
他の日焼け止めや化粧品も、
その成分が入ってるなら危険ってことですよね…。
109メイク魂ななしさん:01/10/10 00:14 ID:BOWcW1z.
煽りでしょ?
オルビスの日焼け止めといっても3種類あるし、どれも処方が違うし。
110メイク魂ななしさん:01/10/10 00:43 ID:9OcG0nb6
今度USJ行くから絶対に焼けない日焼け止めが欲しいんですけど・・・
ちょっと前に「絶対焼けない日焼け止め」ってスレがありましたよね?

それが見たくて大先生の検索で探したんだけど美容・化粧品のは探せない。
どうやったら検索できるんだ〜〜〜??
111メイク魂ななしさん:01/10/10 00:50 ID:vKPA/3eA
>110
アネッサかな。海に行った時使ってたけど焼けませんでした。
112105:01/10/10 01:29 ID:/l2qb60s
>105

いやな気分にさせちゃったならごめんね。
2ちゃんの他の板で>105に書いたような言い回しを使うところがあって
それをマネしただけなので他意はないです。喧嘩腰なんてとんでもない。
>102はオルビスを叩きたいだけの煽りだと思ってます。
そうでないなら理由を述べて欲しいけどね。
113105:01/10/10 01:37 ID:/l2qb60s
↑ごめん。上のは>106さんに宛てたものです・・・
114102:01/10/10 15:59 ID:IrSWhWM2
>105
不快に感じられたのであれば申し訳ありませんでした。
ただ私は少なくともオルビスのオンフェイスを医者に止められました。
何でも「界面活性剤の数」が問題だそうです。
私自身薬学的な知識はなく、
医者の言うことを鵜呑みにすることも問題だとは思いますが。

また、オルビスのほかの製品については知る由もありませんが、
ひとつでもそういったものがあるということは
その危険性に気づいていないか、無視しているということであると思うので
やはり避けるに越したことはない、と思っています。

無責任ですがどなたか真実をご存知ないですか?
115メイク魂ななしさん:01/10/11 00:38 ID:yAGG3Gy.
>102
でもオルビス以外にも界面活性剤(合成界面活性剤?)が
てんこ盛り入ってる物って日焼け止めに限らず
たくさんありますよね。
そのお医者さんは、オルビスだけを指して
危険だとおっしゃっていたのですか?
界面活性剤入りの物を、顔に塗っていたからといって
本当に不妊症になったりするものなのでしょうか…?
医者の言う事が全て正しいというわけでは
ないのでしょうが、そういう事を聞くと
不安になってしまいますね…
116メイク魂ななしさん:01/10/11 00:45 ID:GCcN9oAg
とりあえず、私の知ってる中では、ボディクレイのねんどの日焼け止めとか
資生堂ナチュラルズ、ファンケルあたりが合成モノには配慮してあると思うので
気になる方はそのあたりを当たってみてはどうでしょう。
添加物は、考えるとキリないですけどね。
117ななし:01/10/11 01:08 ID:ZZEcGMeg
ファンケルの、こないだ使ったけどつっぱっちゃって私には駄目でした。今オルビスでスキンケアしてるんだけど怖くなってきた・・
118メイク魂ななしさん:01/10/11 01:58 ID:p2KtJnJ6
>114
オルビスって確か合成界面活性剤不使用をうたっていたような。
全部がそうではないのかな。

ところで、そのお医者さんに言われた状況が気になります。
例えば使ってる化粧品を診てもらった中で『これが良くない』と言わ
れたのか、それとも『オルビス?あれはやめなさい』風に言われたのか。
もしくは日焼け止めor全般紫外線吸収剤が入ってない日焼け止めが良
くないという話なのか。

詳しい状況を教えていただけるとありがたいです。
不妊症なんて言われたら怖くて化粧品使えない…
119105:01/10/11 12:24 ID:ixQyLP4I
>118

オルビスは合成界面活性剤不使用をうたってるものも多いですが、
そうでないものもあります。サンスクリーンオンフェイスに関しては
使用しているみたいですね。(「不使用」と書いてないので。)
私はこの商品をもう何度もリピートして使用しています。
肌は丈夫な方だと自分で思ってますが。特にトラブルはありません。

それと不妊症っていう話はどこから出てきたの?
一般的にはそう言われてるってこと?
120メイク魂ななしさん:01/10/11 12:51 ID:jDH45DA2
オルビスは界面活性剤不使用のものはカタログに書いてあって、今確認したら
基礎のスキンケアはすべて不使用です。
日焼けどめは紫外線吸収剤不使用とはありますが、界面活性剤については記述無し。
そのお医者さんは界面活性剤についての持論をお持ちのようですが、
日焼けどめに限らず市販の化粧品は、界面活性剤不使用のものの方が
少ないはずなので、特にオルビスを名指ししたのであれば理由が気になります。
121メイク魂ななしさん:01/10/11 12:58 ID:gZ/Nrln6
アスカ肌にやさしそう。
よかった。
122メイク魂ななしさん:01/10/11 13:22 ID:UNB8fyxg
サンスクリーンオンフェイスの全成分きぼーん。
123メイク魂ななしさん:01/10/11 14:04 ID:dvdj8R2Y
日焼け止めに限らず、界面活性剤入りの化粧品を10年以上
使いつづけていますが、妊娠・出産に差し障りはありません
でしたよ。
124メイク魂ななしさん:01/10/12 01:13 ID:4sScTEY.
>114のお医者さんはアンチ界面活性剤(笑)の考えが強い人なんじゃないかな。

http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/soap/data2.html

歯磨きなんて口に入れるものなのに界面活性剤タプーリなのにねえ…
普通の使用量で本当に人体に深刻な影響があるんなら、日焼け止め以前に
そっちをやめないとって感じだけど。
125メイク魂ななしさん:01/10/12 07:43 ID:u7DHhcSU
日焼け止めが、父のズボン(濃いグレー)についちゃったんです。
そうしたら、そこだけ、白く漂白されたようになって!
気にいってたらしいので、そこをグレーの染料で染めようとしても、
はじいちゃって染まらないのです。
日焼け止めって漂白剤入ってるの?
顔にぬってて大丈夫なの?
ちょっと恐くなりました。
126メイク魂ななしさん:01/10/12 09:29 ID:rruJgHU.
それはどこの何て言う日焼け止めですか?>125
127メイク魂ななしさん:01/10/12 09:52 ID:6kBJh5Tc
>125
漂白されているのではなく、日焼け止めの成分がズボンに残って
しまっているのではないのかな?
モノによっては専用のクレンジングで落とさないと全く落ちない
ものもあるし。(だから注意書きに衣類にはつけないで下さい
って書いてあるんだと思います)
強めのクレンジングで落とさないと落ちないかもしれないですね。
でもそうするとズボンがダメになってしまいそうですね。
128メイク魂ななしさん:01/10/12 10:07 ID:fAQfG4g6
クレンジングオイルで洗ってみれば?
129メイク魂ななしさん:01/10/12 12:49 ID:4WscIEWg
オルビスのサンスクリーンオンフェイス
今まさに使ってるよ・・・
私は全くトラブル無いんですが(使用感はあまり良くないけど)
もっと詳しく聞きたいな。
130メイク魂ななしさん:01/10/12 19:44 ID:7LxzEc0M
資生堂のdプログラム日中用乳液がいいでしょう。SPF値は高くはないけど、これからの季節なら充分だと思う。超敏感肌の私でも全然大丈夫!!しっとりするよ。
131メイク魂ななしさん:01/10/12 20:25 ID:jH0y1//o
>130
あの、水を差すようだが、あなたはどういう理由で超敏感肌と?
ただ乾燥しているだけなら乾燥肌でしょうよ。
敏感肌にもいろいろあるので、そう自信満々に勧められてもね。
私も敏感肌ですが、乳液、化粧下地、リキッドファンデは
ほぼ全滅で使えないくらいの肌です。日焼け止めもダメ。
それなのに肌はオイリーなため、dプロなんてベタベタテカテカで
ニキビ大爆発で、全然使えません。
dプロがしっとりするのは、油分が多いだけのような気がするけどどうなのよ。
132メイク魂ななしさん:01/10/12 20:59 ID:fAQfG4g6
↑なんか大変そうね。
私なんて合わない化粧品を探すのが難しいよ。
133メイク魂ななしさん:01/10/12 21:13 ID:PhbsHM1w
まあまあ、マターリいきましょう。
自称敏感肌の人が多いのは事実だけど、>130さんがそうとは
限らないし、>131さんの書き込みは八当たりみたいに見えるよ。
134メイク魂ななしさん:01/10/12 21:15 ID:.5yk1eDs
>131
私もdプロ駄目だあ。
オイリーよりの混合肌なのでベタベタするのはにきびが増えうるので使えん。
まあ最近化粧水をバシャバシャ使って水分補給しまくってたら
オイリーもだいぶマシになったけど。
135メイク魂ななしさん:01/10/12 21:16 ID:.5yk1eDs
>133
ゴメン、なんか蒸し返しちゃって。
逝ってきます・・・
136131:01/10/12 21:40 ID:0zkmr1H2
後で読み返してみると、私の書き方感じ悪いわ。
雰囲気悪くしてしまってスマソ。
>130はiモード厨房っぽいし、どうにも自称敏感肌の匂いがして
つい腹が立って、しゃしゃり出てきてしまったのよ。
これからはまたーり見守るから許しておくれよ。
137メイク魂ななしさん:01/10/16 14:31 ID:qZ7qsIBf
またーりしてる間に下がってるぜよ。
138メイク魂ななしさん:01/10/18 14:31 ID:yqg+9I9S
アクセーヌにかぎる。。
139メイク魂ななしさん:01/10/18 15:35 ID:sUlOTmnr

dプロがテカってしまって駄目、という人は何を使ってますか?
自分の場合、dプロを止めた後いろいろと試したんだけど、
結局良いのが見つからなくて、夏はオルビスで妥協しましたが・・・
もっと良いの無いかな。
140メイク魂ななしさん:01/10/19 01:45 ID:FA7KDJLn
>139
私はパラドゥ使ってる。
その前はアユーラ。
パラドゥはさっぱりタイプではないけれど(むしろべた付く)
dプロよりマシだと思った。
141メイク魂ななしさん:01/10/19 06:25 ID:KGTdrlrm
白くなる日焼け止め欲しい。
今はキスミーベビー使ってるけどもう時期外れか売ってない。
まだ売ってて白くなる物ないですかね。
みんな白くなるのはいやだと言うんですけど私は好きなので。
142メイク魂ななしさん:01/10/19 09:58 ID:ANQ74Bj4
アトピーで敏感肌の友達が
生協の日焼け止めいいっていうんで使わしてもらった。
結構良い。
私は紫外線吸収剤でニキビが出来る程度なんですが、
その子は結構敏感肌で苦労してるっぽいので、
生協だし肌に優しそう。そして安そう。
日焼け止めってしょっちゅう塗るものだから、
やっぱお安くないとね〜。
143メイク魂ななしさん:01/10/24 00:10 ID:6MazWcmo
紫外線吸収剤入の日焼け止め、夏用ファンデでかぶれまくる私も
なんとか使えるビューティサポーの日焼け止めです。
紫外線吸収剤フリーでオイルフリー。でも、SPF値が書いてない!
日焼け止めのお粉もあって、お粉は2年位前はSPF12って出てました。
通常のクレンジングで問題なく落ちますが、正直暑い季節は汗で流れるので、
秋冬の日常使いにお勧めです。
http://www.piabelpia.com/e/e-4.html
日焼け止めの全成分表示は
http://www.piabelpia.com/e/e-4_1.html
日焼け止めのお粉の全成分表示は
http://www.piabelpia.com/e/e-45_2.html
144メイク魂ななしさん:01/10/26 15:05 ID:17LnSznK
私もビューティーサポーの日焼け止め&パウダー6年間使ってました。
他製品より刺激が少ない感じですよね。
ただ、日焼け止めを塗った後、一生懸命乾かしたつもりでも、
パウダーのせるとムラになりやすくて。
143さんは、上手に出来ますか?
本当はそろそろ他の製品にしようか、とも思っていましたが、
やっぱりここに落ち着きそうです。
145メイク魂ななしさん:01/10/26 16:16 ID:jdkOeHJr
全然名前が挙がらないけど、DHCの日焼け止めは界面活性剤なしでよかったよ。
146メイク魂ななしさん:01/10/26 16:17 ID:/1jmcXBN
界面活性剤なしで日焼け止めって作れるの?んなわきゃあない。
147メイク魂ななしさん:01/10/30 12:54 ID:BQ2Cmexj
保守しとく
148メイク魂ななしさん:01/10/31 21:26 ID:Eh8LXt/e
もう時期的に日焼け止めの話は盛り上がらんのう。
次はアクセーヌの肌色のやつを買おうか思案中。
149メイク魂ななしさん:01/11/01 11:07 ID:5W4rXyz3
紫外線吸収剤より紫外線散乱剤の方が肌に優しいはずですよね。
なのに、私は吸収剤使用のものだと平気なのに
散乱剤使用のものだと荒れてしまうんです。
こういう人って他にもいます?
150メイク魂ななしさん:01/11/01 11:28 ID:+G52Nd04
SPF20くらいで、白浮きしなくて、べたつかない日焼け止めを探してます
何かお勧めありませんか
151メイク魂ななしさん:01/11/01 13:46 ID:NcOIMlV4
ジョンソンアンドジョンソンのベビー用日焼け止めって、いいのかな?
白くなるし臭いけど。
152メイク魂ななしさん:01/11/01 13:56 ID:smDZgXa8
>149
私もそう。
2ちゃんでは評判のサンプレイベビーがだめだけど、
なぜかアネッサは大丈夫だった。
おそらく、UVカット剤ではなく、
別の配合成分で合う合わないがあるんじゃないかな。
153メイク魂ななしさん:01/11/02 01:22 ID:WWpP2UgD
>146
タフィマイルド、デリカーヌ、HABA,フィルナチュラント、
ナチュラルズ、マーガレットジョセフィン、ラヴェーラ、・・・
が合成界面活性剤を使っていませんよ。
154:01/11/02 12:20 ID:D/SkE0aK
1です。
最近秋になって来たので、SPF低めで、
肌色乳液っぽいの探してました。
で、昨日アクセーヌのSPF20のやつ、買いました。
紫外線吸収剤に敏感な私には丁度良い感じです。
秋〜春はこれで乗り切るかもしれません。
155メイク魂ななしさん :01/11/04 09:29 ID:0BG9NFZP
秋冬の日焼け止めは何をお使いですか?
去年はファンケルのSPF6の方や、シスレーのスーパーサンクリーム(SPF8)を
使っていましたがもう少しSPF値が高い方がいいような気がしてきました
156メイク魂ななしさん:01/11/04 16:25 ID:wIHcwRiT
>>155さん
私は今オリジンズのハブアナイスデイ(ローション)を使っています。
香りと使い心地は気に入っていますが、「肌に優しい」のか謎なので
新しい日焼け止め探してます。

日焼け止めに関しての情報って沢山あるけれど、
どうしても秋冬の情報(かつ肌に優しい)って少ないですよね。
ので、このスレは貴重…。

秋冬はファンデだけで良いじゃんって思うのですが、
やっぱり気になります。
157メイク魂ななしさん:01/11/04 16:47 ID:7CniEEUJ

最近登場したル・ミュウ(敏感肌用コスメ?)の日焼け止めってどうだろう。
SPF20・PA++で、一年中使えそう。
dプロほどテカラなければ良いんだけどな(オイリー肌なので・・・)。
使った事ある人いませんか?
158メイク魂ななしさん:01/11/04 16:57 ID:CCV+27O1
>157
ル・ミュウスレあるよ。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/998736868/
159メイク魂ななしさん:01/11/04 18:12 ID:WHx2OqiJ
>158
あ、どうもありがとう。
でも、敢えていろんな日焼け止めと比較した事があるひとが
たくさんいそうなこのスレで聞いてみたかったんだ〜。
160メイク魂ななしさん:01/11/05 13:37 ID:RbhyTxq6
SANAの純白シリーズ 昼用美容液買ってみました。
SPF23で和漢植物抽出液配合 化粧下地にOK
無香料 無着色 パッチテス済み 30g で800円 製造元はノエビア
私には使用感が凄く良かったので報告!安いのに(・∀・)イイ!
161メイク魂ななしさん:01/11/05 14:33 ID:DwbK3QiB
>160
SPF値はどうですか?でも安いし良さげですね。美容液ってことは
クリームより軽い感じなのかな。でもサナの売ってるところがなかなか
見つからないのです。マツキヨにはなかったような気もするし。
162メイク魂ななしさん:01/11/05 15:00 ID:Wx5mztIw
あげ
163メイク魂ななしさん:01/11/05 15:57 ID:GBGyhy72
>>160
それは紫外線吸収剤不使用ですか?
164メイク魂ななしさん:01/11/05 15:59 ID:DJlypxdl
ハブアナイスデイ(ローション)ってSPF15だったんですね
知りませんでした
オリジンズはあまり使った事がないのですが
肌にやさしそうな印象はありますね
西武のBAさんはうざいからいやなんだけど
スキをねらって明日見てきます
165160:01/11/05 16:31 ID:RbhyTxq6
SPFは23ですよ。
私は割と乾燥肌なんですけど、べっとりせずに潤ってスルスルする感じです。
SANAってHPがあった気がするんですが、通販出来るんでしょうかねぇ?
私はパルコの中の化粧品売場で買いました。
それと紫外線吸収剤不使用とは書いてません。全成分表示してあるんだけど
どれが紫外線吸収剤なのか分からなくて。
パッチテスト済みとは書いてあります。長レススマソ。
166160:01/11/05 16:32 ID:RbhyTxq6
パッケージにHPのURLありました。
www.sana.co.jp らしいです。
167メイク魂ななしさん:01/11/05 16:56 ID:ieEETF3K
純白私も愛幼虫です。私も乾燥肌なので他の日焼け止めは使えなくて
重宝してます。
でもオイリーの人だったらちょっとテカるかもね。
確かにあんまりお店には置かれてないかも。
私はHACで買ってます。
168メイク魂ななしさん:01/11/05 18:42 ID:ULWP9fzP
わたしはちふれつかっています。
「水につよい」って黄色いパッケージのやつ。
塗った直後はべたつくけど少したてばさらさらですよ。
ちなみに紫外線吸収剤不使用です。
169メイク魂ななしさん:01/11/05 22:52 ID:THMb2oA1
>>167
HACにちふれ置いているなんて羨ましい!!!
ウチの近所のHACにはないのでヨーカドーでしか買えない…。

イプサの日焼け止めっていかがですか???
どなたか使ったことある方の情報キボンヌ…
170メイク魂ななしさん:01/11/05 23:11 ID:bcTsvVsF
なんか、せっかちさんが多いね。ちゃんと読もうよ…。
171メイク魂ななしさん:01/11/06 09:05 ID:anmLlZbX
ロフトでNOVのUVローション買いました。
下地として使っていますが、なかなかいいですね♪
172メイク魂ななしさん:01/11/06 13:41 ID:2X7O9DQI
>>146
これは?

アンティアンティのUVコントロールジェル
水(ナノミネラルアクア)、ヒマシ油、グリセリン、
キトサン、タルク、シルク、ヒアルロン酸Na、褐藻エキス、
マンダリンオイル、ネロリオイル、カモミールブルーオイル、
ラベンダーアブソリュート

ジェルをゆるくした感じ。
今の時期は使えそうカナ?
173メイク魂ななしさん:01/11/06 13:43 ID:RFfhg5L1
アンティアンティの日焼け止めってあったんだ。
今度見に行ってみよーっと。
174メイク魂ななしさん:01/11/06 23:12 ID:yJ3YoiBB
私もちふれ使ってます。白いパッケージの方。
黄色いのと迷っていたら、ちふれの販売員さんが
「白い方が肌に優しい。顔に使うならこっち。」
と言ったので。
でもノビが悪くてウチュ。
175メイク魂ななしさん:01/11/07 00:01 ID:NRf+jZkU
ふだんメイクはせず、洗顔も石鹸です。
今週末ゴルフコンペがあるのですが・・。
日焼け止め、何を買ったらいいか悩んでて鬱です、はい。
176メイク魂ななしさん:01/11/07 00:11 ID:ohAafHXs
>>172
それのSPFとPA値わかります?
177メイク魂ななしさん:01/11/07 08:01 ID:pVZSQb2Y
>175
ここに書き込まれたということはそこそこお肌が弱い方なのでしょうか?

普段メイクをされていないということですが、自分の肌に何が合わないのか
知っておられないと思いますので、
過去ログを見てこれは!と思った商品でパッチテストをされてみてはいかがでしょうか?
SPFとPA値が低くても、帽子&ファンデ厚塗りをすれば日焼けはソコソコ防げると思います。
178172:01/11/07 10:17 ID:/IWvt1oI
>176
私も気になったのでBAさんに聞いてみたのですが、
正確なSPF,PA値は計測できないようなのです。
「成分のシルクが紫外線を反射させる」との事で、一般的に言われている
日焼け止めとは違うような・・・
日常使いでは問題ないけど、レジャーでは2.3時間おきに塗るのがお薦めらしい。
なので、冬場にいいかと。
ちなみに昨日のカキコの後買いに行っちゃった。
179176:01/11/07 17:49 ID:Ma/hOu6x
>>178
そうなんですか。お返事ありがとうございます。
計測できないといえば、「ねんどの日焼け対策」もそうなので、
原理的には同じかも?
180調べ虫:01/11/11 20:36 ID:ErI85vLQ
ねんどの日焼け止め肌に悪いって言ってる人いた
181メイク魂ななしさん:01/11/12 00:03 ID:HTutibXy
>>180
何が悪いって言ってたの?
182メイク魂ななしさん:01/11/12 11:28 ID:KgFhjiyY
ファンケルの6のほう使ってます。
ちょっと弱い気がするけど、そのまま寝てもいいほど肌の負担になってないようなので、使いつづけてみようかな。
石鹸で落とせるのもいいし。
183メイク魂ななしさん:01/11/13 10:28 ID:52l1DzhJ
そもそも日焼け止めってウォータープルーフ以外は石鹸で落とせるんだよね?
どの日焼け止め使おうかメチャ迷う〜!
今はオルビスとラヴェーラ。
オルビスは成分が不満・・・。
ラヴェーラはテカるーーー!

どなたかミス・アプリコットの日焼け止め使ったことある方いますか?
184メイク魂ななしさん:01/11/13 11:18 ID:m1gpZjlT
オルビスの何の成分が不妊の原因になるのか教えて欲しい、
185メイク魂ななしさん:01/11/16 02:25 ID:tTBfS1LQ
ラフラのサンプル(イエロー)使ってみた。
ファンデいらないくらいのカバー力にびっくり。
でも、すっぴんぽく見える。
開きっぱなしの毛穴もしっかりカバーされてた。

もともと丈夫な肌なので、肌への優しさは「?」。
今日のところはなーんのトラブルもなく、大丈夫でした。
でも、混合肌の私には、頬のあたりがつっぱる感じがして、物足りなかった。
塗る前には要念入り保湿かな。
油ぎっしゅな鼻まわりは夕方にはテカテカになって落ちていた。

結論 可もなく、不可もなく。
   しかし、数ある日焼け止めの中では優秀な部類に入ると思われた。
   特に、夏には塗り直しに便利かもしれない。   
186メイク魂ななしさん:01/11/16 12:46 ID:4CnteFMt
>>181
アルミのことじゃないの?成分ではないけど、
>粘土鉱物は 主として ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、
>カルシウム、鉄などの金属元素と酸素と水から出来た含水ケイ酸塩で…
あとはここのQ&Aに。
Q11.ねんどの中のアルミニウム(粘土の中のアルミがアルツハイマーの
原因にならないか?というご質問に答えて。)
http://www.m-net.ne.jp/~juta/

ちなみに私はこれぐらいだったら気にせず使っている。
187メイク魂ななしさん:01/11/16 12:47 ID:4CnteFMt
>>184 不安だけまかれってても気になるよね。。
多分オルビスだけに入ってるものではないだろうし。
188メイク魂ななしさん:01/11/17 06:54 ID:Pc7lRWxA
マーガレットジョセフィンはSPF15だけど
せっけん使わないで洗い流せるのでなかなかいいと思う。
あとSPF30のやつもあるらしい。
189メイク魂ななしさん:01/11/17 12:47 ID:B/CYT7kY
夏場はアクセーヌの黄色い日焼け止め使ってた。
アクネ用だからさらさらだし肌色だからカバーしてくれてマルだった。

でもやっぱり寒い季節はこれではかさかさ乾燥してしまって・・・
保湿クリームの様なこってりしたものは無いかと探していたときに
出会いました。
資生堂コスメニティ(うろ覚え)「ホワイトアップ」朝の美容液(SPF15PA++!)
これ使い始めたらカサカサ粉フキが無くなった!
すごいこってりなのでオイリーさんには向かないと思う。
190メイク魂ななしさん:01/11/17 16:59 ID:RByyIWMv
>185
ラフラの日焼け止め〔下地)は確かに優秀!!
でも、秋冬は確かに乾燥してしまう。。
私は敏感肌ですが、この日焼け止めはヒリヒリしたりかゆくはならなかったので
結構お肌にやさしいと思う。
これからの季節どうしようか今捜し求めているよー。
191メイク魂ななしさん:01/11/17 17:55 ID:uZt3Z+ar
ラフラの日焼け止め、私もサンプルを請求して3色セット頂きました。
イエローベース肌なので、>185さん同様イエローがしっくりきます。
見た目の美しさは、これが一番ですね。
私は多少脂性っぽいので、使用感もサラサラしたところがイイです。
今度は美人になる日焼け止め作ってほしいっ(ぼそ)
192メイク魂ななしさん:01/11/17 18:41 ID:bNTB+x/1
ラフラ検索してみたけど情報がでてこないよ〜
どこで売ってる代物なのか誰か教えて下さい・・・
193メイク魂ななしさん:01/11/17 18:44 ID:sAV21S2H
ソフィーナベリーベリーのUVカットミルクもうすぐ使い終わる・・
これをリピートすべきか、アユーラセンシティブデイプロテクト
を買おうか迷い虫
194メイク魂ななしさん:01/11/17 18:45 ID:FBLJtXiq
井田ラボのアストレアの下地はどうかな?
UVピュアベースとかいうやつ。
確かに伸びは悪いんだけど、
毛穴が隠れるし、しっとりする感じだよ。
195メイク魂ななしさん:01/11/17 23:43 ID:wgCcKQ0r
>>194 あっ、今日ちょうど買ってきたよ〜
伸び悪いね確かに。でも白くなるかと思ったけど案外
滑らかで白ウキしなさそう。
アストレアって合成界面活性剤無添加だよね…?

石澤のアースヴェールのやつも気になったが成分表なかったから…
196メイク魂ななしさん:01/11/18 02:46 ID:i7kMknug
>>192
ttp://www.rakuten.co.jp/rafra/
↑ショップリストも載ってるよ。
197メイク魂ななしさん:01/11/20 11:12 ID:O67XftAL
この頃、空気は乾燥しているけど日差しは強くて
日焼け止め選びも大変じゃないですか?

私にはベタっとした感のあるNOVでも
上にお粉をのせると、粉ふいちゃうのよね。
しっとりして、イイ感じの日焼け止めってないですかね〜?
198メイク魂ななしさん:01/11/21 00:51 ID:hfJS1W7v
>>197
アストレアピュアUVベースは結構しっとりなめらかだった。
かといってべったりもせず、ずっとしっとり整ってくれる感じで
私には合ってたけど乾燥肌にはどうか。。
でもNOVも使ったことないしどちらかというと混合肌なので
わからないけど。。
199メイク魂ななしさん:01/11/21 14:52 ID:W9zdgsjJ
ラフラのサンプルって、HPから請求できないみたい
なんだけど・・・店頭でもらえるの?
200メイク魂ななしさん:01/11/21 14:56 ID:89cgEy3E
アユーラの日焼け止めは一回使ってみてほしい
201メイク魂ななしさん:01/11/21 15:25 ID:ZyDBPBSC
>>199
サンプルはHPの「質問はこちら」からメールで請求しました。
私は2色指定したところ、2色しか送られてこなかったけど、
191さんは3色セットをもらえたみたいなので、
普通は3色セットで送られてくるのかな…?
202199:01/11/21 15:37 ID:OMa+bggp
>201
レスどうもありがとう。さっそく請求してみます。
203メイク魂ななしさん:01/11/21 17:00 ID:wl00T2DS
アユーラの日焼け止め、しっとりしてすごく良かったんですが、
色黒なので、「今日、顔色悪いよ大丈夫?」とみんなから
言われてしまった・・・。けっこう白くなります。
肌荒れもせずに良かったんだけどなぁ〜。
204メイク魂ななしさん:01/11/27 00:19 ID:6xDhVMKT
冬でも紫外線対策はかかせないわ。だからほしゅ〜
205メイク魂ななしさん:01/11/27 11:57 ID:51dlNtFZ
マツキヨ行ったらあきらかに日焼けどめ減ってた。
悲すぃ〜。
来年こそは美白目指したいなら、今からケア必要ですよね?

私は顔より手が気になるのですが、
皆んな顔と手、同じモノを使ってるの?
206メイク魂ななしさん:01/11/27 12:51 ID:NdX7s9cS
今の季節、下地兼用の乳液タイプの日焼け止めがいい。ベリベリUVカットミルクと資生堂UVホワイトならどっちがいいかな?他にもなんか良いのあったら教えて下さい。
207メイク魂ななしさん:01/11/27 13:17 ID:bWokOyuz
手はなんにもしてないけど顔より白くてキレイ。
ウチュ…。

毎日アユーラセンシティブ使ってます。
しっとりしてるし下地としてもかなり優秀だと思います。
オイリーな人にはむかないかも。
208メイク魂ななしさん:01/11/27 13:57 ID:f7hnmkLB
ガイシュツだけど、ルビパールはいいね。
紫外線吸収剤不使用で、安いし、白くならないし、化粧崩れもしにくい。
SPF30つーのもいい感じ。
209メイク魂ななしさん:01/11/28 14:22 ID:1ZxZHKt3
資生堂商品一覧のところのザ・メーキャップにNEWマークが付いてたけど、
新商品は載ってなかった。。
まもなく登場、かな?
ttp://www.shiseido.co.jp/top_htm/index01.htm
210メイク魂ななしさん:01/11/28 14:23 ID:1ZxZHKt3
↑誤爆です。
211メイク魂ななしさん:01/12/01 16:12 ID:1L7hFoz6
dプロのデーケアプロテクター(SPF18・PA++)に
アユーラのセンシティブデイプロテクト(SPF25・PA++)
の、フタがピターリ。
212メイク魂ななしさん:01/12/03 11:14 ID:+GddlMN2
既出ですがサナのよかった。
213メイク魂ななしさん:01/12/03 12:09 ID:KIFVB9jC
FSPなんてどう?
214メイク魂ななしさん:01/12/03 12:14 ID:yk9PPFtv
> 211
shiseidoブランド乱立し過ぎ
215メイク魂ななしさん:01/12/03 12:55 ID:HM+d7K6a
私もアユーラセンシティブいいと思います。
肌もしっとりするし。SPFも十分だし。
216メイク魂ななしさん:01/12/03 16:55 ID:0EFEFANP
2年ほどアクネスを愛用していた超オイリー肌の32歳ですが、
この秋から急に顔の下半分が粉ふき状態になってしまいました。
にきびもできなくなったし体質が変わったのかな?

このスレを参考に、とりあえずアストレアのピュアUVベースを
注文してみました。ちなみにアストレアはクレンジングミルク愛用中。
しばらくジプシーの予感です。
217メイク魂ななしさん:01/12/03 17:39 ID:op52ltu1
アストレアのピュアUVベース、それだけ圧塗りすると
ちょっぴりオイリー。粉と合わせるといいかんじ。
ねんどの日焼け止めはそのまま塗るととってもいいかんじ
なんだけど、これ自体乾くと粉っぽいので
粉もあわせるとちょっとかさつくかんじ。
218メイク魂ななしさん:01/12/03 17:42 ID:op52ltu1
ちなみに粉はサナナチュラルリソースの粉ファンデ愛幼虫。
そのまま塗ると薄付きだけど、砕けたのを指で塗ってくと
しみそばかすもカバーできていいかんじ
219メイク魂ななしさん:01/12/05 00:25 ID:mHlX7SRr
ルナソルのアーバンディフェンス(SPF22、PA++)を愛用中ですが
ここではほとんど書き込みがないんですね。
220メイク魂ななしさん:01/12/07 10:29 ID:RiyXNtGe
HRの紫外線および様々な外的刺激から肌を守ってくれるという
日焼け止め乳液って使ったことある方いますか?
221メイク魂ななしさん:01/12/07 10:48 ID:ac1DvdPe
>219
ルナソル使いやすいですよね。
ベリベリみたいな刺激臭がなくて。
ただ高い…。
フレイヤもあんな感じなのかな?
222メイク魂ななしさん:01/12/07 23:42 ID:h4DlkNFI
雪焼けするあげ
223メイク魂ななしさん:01/12/08 13:38 ID:jnCzOiid
サンプレイのパウダリーホワイト(SPF50 PA+++)使ってますが、
伸びも良いし、刺激もないので割とおすすめですよ〜。
224216:01/12/10 16:03 ID:PSHgzeTl
アストレアのピュアUVベース使ってみました。鼻周辺がテッカテカです。
とりあえず明日から鼻だけアクネスに戻そう…頬のあたりはいい感じです。
225メイク魂ななしさん:01/12/10 16:46 ID:9qpp3Fxe
>>224 結構オイリーになるよね。
私は粉上に乗せて時間経つとかなりいい感じなんですが、
そのままだとにきびの原因にも…
226メイク魂ななしさん:01/12/13 08:34 ID:Bkz+cMK8
もう日焼け止めの話は盛り上がらん季節ですか…?あげ
227メイク魂ななしさん:01/12/13 18:03 ID:TdW2+OoM
ニキビにも効果有りの(悪化しない)日焼け止めって見た事無い。
誰か知ってる人居ませんか?
228メイク魂ななしさん:01/12/13 18:07 ID:Bkz+cMK8
>>227 日焼け止めとはちょっと違うけど、
dプログラムのトリートメントスポッツがUV効果もあって、
にきびの所にコンシーラ代わりに使うとよいと
いう話がどっかのレスであった。
資生堂のBAさんに聞いてもにきびにも使えますって言うよ。
229メイク魂ななしさん:01/12/13 18:10 ID:6cLiD5Y1
230メイク魂ななしさん:01/12/15 00:32 ID:UtnL+H9k
一年中日焼け止めを使わずにはいられないのでこのスレ参考になります。

厳密には化粧下地なのですが、紫外線防止効果があるそうなので
リンサクライのUVノンオイルベースを購入。
@だと合わないという書き込みもあったので心配でしたが、
ちょっと透明感のある白さで、つけてみても全くテカラ無かったです。
こういうのだと逆に乾燥するかなと思ったけど、それも大丈夫でした。
配合成分とSPFが無表示なので、それがひっかかる…
問い合わせたほうがいいのかな。ご存知の方いらっしゃいますか?

後、今改めて書き込みを見ていたら、>>188さんがおっしゃっていた
マーガレットジョセフィンUVミルク (SPF36・PA++/ 指定成分無添加)、今年の夏使ってました。
白色で、薄くつければ浮いたりもしなかったけど、
時間が経過すると、Tゾーンが微妙にテカって、チョト目の近くがくすんだ感じになった気がしたのを覚えてます。
気になったので今残ってたのをつけてみたら、特にてかりは出てきませんでした。今使ったら結構丁度良い使い心地なのかなあ。

長々とスマソ
231メイク魂ななしさん:01/12/15 00:41 ID:vybSc0MA
ガイシュツかもしんないけど
ジョンソン&ジョンソン赤ちゃん用日焼け止めローションはよくない?
私は学校行く時などメイクしない時はコレ塗ってパウダーで終わり
SPF15PA+++だから日常用ですが
しっかりメイクでおでかけの時はブランエクスペールです
232メイク魂ななしさん:01/12/20 05:12 ID:YT4j48yB
ほしゅ
233メイク魂ななしさん:01/12/20 13:17 ID:Mu2+tlGY
いまだにサンプレイのひよこ使用。
ちょっとつっぱりが気になる・・ミルクで落ちにくいところがいまいちだけど
なんとなく安心感があるよ。
234メイク魂ななしさん:01/12/20 23:50 ID:U6te+N7v
ぁぁぁぁぁ 明々後日からオーストラリアに行くんだけど日焼け止め用意してない!!
ぁぁぁぁやばいぃぃぃ
235メイク魂ななしさん:01/12/21 00:03 ID:JRZoPEOe
>234
オーストラリアの太陽ってめっちゃキツイ!
直撃してくるから、厳重装備したほうがいいよ。
236メイク魂ななしさん:01/12/21 00:08 ID:w//t8Zi/
カントリー&ストリームでも日焼け止め出たね〜。
商品名『ミルキィUVベース』。
しかしSPFとPAが書いてないので現在問い合わせ中。
このラインは結構良いので使ってみたいんだけどな〜。
237メイク魂ななしさん:01/12/22 22:56 ID:xyjkXdIU
愛用のニベアの日焼け止めがそろそろなくなってきて鬱になってきた。
このなくなりそうな時ってすごい憂鬱になる。買いに行っても売れてるらしくて
品切れの時が多いし。けっこうついでに買おうと思って忘れたり。
売ってる店が遠いから車がない私は自転車こいで行ってます。w
238メイク魂ななしさん:01/12/22 23:08 ID:dZAfh1GC
>234
オーストラリアといえば、自然派UVカットものの宝庫では
ありませんか!
現地で買えばきっとやすいよ〜
なんたって、子供にUVカットクリームつけないで外出させると
罰金刑にあうお国柄ですよぉ
239メイク魂ななしさん:01/12/22 23:39 ID:jnWMlkyf
そなの〜。日本で売ってないかなあ。オ−ストラリアの自然派日焼け止め。
それと、白くならない日焼け止めってないのかなあ。
白くなるやつって、ファンデとか塗ると白浮きしませんか?
240:01/12/23 00:01 ID:aVdjEfEe
肌色タイプのやつはどうですか?目立たないと思いますよ〜〜
あとみなさん冬も日焼け止め塗ります?
241メイク魂ななしさん:01/12/23 00:05 ID:uUuHBuW3
肌色のタイプなんてあるんだ〜。
今度探してみよう。
242メイク魂ななしさん:01/12/23 00:43 ID:u8fs/ux2
肌色タイプは目立たなくていいですね〜。
アユ−ラのセンシティブの日焼け止めは
SPF改正される前に使ってたので、また使ってみようかな。

白以外の日焼け止めで、前使ってたJinoの
ブランフィア アミノホワイティブエッセンスデイc
(SPF28++ )は、グリーンタイプでした。
同封されている説明書に、
ソフトシェードDH(アミノ酸系紫外線吸収剤)
が配合されてるのがちょっと気になったものの、
刺激もまあ無いし、物珍しくて使ってたんですけど、
そのうち顔色が悪く見えるのに気がついて、使うの止めてしまいました。
グリーンのコントロールカラーを使ってる方なら
SPFもそこそこだし、使えるかも。
243メイク魂ななしさん:01/12/23 00:48 ID:uUuHBuW3
肌色タイプの日焼け止めでお勧めあったらききたいんですけど。
欲を言うと下地も一緒のやつ〜、みたいな。
244メイク魂ななしさん:01/12/23 12:39 ID:spo2Jhgp
>239
アロマコスメスレへどうぞ。
245242:01/12/25 18:54 ID:8T1nCEiA
自分のレス後で見てみたら、
肌色日焼け止めはどれがいいかっていう具体的なレスになってなかった。
不親切ですみません、改めて。

目新しいものではないけど(「」はパンフetcからのコピペ)、
アユーラのセンシティブデイプロテクトα(SPF25++)
「イチョウ葉・マヨラナ抽出エキス(角質柔軟成分)配合
ファンデーションのつき・もちがアップ」
(かなり薄めなピーチがかったベージュでした。
塗り心地もさらさらとしっとりの中間くらいで使いやすい。
SPF25で高くなったけどリニューアル前のものと
使い心地は変わらないように思いました。)と
アクセーヌ UVプロテクション / SPF20++
「余分な皮脂を吸収してテカリ・化粧崩れを防ぐ肌色タイプの化粧下地。
ニキビやニキビ跡を気にせずに使えます。」
(結構黄色味が強く、塗った時感触が結構オイリーに近くて、
塗ってすぐはチョトテカリ気味にも見えたけど、暫く経つとサラサラ)
が使ってみて結構良かったです。

自分はTゾーンが化粧崩れし易いのですが、
他の部分が乾燥激しいタイプで、
色味と使用感が個人差あるかもですが、参考までに。

それと、昨日、テスターでHABAのUVプロテクト (パンフによるとSPF14++)
を試してみたら、シアバターの匂いが強かった。
自分が試したテスターが古くて、新品使いしてみたらまた違うのかな。
パンフに伸びと香りが良くなったと書いてあるし、
肌色のしっとりめで、この季節なら重宝するかもだけど、
今使用されてる方いますか?
246メイク魂ななしさん:01/12/27 21:20 ID:OwpLB4Pf
>245
リニューアル前のUVプロテクト使ってました。
ウニみたいなにおいだったと記憶しています。
今出ているものは使ってないのでわからないです。

中途半端なレスでごめんなさい。
247メイク魂ななしさん:01/12/28 08:16 ID:0ujrdLJ9
透明の日焼け止めってないんですかねえ。
私かなりじ黒みたいで。
ちょっとでも白いのが入るとバカトノみたいになっちゃうのですよ。
イロイロ試したんですが、ほとんど白くて・・・。
しかも私は敏感肌なので。
もしよかったらアドバイスお願いします。
248メイク魂ななしさん:01/12/28 16:43 ID:+bfm+HIn
>247
敏感肌でも使えるかどうか知らないけど、
キスミーに透明ジェルのやつがあるよ。
249メイク魂ななしさん:01/12/28 21:42 ID:3UMU6ifb
>247
ドクターベルツとドクターエルウィン(アーウィン)からも
ジェル状日焼け止めが出てるよ。
どちらもSPF25でPAは表記なし。
250245:01/12/28 23:11 ID:MVohIfIn
>246さん
全然中途半端じゃないです、レス有り難うございます。
テスターを試しただけだったので、
実際に使われていた方の感想はとても参考になります。
ウニの匂いですかー、香料を添加せず原料臭なら
仕方ないのかもしれないけれど、
顔に乗せるとなるとちょっと気になりますねえ。
やっぱり、当分見送ることにします。
251メイク魂ななしさん:01/12/28 23:23 ID:yek6qYtG
UVホワイトの日中用乳液が本当にただの乳液のようで、
今までで一番良かった気がする。SPF15++
付け心地が軽いし、にきびの負担にもなってない。
肌にやさしそうな日焼け止めって油っぽいのが多いし。
ちっちゃいお試しで今は使ってるけど、
残ってる他のも使い切らんとな…面倒だけど。
252メイク魂ななしさん:01/12/29 12:03 ID:A9NKnke9
>250
UVプロテクトをリニューアル前、後で両方使った者です。
私はどちらも臭いは感じませんでした。
少なくとも常識的な量を出して顔につけたくらいなら全く感じません。
私は無添加の原料臭に慣れているせいもあるかな?
原料臭の感じ方は人それぞれなのでしょうね。

ごく薄くつければ白くならないし
そこそこの保湿力もあって冬でも使えると思います。
・・・という一意見でした。
253245:01/12/29 18:40 ID:rG5cZgKX
>252さん
レス有り難うございます。
色々な方のご意見が聞けて嬉しいです。
リニューアル前後に分けて使われていたのですか。
お話伺ってると、リピートされたと言うことは、
長期間使える位に使用感も良さそうな気がします
(しばらくの間ずっと同じ物を使っていると、
段々合わなくなってくることもあるので)。
匂いに関しては、本当に個人差ありますね。
商品自体は、保湿とSPFがこの時期に合ってそうだったので、
今使い終わった時の候補として、改めて考え直してみます。
254252:01/12/30 13:32 ID:IsDQD9Yx
>253
改めてかいでみると原料臭らしきものを確かに感じました・・・。
今まで一度も気にならなかったのは
私がこういう匂いが好きだからかもしれません。(人工の香りは苦手)

もしいつかお試しになるのでしたら・・・
いきなり顔に塗ってものびが悪く
顔の端のほうに白く残ってしまいがちです。
使う前にまず手の甲などに少量出し、ちょっとゆるめてから
薄〜くつけていくと量もつけすぎにならずいい感じです。
255245=250=253:01/12/30 23:58 ID:N8sRYqME
上記の意見がばらついて、
追ってご覧になっている方すみません。
>254さん
丁寧なレス有り難うございます。
使う前に手で温めるのを忘れないでおきます。
結局、気になって別の場所で試してみました。
そこに置いてあったものだと、予期していた原料臭の匂いはせず、
まずまず保湿もしてくれそうなので、これなら結構良さそうです。
保管状態と、もしかしたら品質によって
ばらつきがあるのかもしれないと思いました。
256メイク魂ななしさん:01/12/31 00:02 ID:NbRPPPpq
同じ日焼け止めの話題を続けてしまったので、別のものの話しを。
Dr.Willardのウィラード・サイエンスカバー(SPF20++)が
薄い肌色でウィラード水を含むそうなので、
軽からず重過ぎずの付け心地でなかなかのヒットでした。
程良いしっとり感もあって使いやすいです。
でも、4000円する所がチョト・・・。
日焼け止めは2500〜3500円が適正価格になってるので、二回目は無さそう。

割合安価で薄付きの化粧下地だと、何となく両方共使用感が似てた
ジャンパール SHIkISAI UVクリアアップベース(SPF19++)\1500
グローバル イソラル UVヴェール(SPF15++)\1500
が程好い肌色で、割とサッパリとした感触でした。
初秋に使ったので、今だと基礎化粧の段階で
しっかり保湿しておいた方が無難かもしれません。
それと、SPF高いものなのですが、
この前薬局で見つけたマルホ(製造元/資生堂)の
ドゥーエ(SPF45+++)(ノンケミカル)\2200 が、
中身は白で、45の割にdプログラムの日焼け止めに近かったです。
ちなみに、同じラインでSPF50+/PA+++ というのもあるみたいですが、
メトキシケイヒ酸オクチル、ジブチルヒドロキシトルエン混入なので
チョトお勧めしかねますが、特に紫外線に敏感な方用と記載されてました。
夏場普段使いするつもりですが、今のところは
長時間野外にいる必要に迫られた時だけ使ってます。
257メイク魂ななしさん:02/01/01 15:19 ID:k1o2brmr
オルビスのオンフェイスとアクネスニュアンスミルク(Tゾーン)使ってます。
どちらもテカらず白浮きしなくて気に入ってますが、不安になってきました。
仕上がりが好きなだけに微妙な所・・・ハッキリさせたい。
258メイク魂ななしさん:02/01/06 01:52 ID:6keharhD
age

今年の春夏まで落ちませんように・・
259メイク魂ななしさん:02/01/06 10:16 ID:SoGHLuSK
>256
ドゥーエ、気になっていたんです。
皮膚科でしか扱っていないと思っていたんですけど、
薬局にもあるんですね。
差し支えなければどちらのお店で売っていたか教えていただけますか?
260メイク魂ななしさん:02/01/06 10:22 ID:SWbrgApe
アクセ−ヌの日焼け止めはよかった。それと、日焼け止めが下地になってる
やつもよかった。
化粧崩れも特に問題なかったし。
261メイク魂ななしさん:02/01/06 10:24 ID:IHkvc5vx
オルビス今使ってるんですが、気になりますね。
他に何か知っている人がいたら教えて下さい>不妊症・界面活性剤の数・・。
262メイク魂ななしさん:02/01/06 12:08 ID:ObaBqD86
>261
オルビスの成分表みればわかるけど、オルビスの日焼け止めにだけに
特別入ってる成分なんてないし、界面活性剤の数?も、他の製品に
比べて異常に多い訳ではないし。
オルビスで不妊症なら、他のどれを使ったって不妊症だよ。。。
肌に優しい感じと評判のdプロの日焼け止めにだって、オルビスと同じ
合成界面活性剤が入ってるわけだし。
界面活性剤が心配なら、入っていない日焼け止めを使えばいいんじゃない?
263メイク魂ななしさん:02/01/06 12:17 ID:xiN+cCY5
>259
調剤薬局か調剤薬局併設のドラッグストアで聞いてみたらどうかと。
264256:02/01/07 00:10 ID:ihCwbvxf
>259さん、もうサンプルを試されたり、HPは見られたでしょうか?
もしまだのようでしたら、とりあえず、
ttp://www.maruho.co.jp/2e/
がHPなので、そこのQ&Aに記載されている番号に問い合わせて
259さんのご近所にある薬局か皮膚科を紹介してもらった方が
お手数わずらわせなくて良いかもしれません。
いきなり現品を購入するよりも、使用感の好みもあるかと思うので、
サンプル請求されて、まずはそれで様子を見た方が無難だと思います。
もうお使いになられた様でしたら意味を成さない情報でごめんなさい。
>263さん、フォローありがとうございました。
その方法も良さそうですね。

マンセーカキコみたいになってしまうので、
前回の書き込み後日、体調悪い時の使用感も補足として書きます。
数日前から基礎化粧をシットリからサッパリに変えた状態で使用。
いつもより量を多く出して肌に伸ばすと、
色は同じなのですが、質感はdプロより柔らかかったです。
その時肌が弱っていたのと、
少々力を入れて滑らせるように伸ばしてしまったので、
一部分だけがチクっとしました。
その部分以外は全く何とも無かったので問題はないのですが、
やはりSPFが高いものだし、出来る限り肌に優しくつけなくては、
と反省しました。
265メイク魂ななしさん:02/01/08 00:40 ID:OeZnJY+Z
最近、登場してきた「ルミュウ」使ったことある人、います?
いちおう、コピペ ↓

刺激を受けやすい敏感肌に
肌にバリアヴェールをつくり、紫外線や乾燥、さまざまな生活環境などの刺激から保護します。
化粧下地としても使えます。
SPF20・PA++ 紫外線吸収剤フリー
なめらかな感触
・容量 25g
・使用量 パール粒1コ分
266メイク魂ななしさん:02/01/08 09:04 ID:O6cNXdYx
>263さん,264さん
ご親切にありがとうございます。
近くにあるといいなあ。
267メイク魂ななしさん:02/01/09 08:31 ID:Ia5h4k7v
>265
どこで買えるの?
268メイク魂ななしさん:02/01/09 09:26 ID:Ur1FxTSL
>267
256じゃないけど。たぶんセルフコスメっていうの?
エテュセとかの隣に見たことある。
269メイク魂ななしさん:02/01/09 12:18 ID:JqC+noUw
ル・ミュウはガイシュツだった気がします。
ちなみにオンラインでも買えるよ。サイト激重だけど。
ttp://www.e-lemieux.com/
と思ったら今はつながらないみたい。
270メイク魂ななしさん:02/01/09 21:37 ID:+QpL+pYH
アストレアピュアのUVベースが合わないのか肌が微妙に
プツプツ荒れてきてる…
新宿ハンズで手に入れてたねんどの日焼け止め、
肌が痛んで荒れたときそれでしのぐお助けアイテムだったのに
買いに行ったらハンズ取り扱い止めてしまったよ〜

他に気になってた日焼け止め
アースヴェールのさらさらファンデーション、ナチュラルリソースの
ベースと、コスモプロダクツ PC-III 2×2のUVベース…

SPF25のコスモプロダクツが気になるけど情報量が少なすぎて
PA値さえもわからない。。
誰か使ってみた人います?
271メイク魂ななしさん:02/01/09 22:01 ID:SpyCg4Lg
ル・ミュウの日焼け止めADを使ってます。
この時期でもシトーリ(下はアルージェシリーズ)
で良いですよー。
272メイク魂ななしさん:02/01/09 22:48 ID:rNBxYCA3
>270さん
あ、はーい。そういえば使った事あったのでお返事します。
肌に良さそうかなと思って購入しました。
塗った時に妙に肌がギラついた見た目になってしまって、
どうも好きになれなかった。PA値が不明だったのもあって、
ろくに使い切らないまま捨ててしまいました。
色は、薄い肌色でこの点は良かったです。

ガイシュツだったらごめんなさい。二つとも白色の物ですが、
思い出したのでカキコします。
アミノミネラルのマルチUVプロテクト(SPF20/PA++)
肌につけてギラギラ感もなく、時間が経過してもかさつかないので
良かったです。
(前にライン使いしてた時、マイナー化粧品スレにも
書き込んた事があるのでこの程度で)
Dr.Arkの日焼け止め(SPF25/PA++)
去年の9〜10月に使ったのですが、まだ暑くて難しい季節なのに
油っぽさも無く、結構使い心地が良かったです。
時間が経つとちょっと目〜頬の周りが乾燥しかけた気がしたので、
今の時期なら、しっかり保湿する事を前提とすれば、結構役立ちそうです。

そういえば、以前リンサクライのUVノンオイルベースについて
書いたのですが、この前返事がきて、SPF8〜9(当社比)との事でした。
273267:02/01/10 08:45 ID:6SlBLt9W
>268,269
どうもありがとう!今度見かけたら買ってみます。
274メイク魂ななしさん:02/01/10 16:07 ID:eC1RsplW
以前、日焼け止めは外出の15分〜20分まえに塗るのが良いと聞いたのですが、
本当ですか?
理由などをご存知の方、ぜひ教えて下さい!
275メイク魂ななしさん:02/01/10 16:21 ID:Ct0seM+I
ファンケルの弱いほうがよかったので、強いほうも買ってみた。
そしたらすごい肌荒れ!
顔に10円玉大の赤い発疹ができた。
弱いほうにもどしたら直ったので、日焼け止めのせいだと思う。

同じメーカーでも結構ちがうのね。
276メイク魂ななしさん:02/01/10 17:39 ID:58Js04b8
>>272さん >270へのレスどうもです。
ぎらついた感じ…スクラワン配合のアストレアも
結構オイリーだったから+粉しないと使えないかな。

Googleでコスモプロダクツ問い合わせ先電話番号見つけたけど
掛けてみたら現在使われておりません…どゆこと!?
PA値は謎のままだから買うのはあきらめます。
(ハンズのおねーさんに聞いても不明)

ねんどにしろ、アースベールにしろ、ナチュラルリソースにしろ
特にに自然のもの原料のものはSPF十何度のPA値+とか
弱めが多いから、SPF25というので期待したのだけど…
277メイク魂ななしさん:02/01/10 17:41 ID:LaT22NvB
ルビパールなら
SPF30 RA++ だよ
278にょにょ:02/01/10 18:38 ID:l9PI2F6B
>>275
あれは私もあわないよ〜
私はヘレナの5000円の使っているよ、一年中。
279メイク魂ななしさん:02/01/11 03:48 ID:0hPjwFS4
ファンケル使ってた時はへんなにきびがずっと出来てれウツだったなあ・・。
280メイク魂ななしさん:02/01/11 03:48 ID:0hPjwFS4
れ→て
281メイク魂ななしさん:02/01/12 04:16 ID:2+/E2kaU
雑談スレにも書いちゃったんだけど…。

冬の紫外線対策ってどうしてる?
普段ならUV効果のあるクリームやファンデぐらいでOKかなと思ってるんだけど
スキーやスノーボードでゲレンデに行った時は
もうちょっとなんとかしとかないとマズイよね?
ホテル内からものすごく乾燥してるから
普通の保湿ぐらいじゃかさついちゃってしょうがないし。
保湿&紫外線カットにいいものってなにかあります?

ルミュウって保湿かなり優秀ですか?
エテュセの隣ってことはソニプラ辺りに置いてあるかな?
282メイク魂ななしさん:02/01/12 08:54 ID:mu+7TLRu
コスメデコルテのサンプルもらってとってもよかったけど、高いよ…
283メイク魂ななしさん:02/01/12 11:20 ID:j935cHJi
フリーソウルピカデリーの日焼け止め乳液、SPF18なんだけど
これじゃ数値低いかな・・・?匂いもなくて好きなんだけど
284メイク魂ななしさん:02/01/12 20:24 ID:T7gE3Tag
>283
十分じゃない?私はファンケルのリニューアル前の日焼け止めをずっと
使ってて(SPF18)真夏の炎天下の中、2時間くらい外に出てたけど
全然やけなかったよ。
心配だったら紫外線の強い季節だけもっと高い数値のものを使えば十分だよ。
285メイク魂ななしさん:02/01/12 21:19 ID:VtXHTSlt
冬の紫外線といってもスキーやスノボは
汗や雪で落ちるし照り返しもかなりのもんなので
夏の海とかいく場合と同じウォ使ったータープルーフの
強めを使った方がいいと思う。
私は普段は負担にならないように
夏でも冬でも10〜20位の弱めを使っているけど。
286メイク魂ななしさん:02/01/12 21:20 ID:VtXHTSlt
>>285
変なとこに変な文字が入っちゃいました。スマソ
287メイク魂ななしさん:02/01/13 02:05 ID:2uv8lSOG
>>285
そうなんですよね。
普通のだけだと結構焼けてしまう。
具体的に何を使ってますでしょうか?
私はサンプレイを使っていたんですが
ものすごく乾燥してしまいますです。
みなさんどうしていらっしゃるんでしょう。。。
288メイク魂ななしさん:02/01/13 02:54 ID:UJeBUWjR
>>287
う〜ん、結構具体的にお気に入りのとかない。。。
一冬下手スりゃそのときだけの使い捨て状態で、
毎年あまっても捨てちゃうもんで。。。
旅行いくぞ!ってなったらコンビニ飛び込んで
SPF35くらい、ウォータープルーフ、敏感肌、の文字で
探して適当なの買うんで…。
今年は確か水色っぽいやつだったけど、友達に
あげちゃったもんでわからない…よくコンビニで見かける
やつだったからコンビニ行けばわかるんだけどね。
とくによいとかないけど、荒れることもなかったよ。
289メイク魂ななしさん:02/01/13 02:56 ID:UJeBUWjR
多分私のもサンプレイだった気がするスマソテキトウデ
旅行好きな皆さんのご意見を希望します。。
290メイク魂ななしさん:02/01/13 22:07 ID:x5o0kSyM
下地塗ると、白くなったり、黄色かったりする場合ってファンデの色とか少し
濃い目の色塗ってますか?それともそのママ気にしないでぬってるんですか?
291メイク魂ななしさん:02/01/14 01:05 ID:s9eDls29
うーん。気にしないでぬってるかなぁ。
ファンデがなじんでくれば、違和感なくなるし。
292メイク魂ななしさん:02/01/14 01:31 ID:VEPlok9a
結構テスターで白浮きチェックしたりします。
多少ほんのり全体に白くなるんだったらむしろいいかな。とか。
293メイク魂ななしさん:02/01/14 02:11 ID:dEsMps9G
スキーに行くんですが、SPFはどのくらいあったほうがいいですか?
ウォータープルーフの強めのものが良いと上のほうにあったんですが、
低刺激な物が少ないので。
普段づかいしてるのは、カネボウのフェアクレアのなんですが、
SPF22なんで・・・。
294メイク魂ななしさん:02/01/14 02:15 ID:s9eDls29
私も気になる。
去年行った時はUVカットの下地&ファンデだけで
思いきり焼けてしまった。
ほんとうは日焼けのこと考えたら
あんなに紫外線の強い所行かないほうがいいんだろうけどねー。
でも行きたい。
295メイク魂ななしさん:02/01/15 18:19 ID:mya5CUlM
肌に合わなくなって日焼け止め下地をジプシー中。
ちょっとうんざり。
でも今日、ちょいオイリーだったアストレアピュアと、
かさつき気味の粘土の日焼け止めを練り合わせ伸びをよくしようと
精製水をちょいたらした下地に、ナチュラルリソースの粉で仕上げたら
これまでになくノリがよく綺麗に仕上がってびっくりだ。
無駄になったと思ったものものばかりで
活用できて思いのほかうれしい。
しばらくこれで活用して羽を休めてどれか使い切ったら
またジプシー生活にもどろ…
296メイク魂ななしさん:02/01/15 22:32 ID:gh/2eKzw
スキーってなにげに焼けてしまうよね。
マスクしたら焼けなかったけど、
友達に気持ち悪いとか恐いと言われた。

コパトーンのSPF30でも焼けたよ。
どうしてかわからない。
297メイク魂ななしさん:02/01/15 23:41 ID:BmiNDObJ
今まで使ってた日焼け止めが
冬になってからものすごく乾燥するようになってしまったので
とりあえず近所でベビー用品の日焼け止めSPF20PA+を購入。
そしたらべとつきも少ないし白くならなくって意外とよかった。
びっくり。
298メイク魂ななしさん:02/01/18 17:15 ID:PQubCws1
ここ読んで気になっていた、ドゥーエ(2e)の日焼け止めを本日購入。試しにちょこっと手の甲に塗ってみたら、全く白浮きしなくてビクーリ。
明日から顔に使用してみます。
これでトラブルが起きなければ、ようやく長かったジプシー生活も終了だ。
どうかトラブル起きませんよーに。
299メイク魂ななしさん:02/01/18 17:31 ID:iAAQ1+fQ
最近日焼け止めコーナー見つけるの苦労するよ〜
サンプレイひよこ切れちゃって見つけるの大変です。
300メイク魂ななしさん:02/01/18 17:44 ID:4gnAeJz5
サンキラーアクアジェルをリピートするん
使い心地イイし肌荒れしなかったよ!!
301メイク魂ななしさん:02/01/19 03:10 ID:mRick90q
日焼け止めって、普通のクレンジングでおちてるのかなあ。
302メイク魂ななしさん:02/01/19 13:37 ID:05kIACrd
>>301
普通のっていうか、ウォータープルーフで落ちないやつだと
クレンジング普通に使ってもタオルについてたことが
あったなあ。ミルクとかじゃ厳しいと思われ。
私は肌荒れもあって
普段用と夏冬のアウトドア旅行用と分けてる。クレンジングも
日焼け止めも。普段は落としやすいUVとミルククレンジングで、
ウォータープルーフの強い奴塗ったときはオイルクレンジング
の強い?やつで落としてる。
303メイク魂ななしさん :02/01/19 21:23 ID:5MnmTXlW
>>302
ドルックスあたりのミルクでサンプレイのひよこちゃん落とせる?
304メイク魂ななしさん:02/01/20 02:20 ID:BIol5L+V
>>303
ひよこちゃんはどうだろう…前あまり落ちないって
ちょっと聞いた気も…。
私はひよこちゃん使った時はオイルとかちふれのクリーム
使っちゃうけどな。「UVベース」より、「日焼け止め」の方が
なんか落ちにくいイメージある…根拠なくイメージだけど…。
普段ミルクで落としてるのはねんどの日焼け止め+αとか
ナチュラルリソース+粉とかほんとにやさしいやつです。
ミルク、ほんとは結構落ちるらしいけど、私はなんか気持ち不安なので
普段からメークは軽くしてるから…(もともと敏感肌)

ちなみに夏とか泳いだ時の体とかは200円の無印の
ちび日焼け止めを使ってる。なんか安いから遠慮なく。
305メイク魂ななしさん:02/01/20 02:20 ID:BIol5L+V
あげ
306メイク魂ななしさん:02/01/20 04:16 ID:AKoSaqym
コスメデコルテ、8000円の価値はある!!
307304:02/01/20 12:28 ID:BIol5L+V
>>304
>ちび日焼け止めを使ってる。なんか安いから遠慮なく。
ちび日焼け止めじゃなかった…メイク落としジェルだった…
308メイク魂ななしさん:02/01/21 14:42 ID:6Dh2yDMF
冬も日焼け止めしてる?
309メイク魂ななしさん:02/01/21 14:46 ID:Q9EEBniR
UVベースはもちろん使ってる。
310メイク魂ななしさん:02/01/21 16:04 ID:HYk6sScL
日焼け止め。どれを塗っても壊滅的に肌が荒れます・・・
皮膚科に言ったら出してくれるものなんでしょうか?肌に優しい日焼け止め。みたいなの・・
あまりに肌荒れするので帽子で防ぐくらいしか思いつきません。
化粧水とか乳液でUVカットのを選ぶしか無いのかなあ・・
311メイク魂ななしさん:02/01/21 17:10 ID:Q9EEBniR
>>310
UV粉ファンデとかでもだめ?無添加の度数軽めのUVベースとか、
UV粉ファンデとかだと、落ちに気をつければ
十分普段は持つよ。
312メイク魂ななしさん:02/01/21 17:14 ID:4Ms1oz0o
日焼け止めって去年の使っても大丈夫?
313メイク魂ななしさん:02/01/21 17:17 ID:Q9EEBniR
>>312
一応どきどきしながら使ってみて大丈夫だったことあったけど
捨てておくのが吉
314312:02/01/21 17:19 ID:3zR00+5G
大丈夫だったなら使おうかなとか(w
アネッサなんだけど普段使いだったら平気だよね?(w
315メイク魂ななしさん:02/01/21 17:37 ID:zQfCGV43
油分のあるものは、絶対シミになる体質・・・・。
それにトテーモかぶれやすい。
ノンオイルで、界面活性剤を使ってなく、紫外線吸収剤の入ってないものを
ずーっと探してました。
とりあえず、ビューティーサポーとかいうところのラベンダーUVジェルを
買ってみたんだけど・・・。
成分ブックで、箱の表示を調べてたら昔の表示指定成分が入ってたり、
日光過敏症の不安があるクロレラ配合でちょっとビビリ・・・。
オイルと、界面活性剤が入ってないようなので(パラベンはIN)
使ってみたいけど、なんせパッチテストしてもかぶれるものは
かぶれるのですごーく躊躇してまだ試せてません。ああああ。
チークを塗りたいので、その下地にしてみたいのレス。

もひとつ、最近ここの掲示板で知ったラヴェーラ。
ここの下地とかリキッドファンデ、つや肌実現出来そうで、すんごく興味
あるのですが、天然とはゆえ、すごーい油分ですよね・・。
果たして、油焼けが心配。
女優さんとかよくつや肌で、ロケとかしてるけど、油焼けしないのかしらん。
長くなってすいまそん!!!!
316メイク魂ななしさん:02/01/21 17:38 ID:wQ8N3L7G
私もアネッサだが余裕で使ってるyo・・・
むしろ来年のために残すようにしてる
いかんかったのか。
特に異常は無いッス
317メイク魂ななしさん:02/01/21 19:22 ID:Kg4ApnJl
私は去年のアネッサで一週間外に出られなくなりました。
人によるかもしれないけれど、私は潔く捨てるのをおすすめします。
318メイク魂ななしさん:02/01/22 12:01 ID:oJBXhO0y
>>317
一週間外に出られなくなったって何があったのさ。
319メイク魂ななしさん:02/01/22 12:36 ID:Q6RhdE8e
質問良いですか?
日焼け止め塗ったこと無い(からだにはあるのだけど、顔にはない)のですが、日焼け止めだけ塗って外出した場合、
帰ってからクレンジングで落とさなきゃいけないものなんでしょうか?
それとも洗顔だけでOK?
日焼け止め+ファンデーションならクレンジングかなあとか思うのですが・・・
単品の場合もクレンジングいるのかな。。。
320メイク魂ななしさん:02/01/22 12:45 ID:ZFxPMJvB
>>319
日焼け止め色はついてなくてもクレンジングなしじゃ
落ちないよ〜。クレンジングしてても
モノによっては落ちてないときもあってそれで
肌荒れすることもある。
321メイク魂ななしさん:02/01/22 14:18 ID:nMCF+Xk2
317です。
顔がひりついて皮がぼろぼろに向けて水も空気も触れると痛い状態。
去年のを安易に顔に塗っちゃったのが悪かったようで。
せめて腕にしておけばよかったのにと後悔。
マジ一週間家から出ませんでした。
家にあったケショワクのヒアルロン酸でなんとか保護して(これはしみなかった)
一週間後ちょっとはまともになったので
ちふれのヒアルロン酸を買いに行き、しばらくしてようやく治ったとさ。
使いつづけているなら劣化にも気づいただろうけど
夏の終わりに冷暗所にしまって、また夏が来て取り出して
匂いはもとから日焼け止め臭がしていたので大丈夫だろうと思って
使ったのが・・・うーむ。とりあえず私は夏で使い切るか
残ったら捨てるか冬も使いつづけるか、にするつもり。長々スマソ。
322メイク魂ななしさん:02/01/22 15:30 ID:qZHNXM96
うーむ・・・。
残ったのは腕とかに使うことにするよ・・・。
だってアネッサのおっきいやつ開けて一回しか使ってない・・・(ウチュ
ちっこいのも残ってるし・・・。
323メイク魂ななしさん:02/01/22 15:41 ID:EYGMDImR
去年のってどういう意味でしょうか。
2001年に2000年に使って残った日焼けどめを使った、ということかな?
それとも2001年夏のをその冬に使って痛い目に合ってしまったということでしょうか。
夏のがまだ残っていて、どうかなと思っているので。
324メイク魂ななしさん:02/01/22 16:39 ID:nMCF+Xk2
ID変わってるかもしれないけど317=321です。
>323さん
2000年の夏の終わりに小さいサイズを買ってちょっと使い
2001年の夏の初めにまたひっぱりだして顔に塗りました。

あと321の訂正
向けて→剥けて
ケショワクのヒアルロン酸→ケショワクのヒアルロン酸のサンプル
粉吹き芋状態を救ってくれたのがサンプルでした。
でもそのあと値段の関係でちふれのを買っちゃったんだけど。
325メイク魂ななしさん:02/01/22 17:15 ID:KVNC6wUV
日焼け止めは翌夏まで持ち越すなということですな。
326メイク魂ななしさん:02/01/22 18:41 ID:FfkCmG9C
話戻して秋冬の日常生活の紫外線なんてSPF10PA+でも割と大丈夫なんだよ。
ケショワクのモーニングミルクUV使ってる。
327メイク魂ななしさん:02/01/22 18:51 ID:7O1LMZ4s
>326
同意〜。
328オイリードライの30さい:02/01/22 19:06 ID:089Fv6t0
通販のカルテの、センシティブラインのデイ・プロテクターを愛用してましたが
30g 3000円と高いのでジプシー中。
白浮きするけど、使用感は軽くて夏もニキビ知らず、冬も潤って良かったんですが。

dプロはデコにニキビが出来たので却下、
アストレアも気になってたけどオイリーとの噂で却下だな…
ここで評判のいいSANA、試してみるかな。
329メイク魂ななしさん:02/01/23 09:56 ID:EQJVJGa5
今年こそは日焼け止めデビューしようとおもってる。
人気高そうなのを探してたら
イオナのマイルドUVカットミルク(ノンケミカル)かジバンシイのブランパルフェ ブライトニング コンプレクション ケアを発見。
どっちがいいのかなあ・・・
出来れば乳液っぽいので肌に負担かからないのが良いんだけど・・
330メイク魂ななしさん:02/01/23 11:36 ID:kk0pvLXW
イオナのマイルドUVカットミルクはちょっとべたっとしてる。ちょっとだから大丈夫(とか言う私はオイリー肌)
でも界面活性剤とか多そうです、これ・・
あんま他の日焼け止めと変わらないのでは?と思って今は全然使ってない。
331メイク魂ななしさん:02/01/23 11:41 ID:Xgi80Nv8
>>330
そうですか・・・色々試せたら良いんですが、肌が弱いので試せない(涙

ファンデも日焼け止めも荒れる私の肌、最近クレンジングででも荒れることが判明。
力一杯こすってるんでしょうーとか言われるけど、そんな事もないし何でだろう・・・
332メイク魂ななしさん:02/01/23 12:13 ID:F9ovB+FB
>>331
肌に優しいやつで、antiantiのUVコントロールジェルというのがあったんだけど、、今HP行って確認したら無かった!夏だけだったのかな?
とりあえず、antiantiは全て天然成分で、紫外線吸収剤は入って無くて、
シルクパウダーとかカモミールとかネロリとかの天然成分で、私的にかなり好きなんだけど
使ったことないから正しいこと言えないけど、
化粧水は、防腐剤が入ってないから冷蔵庫で保管してね♪とか言われてる。
とにかく何が言いたいかっていうと、antiantiはおすすめっす。
333メイク魂ななしさん:02/01/23 13:31 ID:uHjTKUDg
来月(2月)の中旬に沖縄に行くんですけど、
日焼け止めってどのくらいの数値(SPF,PA)のものを用意すればいいのでしょうか?
ふだんは、雪の照り返しがあるので20++を使ってるんですが、
このくらいで大丈夫でしょうか?

質問だけでは何なので、スキーのときの日焼け止め(私の場合)ですが、
 UV下地(25++程度)→UVリキッドファンデ(30++)程度→ファンデ
 そしてリフトに乗っているときなどに日焼け止めパウダーをパタパタ。
 心配なときはさらにサンプレイひよこをプラス。
 唇はUVリップ(資生堂FTのウォーターインです)をこまめに塗り塗り。
1日中滑るときは、休憩時に日焼け止めをもう一度塗ってます。
首も焼けるのでネックウォーマーは必需品です。
1シーズン40日以上は滑りますが、これで何とか乗り切ってます。
334メイク魂ななしさん:02/01/24 01:02 ID:Z4sx77je
朗報?コピペです。

資生堂は、日やけ止め総合ブランドの「アネッサ」から、皮膚の弱い
ベビーやこどもの皮膚生理をふまえた、低刺激・無添加設計の
日やけ止め「アネッサ ベビーケア サンスクリーン」(25ml 1200円)
3月21日から発売する。あわせて、最も売れている人気の
「アネッサ ネオサンスクリーンN」(SPF50+ PA+++)を、
より多くの人に試してもらうために、小型サイズにして、
専用クレンジングをつけたトライアルセット
「アネッサ ワンデーキット」(600円)も、同じく3月21日から
数量限定で発売する。※いずれも沖縄のみ2月21日から先行発売。

「アネッサ」は、日やけ止め総合ブランドとして認知度も高いが、
更なる充実を図るべく、皮膚の状態が未成熟で外部環境に影響
されやすく外部刺激に対して弱いベビー・こども向けの、
低刺激・無添加設計の日やけ止めを配置するもの。

ただし、資生堂では、次のような注意事項を発表している。

1歳未満の乳児については、「光に当てないことが最良の
紫外線防御」であり、日やけ止めの使用はおすすめしません。
日光下に外出する時は、衣服、帽子などでの防御をおすすめします。

1歳頃から皮脂分泌が活発になる思春期前の8・9歳頃までは、
使用するシーンや目的によって、ベビー・こども向けの日やけ止めを
おすすめします。外で遊ぶなど日常生活ではSPF10〜20の
紫外線散乱剤のみ配合の商品を。また、レジャーなど紫外線を
浴びる時間が長いときには、SPF30以上で耐水性があり、
たっぷり塗れる商品をおすすめします。
335メイク魂ななしさん:02/01/24 01:27 ID:eJaFQReD
age
336メイク魂ななしさん:02/01/24 06:14 ID:V5ZZU6mf
ルミュウ、2500円と3000円があるけど
テスターの感じでは、あまり違いがわからなかった。
337メイク魂ななしさん:02/01/24 11:44 ID:SgO3pWjN
ルミュウ気になるなぁ。
確か3000円の方がしっとりタイプですよね。
ちなみに、肌色タイプでしたか?
338メイク魂ななしさん:02/01/24 11:48 ID:hCJtzDne
石鹸で落とせる日焼け止めを探しています。
「メンタームUVシールド子供用」が前スレにあったのですが
お店で探しても、見つかりません(泣)
他にあったら、教えてください。お願いします。
339メイク魂ななしさん:02/01/24 13:02 ID:+Gkzopa8
>>336-337
ADタイプ使ってますが3000円でした。
しとーりで良いですよ。色はなし(出すと白いがつけると透明)
340メイク魂ななしさん:02/01/24 14:51 ID:DcFhopUN
>338
オルビスのローションタイプのはどうですか。
341メイク魂ななしさん:02/01/24 15:10 ID:TbHraEcF
肌に優しそうなのはガイシュツだけど
資生堂から出てる“2e”。去年サンプル使ったらよかったので
今年は買う気満々。
調剤薬局でしか見ないけど是非サンプルもらってみて下さい。
342メイク魂ななしさん:02/01/24 15:50 ID:ovLNczPj
すいません。
ここによく登場する「サンプレイひよこちゃん」って言うのは
ロート製薬の「メンソレータムサンプレイベビーミルク」のことでしょうか?
343メイク魂ななしさん:02/01/24 16:28 ID:DcFhopUN
>342
そうです。
344342:02/01/24 17:21 ID:ovLNczPj
>>343さん
ありがとうございます。
早速、買いに走ってみようかと思います。
週末は雪山に入り浸ってるもので。
345メイク魂ななしさん:02/01/24 17:28 ID:PRbTBj+/
>340さん
ありがとうございますー。
オルビス、チェックしてみます。
346メイク魂ななしさん:02/01/25 01:41 ID:+U3aXOly
紫外線遮蔽材料の開発を一時期していましたが、
有機系の紫外線吸収剤は、人体に悪そうなものが多いから使いたくないね。
無機系の酸化亜鉛や酸化チタン配合オンリーのものがいいかと思う。
粒子サイズがすごい小さいから乾燥して毛穴やしわの中にくっつくかも
しれないけど、酸化亜鉛ならテンカフとかアトピー対策によく使用されて
いるし、抗菌性もあるからよりお勧めかな
347メイク魂ななしさん:02/01/25 11:09 ID:1DnBsFdd
ランコムのUVエクスペール40SXが気になってるのですが
サンプルはきれていると言われてしまいました。
過去ログにあまり出てきませんが、どうでしょうか?
オイルフリーなんですよね。
オイルフリーといえばベリーベリーの乳液も気になっています。
348メイク魂ななしさん:02/01/25 14:20 ID:EkhRdL/a
>347
何個かリピートしましたが、肌に優しいって感じではなかったです。
オイルフリーなのかもしれないけれど、かなり重くてベタつきます。
サンプルがない場合でも絶対に一回肌に塗ってみるのがお勧めです。
日焼け止めとしての効果はかなりあった気がするので、私は残りを
アウトドア用にしてます。
349メイク魂ななしさん:02/01/25 15:15 ID:SmrYmNuD
体に付ける日焼け止めも、クレンジング必要なんですか?
もし必要なんだったら、何でおとすのでしょうか。
まさかクレンジングオイルを体中に塗る訳にはいかないし。
350メイク魂ななしさん:02/01/25 15:33 ID:M7SbNV7M
>349
ガイシュツだった気がしますが。
サンプレイなどの強力なものは専用クレンジングなどで
落とさないと落ちないと思います。
私は顔と同じでちふれのウォッシャブル使ってますが。
他の日焼け止めなら、ボディソープをよく泡立てて落とすと
ログにあった気がします。それで残っている感じがなければ
問題ないという結論だったかと。
351347:02/01/25 19:16 ID:wBlf0s4k
>348さん
教えてくださってありがとうございます。
重いのかぁ・・・パンフにはくずれにくい、って書いてありますね。
しかしSPF値が理想なんです。
上記のアネッサの子供用もいいかも・・・。
候補:ランコム、ベリーベリー、アネッサ、ルミュウ・・・う〜ん。

ウィンドウショッピングを春夏にするのって、
どれくらいSPF値があったらいいのでしょうか?(東京で)
352メイク魂ななしさん:02/01/26 16:21 ID:l7DDvTik
>349
アネッサとか、専用のクレンジングが出てるのもありますが、
頑固で落としづらいサンプレイでも、はちちちで落ちる、と
ここで習いました。
実際、安いし、よく落ちますよ!

はちちち=蜂乳クリーム石鹸
353メイク魂ななしさん:02/01/27 05:48 ID:v/rSr/ul
はちちち何が入ってるかわからなくてこわい。
354メイク魂ななしさん:02/01/27 10:10 ID:cDIbOcv9
あくせーぬ、は?
355メイク魂ななしさん:02/01/27 11:35 ID:9TUk76LK
日焼け止めってどういう仕組みになってるのかな。
紫外線を跳ね返してるのかな?
356メイク魂ななしさん:02/01/27 12:30 ID:G2Afpj3Q
あの皮膚科医が監修したセレヴィーナの日焼け止めはなかなか
いいのですが、下地に使うのは崩れやすいので、下地にもなって崩れにくい
優しい日焼け止めを探しています。

ルナソルのアーバンディフェンスもなかなか良かったのですが、
冬場に試したためか、やっぱり吹き出物がひとつは出来てしまいます。
(私は乾燥にきびが出来やすいので)
もう、こうなったらSKーUでも買うしかないのかなあ・・・。
マジで吹き出物が出なかったら、ちょっと高くってもいいかな、とか
思っています。
SK‐U使ってらっしゃる方、いますか?

357メイク魂ななしさん:02/01/28 07:29 ID:YN36kpjI
KOSEホワイティストの日焼け止め乳液使ったことの
ある方いらっしゃいますか?
いらしたら、色や使い心地を教えて下さいませんか.
昨日ディスカウントストアで発見したのですが
テスターがありませんでした.
SPF50でPA++(うろ覚え)だったかな?

どうぞよろしくお願いします.
358メイク魂ななしさん:02/01/28 10:29 ID:9OwLI3uR
SPF50って肌に優しいのかな〜
359298:02/01/28 10:51 ID:SpdCPLJC
ドゥーエ(2e)をしばらく使ってみた感想です。
まず、肌トラブルは起きませんでした。日焼け止め付けると、
赤くはれたり湿疹が出たりする敏感肌なので、トラブルが起き
なかったのが非常にうれしい。
化粧崩れもなく、その割に洗浄力があまり強くないといわれる
ドルミルクで、キチンと落ちました。
余分なものが入っていない、肌に優しい日焼け止め、という印象です。
マイナス面としては、保湿力が弱い気がします。なので化粧水→ドゥーエ→ファンデという手順ではツライかも。
化粧水→乳液(orクリーム)→ドゥーエ→ファンデという手順なら
全然問題なく使えました。
あとクリーム状なので、乳液状の物に比べると塗るのに手間がか
かってしまいますね。
私的には「肌荒れしない」のが第一条件なので、ドゥーエは合格点です。
他にも気になる日焼け止めが1〜2品あるので、そっちも試して
みようと思います(どうもジプシー癖が治らないようで)。

360メイク魂ななしさん:02/01/28 23:06 ID:7Xxyr7VV
>359
化粧水と日焼け止めの間にクリームか乳液はさむのは普通というか当然かと。
361メイク魂ななしさん:02/01/29 10:06 ID:owNNZDUk
>360
乳液やクリームと兼用になってる物もありますよ。
化粧水〜日焼け止め、の順で使うやつ。
「普通というか当然かと」って、あんた視野の狭い人間だね。
362メイク魂ななしさん:02/01/29 10:41 ID:xeKOYi+Z
ガイシュツだったらごめんなさい
余った日焼け止めは少しティッシュにつけて
シルバーを磨くとさびが取れてピカピカになるって
伊東家の食卓でゆってた。
細かい粒子がさびをとるんだって。ってことは、細かい粒子を肌の上で
ころころしてるのかな〜?傷つきそう、お肌が

アベンヌの日焼け止め、使ってる人います??
363メイク魂ななしさん:02/01/29 10:58 ID:MiDMN/rO
既に登場していると思いますが、
NOVのUVローション(SPF23)。
いままでアネッサを使っていたけど、
NOVの方がサラッとしていて重くない。
変に白浮きしないから下地に丁度良い♪
364360:02/01/29 13:22 ID:2k1hCsIX
>361
だから乳液の代わりになるやつが普通じゃないんだって。
ソフィーナだってわざわざそれをアピールしてるだろ?
使い方間違ってるから指摘しただけなのに視野が狭いとはなんぞや。

まあ、あなたはさぞ広い視野をお持ちでしょうから
こんな細かい言い回しににわざわざ突っ込みたくなったのね。(ワラ
365メイク魂ななしさん:02/01/29 15:12 ID:8R0rnBnT
嫌みなヴァヴァアだな。
366メイク魂ななしさん:02/01/29 16:01 ID:Rb9NcgSY
>364-365
オマエらウザイ。氏ね。
367メイク魂ななしさん:02/01/29 17:38 ID:hGwn4ONu
>>364
361が煽りだって分からんの?
さらっと読み流せばいいのにさ。
ムキになってマジレス付ける所が、ババァ丸出し(w
368メイク魂ななしさん:02/01/29 18:10 ID:E4DDz+6K
荒れちゃってますね。
でも思うに、>>364さんの自業自得って感じが。
荒らし(>>361)に、嫌味たっぷりのマジレスなんかしちゃって。

荒らし・煽り・厨房は「完全無視」すること。
無視できない貴方も厨房です。       by化粧板案内 
369359:02/01/29 19:05 ID:OpvC/KY6
>>360 >>364
このドゥーエ買う時に、そこの薬剤師さんに使い方を聞いたの
です。
そうしたら「化粧水の次に付けてもいいし、乾燥するようだっ
たら乳液やクリームの後に付けてもいい」と言われたので、ど
ちらの方法がいいのか、両方試してみたのです。
普通じゃないとか、間違った使い方してるとか、勝手に決めつけ
られてしまっていたのにはビックリしましたが、こういう品もあ
るということをご存知なければ、仕方ないことですよね。
なんか私のカキコが荒れるきっかけになってしまったようで、ス
ミマセンでした。
370メイク魂ななしさん:02/01/29 19:26 ID:C/gMvF41
1さんへ
日焼け止めって2種類あるんですよ。
一般的に白くならないウォータープルーフタイプのものでは、(専用クレンジングが必要なタイプ)
は、たいてい紫外線吸収剤を使ってるんだって。
・・・で、それが合わない方は、紫外線散乱剤を使ってる日焼け止めがオススメなんだって。
私も、実は、日焼け止めでかぶれたことがあるんだけど・・・。
その散乱剤の物に変えてからかぶれなくなったよ。
今、使ってるのは、アベンヌの日焼け止めとかDプロとか敏感肌用のを使ってます。
色んなものがあるから周りの友達とかで使ってる日焼け止めとか試させてもらったり
お店のテスターをつけて様子見て日焼け止めを選ぶのがオススメだよ。
371メイク魂ななしさん:02/01/29 19:55 ID:2o+bDMjD
>369
あなたのせいじゃないよ。謝ることなんかないよ。

それに比べて、>364はDQNそのものだね。
372メイク魂ななしさん:02/01/29 22:23 ID:x5OTEOP2
吸収剤と攪乱剤の違いって何かな。
吸収剤の方が肌に悪そうだけどアネッサはどっち?
教えてちゃんでスマソ。
373メイク魂ななしさん:02/01/29 22:51 ID:C/gMvF41
372さんへ
370のものです。
私もお店の人に教えてもらったからうろ覚えだけど。
紫外線吸収剤は一般的によく使われてる紫外線をよけるもので透明ベールを肌の上に
かけてそのベールが紫外線を肌への浸入を防いで長時間肌の上に紫外線がのっかてる
状態なんだって。散乱剤っていうのは、肌の上にベールをかけて紫外線を鏡のように
反射させて防ぐもので散乱剤タイプの日焼け止めは、つけると白く残りやすいものだ
って。ちなみに、アネッサは、紫外線吸収剤です。ただ、アネッサの場合は、一番、
汗水に強い超ウォータープルーフなので専用クレンジングを使わないと肌に負担をかけて
しまうようですよ。ただ、吸収剤のアネッサでも肌にやさしく作られてるそうなんで負担は
かからないって。ただ、中にはその吸収剤が合わない人がいる・・・つまり、私。
374メイク魂ななしさん:02/01/29 23:24 ID:xIUmstvm
>>359

ドゥーエ私も気になるのですが、
使用されたのは紫外線錯乱剤入りの方ですか?それとも吸収剤の方ですか?
たしか2種類あるんですよね。
375372:02/01/30 13:45 ID:hALi4IoP
ありがとう。

こんどからちゃんとチェックして使うようにするさ。
攪乱剤・・・。アネッサちっこいのとでっかいの冬入口ぐらいに買ったのずっと残ってるよ(藁
376メイク魂ななしさん:02/01/31 11:31 ID:cmtEy3Rt
>>372
私が使ってるのは、SPF45の紫外線吸収剤不使用の方です。
「SPF30以上、PA+++、紫外線吸収剤不使用」をキーワード
に(結構日の当たるオフィスで働いてるので)、自分に合ったよ
り良い物を求め、ジプシー中です。
いいかげんジプシー癖も直さなければいかんな、と思う今日こ
の頃。
377メイク魂ななしさん:02/01/31 11:47 ID:BCZ7WZ8D
>376
使ってるのはなんですか?

攪乱剤ので安いヤツ探してるのです。
(特に乳液っぽいやつ)
378a:02/01/31 11:50 ID:mXxcMETp
☆★楽して金儲け★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
379376:02/01/31 12:25 ID:MLdIzcYs
スマソ間違いました。376は、>>374さんへのレスです。
失礼しました。逝ってきます。

>>377
使っているのは、ドゥーエです。
でもこれは乳液っぽくなく、クリーム状の物です。

380メイク魂ななしさん:02/01/31 13:09 ID:Xmr3wva3
それって資生堂の2eですか?
381メイク魂ななしさん:02/01/31 14:05 ID:iM082+qh
攪乱剤のってあんまないねぇ・・・。
とりあえずエルセリエってのを買ってきた!(資生堂)

でもPA+の表示がないんだよ。日常紫外線は大丈夫ってかいてあるんだけど。
前にpa10ぐらいだったら表示しなくてもいいってかいてあったけど
A波B波両方だいじょぶなのかな。これって。
382メイク魂ななしさん:02/01/31 14:26 ID:Tk07oPRe
様々な誤漢字が乱れ飛んでますが、正しくは「散乱(さんらん)
剤」ですので、お間違えのないよう。
ツッコミ失礼。では、逝きます。
383メイク魂ななしさん:02/01/31 17:40 ID:p7Q1X2kG
ルミュウのUVシールド、調子いいです。ADじゃないほうです。
やわらかくてのびがいいし、白くなりません。
パッケージもシンプルでいいし、今の季節はこれで十分かと。
春〜初夏になったら、また探さなくては。
アネッサ子供用はSPFとかいくつなんでしょう?気になります。
384メイク魂ななしさん:02/01/31 19:47 ID:ZhRPMQUk
スキーにはアネッサのSPF50(ネオサンスクリーン)使用です。
実は、夜落とすと赤くなってる。日焼けじゃなく、軽いかぶれみたい。
でも日焼けよりかぶれの方がいいかなぁと思って使ってる…
アネッサのファンデも使ってるから何が悪いのやら。

似た感じでもちょっと優しいの探して買ってみようかなぁ
なぜか日焼け止めだけはジプシーしないのよね。
385メイク魂ななしさん:02/01/31 19:49 ID:o229MmVx
良くUVカットの乳液ってありますよね。あれって化粧水の上に塗って、そのまま化粧せずにおでかけしても多少の紫外線防止になるんでしょうか?
勿論品物によるでしょうけども・・・
ファンデが塗れない職なので、それくらいしか防御法がない(^^;
肌に優しくて効くのがあればそれにしようかなあ・・
あ。その場合ってやっぱりクレンジングで落とさなくてはいけないんでしょうか?
386メイク魂ななしさん:02/01/31 19:53 ID:QF3E7/L5
ん?UVカットのなら紫外線防止になるのではないかしら。
私はソフィーナのUVカット効果のある乳液
(ここでは賛否両論ですが)を化粧水の後付けて過ごしてます。
大丈夫みたいだよ。
387メイク魂ななしさん:02/01/31 21:14 ID:eAbo5y/H
>383

ルミューの日焼け止め下地って、時間が経つとテカって来たりしませんか?
オイリードライ肌なので、dプロだと、激しくテかってしまうんです・・・。
いや、dプロとルミューって同じメーカーで、似たようなシリーズ(敏感肌用)
なので、使用感も似てるのかなと思いまして。
よろしかったら教えて下さい。
388385:02/01/31 21:19 ID:nS9iMkMv
>>386
日焼け止めと同じくらいのカバー力ってありますか?
試してみようかなあ・・・でもやっぱりクレンジングって必要なんですよね(^^;
友達に聞いたら「クレンジングいるよー」って言われちゃった・・・クレンジングでも荒れるから出来るだけ使いたくなかったんだけど・・・
夏に向けて色々試してみたいと思います。
389メイク魂ななしさん:02/02/01 02:24 ID:/QmUXpY9
>357 遅レスだけど
ホワイティストの日焼け止め乳液使ってました。
使い心地はさらさらしています。塗るとかなり白くなります。
乳液といってるけどもろ日焼け止めって感じです。
SPF50PA+++(多分)なので
山に行くときや初夏から秋口にかけて使ってました。
特に肌に優しいということはないと思います。

今はFT資生堂ホワイトアップの美容液使ってます。
SPF15PA++、乳液状でつかいやすいです。
こちらも特に肌に優しいということはないと思うけど。
春になったらもう少し大きい値のやつ使いたいな〜
390メイク魂ななしさん:02/02/01 06:42 ID:QSf8UgEQ
私もルミュウを買おうかなーと思っていたけど(現:アユーラセンシティブ)
数値が低いから、これから春に向けてはダメかな・・と。

今買うと余裕で夏くらいまで持ってしまう。(ひきこもり主婦
391メイク魂ななしさん:02/02/01 06:57 ID:/dME5GiL
>389

357です.
お返事ありがとうございました.
私は透明でかぶれにくくてSPF値の高いものを
探しているので、ホワイティストは却下ですね.
@の方でもあんまり評判が良くなかったし.
また違うの探さなきゃ・・・.
392383:02/02/01 10:34 ID:ICGeDwW1
>387
私はTゾーンが少してかりやすい混合肌です(頬は乾燥しやすい)。
たまたま昨日はスキンケアの後に日焼け止めだけで過ごしたのですが
てかりはなかったように思います。
上にファンデを塗っても、気になったことはありませんよ。
肌にのばすときも油っぽさを感じたこともないです。
ローションタイプだと時々油っぽいのありますよね。

dプロ使ったことないので比較できませんが・・・。
393387:02/02/01 16:29 ID:tP4TTxpZ
>383=392レスありがとうございます。
ルミュー、良さそうですね。
390さんもおっしゃってますが、夏にSPF20だときついですか?
上にお粉かファンデを叩けば全然平気だと、私は考えているのですが・・・。
PAも++だし。
394メイク魂ななしさん:02/02/01 17:11 ID:OYRgCdgN
クラランスでおすすめの日焼け止めってありますか?
べたべたしない乳液タイプの日焼けどめがいいのですが。
それかクリニークにも日焼け止めの乳液とかってあるのでしょうか?
肌に負担のかからなさそうなイメージがあります、クリニークって。
395メイク魂ななしさん:02/02/01 22:29 ID:rMqfrm+y
ラフラのサンプルは楽天のHPではもらえないみたい
なんですが、もらった方はどちらでもらったのですか??
396メイク魂ななしさん:02/02/01 22:38 ID:V3jcyp2z
>395
楽天のページの「商品についての問い合わせ」から
住所と名前を書いてサンプルくださいって送信すれば送ってくれるよ。
掲示板に書きこんでもやっぱり「メールください」って
返事しているみたいだし。
397メイク魂ななしさん:02/02/02 09:14 ID:Q2oRRoQ1
>>380
はい、そうです。


398メイク魂ななしさん:02/02/02 09:31 ID:UZs3Uf/M
私は日焼け止めはNOVのチューブの方がおすすめです。
白くなるけど、肌がきれ〜に見える。

当方17歳。日焼け止めは14歳からほぼ毎日。
399メイク魂ななしさん:02/02/02 18:13 ID:2iQ788vz
アベンヌのスプレー式の日焼け止め、試した方いらっしゃいますか?
他会社のスプレーは荒れたのだけど、アベンヌなら・・・・大丈夫かなあ・・
400メイク魂ななしさん:02/02/02 20:22 ID:Fh9wNqAO
アネッサの日焼け止め、専用のクレンジングを使ってるのに
洗い終わった後、顔をこすると、ボロボロ白い垢みたいに、
出てくる。これってなんで?ちゃんと乾いた状態で洗ってるのに
さりげなく、資生堂に聞いてみたが、説明された使い方と同じなのにな。
401気にしないで:02/02/02 20:43 ID:lUmDXLMm
男はみんなきれいな女が好きです。
女のおっぱいとオシリとおまんこに興味があるんです。
まじめな話です。読んでください。

その中でもおっぱいが好きな人はおっぱい星人と呼びます。
オシリフェチは桃擦り、まんこ好きはタワシ洗いと言います。

僕はおっぱいが好きで彼女のお乳をモミながら彼女に
オチンチンをこすってもらって精子を出します。

一人でするときは深田恭子、上村愛子ちゃんのお乳を想像して
おっぱいに顔を埋めているのを想像しておちんちんをこすります。

男は毎日オチンチンをこすります。それはキンキも一緒。女性は
男の性の対象として存在してるだけだから
キチンと化粧して下さい。しろよ。
402メイク魂ななしさん:02/02/03 04:44 ID:usLCMNH+
>398
えらいなぁ〜
14歳からならば、筋金入りの美白ですね。
403メイク魂ななしさん:02/02/04 03:11 ID:Zc2cnexh
石けんで落ちる日焼け止めってラヴェーラとねんどだけなのかな。
どっちも数値が低い・・・
404メイク魂ななしさん:02/02/04 08:54 ID:pDKO3DcO
近江兄弟社の日焼け止めセンシティヴも石鹸で落ちるって書いてあった。
SPF30くらい。
405メイク魂ななしさん:02/02/04 10:02 ID:fmr1znNr
>403
オルビスのサンスクリーンオンフェイスはSPF34。
石鹸で落ちるよ。
406メイク魂ななしさん:02/02/04 15:29 ID:umYGOZoz
ベリーベリーUVカットミルクは、吸収剤使用か拡散剤使用か、どなたかご存知ですか??
407メイク魂ななしさん:02/02/04 18:27 ID:6n/vvpE4
石鹸で落ちるものと落ちないものの成分の違いってなんやろね…?
408メイク魂ななしさん:02/02/04 23:54 ID:rw27EDoc
>>406
吸収剤だよ。ソフィーナの開発の人かなんかが雑誌で言ってた。
信念を持ってそうしてるみたいな事書いてあったかな。
409メイク魂ななしさん:02/02/05 00:00 ID:FJUKVxsi
>>407
合成ポリマーかなんかだったと思うけど、よくわからない。
410メイク魂ななしさん:02/02/06 00:27 ID:HW7znLo6
皆さんに相談があります。
クリニークの「スーパーシティブロックSPF25」を最近使い始めました。
商品はアレルギーテスト済み・無香料・紫外線吸収剤なし・オイルフリーと明記
されていて、少し敏感肌の自分には合うかなと思って買ったのですが、どんなに
きちんとクレンジングしても使い始めて数日経つとブツブツとTゾーンに小さい
吹き出物が・・・

今までアネッサを使って同じ症状が出ていたので、クリニークのスーパーシティブロック
に代えたのですが、結局同じ症状が出てしまいました。
吹き出物が出るといった症状の場合、成分中にOOが含まれていないとベター、という
事はあるのでしょうか?
411406:02/02/06 08:09 ID:Q1KKHiKY
>>408さん!ありがとうございました!!

ならば、4月まではHORの拡散剤の方を使用することにします!
あ〜ぁ、高い・・(涙)ベリーベリーの方が薬局で買ったら1000円安いのにー。
412メイク魂ななしさん:02/02/06 10:59 ID:ZsjejggY
>410
合わない成分は、人によって違うだろうから、
それは地道に皮膚科でパッチテストでもしてもらうしかないんじゃないかな。

このスレでたびたび出ている資生堂メディカルのドゥーエは試されました?
これだと皮膚科でも扱っているし、その割にSPF値は高くていいと思います。
413メイク魂ななしさん:02/02/06 16:48 ID:+SCnxw4/
>410
クリニークのシティブロックは私も荒れました。
顔全体にぶつぶつが蔓延!
あれはひどかったなぁ。
それからクリニークは使いません。

何が引き金なのかわかると便利ですよね。
414メイク魂ななしさん:02/02/06 19:18 ID:HW7znLo6
410です。情報有難うございます>412>413
結局自分の肌は吸収剤入りも、逆の反射剤も、SPF高いのも全てダメ(せっかくデューエを
紹介していただきましたが、オイリー肌でSPF高い品は受け付けないので無理かも・・
すみません)というのがわかり、肩を落としています。
SPFについては、仕事が幸い日焼けしにくい環境なので、SPFが一ケタでもかまわないのと、
とにかく肌に異常が出ないで長く使えるものが欲しいのですが、なかなか難しいのでしょうね。

ということで日焼け止め効果のある乳液or日焼け止めを求めて、再度最初のスレから眼を血眼にして
ROMってきました。
カサつきは眼の周りのみの、オイリー肌。合わないものを使うと、特におでこにブツブツができる
敏感肌で、年齢は30直前です。
今まで花王製品・アネッサ(前種類網羅。が、全てダメ)・クリニークときて全て玉砕されて
きました。で、過去スレ等でイイ!とレス回数が多かった乳液&日焼け止めをちょっと挙げると・・
 
ル・ミュウ
近江兄弟社・メンタームUVシールド子供用&センシティブ
ちふれ・黄色
ラフラ
ロート製薬・サンプレイの数種類
UVホワイト日中用乳液
デューエ
オルビスのローションなど
コーセー・サンケアマイルド
アクセーヌ・ニキビ用など
キスミー・アクアジェルやサンキラーウォーター
カネボウ・フェアクレア
アユーラ・ニキビ用・・・etcでした。
 
そこでオイリー&敏感肌の方にぜひお聞きしたい・・・
オイリー&敏感肌の方の中で「これはカンペキ!ビンゴ!」という【日焼け止め】と
【日焼け止め効果のある乳液】各品に出会った幸運な方がいらしたら、ぜひその各オススメの品
をご伝授いただけるないでしょうか?(涙
日焼け止めよりは肌に負担をかけない、日焼け止め効果のある乳液を冬は使い、夏は日焼け止めを
シーズン終了までおもいきり使って、気兼ねせず外に出てみたい!と願ってきました。
同じ肌質の方で、オススメの品あったらよろしくお願いします(長文スマソ
 
415メイク魂ななしさん:02/02/06 21:20 ID:5Zzl0IzE
ソニアスレのものですが‥
3月8日にソニアリキエルからノンケミカルの日焼け止めが出ます。
SPF30PA++です。
416メイク魂ななしさん:02/02/07 00:02 ID:NVaY5zAu
>>404>>405 
どうもありがとうございました。
オルビスは合わなかったから残念。
近江兄弟社やつ試してみます。
417メイク魂ななしさん:02/02/07 11:32 ID:bhqbQJ/K
>>414
私、敏感肌ではないですが、日焼け止めでかゆくなったことがあるので、
商品選びは慎重にしています。
肌質はオイリー寄りの普通。コンビネーションといった方がいいのかな?
あまり参考にならないかもしれませんが、
私の場合、かゆくならずに違和感も少なかった物は次の3点でした。
カリテ ティント乳液ウルトラUV(SPF50+++)
ネジス サンシェード(SPF13++とかいう話)
ドゥーエ ノンケミカル(SPF45+++)

少々重かったけどかゆくならなかったのは次の商品。
和光堂 サンカット・ベビー&ファミリー(SPF31++)

日によってかゆみが現れた物はこれ。
ボディショップ UVプロテクションクリーム(SPF20++)

・・・こんな感じです。
私は炎天下で作業することが多いので、SPF値が高い物を使っています。






418メイク魂ななしさん:02/02/07 12:03 ID:An8yUdYt
412>417
別に資生堂の回し者ではないですが、
ドゥーエは、皮膚科でサンプルもらえるみたいですよ。
私は直接薬局で買っちゃいましたが。

私も日焼け止めではかなり苦労したほうで、
ここでは比較的評判のいい
アクセーヌ(実はアルコールやセタノールも入ってる)と
サンプレイのひよこ(つけたとたんカユカユになった)は
だめでした。
実際に使用できたのは、ドゥーエ、アユーラ(センシティブ)、
近江兄弟社のセンシティブ&こども用だけですね。

リストにあげられた中では、
アクセーヌやカネボウフェアクレア、アユーラはサンプルあるし、
近江兄弟社のは、テスター置いてあるところもありますよ。

あと、リストにはないけど、NOVのもサンプル使ったら、大丈夫だったです。
ノビの点でいまひとつなのと、ちょっと値段が高いので
現品購入には至りませんでしたが。

ご参考になれば。

419417:02/02/07 13:13 ID:Q9ecEZGT
>>418
417です。
私、ドゥーエのサンプルをいただいて使用してみたことがあるのですが、
一袋が「1回分」となっていて、その量の多さにびっくりしました。
デコルテあたりまで塗ることを想定しての量だったのか・・・?

説明ではパール粒1つ分を2回顔に塗り重ねろと言う指示ですが、
このパール粒という表現もよくわからなくって・・・。
「パールっつーけど、何ミリ玉かわからん」などと
一人でぼやきながら「適量と思われる量」を塗っています。

そういえば、昔、シュウウエムラのフォームタイプを使ったときも、
「ゴルフボール2個分」という指示があって、その量にびびりました。
420メイク魂ななしさん:02/02/07 14:30 ID:42yYakF3
421メイク魂ななしさん:02/02/07 14:31 ID:42yYakF3
いやんだー
/index.html 
これつけちゃったよ・・
422混合敏感肌20代後半:02/02/08 03:45 ID:V45/LSXM
低刺激低SPF日焼け止めを塗って、化粧直しを心懸けたり
その上にカバー力のある日焼け止めを重ねづけしてます。

低SPFでおすすめは、
・ニベアボディホワイトニング(SPF10+)
  白くならない薄づき
・ジョンソンベビーローションUV(SPF15+++)
  多少白くなる感じ 
・ポンズダブルホワイト昼用(SPF17++)
  白くならないがベッタリ感は多少あり
・アベンヌの化粧下地(忘れた・・・SPF15くらいだっけ?)
  多少白くなるが顔映りが良くなった

高SPFでかゆみ等なかったもの。白くなる。
カリテ ティント乳液ウルトラUV
アベンヌのSPF50+のもの、とスプレー

ガイシュツかもしれんが、参考になれば。
423メイク魂ななしさん:02/02/08 04:19 ID:lDFuy30X
なんだかんだ言って、結局今年もアユーラにしちゃいそうな自分・・・
424メイク魂ななしさん:02/02/08 23:16 ID:lHkZgfVQ
石鹸で落ちる日焼け止めを探し中です。

和光堂のサンカットベビー&ファミリーを使ったことのある方に
おききします。
石鹸で『簡単に』落ちますか?
白くなりますか?べたつきor乾燥は?
肝心の日焼け止め効果はいかがですか?

と、質問だけでは心苦しいので、全然目新しくなくて申し訳ない
けれど、一つ使用感を…。

オルビスのサンスクリーンローションEX(サンプル)を使って
みました。
直後は白くなって、うげっ、と思いましたが、時間がたったら
結構なじんだのは良かったです。
石鹸で落ちるとのことですが、オルビススレでもいくつか書かれて
いたように、いまいち落ちていないような気がしました。
よく泡立てて二度洗ったのですが、どうも手触りがおかしい感じが
したので、結局クレンジングしてしまった…。
洗顔料で落ちていたのでしょうか。ナゾです。
これを単体で使って、洗顔料だけで落ちてるるという方は、何か
コツがあったりするんでしょうか?
425メイク魂ななしさん:02/02/08 23:40 ID:B5uf621Q
そうなんだよね、サンスクリーンEX、去年使ったけど
石鹸じゃ落ちなかった。洗いあがっても匂いを嗅ぐと
匂ったりしてたし。ファンケルも石鹸で落ちるとか言って
落ちてないっぽかったし。キメに良く見ると残ってた。
426メイク魂ななしさん:02/02/08 23:41 ID:kPUlNeYr
ルミュウ、2500円もしたのに顔が腫れてしまった・・・残念。
427メイク魂ななしさん:02/02/09 00:10 ID:VhgzdzNN
>426
顔が腫れた!?
それ、クレーム入れて返金してくれると思うよ。
確かルミュウってサンプル合ったと思うけど
いきなり現品買われたのですか?
428メイク魂ななしさん:02/02/09 07:27 ID:7nSzZFZW
414です。皆さんありがとうございます。
>415
ソニアから出るんですか、チェックしてみます。
>417
カリテは合わなかったのでデゥーエ、試してみます。
>420
さっそく見に逝ってきました、サンクスです。
>422
ニベアに惹かれています、ドラッグストア見に逝ってこようと思います。




429メイク魂ななしさん:02/02/09 08:53 ID:qBdVuLmO
みなさん、すごい親切に教えてくれて優しいですね。
430417:02/02/09 16:07 ID:xJADbcZ0
>>424
和光堂 サンカット・ベビー&ファミリーについてです。
私が使ったのはSPF31の乳液上の物です。

まず、クレンジングですが、単品使いの時は石鹸で割と簡単に落ちました。
ただ、何となく不安なので、2度洗いしました。
上にパウダーファンデなどを重ねたときはオイルクレンジングを使いました。

白さは、やや白くなるけど許容範囲といったところ。
ドゥーエやボディショップよりも自然だと感じました。

日焼け止め効果は、まずまずといったところでしょうか。
沖縄で付け直しせずに使ったときには、ちょっとほてりがでましたが、
日常使いでは十分な程度かと思います。
(でも、私の場合、やっぱりSPFは40以上欲しい。)
べたつき、乾燥も特になかったです。
ただ、使用感は各人によって異なると思いますので、
あくまで一例としてお読みいただければと思います。

431メイク魂ななしさん:02/02/09 18:20 ID:V8dTCPZw
>427
ショップINで、いきなり現品買っちゃった・・・。蚊にさされたみたいに
カユカユ。連休明けに、クレーム電話してきます。w
432メイク魂ななしさん:02/02/09 18:58 ID:FGuYkwrw
私はクレンジングに弱いので、
石鹸で落ちるやつを考えていたのですが
パウダーとか重ねるなら、結局クレンジングがいるので
ウィラードウォーターの日焼け止めとクレンジングジェルにしました。
膿が出てた鼻の下にも刺激がなく
値が張るのが難点ですが、まあ良いかな、と。
ちなみにSPF20のPA++です。
433メイク魂ななしさん:02/02/10 05:28 ID:ZPs8pfBZ
すみません、私すごい乾燥肌なんですが、日焼け止めで
乾燥肌にもいいのってありますでしょうか。できれば皮脂、汗にも
強いほうがいいのですが・・・
434424:02/02/10 11:43 ID:3Q3D5Ykg
>430
和光堂 サンカット・ベビー&ファミリーについて、ありがとう
ございます!
参考にさせていただきます。
435メイク魂ななしさん:02/02/11 19:46 ID:i5MGHVNG
アクセ−ヌのチュ−ブに入ってるやつはいいと思う。
敏感肌の私でも大丈夫だった。
でも、無添加ちかじゃないんだよね。まあ、仕方ないけど・・・。

今日ドクタ−シ−ラボの日焼け止めのテスタ−塗ってみた。
良いかも・・・。あれも色々はいってるよねえ。
はああ。迷うよ。
436メイク魂ななしさん:02/02/11 19:51 ID:AZjaw0Ho
ガイシュツだろうけどアユーラの敏感肌用は
刺激が無くて良い。乾燥ピリピリの時愛用してます。
サンプルでお試しあれ。
437メイク魂ななしさん:02/02/11 22:16 ID:euBiLPzt
ドゥーエは、吸収剤を使っているもののほうが、断然使用感は
いいですよ。
わたしは両方サンプルで使ってみて、やはり拡散剤の方は、かなり
白いと感じたので、吸収剤のほうを買いました。
使い心地は、とてもよいのですが、やっぱりお肌のためには
吸収剤って良くないのかなあ。
438メイク魂ななしさん:02/02/13 01:16 ID:BDPkL2bl
<ソフィーナの日焼け止めをタイで使った時、日焼けしなかったから信用して
いる>
というようなレスがあったと思うんだけど、この記憶は正しいでしょうか?
今年の日焼け止め、それにしようと思うのですが、商品はソフィーナの何だった
かなぁ、と思って。と言うかそんなレス自体なかったですか??
記憶にある方、お願いシマス!
439メイク魂ななしさん:02/02/13 11:51 ID:nw5npEsv
>>437
ジブチルヒドキシトルエン(酸化防止剤)は、吸収剤より肌(というか体)に
良くなさそうと思う。
使用感がいいのは魅力だけど・・・
440メイク魂ななしさん:02/02/13 20:54 ID:ZxC/xC9X
ロクシタンのシアバター入りの日焼け止め、
超いいです。
フランス物なので詳しい説明はないのですが、
とっても肌にやさしくしーとりです。
乾燥肌の方におすすめですが、ニキビもできません。
441:02/02/14 10:43 ID:WubW0pD2
サンプレイ。
3年近く前には、梓という名前の人が、清潔感溢れる白で統一した色の服を着ていたCMもあった。
けっこうかわいかった。
442メイク魂ななしさん:02/02/14 11:00 ID:Pwh97SBo
>433さん、見てるかな
私も乾燥肌ですが、ルティーナピュアホワイトのデイケアエッセンス
わりとしっとりですよ。お昼頃になるとお肌パサパサ
になってたのに、これに変えたら粉吹かなくなりました。
今手元になくてうろ覚えですが
SPF40位だったかな。

ただ、今年の冬から使い始めたので、皮脂、汗に強いかは
わかりませんが…
443メイク魂ななしさん:02/02/14 12:34 ID:kaUHczER
サンプレイは安くていい。サラっとしてるしてるので、化粧下地にもってこいだし。
たくさん入ってるので足にもたっぷりぬってた。

高校の時ずっとこれ使ってた。(おかげで靴下の日焼け跡がまったくない)
クレンジングが難しかった。顔はメイク落としで取れるけど、体にも塗ってたので体用の安いメイク落としを買って一生懸命日焼け止め落としてた。
最近はジェル状のが出てるので、それならあまりベタつかないし、服にもほとんどつかないので愛用虫。

ちょっと高めのアネッサも使ってみたけど、どうもあの臭いがだめだったナー。石鹸みたいな香りが一日中顔からしてきて。

夏になると日焼けとめの消費が早くなるよね。私はサンプレイは1週間で1本消費してしまうくらい使ってた。
リピート回数にしたら、40本くらい。。。。安いのでほんとにお得だよ。。(貧乏だ鬱
444アレルハダナヤム:02/02/16 17:37 ID:kGkOnxYh
肌に直接触れるし、界面活性剤使ってなくて、防腐剤(フェノキエタノールもだめ)も自然なもので、
ノンオイルで、石鹸で落ちる日焼け止め求むだな〜!!!!
自分でツクレってか??
445メイク魂ななしさん:02/02/16 18:53 ID:vLdh4dcE
オルビスだめだったかも・・・
446メイク魂ななしさん:02/02/17 05:18 ID:eU+rD6ZJ
石鹸で有名?なタケ麗姿の日焼け止めをお使いの方
いらっしゃったら、使用感を教えて頂きたいのですが。
無鉱物油、というところがイイな、と思うのですが。

それから、ラフラというのは無鉱物油でしょうか?
成分を見てもわからない……ご存知の方教えて下さい。

と、聞いてばかりではナンなので、私の使ったことのある
もの、使用感を書きます。

ねんどの日焼け止め→ 乾燥する。洗いたての顔のように
           ピーっと引っ張られているような感じ。
           逆に言えば、真夏にTゾーンに使えば
           テカリ防止になる(無鉱物油)

ビューティーサポー→ 上手く伸ばさないと、白い粉粉が筋に
           なります。あと突っ張る。ゼリー状。

アクセーヌUV38→ 固いけどべたつかず、かといって乾燥
           もしない。マットな使用感は一番好き
           だけど、鉱物油使用で、やめちゃった。

ちなみに私は、Tゾーン以外はかなりの乾燥肌です。
447メイク魂ななしさん:02/02/17 11:17 ID:HDWTr/2K
dプロの使用感が優しかったけど、Tゾーンに子ニキビが出来たので
ガイシュツのSANA純白UV(SPF23 30g 800円)を使用中。
優しくて軽くてほどほどにシットリで良いです。
448メイク魂ななしさん:02/02/17 11:45 ID:dA1pVO08
>438さん
検索してみたけど、それってこの発言かな?前スレにありました。
直リン方法が解らないので、取りあえずコピペしますね。

282 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2001/06/18(月) 11:14

昨日のあるあるは、花王ソフィーナのUV化粧品のいい宣伝になったと
思われ。ちょっとムカ。

でも、ソフィーナのUVミルクは、私の肌には合っていて
かぶれなくて、日焼けも防いでくれる(ハワイでも大丈夫だった)ので
信頼は、しているのだった。
ただ、体に塗るには高いんだよね。(3000円くらいするから)
顔だけならいいけど。

…多分エモリエルUVカットミルクのことではないかと。
449メイク魂ななしさん:02/02/17 15:20 ID:EdzNFSUS
ハウスオブロ−セの日焼け止めは?

あと、ア−スベ−ルとかいう日焼け止めと下地が一緒になったやつって
いったいどのくらいのエスピ−エフなんだろう。
知ってる人いたらお願いします。
450メイク魂ななしさん:02/02/17 15:30 ID:6iJ9oKy5
>449
アースベールのはSPF10、PA+ですよ。
451メイク魂ななしさん:02/02/17 15:36 ID:6h/5KB2h
>446さん、私と同じような路線辿ってる・・・・。
 ビューティーサポー、2ヶ月前に日焼け止め買って、怖くてまだ使って
 なーい。試してみっか・・・。
>449さん、アースベール、半年くらい前買ったけど、
 界面活性剤(多分合成)たっぷりの成分表みて、やめちゃった。
 けど、使用感は割りとよし。
 SPFは書いてなかったです。
452450:02/02/17 15:43 ID:6iJ9oKy5
ん??アースベールのSPFはパッケージに書いてあるよ?
あと、「指定成分、合成香料、タール色素、アルコール、
鉱物油、合成界面活性剤、紫外線吸収剤はカットしました」とも
書いてあります。
453メイク魂ななしさん:02/02/17 15:48 ID:6h/5KB2h
451です。
アースベールSPF書いてあったみたいですね。
スマソ。
SANAのシリーズ、特にナチュラルリソースシリーズの
ファンデがなかなかあなどれなくて、
化粧下地もチェックしたのですが、ちょっと刺激があり断念。
そこで掲示板でも、評判のよかった同じくSANAの
フィトブラン?(美白シリーズ)のUV下地を試したら、石鹸ではなかなか落ちず、
で悲しくなっているところです。
上でカキコのあった純白シリーズに、興味があるのですが・・。
この下地は石鹸で落ちますか?
また今時分でもドラックストアで手に入りますか?
454メイク魂ななしさん:02/02/17 15:55 ID:6h/5KB2h
またまた451です・・・。
アースベールの成分表を調べたら、界面活性剤の種類が4種くらい
あったんデス・・。
わたしも、パッケージのコピーにひかれて購入したので、
本で調べるまでショックでした。
けど、毒性は少なく押さえている処方かもしれないし、不安をあおったら
ごめんなさい。
SANAのナチュラルリソースは(界面活性剤使用してても)、
アースベールよりシンプルな成分でしたが、私には刺激があったし・・。
何度もスマソ。
455449:02/02/17 16:13 ID:EdzNFSUS
そうなんですか?ビックリ・界面活性剤って、なんで無添加なんて書いてるんだ
ろうか・・・。
でも、そんな〜に悪い成分じゃないんですよねえ。
悩むなあ。前に」クリ−ムファンデ使ってたんだけど、ツルンって感じが
とってもよかったのに。
ショックっっっっつっ。
ハウスオブロ−セとドッチがやさしんでしょうか。なんどもすいません。
456451:02/02/17 16:43 ID:6h/5KB2h
>455さん
そうなんですよね・・・。今まで、そういう箱書きを信じて買ってたのに、
全成分の表記が義務付けられてから、成分を調べられる本が出版される
ことが多くなったので、調べると「あれ〜??」となっちゃう。
アースベールに疑問をいだきつつも、455さんの文をよむと、
クリームファンデ欲しくなってたまらん・・・。(悲しい・・)
ハウスオブローゼは多分、パラベンとかいろいろフツーに
入ってたと思うんだけど。
あそこ、水ファンデもあったよね。
水ファンデは、界面活性剤は使ってないことが多いのではないかしらん。
油と混ぜないわけだから。
手元にないので、ちゃんとしたことはわからないけど、(スマソ)
多分、アースベールの方が、少々添加物のことは考えてると思われ。
ハウスオブローゼってそんなに、自然派ではなかったような・・。
また、あくまで噂では、ナチュラルハウスのコスメとアザレのコスメは
製造元が同じ、とのことらしいので(本当かは未確認)
チェックしてみては?
あと。ケサパサとアクセーヌの製造元も同じだそうな・・・。
457455:02/02/17 16:46 ID:EdzNFSUS
イロイロありがとうございます。
多分これから買いに逝っちゃう私です。
458メイク魂ななしさん:02/02/17 16:46 ID:xaeGut8o
ここのスレのみなさんはどの時期くらいから日焼け止めを
使い始めますか?
459メイク魂ななしさん:02/02/17 16:55 ID:6h/5KB2h
今までまーったく日焼け止めしてないので、(ファンデも)
焦ってさがしてます。(28歳、かなりマズイ女)
色白の友達は365日日焼け止め使用。
460メイク魂ななしさん:02/02/17 16:57 ID:6h/5KB2h

UVファンデを使用せずで、フツーのファンデはたまーに塗ってましたよ。
461メイク魂ななしさん:02/02/17 17:05 ID:sQ/p+JjW
アテニアのひだん いい
462メイク魂ななしさん:02/02/17 17:22 ID:UL+gXS5L
すいません…ここの皆さんのいってるような無添加とか
自然派って、合成界面活性剤だけでなく界面活性剤も
入らないもののこと言ってるんですか???

それともアースベールのは合成界面活性剤カット、って
書いてあるにも関わらず合成と思われるものが入ってるってこと?
463メイク魂ななしさん:02/02/17 17:25 ID:UL+gXS5L
>>451さん、すいません。良かったら
アースベールの界面活性剤(多分合成)
と思われた成分って具体的に教えてもらえないでしょうか…。
464451:02/02/17 17:41 ID:6h/5KB2h
界面活性剤としては、
イソステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸スクロース、ジステアリン酸スクロース、
だったと思われ。
合成かなあ、と思ったのは、自然物からの抽出の方法が記されてなく、
判らなかったからで、まったくの素人判断。
ただ、ほかにも、フェノキエタノールやレモンエキス(感光性)とかちょっと
気になったもので・・・。
ただ私の場合、この秋ファンデーションをたった一日つけただけで、
できたと思われるシミをつくってしまったので疑心暗鬼になってるとこ
があるので、あんまり気にしなしでね。
465447:02/02/17 17:46 ID:fuy16yl7
日焼け止めは1年中使用で、SPFは季節によって増減してる。

>サナ・純白 美溶液(UV) SPF23
全成分表見たら、ズラリいろいろ
パラベン、ジブチルヒドキシトルエン(酸化防止剤)も入ってました。
あとハトムギ、芍薬、ボタン、糖蜜エキス配合。

やはり使用感が良く、私には全く刺激がないので気に入ってる。
全く白浮きしないし、美溶液とうたってるだけに石鹸でも落ちやすそうな軽さなのですが、
私はいつもクレンジングしちゃうので実際は落ちるかどうか謎。
あちこち探したけど無くて、都内の薬局セガミで見つけました。

アテニアのひだんは、私にはサッパリすぎて皮ムケしちゃったので夏までお蔵入りです。
466451:02/02/17 18:08 ID:6h/5KB2h
ああ、食事の用意しなくちゃいかんのにまたカキコ・・・。
>465さん、ありがとう。
純白いろいろ入ってるのね・・・・。
けど試してみたいので、明日探すッス。
下地に使ってますか?
そーいえば、テニス選手(杉山愛とか伊達公子嬢)ってちょっとシワっぽいけど、
美肌&美形が多いね・・・・。
日焼け止め塗っててても汗で取れてる気がするし、美容法を知りたいもんだね。
467メイク魂ななしさん:02/02/17 21:01 ID:UL+gXS5L
>>464
わざわざどうもです。そっかあ…アスカとかの例もあるからなあ…。
468メイク魂ななしさん:02/02/17 21:18 ID:+hbQyDpp
まるかんいんだけど、日焼止ってあるのかなあああ。
469メイク魂ななしさん:02/02/18 01:45 ID:gcssYtpL
エクスボーテのパワープロテクション(たしかSPF15で2色展開)
使っている人いますか?
使用感などのレポ希望します。
@で、敏感肌用で検索してみたら結構よさげだったもので…
470メイク魂ななしさん:02/02/18 12:07 ID:Qi4hI52D
サナ ホワイティフィトブラン「UVカット&化粧下地」
SPF34 PA+++
成分 水 シクロメチコン 酸化チタン ジメチコン BG 酸化亜鉛
メチルフェニルポリシロキサン (タルク/ケイフッ化K)焼成物 シリカ
ゲンチアナエキス シャクヤクエキス ヨクイニンエキス 甘草フラボノイド
ビタミンE エタノール クオタニウム18ヘクトライト ステアリン酸
フェノキシエタノール メチコン 塩化Na 水酸化Al

一応指定成分無添加でノンケミカルぽいんで買ってみました。
明日使ってみよう。
471メイク魂ななしさん:02/02/18 14:39 ID:pPR1O1NM
>>469
イエローの方を使った事があります。
成分中のアルコールがいけないのか、付けてしばらくしてから
ピリピリしてきて私には合いませんでした(アルコール苦手な
敏感肌)。仕上りはまぁまぁきれいでしたよ。


472メイク魂ななしさん:02/02/19 00:13 ID:LsbeWwti
age


473メイク魂ななしさん:02/02/19 00:31 ID:YtrIPPl5
サナ、よさそう。今アクセ−ヌだけど、今の所なんともない。
けど、いろんな物入ってるんだったら止めようかしら。
それと、ア−スベ−ルの日焼け止めぬったら化粧崩れ激しかった。
474469:02/02/19 01:01 ID:a9J3e3TP
>471
アルコール入りなんですね。
私のアルコールは肌荒れするので使えないんです。
教えていただきありがとうございます。
475メイク魂ななしさん:02/02/19 05:05 ID:gbFodjum
>473
サナお幾らでしたか?
サナって必ず定価だよねー。
476メイク魂ななしさん:02/02/19 18:37 ID:5+1ET91o
へレナのアーバンアクティブ使っていた方、いかがでしたか?
雑誌などでは誉められているけど、ここでは出てきませんね。

オイリードライ肌。
今まではソフィーナのUVカットミルクだったけど
ちょっと浮気してみたい...
ただ、使用感が重いのやべたつくのはイヤなので
(夏場はメイク崩れが怖い)考えています。
ランコムのベネフィットも気になっています。
使われた方、レポして下さいませんか?

ちなみに秋冬の日焼け止めはチープに
ニベアヴィサージュモイストUVジェル(SPF10 PA+)を
使ってました。刺激もないし、使用感はよかったです。
477メイク魂ななしさん:02/02/19 23:01 ID:tRB0QuKl
へレナのアーバンアクティブ、刺激は感じなかったけれど
使用感が重く(よくいえばしっとり)、何より香料がすごいです。
環境から肌を守るというコンセプトは好ましいのですが・・
478メイク魂ななしさん:02/02/19 23:13 ID:b2QBq9fZ
去年の夏に買ったアネッサ、夏は少しだけ使って
最近また使い出したんだけどやっぱ粉吹くね・・・
でも使う
479メイク魂ななしさん:02/02/19 23:24 ID:hmLQ4JUZ
>>478
うん、もうちょっとしっとり感が欲しいのよね・・・・
480470:02/02/19 23:29 ID:/mxWgOlw
サナ ホワイティフィトブランの使用感

テクスチャすこし固めかなと思ったけど伸びは悪くない。
やや白くなるけどそこまで気にする程でもなく、テカリ過ぎず乾燥もせず。
若干原料臭はあるけど、これで1200円ならいいでしょう。
上からオ−ドレマンの粉だけなので下地としての機能はわからんですが。
481メイク魂ななしさん:02/02/20 11:43 ID:OUbet4Af
>476
ヘレナのアーバンアクティブ、サンプルで数回使ったけど、
私も477さんと同じく、重さと香料が気になった。
それに、ノンケミカルでないんだよね・・・
これだけだとかなりテカテカになるから、
単品使用もきついと思われ。
パウダリーの下地にするといいのかなぁ?
482メイク魂ななしさん:02/02/20 12:32 ID:Nu/u3CPk
ほんと、この時期ってUVプロテクター置いて無いよね。
サナのホワイティもUVだけなかった。
今や日焼け止め1年中は常識なのに。。
483メイク魂ななしさん:02/02/20 14:50 ID:+E2zfjM1
最近、日差しキツイね。
普段内勤の仕事だけど、さっき役所へ行くのに
車乗ったら車の中暑いし、すごいまぶしかった。
「あ〜紫外線にやられる〜」って逃げ帰ってきた。
早速、2e買いに行こう。
484トレーヤ−:02/02/20 21:47 ID:WzCPF47K
冬だけど、やっぱり日焼止めぬったほうがいいんですか?
あと、ボディにも、2.3千円するやつつかってるんですか??

  教えてチャンでごめんなさい。
485476:02/02/20 22:35 ID:vbdpytKz
>477,481さん
レスありがとうございます。
そうか、重いんですね。私には向いていないかも。

ついでにベネフィット→ビネフィットだった...
こっちもあんまり肌には優しくないかな。
486メイク魂ななしさん:02/02/21 07:33 ID:nRIPxOGN
水洗顔派なのですが、水洗顔だけで落ちて、カツ肌にもやさいい日焼けどめを教えてください。
487メイク魂ななしさん:02/02/21 08:43 ID:xWfoOWSu
>486
粉はたくだけでも効果あるよ。
488メイク魂ななしさん:02/02/21 12:08 ID:0wjYtzEi
>486
そんなのないよね
489メイク魂ななしさん:02/02/21 12:15 ID:Gj8W5Fc4
>486
私も同じ。
今検討中なのは ねんどの日焼け止めなんだけど どうかな?
490486:02/02/21 13:32 ID:WXUMmpDF
>>487さん
粉って日焼け止めの粉バージョンみたいなのがあるんですか?
すみません。実は男なのでよくわからないんです・・・

>>488さん
そんなのないですか・・・
水洗顔やめるのもいやだしなぁ。

>>489さん
ねんどの日焼け止めなんてあるんですか!?
水洗顔で落ちるんですか?
491メイク魂ななしさん:02/02/21 13:42 ID:uo5vb5lP
( ´D`)<なかざーさんが資生堂の新・日焼け止めシリーズ「シティーベール」の
      CMモデルをやるらしいれす。
      キニナルのれす。肌に合うといいれすね、てへてへ
492メイク魂ななしさん:02/02/21 13:50 ID:aTQ/3JAO
>486さん
ねんどの日焼けどめってのロフトとかハンズとかでうってますよ、
ボディクレイってとこのねんどのジェルとかいろいろなシリーズ
の近くにあると思います。
 でも、つける量間違えると粉?ねんど?がふいちゃうし、
オイリー肌の方にはいい感じだと思うけど、乾燥肌の方には
つらそうです。
493メイク魂ななしさん:02/02/21 15:56 ID:zDxzJFU/
粘土の日焼け止め慣れないとむずかしいね。
白く粉吹いててゲッってことがなんどかあったよ。
あと真夏とかは焼けたって人もいたから、紫外線の多い季節
ずっと外とかだと辛いかも。(たしかSPF値10〜位だっけ)
確かに水洗顔で落ちるのはこれしか知らない。
494メイク魂ななしさん:02/02/21 16:11 ID:DG5eh3Fk
アルソアのパウダ−なら日焼け止め効果あるんだってよ。
で、アルソアの石鹸でおちるらしい。
クレンジングつかわなくてもいいらしいから良いんじゃないの?
495494:02/02/21 16:13 ID:DG5eh3Fk
ごめんなさい。水洗顔したいのですね?
勘違いしました。
逝ってきます。
496メイク魂ななしさん:02/02/21 18:43 ID:FzcXBr8b
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
サンプレイリニューアルするらしい。
上のURLはロート製薬のページね。
497メイク魂ななしさん:02/02/21 19:32 ID:zDxzJFU/
>>493
間違ってた。spf20位程度らしいです。でPA値が不明だったか。
でも真夏の長時間で日焼けしたという人もいたので、
落ちやすさも考えてこまめにぬるとか他のUVパウダーと
組み合わせるとかしたほうがよさそう。
498メイク魂ななしさん:02/02/21 20:04 ID:FzcXBr8b
>491の資生堂の新しい日焼け止め詳細
http://www.shiseido.co.jp/cityveil/html/ctv0001.htm
499メイク魂ななしさん:02/02/21 20:27 ID:P452qyeY
ねんどの日焼け止め、秋に使ったことあるけど、
乾燥するし(オイリー)、PA値がわからないのでやめました。
成分は肌に優しそうだけど、日に焼ける方が嫌だから。

A波は年間を通じてほぼ同じなので、冬でも日焼け対策はした方がいいそう。
ソースは2/11付けの読売新聞。
500499:02/02/21 20:32 ID:P452qyeY
2/11じゃありませんでした。スマソ。
日付不明です。でもここ数ヶ月以内に載った記事です。
501メイク魂ななしさん:02/02/21 21:01 ID:9nYnbWa9
ANESSAの新しく出るベビー用安いね。
25ml ¥1200。SPF34 PA++
どうかなぁ?2eと迷う。
502メイク魂ななしさん:02/02/21 21:02 ID:AXVpcfUg
>491
その日焼け止め、ホワイトニングにチョト興味あり。
肌に合うと良いですねホントに。
503メイク魂ななしさん:02/02/21 22:23 ID:XlDg1gfb
私は全く化粧はしてなくて、水洗顔なんで、
日焼け止めはどうしようか迷うところです・・・。
でも、水洗顔で落ちるような日焼け止めなんて、
日焼け止めじゃないのでは・・・汗ですぐ落ちちゃうだろうし。

今は春休みで半ヒキーなんで日焼け止めは塗らずにすんでるけど、
これからは花粉の季節だし気が重い・・・。
特に情報はないのでsage
504メイク魂ななしさん:02/02/21 22:47 ID:zDxzJFU/
>>503
UVパウダーにしてこまめに塗り替えてみたら?
505トレーヤ−:02/02/21 22:50 ID:8mtrJn4A
UVパウダーって、パウダーつけてるって感じになりますか?
おしえてちゃんでごめんなさい。
教えていただけると嬉しいです。
506メイク魂ななしさん:02/02/21 23:19 ID:ILj70dL7
アユーラいいと思います
507メイク魂ななしさん:02/02/22 02:31 ID:286DKvaw
>>505
色つきでなかったらそんなには…。色つきでも別に
肌のあらがちょいとマットに綺麗に見えていいと思うけど。
なんか下地に塗ってからの方が付きがよくていいかもね。
ただ、落ちやすいと思うし日焼け効果がちと心配。
私は外結構歩くときはUV下地+UVパウダーと
組み合わせで使うくらいだから。
508503:02/02/22 08:48 ID:Yc/NBRGB
UVパウダーですか・・・なるほど。
やはり下地はつけたほうがいいですかね。
UVパウダーでオススメはありますでしょうか?
あと、それに合う下地なども。

お化粧初心者で、あまり知らないもので・・・。
お願いします。
お願いします。
509503:02/02/22 08:48 ID:Yc/NBRGB
あら・・・最後の2行重なってました・・・。
ウザくてすみません。
510メイク魂ななしさん:02/02/22 08:58 ID:mJIQnimE
>お願いします。
>お願いします。

なんかワラタよ。
511アテニアの陽断25:02/02/22 09:03 ID:ocG3HGeQ
アテニアから出てる、陽断25という日焼け止めは、
1600円だけど、肌にやさしいです。
で、落ちにくいし、保湿力もあるし、
なかなかお薦めです。
http://www.attenir.co.jp/
512トレーヤ−:02/02/22 14:23 ID:9v/9YKt2
507>有難うございます。
透明(無色)のもの探してみるつもりです。(^^
513メイク魂ななしさん:02/02/22 14:48 ID:jpXlBXe1
ユ−ブイパウダ−ならアルソアのパウダ−にすれ。
514メイク魂ななしさん:02/02/22 16:10 ID:ukl7ElF8
ふわっぴぃみたいな日焼け止め出るといいなあ…
515メイク魂ななしさん:02/02/22 18:20 ID:286DKvaw
無添加ものとかで探してみれば結構あると思う。<UVパウダー
粒をコーティングして直接肌につかない仕様になってるものとか
よく聞くし。
私はあまり探してないがナチュラルリソースのものが
値段、つけた感じ、成分ともにまあまあ気に入ってるので
ずっとこれ。あまりいろいろ試してはいないけど。
色も結構自分に合うのよ。
516メイク魂ななしさん:02/02/22 19:02 ID:R7q+eXw+
素材も安心の日焼け止め兼化粧下地ってなかなか気に入ったのがみつからなーい。
517メイク魂ななしさん :02/02/22 23:19 ID:mCFP+BZ8
>514
ディクトンベイビーのUVカットのじゃダメなの?
同じようなものかと思ってたんだけど・・・
518メイク魂ななしさん:02/02/23 12:51 ID:55lSiJI4
サンプレイひよこが切れて、探しまくったけどなくて結局
サンプレイのSPF130ってやつを買った。
(オレンジの容器でクリアリキッドってやつ)
顔にも体にも使えて便利かなと思ったんだけど、
なんか・・・禿しく乾燥する!
真冬でもほとんど乾燥しない私の手がかっさかさ。
ひよこのしっとり感が愛しいよ〜。(泣)
519メイク魂ななしさん:02/02/23 20:21 ID:jDCI0ZWe
ドクターベルツのノンオイル&ノンアルコールのジェル状日焼け止めを
使われたことのあるかた、いますか?
SPF20くらいだったかと思うのですが、私の検索が下手なのか、ここの
過去ログを読んでも出てなかったようですので、使われてる方が
いらっしゃったら使用感等、教えてください。
520メイク魂ななしさん:02/02/23 22:07 ID:l5RgMhON
資生堂からでたシティ−ヴェ−ル使った人いますか?(中沢ね-さん出てるやつ)
種類がいくつかあっていろんな機能を兼ねてるらすい-・・
情報きぼ-ん
521メイク魂ななしさん:02/02/23 22:09 ID:x0QCE7+z
>520
私もそれ気になるんだよね〜
日焼け止めしながら美白!とかもあるらしいね。
522メイク魂ななしさん:02/02/23 22:25 ID:IJHA26tU
>520
あれ?シティベールってもう出た?
CMオンエアが4月上旬予定ってあったから、てっきりその頃に発売かとオモタヨ。

↓オンエア時期のソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020221-00000004-spn-ent
523メイク魂ななしさん:02/02/23 22:35 ID:l5RgMhON
>521
ソソソ、美白のアタ-ヨ! 全部で5種類くらいダタカナ?

>522
今日マツキヨにてハケ-ン!!
パッケ−ヂもなかなか春ぽくてさわやかな(ワラ ダタ-ヨ!
524メイク魂ななしさん:02/02/23 22:44 ID:tCjprJPj
限定ゲッターはゲットできれば満足なのさ
525メイク魂ななしさん:02/02/24 03:11 ID:zDBi9D2N
>524
スレ違い?
526メイク魂ななしさん:02/02/24 16:46 ID:0Olyt5Oo
美白効果ありの日焼け止め
他にもあったらあげてください!
でも、すでになったしみには効かぬのか?
そこのとこもよろしく!

527メイク魂ななしさん:02/02/25 22:53 ID:uAalZv/w
age

528メイク魂ななしさん:02/02/26 11:55 ID:CqU0uw25
そろそろ日差しキツイあげ
529メイク魂ななしさん:02/02/26 21:52 ID:jdolrbTO
>>520
当方の居住地区においては、先週末には店頭に並んでました。
値段もリーズナブルで良さそうなんだけど、欲しいと思っていた
ホワイトニングタイプやSPF50のタイプにはBHTが入ってるので、
ちょっと購入をためらってます。
530メイク魂ななしさん:02/02/27 07:49 ID:OszJhPRN
ROCの日焼け止めが低刺激で良かった。やっぱり海外物はよい
531メイク魂ななしさん:02/02/27 17:46 ID:BuFweUVo
はじめまして、美容板からきました。
ちょっと急いでまして過去ログが読めない状態で質問してしまいます。ごめんなさい。
ROCの日焼け止めがいいかぁ・・・・

他にはなにかおすすめはないでしょうか??!
あれば、何点か教えて欲しいデス。
混合肌でどちらかと言えばニキビが多いです。
低刺激でUVはブロックってゆうやつ探してます。
もう、明日買おうと思っているので結論を急いでいます。
使う場所は案外ずっと外にいることが多いバイトです。
ヨロシクお願い致します。
532531:02/02/27 18:15 ID:BuFweUVo
正式名称メンソレータム アクネス 薬用ニュアンスミルク。化粧下地にも使えるほんのり色づくティント乳液。ニキビも紫外線もプロテクトするspf50pa++。長時間さらさら持続ということで、サンプレイと人気を二分?医薬部外品。
関連スレ:テカリをおさえる優秀コスメ!http://cheese.2ch.net/female/kako/984/984927957.html
関連スレ:☆サンプレイ☆http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html

これ、よさそうですが、どうでしょうか??オススメは出来る方ですか???
533メイク魂ななしさん:02/02/27 18:44 ID:ZM5/rabU
>531
急いでるのはわかるんだが、“ってゆう”ような書き方はやめたほうが。
“ゆう”ってのは話し言葉をそのまま表記したものだけど
文字にするときは“いう”に直さないと。
534メイク魂ななしさん:02/02/28 18:24 ID:BHSbd55v
カネボウの肌美精の日焼け止めSPF50のほう。
Tゾーンのてかりも抑えてくれるし、サラサラ。
光パウダーが入ってるからくすんだ感じにもならなくてなかなかよいと思った。
535メイク魂ななしさん:02/02/28 20:11 ID:BHSbd55v
534です。
肌美精塗って試しにパウダーファンデ塗ってみましたが
約2時間経過してもテカリなし、くすみなしです。
鼻の頭の毛穴落ちがない!!!
普段は2時間するとTゾーンがテカテカするくらいのオイリードライですが
サラサラしていて驚いてます。嬉しい〜。
頬なんかはクリームでしっかり保湿したのでカサカサもしていません。
こんな日焼け止め初めてで、感動のあまり書き込んでしまいました。
(カネボウのまわしものではありません、念のため)
536メイク魂ななしさん:02/03/01 21:33 ID:DXR4rHHB
資生堂のアネッサにも紫外線吸収剤不使用のものがあったんですね
今日店頭で発見してびっくり
ちょっと肌色補正あるようですが
どうでしょうか?
ちなみに43++ぐらいだった気がします
537メイク魂ななしさん:02/03/02 12:57 ID:hYNQP3CT
日差しキツイあげ
538メイク魂ななしさん:02/03/02 13:00 ID:hYNQP3CT
>536
気になってちょい検索したらありました。
ttp://www.shiseido.co.jp/anessa/html/ans00002.htm#02

デリケートな肌へ
紫外線吸収剤不フリー
マイルドサンスクリーン (フェース)
40g 3,500円
SPF43・PA+++

@見たら、白くなるって書いてあったけど・・

肌にやさしくなめらかにフィット。
日常からアウトドア等あらゆるシーンに。
★ (耐水テスト済み)
539メイク魂ななしさん:02/03/02 13:02 ID:hYNQP3CT
続き

やっぱ紫外線吸収剤不フリーのものって、白くなるもの多いですね。
2eも白くなるって人いたし・・うーん。
540 :02/03/02 15:54 ID:nsyD00Ce
>526
カネボウのフェアクレアの今年出た下地兼日焼け止めも美白効果
あるらしいよ。VOCEにのってた。
541メイク魂ななしさん:02/03/02 19:54 ID:Z3BJjc7a
>526
ルティーナ ピュアホワイトにもあるよ。

デイケアエッセンス 40g・¥3,200
SPF42・PA++ ノンアルコール
特に明記してないので紫外線吸収剤使用だと思う。

昨年の夏に使ってたけど、感触はちょっと重い…かな?
非常に暑い日だとベタついてるように感じる。


542メイク魂ななしさん:02/03/02 21:09 ID:GG5K8muz
536です
みなさんありがとうございます
今はアユーラのセンシティブ日焼け止めから
もっとSPF値の高いモノに乗り換えようとしています
吸収剤不使用だとやっぱり白くなってしまうんですねー
やっぱりアユーラがいいのかなー
これあんまり白くならないんですけど
飽きたんですよね(ワ
543メイク魂ななしさん:02/03/02 21:56 ID:sWMm2wwW
>526
私もそれ、気になりました〜!
今ベリーベリーの下地兼日焼け止め使ってるんですけど
なくなったら試してみようかと思ってます。
544メイク魂ななしさん :02/03/02 22:21 ID:FW2bLsDu
ROCの日焼け止めでかぶれて以来、光過敏症になってしまい、医者通いです。
それからは、日焼け止めは成分とか、うるさいくらい確認してから買ってます。
545メイク魂ななしさん:02/03/02 22:33 ID:YXiDCj8z
そろそろ本格的に紫外線が気になる季節になってきましたね。
みなさんこの春夏はどの日焼け止めを使うかもう決められました?

私はあれこれ悩んだ結果
・セルフィットのデイプロテクトベース(SPF23,PA++)
・和光堂 サンカットベビー&ファミリー(SPF31,PA++)
で行こうと思っております。

ちなみに個人的な使用感は
セルフィット:うすいピンク色でさらっとした感じ
和光堂:吸収剤無配合、パラベン無添加、気持ち白くなる

といった感じです。
546メイク魂ななしさん:02/03/02 22:34 ID:kVXYzKE2
私はアユーラでかぶれたよ。
それから紫外線吸収剤不使用ってのが恐くて・・・・
この先吸収剤入りが無くなったらどうしよう。
547メイク魂ななしさん:02/03/02 22:39 ID:CwJRMZdr
私も吸収剤不使用の類がだめ。
赤い湿疹みたいなのが出来ちゃう。。
あと、ロレアル系の物もだめみたい・・。

ヘレナのアーバンアクティブ使ってみたいのに・・・(涙)
548メイク魂ななしさん:02/03/02 23:23 ID:ZbjXos0E
お初の男です。

レチンAやケミピーを試してみたいので
日常的に、毎日使える日焼け止めを探しています。
近江のセンシティブを買ったのだけど、使用感はまあまあって
とこだが、石鹸で落とせてもかなり念入りにこすらないと
落ちません。
そうなると目の周りは、かなーりヘビーになってしまうのです。

だれか、ほんとにただの乳液みたいなタイプで
すぐ落とせるのってしりませんか?
549h:02/03/02 23:23 ID:ri0jrVVX
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ 
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
550メイク魂ななしさん:02/03/02 23:50 ID:JwocMz3h
がいしゅつのキスミーアクアジェル、今日買いました。
日中にほとんど外出しないからこれでいいかなと思って。
ジェルだから使用感も軽いんだろうな〜楽しみです♪
551メイク魂ななしさん:02/03/03 13:48 ID:I6Vx+vS7
「カシー化粧品のサンノフ300S SPF22 PA++ (医薬部外品)30ml ¥3000」
を使ったことある方、見えますか?
気になる商品なんですが落ちやすさなどについて知りたいので、教えてちゃんですみませんがレス下さい。

私は肌はそんなに弱い方ではないのですが、2年前アネッサで乾燥してボロボロになってしまいました。
日焼け止めとしては効果が高いだけに、惜しいです。
でも匂いもダメだったしなぁ・・・。
552526:02/03/03 13:49 ID:d4tZ1PxA
<540
レスありがとうございます!遅くてすみません。
最近発売のものは、美白兼下地+UVカット多いみたいです。
アユーラとイプサも3月からそういうの出てた。
もう使ってみた人、使用感を教えてください。
553526:02/03/03 13:53 ID:d4tZ1PxA
<541さんもありがとです!
554メイク魂ななしさん:02/03/03 13:56 ID:VuqTXvnT
ここ何年かずっと日焼けを避けていたら
顔と首筋が以上に白くなってしまいました。
なんというか、ちょっと不健康な感じなのです。
それが嫌で少し「焼きたいな」と思うようになったのですが
大きなダメージを肌に与えずに
ほんのり(自然なカンジに)肌を焼くにはどうしたらいいですか?
良かったらアドバイスください。
自分で思うには
朝の弱い日差しを30分くらい定期的に浴びようかなぁ
と思っているのですが。
555554:02/03/03 13:59 ID:VuqTXvnT
書き込んでから気ずいたのですが
スレ違いだったらごめんなさい。
もし良かったらどこのスレに行けばいいか
教えてもらえないでしょうか。
556メイク魂ななしさん:02/03/03 14:38 ID:whPOCZyh
>554
日光は肌をいためるよ。
色白なんだし、チークとかで顔色を良くすれば?
557メイク魂ななしさん:02/03/03 14:42 ID:L9xGc1B2
>554さん
不健康っぽいんだったら、肌を焼くんじゃなくて
血色良くするのがいいんじゃないの?
マッサージとか。チークとか。
558メイク魂ななしさん:02/03/04 17:27 ID:qafgnkXC
>520
シティヴェール買ったYO!!薬用美白 SPF28 PA++の分
とりあえず手と顔につけてみましたが
わりとなじみよくて、白浮きもほとんどないです。
クンクンすると、日焼けどめっぽい臭いは微かにしますが
私は全然気になりませんでした。
これで本当に美白効果&日焼けどめ効果がでればマンセーです。

あ,ただ洗顔後、ちぃとひりひりしました。
でも、同時にメイク落としをキュレルに変えたばかりだしなー
擦りすぎただけかも知れません…。
559メイク魂ななしさん:02/03/04 21:45 ID:+LBIl1vw
去年の6月くらいに買ったタフィーやっとつかい終わるよ!
あれちょっと刺激あるけど
色つかないからいいな・・。
アクセーヌUVプロテクションは乾燥するー
560492:02/03/04 22:03 ID:pZZwk8A5
>558
をを!買ったのね!
白浮きしないのはいいね。SPF28だたらこれから
使えそうだね。これで美白効果あればgoo!

美白も気になるけどニキビ予防(オイルフリ−)
ベビ−用(季節の変わり目肌荒れしたとき用)
も気になる・・・何種類か買っちゃいそう(w

経過報告もお待ちしてまする〜〜。
561560:02/03/04 22:06 ID:pZZwk8A5
↑名前520のマチガイっす・・(^^;
562メイク魂ななしさん:02/03/04 23:45 ID:neoatttW
明治乳業の赤ちゃん用日焼け止めの「すべすべみるる」買ってみました。
隣のピジョンも気になったけど、何かこっちに惹かれて・・・
SPF25PA++で紫外線吸収剤不使用で潤い成分で乳精ミネラル入り
気になってた、独特の匂いも薄くてあまり白浮きしないし
何より肌が荒れなかったので、今年はこれで逝こうかな。
563メイク魂ななしさん:02/03/05 00:15 ID:/RSs7BuH
新しく出たサンプレイのクリアウォーター使ったことある人いませんか?
ちょっと気になってるんで、使用感を聞きたいです!
564メイク魂ななしさん:02/03/05 23:40 ID:1kEzdIqd
そろそろ日焼け止め買わないとなあ。
ねんどの日焼け止め乾燥するから
今年はミスアプリコットで行こうか。
565メイク魂ななしさん:02/03/06 00:02 ID:xYb/SyPL
冬よりも日焼け止めつかう+オフィスクーラー直撃で夏の方が乾燥する…
のでしっとり目の日焼け止めを探しています。保湿>崩れでもいいので。
なにやら562さんのが気になります。
フレイアの化粧下地のはパサつきました(しかもニオイが…)アユーラのオフィスベールもまあまあでしたけど
ちょっと物足りない感じです。
566メイク魂ななしさん:02/03/06 00:19 ID:LPCc7nGY
アベンヌ サンブロックEX50 SPF50 PA++使ってます。
肌色クリームで、ファンデ塗らずにパウダーはたくとナチュラルメイクできます。
毛穴も目立たなくなります。
敏感肌用
紫外線吸収剤不使用、パラベンフリーだったかな?使ってみたいヒトは調べてみてね。
567メイク魂ななしさん:02/03/06 00:21 ID:JkvGtErH
ホワイティアの日焼け止めは白塗り仮面になるし
2日目でクレンジング、石鹸3度洗いでやっとあとかたもなく
取れた。
2度と使わんYO!

今日ホワイトアップの日焼け止め乳液を購入。
手に試し塗りをして、乾かしてから石鹸で洗ってみたけど
跡形もなく落ちた。
見た目はどろっとしてたけど、SPF低いし
ただの乳液だった。
日常はこれに決めたけど、どうして香料を入れちゃったのだろう?
それだけが欠点。

あと面タームのベビー用、無添加も買ってあるのだけど
開けてしまうと、無添加なだけにはやく使い切らなくては
行けないので夏までオアズケです。
568メイク魂ななしさん:02/03/06 00:26 ID:hiAssAXQ
>>567
無添加と言ったって防腐剤が入ってないわけじゃないんだから
そんなにがんばって早く使い切る必要はないと思うけど。
それともパッケージにそんなふうに書いてあるのかな?
569メイク魂ななしさん:02/03/06 00:38 ID:JkvGtErH
>>568

無添加の健康食品や化粧水には、開けたらすぐに使い切ってください
みたいな事、書いてあるYO!
面それータム(上の表記間違えた)のはほぼ完璧に無添加だよ。紫外線吸収剤不使用だし。
安いし、ほぼ理想なんだけど、クレンジングで落としてくださいと
書いてあるのが残念。
570メイク魂ななしさん:02/03/06 00:52 ID:FOhEXmk9
すぐっていっても2〜3ヶ月は大丈夫だろー・・・
暗くて風通しのよい所に置いておくのを前提とすれば
571メイク魂ななしさん:02/03/06 01:02 ID:hiAssAXQ
>>569
完璧に無添加とは、一体どういう意味での無添加?
メンソレータムの言うそれは、せいぜい旧表示指定成分が入ってないくらいの意味じゃないのかな。
パラベンは入ってなくても違う防腐剤は必ず入ってるはず。
例えばフェノキシエタノールとか。
572メイク魂ななしさん:02/03/06 02:19 ID:6T4Sxpnh
ipsaのデイシェルターEXかアクテアハートか迷ってます。
リニューアル前のデイシェルターはしっとりするし、
化粧は崩れないし、肌にも全く負担がなくて最高でした。

でも、紫外線の多い季節にSPF15/PA+は物足りない感じ。
通勤時しか紫外線に当たらないのなら、これで十分かしら。

アクテアハートのSPF25・PA++は私の理想値なのですが。
使用感と肌への負担度が気になります。
573メイク魂ななしさん:02/03/06 14:13 ID:BjmzoX1M
>>571

もともと無添加の意味は指定表示成分が無添加の意味でしょ?
それが完璧ってことだよ。
あと無鉱物油。
他にそれ以上の完璧な商品ってあったら
こっちがしりたいよ。
574メイク魂ななしさん:02/03/06 14:17 ID:ZugQOSKd
クレンジング系を使わなくても石鹸洗顔のみで落ちる
日焼け止め探してるんですけどないでしょうか・・・。
ベビー用もクレンジング必要なのがほとんどですよね。
ニキビも出来るし本当に困ってます。
575メイク魂ななしさん:02/03/06 14:40 ID:L3bdXeg+
別に石鹸で二度洗いしたら落ちるよ。
無添加しか知らないけど。
ちょっとでも洗い残ってたらブツブツが出来るんだけど
二度洗いしたら全然出来ないよ。
あらったあと、クエン酸でリンスして
弱酸性に戻せばいいし。
つっぱりも無い。

そのクレンジングがにきびの原因かも。
メーカーも色々作って儲けなきゃいけないし。
576メイク魂ななしさん:02/03/06 14:53 ID:geAlBMvU
<574
アネッサのシティプロテクターがクレンジングなしで落とせて気に入っていたんだけど、
香りが強くて何回か気持ち悪くなっちゃって…
洗顔料で落とせてSPF値20以上のオススメってありますか?
577メイク魂ななしさん:02/03/06 16:20 ID:E0RbZU8g
ちょっと急ぎなので、過去ログ読んでません(ゴメンナサイ)
今度、友達の結婚式でハワイに行くことになりました。
ここ10年近く、海には行ってないのですが、きっと付き合いで入らねばならぬのでしょう。
それで日焼けが心配でちょっと憂鬱。

普段はソフィーナのエモリエル+ファインフィット(リキッド+パウダーファンデ)使ってますが、
昨年夏、カネボウの<アリー>をシリーズで購入。
日焼け止め<SPF50>+リキッドファンデ+パウダーファンデを塗ったら、
すごい粉吹きした上に、長時間外にいたら小さな染みが出来てしまいました。
更に小さなブツブツが沢山できてしまったので、使うのをやめました。
首とかボディに使う分には問題なかったのに・・・。

汗をかいても落ちない+粉吹きしない、日焼け止め効果の高い
日焼け止め+ファンデのシリーズがあったらご紹介お願いいたします。
それほど敏感肌ではないです。
今まで、海外ブランドでも特にトラブルがあった事はないので、
大抵の物はOKだと思います。(でもカネボウは苦手)
今の敵は粉吹きと崩れだけなので・・・。

お化粧品音痴なので、メーカーとブランド名と、
どこで買えるか(デパート、ドラッグストア、ソニプラ系等)も
一緒に教えて下さるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。
578574:02/03/06 17:10 ID:/+r8jV14
<576
私は以前NOVのUVローションを使ってました。
それはspf23 PA++で、洗顔だけで落ちるとHPにもありました。
でも私の肌に突如合わなくなってしまって、
ニキビ大量勃発!!
使い始め数ヶ月は調子良かったんですけどね・・・。
一度試してみてはいかがですか??
579メイク魂ななしさん:02/03/06 17:15 ID:cQLw+lnT
>577
普段、ソフィーナ使いで荒れないなら、
確かソフィーナでもSPF50ぐらいの日焼け止めが出てたと思うけど、
それはだめなのかな?

もっとSPF値が低くてもいいなら、
アユーラのセンシティブの日焼け止めが
比較的しっとりして、ウォータープルーフで崩れにくい。
ノンケミカルだから肌にもやさしいしね。
サンプルもらってみて。
580メイク魂ななしさん:02/03/06 18:34 ID:hiAssAXQ
>>573
それなのに無添加=すぐいたむから早く使わなきゃ
と信じているのか・・・。
もうね、アホかと(以下略
表示指定成分だけ入ってない「無添加」なら
それを逃れるための処方があるからいくらでも作れるんだってば。

ちなみにメンソレータムってサンプレイのことかな。
私は、あんなに落ちにくいもののどこが肌にやさしいのかと思うし
赤ちゃんに使えるほど安全なわけがないと思う。
あれは、あなたのように表示指定成分だけ入ってなければ
完璧に安全で肌にやさしいと思っている人向けに作られた商品でしょうよ。
まあ、合うならいいんだけどね。
581メイク魂ななしさん:02/03/06 19:14 ID:aKsPmCJ0
>577
そういう紫外線の強いところに行くときは、化粧品以外の日除けも検討した方がいいです。
つばの広い帽子をかぶるとか、長袖を着るとか。
それと、まめに化粧直しをするのも重要だと思われ。
582メイク魂ななしさん:02/03/06 19:35 ID:vH1hrfvE
577>先週プーケット行って来て海で遊びまくって
全く日焼けしませんでした。
顔はアテニアのひだん(SPF25)の上に
アルビオンのスーパーUVカットシュアトリートメント(50)
塗って、体はドラッグストアで安いの買って塗って
でも長そでのTシャツ着たまま泳ぎました。
581さんの言うように、帽子も泳いでる以外はずっとかぶってました。
トラブルも今のとこありませんよ。
583メイク魂ななしさん:02/03/06 19:52 ID:aMr8An6m
>577
海外には資生堂「アネッサ」のシリーズが一番焼けないと思います。
値段は3000円前後。
百貨店・大手スーパー・ドラッグストア等、大抵どこでも置いてます。
見てきたらどうでしょう?
584メイク魂ななしさん:02/03/06 19:59 ID:SGO+mZeZ
うひゃ
585メイク魂ななしさん:02/03/06 20:30 ID:s0ZZKB+Z
資生堂で中澤さんがでてる日焼け止め、テスターが出てたので美白タイプ試したんだけど
心持白くなるような・・・・あと、手につけたんだけど
何となくつけてない方に比べてザラザラしてきたように感じる。
私はちょっと見送りです。
586メイク魂ななしさん:02/03/06 20:53 ID:A2Oul3BY
>>580

無添加イコールすぐ痛むって思ってたほうが
おりこうさんじゃない?
ほんとに肌を大切にしている人だったらなおさら。
あなたは古いのでも平気で付けられる人なんですか?
つーか自分以外の人は知識がないと思い込んでいる
嫌な奴ですね。
無添加でも防腐剤使ってないなんて一言も
いってないでしょ?
指定表示以外になにを使ってるかわからないから
みんな手探りでいろんな情報を集めて、試してるんでしょ?
あなたも人の揚げ足取りじゃなくて、いい情報を流しなさい。
それから面それータムのはサンプレイじゃないですよ。
ベビー用って言ってるでしょ?
587メイク魂ななしさん:02/03/06 21:09 ID:OR4IzF2z
>>586

失礼。サンプレイのベビーミルクだった。
もう馬鹿はほっとくけどね。
最後に表示指定成分以外って、表示義務がないんだから
誰もわかり得ない事でしょ?
だからいいこと書いてあるものは、試してみるしか
ないじゃん?
ちなみにそれがよかったなんて、一言も言ってません。
まだ試してないもん。
ただ表記的には理想に近いっていっただけだよ。
588メイク魂ななしさん:02/03/06 21:23 ID:aMr8An6m
ニベアのモイストUVジェル、香りはあのニベアの香りそのものですか?
お使いになってる方いたら教えて下さい。
589メイク魂ななしさん:02/03/06 21:25 ID:otTiIvV4
>587
表示指定成分自体もう廃止で、今は全成分表示が
義務づけられてるんですよ・・・。
自分の無知をさらけ出して他人を馬鹿呼ばわりするのは
なんとも失礼だと思います。

最初に指摘した人の言い方もキツかったと思うけど、
あなたの姿勢にも大いに問題がありますよ。
590メイク魂ななしさん:02/03/06 21:45 ID:hiAssAXQ
>>587
もう、あきれて物も言えません。
相手にするの疲れたわ。馬鹿に馬鹿よばわりされちゃかなわないね。
591589:02/03/06 22:12 ID:otTiIvV4
うわぁ、今読み返してみると最初に指摘した人全然キツくないよ。
やんわりと指摘されてるのに、偉そうに自分の間違った知識を
披露する>>567=>>569=>>573=>>586=>>587ってほれぼれするほど
お利口さん(wですね。はげしく晒しage。久しぶりにこういうの見たよ。


592メイク魂ななしさん:02/03/06 22:19 ID:1q2KOz1O
DQNですな。
593メイク魂ななしさん:02/03/07 05:23 ID:CBiR7G7Y
それはともかく、肌にやさしく、出来れば
クレンジングいらない日焼け止めを
探そうぞ!!!
594メイク魂名無しさん:02/03/07 07:01 ID:jtMFFs6T
>591
春だからね。
595メイク魂ななしさん:02/03/07 09:00 ID:CWm7mjBD
> 572
イプサと比べてどうかは分からないけど、アクテアハートは
肌が荒れているときは辛いかも。
肌色補正効果があるし、肌が荒れていなければ大丈夫だと思います。
サンプルとかテスターってあまりないんだよね、コレ。
一応試してから決めた方がいいと思います。
596メイク魂ななしさん:02/03/07 09:05 ID:eKsKBSiq
ねんどのがちょっと気になる…
ってか既出ですかね
ホホバオイルでも混ぜて使おうかな。
597メイク魂ななしさん:02/03/07 10:07 ID:b7xKnbgv
求めている日焼け止めは、
肌に優しく、白くならずにベタベタしない、
クレンジング無しで石鹸で落ちちゃう日焼け止め。
みなさんこれで一致してるんだから、
そういうのをみんなで一緒に探しましょうよー。
598メイク魂ななしさん:02/03/07 10:46 ID:FL2ZkxIY
セレヴィーナの日焼け止めはいいよ!!
599メイク魂ななしさん:02/03/07 10:53 ID:Kiue8DEw
オルビスのスプレーってどうですか?
600メイク魂ななしさん:02/03/07 10:56 ID:IhtUTLJk
>599
今度リニューアルするよ。

>597さんの思うことには禿同なのだけれど
そうすると「絶対焼けない日焼け止め」スレが別に立ちそうだ。
現に去年あったよね。はかなくも落ちちゃったけど。結構続いてた。
うーむ、自分としてはどっちも覗いてたしそれほど
やさしくなくても大丈夫なんだけど・・・独り言スマソ。
601599:02/03/07 12:10 ID:n6+PLJ/i
>600
スプレーだと塗る手間が省けて楽かなと思って購入考えてます。
顔にも使えますか?
リニュ後に買った方がいいかな。
602577:02/03/07 12:42 ID:XSuPygGo
579さん
そう言われてみれば、ソフィーナの日焼け止めってありますね。
失念していました。
アユーラの方は、夏の普段使いには良さそうですね。
サンプル貰ってみます!

581さん
例え回りから白い目で見られようとも、日傘は持参するつもりです。
もちろん帽子も!!

528さん
ひだんって初めて聞いたのですが、どんなモノですか?

583さん
実は、アネッサが第一候補です。


最初に購入したのがソフィーナだったので、
ベースリキッドファンデの上にパウダーファンデが基本だと思っていたのですが、
一般的にはパウダーファンデだけで良いものなのでしょうか?

皆さんから伺った結果、

・ソフィーナの日焼け止め(50)+ソフィーナのリキッド(23)+ソフィーナのパウダー(21)
・ソフィーナ(もしくはアネッサ)の日焼け止め+アネッサのリキッド(45)+アネッサのパウダーファンデ(32)

にしようかと思ってますが、日焼け防止効果から言ったら、やっぱりアネッサでしょうか?
アネッサのリキッドは不要かな?
こんなに厚塗りするのが白浮きの原因かしら?

アネッサのリキッドは、「プロサポートフィックス」「スーパーUVカットリキッド」の
があるけど、どっちがお勧めですか?

それから、日差しの下にいて効果が薄れてきたと感じたら、
ファンデの上から日焼け止めって塗っても効果あるの?
603メイク魂ななしさん:02/03/07 12:55 ID:5XNmBcHq
>602
アテニアの陽断って書いてるあるでしょ…
検索くらいしなよ。
それとむやみに改行し過ぎ、読みにくい。
604メイク魂ななしさん:02/03/07 13:37 ID:uJFMgVzF
ソフィーナのエモリエルのUVカットクリームのほうなかなかよかったよ。
なぜかミルクのほうよりべたつかないし、なじみやすくて使いやすい!
605メイク魂ななしさん:02/03/07 14:36 ID:FxcOYBqP
ソフィーナって洗顔料だけで落とせる?
606メイク魂ななしさん:02/03/07 14:52 ID:9tq4ymzB
一応、クレンジングを使ったほうがいいんじゃないの?
日焼け止めって結構落ちにくいし、残ってると肌に負担
になるし。
607メイク魂ななしさん:02/03/07 15:27 ID:lil+sExt
だからこそ、クレンジングの必要がない、
洗顔で簡単に落とせちゃう日焼け止めが欲しいのです。
608577=602:02/03/07 16:54 ID:wFxh7PSd
603さん
「アテニア」も「ひだん」も初めて耳にする言葉でしたので、軽くパニックのような状態に陥り、分からない言葉はまず検索するという基本的な事を忘れてしまいました。申し訳ありません。ご指摘ありがとうございます。
改行はしすぎですかねぇ?分を簡潔に書くのが苦手で、長くなってしまったので敢えて多様してみたのですが、以後気をつけます。
609メイク魂ななしさん:02/03/07 16:56 ID:IhtUTLJk
改行は別に>602のでよいと思うけど。
検索したなら見つかったかな?↓アテニアのページね。
ttps://www.attenir.co.jp/cgi-bin/items/detail.cgi?category=01&item_code=1652
610メイク魂ななしさん:02/03/07 17:00 ID:wFxh7PSd
609さんありがとう〜!
アテニアのHP先ほど見つけました。ファンケルグループなのですねぇ。
611メイク魂ななしさん:02/03/07 18:56 ID:aKm3Chm5
ドゥーエは肌に合いました。ピリピリ感無かったし。
これってクレンジングしないとだめなんだろうか。。。
いつもこの上から化粧するからどちみちクレンジングしてるんだが(w
使ってる方いらっしゃいましたら、皆さんの使用感等キボン。
612メイク魂ななしさん:02/03/08 05:55 ID:a9HyXF/k
>602
583です。アネッサはあのSPF50のみを塗ってたのですが、602さんの行かれる
ハワイはとても湿気がある所ですからお肌にはまだ救いがありますが、湿気がなさすぎで
ダイレクトに日差しが降り注ぐフロリダとカリフォルニアでアネッサ日焼け止めのみ
でしたがまったく焼けませんでしたよ。
同僚も「あの湿気のない所じゃ、これしか使えないよね」と言って、私と同じで
アネッサの日焼け止めのみでしたが使ってました。

ご心配ならその上にパウダーファンデを塗るといいとは思いますが、塗りすぎると
結局落としにくくもなりますし、ましてやその落ちなかった成分が602さんご自身がが
書きこまれてたようにシミになるという恐れもありますし....
かえって肌荒れの原因になるかと思いますよ。
613メイク魂ななしさん:02/03/08 08:58 ID:jNxR5phd
アネッサまんせー!
オゾンホールばしばしのニューカレドニアでも焼けなかった。
「ほんとに行ってきたの?」と疑われるほど。
海で泳いでたのにねー!
ちなみに、専用クレンジングは高かったので、はちちちで落とした。
きれいに落ちましたよ。
614メイク魂ななしさん:02/03/08 09:04 ID:DHEgbmVT
う〜ん。。。でも肌に優しくはない。。。
615602:02/03/08 09:09 ID:1GAp7koZ
612さん、613さん
ありがとうございます。昨日デパートに行って、アネッサSPF50のサンプルをもらってきました。
612さん、落ちない成分がシミになるとは、全く認識していませんでした!
今までとにかく塗りまくれば良いと思っていました〜。(駄目ですねぇ)
(612さんはディズニーFANですか?私もです!)
GWにはフロリダに行く予定ですので、更に心強くなりました。
613さん、ニューカレドニアの海でも焼けなかったというのは、非常に心強いです。
サンプルを頂いたときに、「本当は専用クレンジングで落とすのですが、とりあえず必ず二度メイク落しをして下さい」と言われましたので、試してみます。
物足りない感じだったら、歳が歳なので専用を購入します。

ご意見・体験談をありがとうございました。
616メイク魂ななしさん:02/03/08 09:12 ID:JqpyqJ6J
そろそろ日焼け止めすれ分裂の時期かな・・・。
「肌に優しい」っていうのが主眼だとアネッサとか
そのあたりは「優しくない」って思う人が多そうだし。
>600を書いたのも私だけど、今年も「絶対焼けない!日焼け止め」
スレ立てるなら今かなぁと思いますがいかがでしょう?
(いや、スレタイトルはテケトーですが)
617メイク魂ななしさん:02/03/08 09:22 ID:9XQgjHYu
いっつもアネッサとかの話するとそういうつっこみ出るん
だよねー。日焼け止めスレとして読み流しゃいいのに。

「肌に優しい」と日焼け止め統合スレにしては?
統合スレのほうで、海山用の日焼け止めから日常の
日焼け止めまで何でも話す。
「肌に優しい」は成分とか気にする人用。
618メイク魂ななしさん:02/03/08 09:27 ID:JqpyqJ6J
>617
それいいかもね。
統合スレひとつ立てて、こっちはこっちで「優しい」日焼け止めの
話するの。アネッサもとてもいい日焼け止めだと思うけど
「優しい」のを探してる人の話の流れを遮りがちだし。

スレの内容から離れてしまうのであとは案内所で。
619メイク魂ななしさん:02/03/08 09:42 ID:OuYXq9Lb
アネッサからベビー用発売されますね。
620メイク魂ななしさん:02/03/08 09:59 ID:5yDTlN+L
先週末スキーに行くのにシティベールのSPF50のやつを使ってみました。
思ったよりもさらっとした感じで、肌の上に伸ばすと
白浮きはそんなにしなかったような・・・。
匂いも気になるほどの「日焼け止め臭」はなかったです。
その上から去年のレイシャス(2代目のやつ)のパウダリーを
普段より厚めに塗って完了。
午後からは曇ってしまったので絶対!ではないけれど
くずれにくかったし、全然焼けてませんでした。

落とすのはクラランスのミルク→ふき取り×2回で
ほとんど落ちました。

落とした後特にトラブルも感じられなかったし
焼けなかったので、ご報告。
621メイク魂ななしさん:02/03/08 12:02 ID:TfArWGC2
シティベール良さそうですね。
アネッサのフェイス用を全身にも使おうと思っていたけど、ベビー用が出る…まだ迷う。
やっぱりクレンジングが必要か、匂いはどうかというのが
日焼け止めの効果と同じくらいこのスレで分かるのがいいですね。
622メイク魂ななしさん:02/03/08 13:32 ID:knHs3smH
肌にやさしいかは分かんないけど、アルソアの日焼け止め期待よりもよかった。
623メイク魂ななしさん:02/03/08 18:24 ID:QAN7voAn
559さんが刺激あるっていってたタフィ買っちゃったよ……。
ここ読んでから買いに行けばよかった。
624メイク魂ななしさん:02/03/08 21:00 ID:2E2CfJUs
>>605
ここの過去ログ or ソフィーナスレの過去ログにあったのですが、
ソフィーナの洗顔料であればクレンジングなしでも大丈夫だとか。
その他のブランドやメーカーの洗顔料では解らない、らしい。

確かお客様相談室に聞いてみた…って方がいらしたんですよね。
単品なら落とせるんだ!と思ったので記憶してます。
625メイク魂ななしさん:02/03/08 23:16 ID:/WKFQTwr
そうか・・・クレンジング不要洗顔で落とせる、にこだわる人がいるのは
ここが「肌に優しい日焼け止め」スレだったからなんだね。

汗や脂でダラダラになる季節に使うものだけに、石鹸のみで落ちるほど
ヤワなのだったら、鼻の頭だけまだら焼けしてしまうので、個人的には
クレンジングが必要で密着感のあるタイプのほうが信頼できるんですけどね。
626メイク魂ななしさん:02/03/08 23:46 ID:FOtN9R8h
アネッサ ベビ−用 気になる〜〜
もう発売してるかなぁ?
完全に無香料だとうれすぃ〜〜・・・。
627メイク魂ななしさん:02/03/08 23:56 ID:h4doKpuI
>625そう。ここはタイトル通り、「肌に優しい日焼け止め」スレよん。
現時点で、いろんな意見出てるんで勝手にまとめマ〜ス

>617さんの、
★「今年も「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てるなら今かなぁと思う」という意見
(ここのスレとは別に、新しく「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てる)

>618さんの
★「肌に優しい」と日焼け止め統合スレにしては?」 という意見
(「日焼け止め統合スレ」を立てて、ここと統合してしまう。)

(統合スレのほうで、海山用の日焼け止めから日常の日焼け止めまで何でも話す。
「肌に優しい」は成分とか気にする人用にする。 )

628メイク魂ななしさん:02/03/08 23:59 ID:h4doKpuI
あと、
★案内所でまとまった?話しは下記。

>ちっとばかしみなさんのご意見を求めます。
>肌に優しい日焼け止め その4
>このスレはマターリと日焼け止めについて語っているのですが
>スレタイトルからはみ出してしまう日焼け止めの話も出てきます。
>それでもうひとつ「日焼け止め統合スレ」が欲しいなぁと思うのですが
>いかがでしょうか?
>これからの季節とくに重要だと思われるので重複スレ立ち予防にも
>いいと思うのですが・・・。
>賛否両論あると思いますが皆様のご意見お待ちしています。

返答
> 410 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/03/08 09:42 ID:pXfni7fI
>現行スレを消費してから統合or全般スレを立ててはどうでしょうか。
>そのとき「肌にやさしい」を含みます、と1にアナウンスしておけば
>良いと思います。
>それまでは「肌にやさしいとは違うけど」と断ってから日焼け止め全般の
>話しても良いのでは。

> 412 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/03/08 12:20 ID:JqpyqJ6
>そうですね。現行スレもそんな感じで話が進んでいっている
>みたいですし・・・。それが900超えたら改めて話ふってみます。

という意見。
(ようするに、>618さんの意見と同じ)
個人的には、「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てると、
各種いろんな日焼け止めスレが立つ可能性ありなんで、
>618さんと案内所での意見に同意。

ちなみに、ここ以外の日焼け止めスレは下記、
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
ttp://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆サンプレイ☆
ttp://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
629メイク魂ななしさん:02/03/09 00:03 ID:TLAEfoVm
あ、違った。
>618さんの意見は、
統合スレを立てて、
「こっちはこっちで「優しい」日焼け止めの話する」ってことでした。

今のところ出てる意見は3通り。

●ここのスレとは別に、新しく「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てる
●「日焼け止め統合スレ」を立てて、こっちはこっちで「肌に優しい」日焼け止めの話しをする
●ここが900超えたくらいに「日焼け止め統合スレ」を立てて、全部まとめて一括スレにする
(「肌に優しい日焼け止めスレ」はなくして、統合してしまう)


630メイク魂ななしさん:02/03/09 01:38 ID:uh7igLd7
>618さん案でいいんじゃないでしょうか。
肌が弱くて、クレンジングなしで落ちる日焼け止めがほしい私にとっては
このスレはなくしてほしくないです。
肌にやさしいを重視するのと、焼けない機能を重視するのでは
製品も話題も違ってきますしね。
631メイク魂ななしさん:02/03/09 07:45 ID:C4SjyArl
●ここのスレとは別に、新しく「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てる
に一票。
632メイク魂ななしさん:02/03/09 07:47 ID:VqTIbpO+
別スレ立てる提案をしたものです。
案内所では「統合スレ一本化」でもいいかなと思ったのですが
やっぱりここは「優しさ」重視の方がたくさんいらっしゃるようですし
「統合スレ」を別に立てつつ、ここはここで「優しい日焼け止め」を
追求していくのがいいかもしれないと思い直しました。
(実際ここはその4まで続いているわけですし、焼けないほうは
 去年の夏が終わったら落ちちゃったし。残念。)
統合スレの1にここのURLをはってもしそういう話が統合スレで
出たらこっちに誘導って形でよいですかね?
・・・そうすると統合スレを立てる時期が問題かな。早いほうがよい?
633メイク魂ななしさん:02/03/09 11:44 ID:bIsQOKMX
タケ麗姿の日焼け止め使ってる人いない?
麗姿スレで絶賛されてるんだけど・・・
なにしろ、使用感がイイらしい。
ほんとかなー??
意見求む!
634メイク魂ななしさん:02/03/09 12:31 ID:fatMZllN
●「日焼け止め統合スレ」を立てて、こっちはこっちで「肌に優しい」日焼け止めの話しをする

に一票です。
635メイク魂ななしさん:02/03/09 13:39 ID:iO6Cuid5
>597
それと無香料。
しかし、使い心地も年々良くなってくれればいいのに、
何年もずっと変わらないよね。化学的にもう改良の余地ないんだろうか。
636メイク魂ななしさん:02/03/09 18:26 ID:TLAEfoVm
>627-629です
また勝手にまとめマス

今のところの票数

1票 A●ここのスレとは別に、新しく「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てる
  3票 B●「日焼け止め統合スレ」を立てて、こっちはこっちで「肌に優しい」日焼け止めの話しをする
0票 C●「日焼け止め統合スレ」を立てて、「肌に優しい日焼け止めスレ」はなくして全部まとめて「統合スレ一本化」)
     
Cの、 「日焼け止め統合スレ」を立てて、「肌に優しい日焼け止めスレ」はなくして全部まとめて「統合スレ一本化」)っていうのはなさそうですね。

個人的には、>618さん案&>632さんの意見
B●「日焼け止め統合スレ」を立てて、こっちはこっちで「肌に優しい」日焼け止めの話しをする
に賛成デス。

統合スレの1にここのURLと
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
ttp://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆サンプレイ☆
ttp://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
の3つのURLを貼って、
統合スレ「肌に優しい日焼け止め」の話がでたら、こっちに誘導って形でよいと思います。

統合スレを立てる時期は、今でいいんではないでしょうか。
(もう少しすると春厨がなだれこんできて、日焼け止めスレ乱立になりかねないし)
637メイク魂ななしさん:02/03/09 18:29 ID:gExPipnp
フェアクレアのリニューアルした日焼け止めってどうかな?
SPF22 PA+ 〜 SPF29 PA++に上がったから日常には
充分だよね?前の評判良かったから買ってみようかな?
638メイク魂ななしさん:02/03/09 18:33 ID:TLAEfoVm
あと、>631さんの
「●ここのスレとは別に、新しく「絶対焼けない!日焼け止め」 スレを立てる に一票。」という意見について

それもいいなあと思うんですけど、
「絶対焼けない!日焼け止めスレ」は去年も真夏が過ぎたら書き込みが減って倉庫に落ちてしまって
今年ももしかしてそうなるかも・・そうなったらもったいないので、
どうせ立てるなら寿命が長くなりそうな「日焼け止め統合スレ」のほうがいいかなあと思います。

で、「日焼け止め統合スレ」に、去年の「絶対焼けない!日焼け止めスレ」の過去ログを貼って、
1あたりに、「ここは絶対焼けない!日焼け止めの話しも含みます」なんかの言葉を入れればいいかなあと思うんですが
どうでしょう?

639統合スレテンプレ:02/03/09 19:08 ID:TLAEfoVm
例えばだけど・・

タイトル
「●◎○日焼け止め統合スレ●◎○ Part1」
(↑マークいらない?)



ここは、【各種さまざまな日焼け止め】の情報交換をするスレです。

ローカルルールは>>2
関連スレッドは>>3をご覧ください。



★ローカルルール

・肌に優しい日焼け止めの話しだけでなく、「絶対焼けない日焼け止め」の話題もOKです。
・日焼け止めに関するあらゆる疑問・「紫外線対策」・
 「日焼け止めの塗り方・塗り直しに関する疑問」「塗る順番」「日焼け止めのクレンジング方法」などなど、
  日焼け止めに関する話題ならなんでもOKです。
・化粧板内で「日焼け止めの関連のスレ」が立った場合は、マターリすみやかにこの統合スレに誘導してください。
・「肌に優しい日焼け止め」の話しは、>>3の「肌に優しい日焼け止め」スレでどうぞ。



★関連スレッド

肌に優しい日焼け止め その1
http://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
肌に優しい日焼け止め その2
http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
肌に優しい日焼け止め その3
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
肌に優しい日焼け止め その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/997316586/l50
※このスレで「肌に優しい日焼け止め」の話しがでたら、上記スレッドに誘導してあげてください。

◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
【紫外線対策】顔の日焼止めの塗り直し
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1012785674/
640メイク魂ななしさん:02/03/09 19:09 ID:TLAEfoVm
↑2の文章がちょっと自信ない。
長いし、どなたか作り直しておくれ・・
641メイク魂ななしさん:02/03/09 20:54 ID:kHZTAeYg
統合ハナシ中にスマソ。
今年のサンプレイのひよこ(あ、今年に限らずですが)SPF30を
真夏に使った人っています?
やっぱりSPF値が低めだから長袖併用でした?
642メイク魂ななしさん:02/03/09 22:25 ID:i4Bbroce
ベリーベリー去年使って
イイ!と思ったよ。でも取れやすいかも
643メイク魂ななしさん:02/03/10 00:26 ID:uI3mkN2u
統合談義中に申し訳ありませんが、質問させて下さい。
サンプレイひよこの商品紹介HP
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
を見た所、「SPF30」としか書いて無いんですが、
PA値はゼロってことなんでしょうか・・・?
ご存知の方お願いしますです。
644メイク魂ななしさん :02/03/10 01:08 ID:xEMAq1pm
>637
フェアクレア、色付きのUV下地も気になります。
確かノンオイル、無香料でホワイトニング効果もあるとか。
テスターでの感触はさらっとしているけれど、色付きの感じはあまりしなかったです。
今使っているアクテアハートは顔色悪く見えるので、ティントタイプを物色中・・・。
645メイク魂ななしさん:02/03/10 12:56 ID:yTMhz+Ho
>615
サンプルをいただいてこられたんですね。
わたしはただのリゾート好きでしてディズニーファンではないんですが、615さん
フロリダをぜひ楽しんできてくださいね♪

アネッサですが、他の方も書かれてるように焼けない日焼け止めとして評価は高いほうなの
ですが、SPFが高く日焼け止め効果があるせいか、乾燥する感じはあります。
アネッサだけのことというより、SPFが高いと致し方ない部分かもしれません...。
アネッサと同じく、高いSPFで敏感肌用ですとデゥーエが有名ですが、615さんはソフィーナで
問題なかったようなのでアネッサも合うのではないかと思います。

クレンジングは、613さんもレスされてるように少量で値段も高い専用クレンジングなんかより、
お手持ちのもので充分落ちると思います。
落ちにくいものを落とすにはオイルクレンジングが一番かもしれませんが、ちなみに私は
オイルが苦手なので、リゾートに行った時はまず、チューブ型で売られてる「ビオレ・メイク落としジェル」
で落とし、次にピンク色のボトル「ビオレ・メイクも落とせる洗顔料」でさらに落としています。どっちも
お手頃価格の品ですが、とてもよく落ちますよ。
646メイク魂ななしさん:02/03/10 12:57 ID:yTMhz+Ho
↑612です。
647メイク魂ななしさん:02/03/10 13:48 ID:vFrn09P+
>643
製品には書いてあるんですが、PAは++ですよ。
648643:02/03/10 14:19 ID:uI3mkN2u
>647さん
ありがとうございました〜。
近所の薬局を探しても現物にちっともお目にかかれないので
(売り切れ続出?or季節的に入荷前?)助かりました。
PA++なら安心ですね。早速注文してみますです〜。
649メイク魂ななしさん:02/03/10 19:48 ID:OGZHStJL
>>633
とにかく崩れないです。
表示指定成分無添加でノンケミカルなので愛用しています。
でも乾燥肌の人にはお勧めできません。
650メイク魂ななしさん:02/03/10 23:00 ID:6cyiQwPh
>636 638 639 640さん

乙カレ〜。
統合スレの話、全面的に賛成です!
早速、重複した日焼け止めスレが立っていましたし
統合スレ、急いだ方が良さそうですね。
640でおっしゃっていた2の文章もそのままでいいのではないでしょうか?
長いけど、春対策に念には念を入れて。(w


651メイク魂ななしさん:02/03/11 01:09 ID:whSaQw4r
>650
了解しますた。

>639案で、統合スレ立てます
652メイク魂ななしさん:02/03/11 01:20 ID:whSaQw4r
>639案の、
●◎○日焼け止め統合スレ●◎○ Part1 を立てました。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1015777040/

「肌にやさしい日焼け止め」の話は、かわらずこちらでマターリ
「絶対焼けない!日焼け止め」の話は、統合スレでこれまたマターリやりましょう


653メイク魂ななしさん:02/03/11 16:32 ID:VBdGDQdp
新スレ立てごくろうさまでした。
少し前にここでアネッサのベビー用が出るとあったんですが
HP見たけど載ってないようです。
どこで見られたんでしょうか?
654メイク魂ななしさん:02/03/11 19:50 ID:whSaQw4r

>653
どうもです。

アネッサのは、これです
ttp://www.shiseido.co.jp/anessa/html/ans00002.htm

デリケートな顔用。紫外線吸収剤フリー
「マイルドサンスクリーン (フェース)」

40g 3,500円
SPF43・PA+++

肌にやさしくなめらかにフィット。
日常からアウトドア等あらゆるシーンに。
★ (耐水テスト済み)
655メイク魂ななしさん:02/03/11 19:52 ID:whSaQw4r
ベビー用というか、紫外線吸収剤フリーでマイルドな処方のものみたいです。
今日ちょっと見てきたら、微妙に白くなっちゃったんですけど
これは紫外線吸収剤フリーのものはしょうがないですね。
ドゥーエも気になるところです。
656メイク魂ななしさん:02/03/11 20:02 ID:EsvqX8dQ
>655
それは旧製品でしょう。
ベビー用は別に新しく出るんだってば、今月21日に。
>653
まだページは出来てないけど、ニュースリリース発見↓
ttp://www.shiseido.co.jp/s9810new/html/new02005.htm
写真などは載ってないですが。(因みに私もまだ現物も写真も未見)
657メイク魂ななしさん:02/03/11 20:14 ID:whSaQw4r
>656
あ、そうなんだ、ごめん。

>653さーん、>655のは間違い。
>656の情報が正確。
658メイク魂ななしさん:02/03/11 20:16 ID:VROm5F6D
アテ○アの日焼け止め塗ったのですけど
すんごい乾燥…
乾燥がなくてベタつかないような日焼け止めってありますか…?結構切実です
659メイク魂ななしさん:02/03/11 20:19 ID:R2C3Rkf5
656さんサンクス!
便利だった(使い切れた)タウンユースと同じ25gだ!
660メイク魂ななしさん:02/03/11 20:26 ID:ldT8EjeD
アリーってお肌に優しいのかな?気になるage
661メイク魂ななしさん:02/03/11 21:39 ID:TtRDNOUu
今日ダイエーで、アネッサベビー用のテスター見かけたけど
NEW って書いてあったからその新製品なのかな?
試してないから使用感はわからんけど・・・スマソ

UVカットのリップは買ったけど日焼け止めはまだ迷い中。
662名無し:02/03/11 22:28 ID:hW3OVJcO
ボディショップのってどうなんですかね???
663メイク魂ななしさん:02/03/11 23:03 ID:plgTSDWz
>660
海用に強めしか使ってないけど、腕の皮むけちゃったよ。
日焼けでじゃなく、あれて粉ふいた。
今年は使わないつもり。
664メイク魂ななしさん:02/03/12 16:27 ID:D+imUahk
>>660
アリーってパラベンとか入ってる気がした。
ちらっと見ただけなので違ってたらゴメン
665メイク魂ななしさん:02/03/12 17:21 ID:DjnJc9gy
>660
アリィー(小さいィつくんだね、知らんかった)の新製品を今日ちょっと手に
塗ってみたけどぜーんぜん肌に優しくなさげな感じ、です。
ケミカルな日焼け止めの匂いもした。
成分はぱっとみただけだからよくわからないけど、SPF49のほうはパールまで入ってました。
666メイク魂ななしさん:02/03/12 18:00 ID:DGjJLj6E
キスミーから出てる、
SPF40で敏感肌用のがリニューアルされてました。
もち、紫外線吸収剤不使用です。
昨年までのはちょっと白浮きしてましたが、
肌にはなかなか優しかったので、
是非買ってみたいです。
667メイク魂ななしさん:02/03/12 18:03 ID:jWu4qBew
ドラッグストアの日焼け止めコーナーに
今年の日焼け止めかなり出揃ってました。

今1番気になってるのは、ここでみた
紫外線吸収剤不使用の
明治乳業の赤ちゃん用日焼け止めの「すべすべみるる」。
なかなかみつからないけど、ぜひほし〜

668メイク魂ななしさん:02/03/12 20:26 ID:69OYtgFT
>665
アリィー去年もキラキラだったような。だいたい
日常で肌をキラキラさせるのって、おととしくらいまでの
流行りだったと思うんだが。
669653:02/03/13 00:27 ID:6ecq4dOU
>>654さん>>656さん
レスありがとうございます〜。
マイルドサンスクリーンはすでに持っていたので
654さんのレスを見て私の勘違いだったのか…と思ったけど
違ったんですね。よかったよかった。
661さんのレスだとべビー用もう出てるんですね。
チェックしてこよう!レスくれた方ありがとう。
670メイク魂ななしさん:02/03/13 02:47 ID:iaYgmQa5
>667さん
「すべすべみるる」は日焼け止めコーナーじゃなくて
赤ちゃん用品コーナーのベビィ用ローションやオイルなどが
置いてある棚に有ると思います。
671メイク魂ななしさん:02/03/13 15:32 ID:dUHnxbph
フェアクレアのコントロールカラーと下地も兼ねた日焼け止め、
すんごい昔の(と言うかケミカルな)日焼け止めの匂いした。
サンプル貰ったけどきっとあわないんだろうなぁと思って放置中。
それと、医薬部外品なので全成分がパッケージに表示されてないのは困る。

同じ理由で資生堂メディカルのパラベンと吸収剤不使用の日焼け止めも
パスだなぁ…
ほんと、何使えばいいのか迷うよ〜、もう日射しが痛いのに。
672メイク魂ななしさん:02/03/13 17:46 ID:WBW2eKka
ドゥーエ、サンプルゲット。
ノンケミカルとケミカル、使用感はあまり変わらないっぽいです。
微妙にノンケミカルのほうが付けたては白いけど、すぐなじんじゃうし
吸収剤不使用のほうがいいんで、ノンケミカルにしようかな。
パッケージに夢はないけど、実用的な感じ。

673メイク魂ななしさん:02/03/13 22:03 ID:IkD4pjtg
>667
すべすべみるるUVローションは最近パッケージデザインリニューアルしたのと会社いわく
まだ季節的に早い為(もう十分オンシーズンと思うのが)殆ど
お店に納品されていないそうです。発売元の最寄りの支店に
問い合わせすると販売しているところを探してくれます。
(とっても親切だったYO)

見つけられた?670さんはラッキーかも〜
674メイク魂ななしさん:02/03/13 22:18 ID:22mYVQ0A
>667
うちの近所のスギ薬局のベビー用品コーナーに売ってたYO!
早速買ってみました。667さんも早く見つけられると
いいですね。ちなみに当方愛知在住。
675メイク魂ななしさん:02/03/14 00:48 ID:Qi7T8VUO
最近、今まで使ってた日焼け止めが合わなくなり困ってます。
私はちょっと日に当っただけで真っ黒になるタイプで、しかも元に戻るのに
一年以上かかります。だから絶対日焼けしたくないんだけど、なかなか合う
日焼け止めがありません。ベビー用でも荒れてしまいます。
今は顔用のUVカットミルクを使ってますが夕方には落とさないと荒れます。
これはいいかも、という日焼け止めがあれば教えて下さい。それとももう
皮膚科で相談するしかないんでしょうか?
676メイク魂ななしさん:02/03/14 01:03 ID:VLZOkSuG
>675
何の成分が合わなくなったのかにもよると思うんですけど、
試しに1度、紫外線吸収剤不使用のもの使われてみては?
ドゥーエとか、
ここでも話題の明治乳業の赤ちゃん用日焼け止めの「すべすべみるる」とか
キスミーから出てる、 SPF40で敏感肌用のリニューアル品など・・


677メイク魂ななしさん:02/03/14 12:36 ID:FGqCz55R
今日ドラッグストアでアネッサのベビー用日焼け止めサンプルもらってきました
発売は、まだだそうです。ちなみにSPF34、PA++でした。
クレンジング必要かどうかは書いてないけど、子供用だから石鹸でおちるのかもね。
678メイク魂ななしさん:02/03/14 12:47 ID:8BIol19s
ベビー用とうたってあっても、成分を見ると意外といろいろ入ってる
から、ベビー用っていうだけで飛びつかない方がいいと思います。
ちょっと違うけど、「赤ちゃんのおしりふき」ってみんな肌に優しい
って思って使ってる人も多いだろうけど、プロビレングリコールや
パラベンてんこもりのも多い。
ベビー用だからって全部肌に優しい、無害とは限らないってことです。
679メイク魂ななしさん:02/03/14 14:15 ID:mkqq9CJh
ソニアのあたらしい日焼け止めよさそうだよ。
ノンケミだって知らなかった。
680メイク魂ななしさん:02/03/14 14:21 ID:vBZJhY8f
クリニークの日焼け止め使ったことのある方いませんか?
681メイク魂ななしさん:02/03/14 14:29 ID:hmPQEy1X
>678
そうですよね。
ベビー用でも紫外線吸収剤使用のがあるので、
気をつけなければいけません。
よく見ると恐くなります。
682メイク魂ななしさん:02/03/14 14:38 ID:PC3AHDB5
>680
シティブロックですか?
スーパーがつく前も、ついた後のもホワイトニングのも使った事あります。
はっきり言ってこの価格でこの感触ならば他にもっといいモノがあるだろと思います。
厚ぼったい感じで、ペトペトしてます。ホワイトニングはちょっと白くなるかな。
あと外国製品に多いですがPA値が表示されてないのでUV-Aからも保護するとありますが
不安と言っちゃあ不安ですね。
もう一つの顔用日焼け止めとボディ用日焼け止めは使った事ないです。
683メイク魂ななしさん:02/03/14 16:36 ID:7XxQHxAS
>679
ソニアの新、良さげですよね。
ノンケミ+美容成分タプーリらしい。
ソニアスレでは、オイルっぽい?って評もあるけど、
その分乾燥しなさそうだし、値段も3500円ぐらいだったので、
今日サンプルもらってくるつもり。
684メイク魂ななしさん:02/03/14 17:07 ID:vG4rKmIE
すみません、日焼け止めは何月ごろからした方が良いでしょうか。
685メイク魂ななしさん:02/03/14 17:25 ID:NMom78je
もうしたほうがいいよ。
てか一年中しなきゃいけないと思う。
686メイク魂ななしさん:02/03/14 17:49 ID:FGqCz55R
アネッサのベビー用、紫外線吸収剤無配合ですよ。
ただ、重ね塗りや塗りなおしした場合はクレンジング必要だそうです
(お客様相談窓口によると。)大人はいいけど
子供にクレンジングさせるのか?うーむ。
687メイク魂ななしさん:02/03/14 18:25 ID:Kug6rEYj
>684
UV対策は年間通してしたほうが絶対いいよ。
冬は紫外線が弱いと言ってもあることはあるんだから、
季節によって高い数値のものと低いものを使い分けるとかして。
3月からは紫外線量も増えるから明日からでもした方がイイと思う。
688メイク魂ななしさん:02/03/14 19:10 ID:vG4rKmIE
>687
ご親切にありがとうございます。
今から薬局逝って来ます!
689メイク魂ななしさん:02/03/14 19:43 ID:u7p1F1Xo
うおーーーーー!
結局何が一番いいんだよー。
紫外線防止効果の高いものは肌によくないし、
肌にやさしいものは使用感がよくなかったり数値低いし。
何買っていいかわからないよ!!
690メイク魂ななしさん:02/03/14 19:48 ID:T7+4w2+9
クロロフィルのはPA+++だけど、一日中付けてても肌が荒れません。
691メイク魂ななしさん:02/03/14 20:06 ID:FnsQhwQl
>689さん&皆さん
私もこのスレ&総合スレを参考にしつつ悩みまくってます。
SPF40PA+++位で肌にやさしい日焼け止めをずっと探してたのですが、
「SPF30以上は数値が上がっても効果に大差無し」
というショッキングな記事をハケーン。
↓ソースはこれ
ttp://www.shiseido.co.jp/s0104bin/html/bin22330.htm
ttp://www.shiseido.co.jp/s0104bin/html/bin22340.htm

いつのデータか不明なので、量も強度も激増してそうな
ここ数年の紫外線に対しても同じ事が言えるのかは定かでは
ありませんが、これ見てなんとな〜くホッとしたので、参考までに。
692メイク魂ななしさん:02/03/14 20:33 ID:rPPE3GA4
>691
それ聞いたことある!
気になるなあ・・・。
693メイク魂ななしさん:02/03/14 21:05 ID:buTkz5nJ
デリカーヌの日焼け止め使っているかたいらっしゃいますか?
数値もそんなに高くはないので普段用に使おうと思っているのですが。
それに肌にやさしそうだし。
>691
たしか、日焼け止めの持続時間ってSPF1につき何時間持続
(はっきり覚えてないので嘘かも)とか
聞いたことがあるんですが日照時間と関係あるのかも?
694メイク魂ななしさん:02/03/15 00:38 ID:rolahlp9
>>689
SPFの強い日焼け止めでも全然OKな肌が強い人なら別だけど、
やっぱ日焼け止めに頼るだけでなく
日傘や帽子なんかで物理的に防いだ方が楽だし、肌に負担かからないし
安く済むという結論に至りました。私は。
SPF20程度の日焼け止めは一応毎日塗ってます。

かくいう私も日傘さしたりというのに抵抗あったけど
こんな楽な方法身に付けたら、今までささなかったことが勿体無く感じます。
今年はその日の服によっては帽子に替えたりしようと思います。
695メイク魂ななしさん:02/03/15 01:24 ID:T9Gv/TSc
>691
リンク参考になりました。

>必要以上のSPFを求めるよりも、
>使用性や安全性などを考えた日やけ止め選びが大切です。
っていうのに、なんとなくほっとしたような
やっぱSPF値よりも、PA値
あとは肌に優しいのを選ぼうと思った今日でした。
696メイク魂ななしさん:02/03/15 20:03 ID:VpaF1aaw
キスミーの新製品を見たのですが(こちらもSPF高めだけど結構良さそうだった)
去年あったアクアジェルが見当たりませんでした。
リニューアルした、同じような製品はあるんでしょうか?
697メイク魂ななしさん:02/03/16 00:43 ID:DJq2Nlbw
>676
亀ですが675です。レスありがとう。でも、ベビー用でも荒れちゃったし
どの成分が合わないのか分かりません。アレルギー体質だから過敏に反応して
しまうのかも・・・だけどこのスレ参考にサンプルゲットできるものをいろいろ
試してみます。合うのが見つかるかも知れないし。
698メイク魂ななしさん:02/03/16 12:14 ID:65iquRjG
今日ひよこゲットしてきました。
このスレの前の方でミルクでひよこは落ちるのかって
話をしてましたが、ジェルでは落ちないかな…。
ちふれのクレンジングで落ちるみたいですが、
私には合わなかったから今までどおりキュレル使いたいけど、
どうなんですかね…。
699メイク魂ななしさん:02/03/16 13:15 ID:2Eaxup8l
すべすべみるるは、石鹸で落ちるみたいだね
700698:02/03/16 13:20 ID:65iquRjG
サンプレイスレを見つけたので読んできたのですが
やっぱりジェルでは無理っぽいですね。ショボーン。
すべすべみるるを探す旅にでます…。
701メイク魂ななしさん:02/03/16 14:01 ID:W9oMB2ai
なんで下げちゃうの〜?
見失っちゃう。
702メイク魂ななしさん:02/03/16 14:33 ID:OSv8kowo
インシストの日焼け止め使ったことある方
いらっしゃいますか?
使用感、モチ、日焼け止め効果等聞きたいです。
703メイク魂ななしさん:02/03/16 14:38 ID:JXkMfgTD
>667です
>670さん
>673さん
>674さん
「すべすべみるる」のことありがとうございます
おかげさまで、赤ちゃん用品コーナーのベビィ用ローションやオイルがあるとこで
ハケーンしました。ありがとう〜!
伸びもいいし、紫外線吸収剤不使用だし
今年の春夏はこれでいきます。ありがとう〜!
704メイク魂ななしさん:02/03/16 16:57 ID:zNMcRc0o
>703
見つかって良かったですねー。
私も今年はすべすべみるるにしようと思ってます。
サンプレイは落としにくいのがちょっと・・・・。
今日見てきたんだけど、みるるのはSPF14++とSPF25++の2種類あった。
705メイク魂ななしさん:02/03/16 16:59 ID:CwNTQfzL
すごく素朴なことを聞きたいんですが、PA値って、
「ピーエー」て普通に読むんですか?
いつも心の中で「パー」と読んでいて、いざと言う時
口に出したら笑われそうで。
706メイク魂ななしさん:02/03/16 18:20 ID:KV3hMJLI
すべすべみるるお使いになった方教えて下さい。
結構日焼け止めの匂いがきついですか?
707メイク魂ななしさん:02/03/16 19:35 ID:MXPHNTnk
コンテス(女医さん御用達)の日焼け止めが最強らしい・・・。
でもどこで買えるの?
708メイク魂ななしさん:02/03/16 19:48 ID:sWbdXNqb
すべすべみるる気になって明治乳業の公式みてきた。↓パッケージ写真発見。
ttp://www.meinyu.co.jp/childcare/product/551.htm
日焼け止めは赤ちゃんスキンケアシリーズの一品なんだね。
>705
PAの読み方、ピーエーでいいんじゃないかな。
少なくとも『パー』(wではないと思います。
それよりも私はPA(++)←これを何と読むのか疑問。脳内ではプラス、ツープラス、スリープラスと読んでるのだけど…?
709メイク魂ななしさん:02/03/16 19:50 ID:sQGVr83L
プラスプラスって読んでたよ。
+++は買ったことないし。
710メイク魂ななしさん:02/03/16 20:03 ID:w4BRRJcD
ドゥーエはPA+++ですよね
サンプル貰ってきたから試してみるの楽しみです♪
711メイク魂ななしさん:02/03/16 20:14 ID:XMV8JEQT
>>708
当方軽症のアトピーですがすべすべみるるかいました。30のほう。
すごくシトーリツルツル。
ホントに日焼け止め?って感じなテクスチャ。
今はちょっと乾燥しちゃってるけど(コメカミあたり)これはいいですね!
久々のヒット!!!
712スリムななし(仮)さん:02/03/16 21:26 ID:uOP+IliK
丹ペイ製薬のアトピタベビークリームがお気に入りで
体に使ってたのだが、去年から近所で見かけない。
仕方なく ねんどの日焼け止め使ってたけど、アトピタの方が
値段安いし量も丁度良くてよかったなあ。
ねんどは 1700円かな?するし 量が多くて余るのよ、
露出する首筋や手の甲ぐらいにしか塗らない 私には。
アトピタ探さないと…。
両方とも 石鹸で落ちて使い心地は良いよ(ねんどは乾燥肌の人にはダメだろうけど)。

すべすべみるるも良さそうですね。 近場で売ってたら試してみようかな〜。
713メイク魂ななしさん:02/03/16 22:24 ID:3Wo2yLzq
敏感肌なのですが、
かぶれやすいので今年はすべすべみるるでいこうかと思ってます。
明日買ってこようー。
706さんも仰ってるんですが私も匂いがチト気になります。
赤ちゃん用だから特別強いわけでもないですよね?
普通の日焼け止めの匂いでしょうか??
714メイク魂ななしさん:02/03/16 22:58 ID:ySoLgLRR
唇がすぐに荒れてしまうんですが。唇用にも何か日焼け止め効果のあるもの
使ってます?
715メイク魂ななしさん:02/03/17 00:35 ID:Va608xOM
ウォーターインリップ・・・だっけ?UVカットの。

薬局にあった中で一番安かったから買ったけど、
一日つけてたらくちびるガサガサ。スースーするし。
ダメだこりゃ・・・。
他によい日焼け止め効果のあるリップはありますか?
716メイク魂ななしさん:02/03/17 00:40 ID:1gAuCHA8
シアバターに日焼け止め効果があると
聞いたので使おうと思ってる。

気休め程度かもしれないけど。
717メイク魂ななしさん:02/03/17 01:03 ID:r06a9dqu
>705>708
私もそれ、、BAさんと話すとき
「このいい方でいいのかな〜??」と疑問だったんですが、
さっきショップチャンネルで
PA++のことを、「ピーエーツープラス」って言ってましたよ。
(でも私はプラスプラスって読んでた)
718メイク魂ななしさん:02/03/17 03:57 ID:bADTq8oi
自分はプラプラ、と読んでしまう…
だってC++…
719メイク魂ななしさん:02/03/17 07:12 ID:hMLtpYx8
>706>713
すべすべみるるの匂いですが、
塗ってすぐは、やはり日焼け止め独特のが少〜しありますが、
時間が経つと飛んでいるのか、私の鼻ではあまり匂わなくなります。
でも他の日焼け止めに比べて、匂いは薄めだと思います。
10日程使用していますが、石鹸だけで落ちているようなので
肌荒れもしないし、ふら〜と買ったんだけどほんと正解でした。
720メイク魂ななしさん:02/03/17 12:50 ID:Nu0aVgeU
>696
アクアジェル、売ってたから買ったよ。昨年と変わらないパッケージだと思うけど。
ドラッグストア何件か回れば必ず見つかると思います。
721メイク魂ななしさん:02/03/17 13:51 ID:XbsACRed
そう言えば、ユースキンからも日焼け止め出るみたいだね。
SPF20、PA+だったかな?


722メイク魂ななしさん:02/03/17 16:46 ID:kyZ+9Yar
敏感肌用の強力タイプでは、こんなんもあるよ!
自分も実際使ってるけど、今季はこれでスキー焼け免れた。ご参考までに…

『ラ・シンシア』サンシールドゲル SPF40 PA+++
・ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用) ・ウォータープルーフ ・肌色タイプ
30ml \2,500 / 50ml \3,700

ttp://www.kireibibi.com/sun.html
723メイク魂ななしさん:02/03/17 17:24 ID:r06a9dqu
>722
お、なんだかドゥーエなみのSPF・PA値ですね。
ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用) で白くならないで肌色タイプって
ちょとめずらしいかも・・?
今あるドゥーエなくなったら使ってみようかなあ。
724メイク魂ななしさん:02/03/17 17:34 ID:d99ePRZf
>>715
私もウォーターインリップだめだった。
ランコムの黄緑色のチューブみたいのがSPF8くらい?でグロス効果もあるらしくて
気になってるんだけど、過去にランコムのリップが合わなかったから悩む。
725メイク魂ななしさん:02/03/17 17:42 ID:lJW0TFXJ
>>716
シアバターって紫外線吸収効果があるんだよね?
726696:02/03/17 18:22 ID:8wd3Dlz+
>>720さん 情報ありがとうです!!ガンバッテ探してみますmm
727720:02/03/17 21:49 ID:Nu0aVgeU
今日マツキヨ行ってみたら、ナリスからもジェル状日焼け止め(30mlで定価¥800
マツキヨでは¥680)が発売されてた。SPF20でPA+だったと思う。
さっそく買った人いないかな〜

>726
いえいえ♪見つかるといいですね。

728メイク魂ななしさん:02/03/18 04:58 ID:zaS4n+7l
>718
私もだよ。

ところで、すべすべみるるを新宿・銀座あたりで
置いてあるのを目撃された方、ご一報下さい。
オネガイシマス。
729メイク魂ななしさん:02/03/18 09:44 ID:QzaXM8Rz
ニュートロジーナのがUVカット効果あったような。。。
確実じゃないけど、一応参考までに。
730メイク魂ななしさん:02/03/18 09:47 ID:QzaXM8Rz
↑リップです。
731メイク魂ななしさん:02/03/18 12:55 ID:8wPLAM4x
肌美精の日焼け止め、「日焼け止め+うるおい美容液」って書いてあって
思わず買ってしまった。
日焼け止めをつけると乾燥が気になっていたので、どんなもんかと思って。

SPF24 PA++で、いい感じでした。かさかさつっぱり感はないです。
732メイク魂ななしさん:02/03/18 13:13 ID:TJzKrESu
すべすべみるるって名前カワイイ
733メイク魂ななしさん:02/03/18 13:21 ID:KZLb45Cd
>721
ユースキンのHPには何の情報もないです(困
値段とか誰か知りませんか?
734メイク魂ななしさん:02/03/18 14:40 ID:5lCKBb/e
すべすべみるるを買ってみようと思います。

この日焼け止めを塗る場合、どんな順番ですか?
リキッドファンデ使ってます。

化粧水→乳液→すべみる→下地→リキッド
でしょうか?
下地いらないのかなぁ。
好みなのかなあ。
735メイク魂ななしさん:02/03/18 18:46 ID:QivXx+iR
>732
うん、同意。
昨日お風呂入りながら、「すべすべみるるって名前かわいーなあー」と思ってたトコ
私もみつけたいなあ。

>733
この日焼け止めを塗る場合の順番、私も悩み中です。
(以前そぼぎスレに、詳しく書いてあったんだけど忘れてしまった・・)
たしか、リキッドの場合とパウダーの場合の順序が逆だったような覚えがあります。
どっかメモ帖にコピペしといたんで、みつけたら書きますね


736メイク魂ななしさん:02/03/18 18:47 ID:QivXx+iR
>735のレス番訂正
後半は>734さんへでした

737721:02/03/18 21:28 ID:alU2FdEq
>>733
そう!ユースキンのHPには何も書いてないんだよね。
私も721の書き込みする前にチェックしたんだけどなかったよ…。

ちなみに日焼け止めの件は土曜日の新聞広告で見つけた。
それによると、SPF20・PA++(>>721のPAは間違いです。スマソ…)。
容量は書いてなくて、希望小売価格は¥750。
うるおい成分シソの葉エキス配合で無香料・無着色・弱酸性・吸収剤無配合。

こんな感じですが参考になりましたでしょうか?
738721:02/03/18 21:30 ID:alU2FdEq
顔&全身用です。念のため補足。
739メイク魂ななしさん:02/03/19 01:09 ID:51WmZ916
あげ
740メイク魂ななしさん:02/03/19 11:07 ID:by1vcK36
すべすべみるる、うちの近所の店ではローションとかは売ってるのに
日焼け止めは売ってないよぉ〜(⊃ Д `;)エーンエーン
欲しいのに…
741メイク魂ななしさん:02/03/19 14:14 ID:t11d1t1D
>740
お店に言ったら取り寄せてもらえるかも。
742メイク魂ななしさん:02/03/19 14:38 ID:RVWqjx0A
化粧惑星の日焼け止め去年使っていました。
可もなく不可もなくって感じでした。
化粧惑星と他のものとを使ったことのある方いらっしゃいましたら、
違いなどの感想よろしくお願いします。
743メイク魂ななしさん:02/03/19 15:59 ID:7IcFV2TR
>714
サベックスがいいよ
744メイク魂ななしさん:02/03/19 18:31 ID:QLgDKrcC
うちの近所もすべすべみるる、日焼け止めがない。
赤ちゃん用の日焼け止めはピジョンだけだった。
ちなみにSPF32、PA++だったかな?
すべみるが見つからなかったら、買って試してみます。

ところで、ニベアの吸収剤不使用の日焼け止めを
使ったことのある方いますか?SPF45くらいで、PA++。
子供用のほうでもよいです。使用感など教えて下されば幸いです。
745メイク魂ななしさん:02/03/19 18:55 ID:K5eXNZuo
>744さんのレスを見てニベアのが気になって検索したけど
ニベアのサイト準備中だった・・
吸収剤不使用ということで、すべすべみるると両方欲しいです。

あ、あと「ニベア 日焼け止め」で検索してたら
こんなんみつけました。

今年買って使いたい日焼け止めはどれだ?!
ttp://www.rarara.co.jp/ranking/hiyakedome/result.html
もしここで投票したら、すべすべみるるかな。1位は。

746メイク魂ななしさん:02/03/19 18:58 ID:K5eXNZuo
上の、7位にキスミーサンキラーアクアジェルが入ってるけど
これなかなかよかった。(けど肌に優しい感じはしなかった。
(なんかアルコールくさい匂いと微妙なクール感)

747メイク魂ななしさん:02/03/19 19:00 ID:DMExaDnd
みるるのPA値、HPに書いてなかったような・・・。
+かな?++だといいんだけど。
748メイク魂ななしさん:02/03/19 19:03 ID:DMExaDnd
>699
ポリマー入ってるから、石鹸じゃ落ちない気がする。
749メイク魂ななしさん:02/03/19 19:06 ID:meksX1Cf
>747
上で既にガイシュツです。++ですよ。
750747:02/03/19 19:41 ID:DMExaDnd
>749
あ、そうでしたか・・・スミマセン。
751744:02/03/19 19:48 ID:QLgDKrcC
>745
そうなんです、ニベアのHPで確認しようとしたのに準備中…。
洗顔料で落ちる、というようなことが書いてありましたが、
過去ログを読んだらちょっと落ちにくいとのことでした。

子供用のも吸収剤不使用で、SPF32くらい、
ウォータープルーフと書いてありました。うろ覚えですみません。

日焼け止めコーナー、数は増えてきたけどまだ高い…。
752メイク魂ななしさん:02/03/20 09:51 ID:ka4ZLs4+
NOVのUV下地を買って付けてみました。
SPF23 ++の奴です。
値段もまあ手頃だし、伸びも良いし白浮きもしないし、良いわネ、と思ったんですが、
水おしろいをはじいてしまうのが、残念でした。
753メイク魂ななしさん:02/03/21 08:56 ID:QE3Wv6TO
すべすべみるる買ってみました。SPF14の方。
悪くは無いけど、私はメンタームの方が使いやすいと思った。香料が
入っているのであまり肌には優しくないかもだけど。
754メイク魂ななしさん:02/03/21 10:36 ID:DcvdA/cS
今朝の朝日の朝刊(なんかはげしくだぶってるな,W)に
アネッサのベビー用、一面ブチ抜き広告出てたよ。
一面広告料って夕刊でも4000万くらいって聞いたけど、そんなもん
出さないでいいから¥800くらいで売ってくれよ、とオモタYO
755メイク魂ななしさん:02/03/21 10:38 ID:1G79HOsO
ガイシュツごめんあそばせ。
カネボウの、UVケアミルク、3.000円というお値段もちょっとなんだし、 
SPF25、ってとこもなんなんですけど、
乳液+化粧下地の役目もしてくれるので愛用中。
756メイク魂ななしさん:02/03/21 15:49 ID:hdsB3/C6
日焼け止めって、下手すると白くなるので、いつも買ってみてはなかなか気に入らず・・。
敏感肌にやさしく、でも白くならないものって何かないですかね?
以前アベンヌ試したら、ちょっとべとついちゃって・・。
確かに肌にはやさしいかもしれないけど、暑いときにべとつくのも痛い・・。
757メイク魂ななしさん:02/03/21 15:52 ID:8cBPKGZ2
アルソアはめちゃ良かった。
758メイク魂ななしさん:02/03/21 16:49 ID:cXkPyvvV
来月初旬から、農家の妻として畑にデビューします。

今までは日焼け止めといってもほとんど気にしてなかったんですが、
これからは毎日お日様とたわむれそうなので。。。
みなさまアドバイスよろしくお願いします。

ちなみにわたしの肌は、混合肌タイプらしいです。(化粧品売り場の人いわく)
759メイク魂ななしさん:02/03/21 16:55 ID:M7b9OxXa
>758
同じ様な農家の妻に聞くといいかも。
日焼け止めも大事だけど、縁のでかーい帽子(首までかくれるやつ)を
お勧めする。
760メイク魂ななしさん:02/03/21 16:56 ID:1SABGqq3
カネボウフェアクレアのグリーン購入しました。
ざらつくっていうカキコもあったけど、
一度肌で暖めてから使うとなかなか(・∀・) イイ!
今年はこれで行きます。
761メイク魂ななしさん:02/03/21 17:09 ID:MoyGu2+G
タフィってどうでしょう?
762メイク魂ななしさん:02/03/21 17:38 ID:Yx8FUfwX
>758さん
私も759さんと同意見。実は私は今日釣りに行って来たのですが、
日焼け対策は万全にと、農家のおばちゃんがかぶってるような
サンバイザーに三角巾の大きいのがくっついてるやつを
ホームセンターで購入。480円、「農園ハット」という名前(藁
それかぶって、さらにマスク着用すれば露出するのは
目元周辺のみで完璧でした。首も完璧防御できます。
しかし風貌はかなり怪しいです。
日焼け止めスレなのにスマソ…
763名無しは20歳になってから:02/03/21 18:11 ID:qvnP4gUy
タフィ油っぽくない?
764メイク魂ななしさん:02/03/21 19:27 ID:b8aY1CAQ
>758
夏の間中、農園での実習があった農学部卒です。
やっぱり、帽子、スカーフ、首には手ぬぐい、長袖、軍手という
フル装備が一番ですよ。日焼けも大変ですが、野外での
虫さされや植物でのカブレがキツかった・・・。

日焼け止めは、SPF高いのを(当時はサンプレイの98だったか
112だったかを愛用してました)。お昼食べた後はメイクも落とせる
洗顔料で落とした後、再度塗りなおしです。
夕方作業完了と共に落とすのがベストです。

765メイク魂ななしさん:02/03/21 19:51 ID:Q6K3Vo/H
ビオテルムの日焼け止め化粧下地新製品どうですか??
766メイク魂ななしさん:02/03/21 20:10 ID:hYbkbQbE
農園帽をかぶってどこに行くというんだ・・・。
767メイク魂ななしさん:02/03/21 20:50 ID:BSd31hSi
今日ドラッグストアにてアネッサ大量発見!
ベビ-用、テスタ−で試したらのびがよくて
よさそうな感じ。
だけど・・化粧下地にもOKとは書いてなかった・・
下地にしても大丈夫かな?
けきょ-く、SPF50のお試しサイズのみ買いました。
768メイク魂ななしさん:02/03/21 21:22 ID:CdnlKQ0K
ユースキンの日焼け止め、使ってみました。
伸びが良く、しっとり。つけたてはちょっとべたつくかな?
石鹸で落ちると書いてあります。
容量は40ml。旧表示指定成分はパラベンのみ。
769メイク魂ななしさん:02/03/21 21:35 ID:zctGtYQx
えー!ユースキンの日焼け止めなんてあったんですか。
知らないでアネッサのベビー用を買ってしまいました。
首筋や腕などに使うつもり。
小さいからいいね。
77030才乾燥肌:02/03/21 21:46 ID:cDkLUMjb
クレドポーボーテのバーズリサントタンドルが一番良い。
771メイク魂ななしさん:02/03/21 22:08 ID:KaCpMHlI
ユースキン調べてみたけど載ってない?
全成分分かる方教えていただきたいのですが。。
772メイク魂ななしさん:02/03/21 22:14 ID:pTBAgD60
私もユースキンのHPをみてみたんだけど
商品をみつけられなかった。
どんなパッケージなのか、目印を知ろうと思ってるんだけどなぁ。
メンソレータムのひよこを使い終わったら
ユースキンのを使ってみようかな。
773メイク魂ななしさん:02/03/21 22:18 ID:zctGtYQx
顔用はバーズリサントタンドルさヽ(´ー`)ノ
774メイク魂ななしさん:02/03/21 22:27 ID:rM2ywACZ
>773
やさしいですか?
775メイク魂ななしさん:02/03/21 22:28 ID:vKwPNw3v
他スレにてレスしててふと気づいたんだけど、花王カリテのティント乳液
って結構よかったと思うんだけど・・・
昔愛用してたけどSPF50PA+++で乾燥しないし下地になるし色付きで
色むらカバーできるし、実は優秀なのでわ。また買ってみようかな。
776メイク魂ななしさん:02/03/21 22:50 ID:T76aeZMG
>775さん
「安くて良いファンデーション」スレで読んだのですが、カリテのティントシリーズは
製造中止のため、現在の店頭在庫が切れたら販売終了だそうです。
購入されるなら早めの方が良いですよ〜。
777メイク魂ななしさん:02/03/22 22:12 ID:PZXnc9HM
去年フェアクレアのSPF25位の方使ってて、良かったよ。
今年のはSPF29に上がってて、試しにつけて見たらくさくないし、
ジェルとクリームの中間て感じでいい感じだった。シトーリしたよ。

でもランコムのUVエクスペールの去年のサンプル残ってたんで、
最近下地代わりに付けてるんだけど、これ私はめちゃイイ!
メイクがぜんぜん崩れないし、落とした後肌がしっとりぷるぷるする。
今生理中なんで、ふだんなら毛穴全開のだるだるのハズなんだけど・・・。
どっち買おうか迷う〜。

778ユースキン全成分:02/03/23 00:37 ID:aeEiIPz9
有効成分
・グリチルレチン酸ステアリル
うるおい成分
・シソエキス
・濃グリセリン
・ブチレングリコール
UVカット剤
・酸化チタン
エモリエント(基本)成分
・イソノナン酸イソノニル
・シクロメチコン
・ベヘニルアルコール
その他の成分
・キサンタンガム
・ジメチコンコポリオール
・トリメチルシロキシケイ酸
・PEG水添ヒマシ油
・テトラオレイン酸ソルベス
・精製水
・パラベン
779778:02/03/23 00:39 ID:aeEiIPz9
ユースキンSのパッケージはアイボリーに緑で文字が書いてあります。
他のローションやクリームと同じようなデザインです。
780メイク魂ななしさん:02/03/23 00:41 ID:iGdFNiWH
ユースキンの日焼け止め、今日の新聞に広告載ってた。
気になる〜
781メイク魂ななしさん:02/03/23 01:26 ID:WdSW7PSc
毎年春夏は日焼け止め4〜5個くらい買います。
アネッサ、去年プールに逝く日用に買ったけど全然焼けなかった。

肌にはあんま・・って感じだけど
日差しの強いとこ逝く時はいいかも。
ベビ-用も気になるところ。

782メイク魂ななしさん:02/03/23 01:28 ID:WdSW7PSc
ユースキンの日焼け止めも気になる〜
見かけたことないよ。探してみよう。
783メイク魂ななしさん:02/03/23 03:37 ID:WdSW7PSc
>781です
あっちに書いたほうがよかったかな〜汗
784メイク魂ななしさん:02/03/23 10:32 ID:/kaMukZt
2eのサイトをみていたら、日焼け止め40g(1ヶ月分)と書いてあったのを
目撃し、ウツです。

あのチューブって、1ヶ月で使うぐらいの量なのか!!
2eとほぼ同じ量と思われるプログラムのチューブ、1年以上
持っているんですけど・・・。
今使っている量の10倍は塗らなあかん、っていうことなのか・・・。
785メイク魂ななしさん:02/03/23 10:39 ID:0Lh8cVj4
>772です。
>778さん、成分とパッケージの情報ありがとうございます!
探しにいってみます。
786メイク魂ななしさん:02/03/23 11:48 ID:12AJIUOm
塗る量が少ないとあまり効果は期待できないみたいですよ。
もちろん塗りなおしもしなきゃならないし、メンドクサー
787メイク魂ななしさん:02/03/23 13:46 ID:12AJIUOm
何度か話題になった、お化粧時の日焼け止めの塗りなおしについて。

>どのような化粧品をお使いになられているのかわかりませんが、
日焼け止めはファンデの上から手で押さえるようにして付け直せますよ。

特に、ノンオイルのローションを吹き付けて、ティッシュで水滴を軽く押さ
えて塗るといいのですが、ローションが無いときは、ティッシュでお肌を
軽く押さえて皮脂などを取り、日焼け止めをつけるといいですよ。

油とり紙は油がつくと透明っぽくなり、とれているような気がしますが、
油をとりきれていないです。油をとるのでしたらティッシュのほうが
油がよくとれておすすめです。

↓からのコピペ。長文&ガイシュツだったらスマソ
ttp://www.primaryinc.co.jp/qa/qa_29.html
788メイク魂ななしさん:02/03/23 14:26 ID:WdSW7PSc
>784
2eノンケミ使ってますが
1ヶ月以上、よゆうで持ちますよ〜
パール1粒分くらいで顔全体いきわたるし。

たぶん1ヶ月分っていうのは、身体併用かな。
789784:02/03/23 22:03 ID:tgWKyN8z
>786
・・・かなり少ない量しか塗ってないかも。
べたべたするのがいやなんで、つい控えめにしてしまいます。反省。

>788
ああ、やっぱり「顔のみ使用で1ヶ月」で使い切る量じゃないですよね。
安心しました。
790メイク魂ななしさん:02/03/24 01:58 ID:eFX7Iqfs
あれこれ迷ったけど
結局アユーラかdプロのにしようかなと思います。
SPF低いけど、前使って荒れなかったし。

791メイク魂ななしさん:02/03/24 01:58 ID:eFX7Iqfs
うお、下げちゃった。上げ
792メイク魂ななしさん:02/03/24 14:31 ID:uuALIule
紫外線吸収剤にかぶれてしまう私。来月沖縄に行って海に入りたいのですが、
吸収剤フリー&ウォータープルーフで、なおかつ出来るだけSPF値の高い
日焼け止めを探しています。どなたかお勧めがあれば教えてください!
よろしくお願いします。
私が使っているのはファンケルのサンガード30、同じくファンケルのツー
ウェイファンデーションですが、沖縄の海と紫外線に耐えられるか心配です!
793メイク魂ななしさん:02/03/24 16:04 ID:3l9mpQ6/
敏感&コンビ肌で、日焼け止めジプシーやってます。
サンプレイのSPF50顔に塗って、カンカン照りな日にボード行ったら焼けた・・・
一応3時間ごとに塗りなおしてたのに・・・ウチュ
あと、サンプレイの日焼け止め落とし(シートのやつ)使ったら、
ソッコーかゆくなっちゃって、湿しんでちゃいました。
一応ひよこちゃんも持ってるんだけど、首&ボディ行きになりそうです・・・。
もったいない・・・無臭&とれにくくてよさそうだったのに>ひよこちゃん

この前バイオコロジンとかいうとこの、日焼け止めミルクを買ってみました。
SPF40/PA++で1800円。というちょっと魅力的な値ひ魅かれてしまった(ワラ
もともと色がついてるんだけど、この色がまた濃い!
色白さんにはたぶん合わないと思いました。(オレンジっぽい色)
今のところ、アユーラのセンシティブの日焼け止めと混ぜて使ってます。
ん〜、良くもなく、悪くもなく・・・ってかんじでしょうか?
色が濃く、上にのせるファンデの色に迷うので休日行きになりそうです。
またレポしまーす。長文スマソでした。
794メイク魂ななしさん:02/03/24 17:09 ID:eFX7Iqfs
>792
過去ログにもあると思うけど2e。
でもウォータープルーフじゃないんだよなあ・・
でも汗でも石鹸でも落ちにくいです。
一応、吸収剤フリー&SPF45 PA+++。
白くなるけど、伸ばせば消えます。んでもって落ちにくいし焼けない。ノンケミ。

795792:02/03/24 17:42 ID:uuALIule
794さん、ありがとうございます。
ドゥーエっていうやつですね?吸収剤フリーでSPF45はかなり
魅力的です!近所で売ってるの見たことないですが、早速探してみ
て、落ちにくさなど試してみたいと思います。
沖縄では体験ダイビングをしてみようと思ってるのですが、あっと
いう間に日焼け止めがとれて焼けてしまうかも・・・
796メイク魂ななしさん:02/03/24 18:06 ID:329j1IUp
今日ドラッグストアですべすべみるるの日焼け止め見つけたけど、
あの辺のベビー用ってSPF25PA++ぐらいのばっかだから
やっぱついついソフィーナのUVカットミルク買っちゃうな
797メイク魂ななしさん:02/03/24 18:28 ID:mLjYt8Tm
ユースキン今いったけどUPしてない。
798メイク魂ななしさん:02/03/24 18:33 ID:jadbmGxl
類似スレがあるせいか、
肌に優しくない日焼け止めの話題、になりつつある…?
799メイク魂ななしさん:02/03/24 19:58 ID:t30JCRFu
すべすべみるるの10と30、それとひよこゲットしてきました。
近所の薬局にはうってなかったので、西松屋というベビー用品専門店にいくと
結構いろいろそろってました。るん。早速使い比べてみまーす。
当方30歳。10年前はテニス部だったので資生堂のインターセプトからアネッサから
いろいろ使いまくった経験有り。このころは高い数字が出るたび買いあさり
顔や体にぬりまくってた。これでも結構肌荒れするので、今は反省して、
スキーでもダイビングでもはだにやさしいのしかつかわない。
日よけと塗りなおしを怠らないのがポイントです。
800メイク魂ななしさん:02/03/24 20:04 ID:t30JCRFu
あ、沖縄にいくひと、私は去年そのファンけるで大丈夫でした。
ただ、絶対岸ではタオルをはおることと、時間があれば塗りなおすことです
。地元のひとは決して直射日光にはあたらないんだそうだ。
すぐに脱水になる。それぐらい日差しが強いとのことです。
気をつけていってらっしゃーい。
801メイク魂ななしさん:02/03/24 20:06 ID:t30JCRFu
なんどもすみません。あと、わたしのこだわりは石鹸で落ちることです。
802メイク魂ななしさん:02/03/24 20:28 ID:NVAkCiL/
体験ダイビングに行くかた、休憩している時は日かげにいても
首にタオル巻いてると首の後ろが日焼けしなくて安全ですよ。
私はダイビングの時はいつもそうしてました。あと
海に入ると体が冷えるので、保温と日焼け止め効果を兼ねて長袖の
Tシャツも持って行くとよいですよ〜
803792:02/03/24 20:41 ID:uuALIule
>800さん
レスありがとうございます〜
他の試してみて、合うのがなかったらやっぱりファンケルで行きます。
困ったときはいつでもファンケル頼みなので。しかしサンガード30、
かぶれはしないのですが、顔に塗ると悲惨なほど乾燥しちゃう・・
それでもこの際、日焼けしなければ乾燥は我慢します。たった3日間の沖縄なので。
804792:02/03/24 20:51 ID:uuALIule
>802さん
体験ダイビングに行くときは水着だけでOK、と言われていたので
無知なワタクシは本当に手ぶらで行ってしまうところでした・・
ありがとうございます。日焼け止め用にタオル、長袖Tシャツ持参
ですね!ああ、楽しみになってきた。話題がそれてすみません。
805メイク魂ななしさん:02/03/24 21:07 ID:6smOsOOV
コーセーのデリカーヌピュアレンスってよさげだけど
どうでしょう?
HP見ると敏感肌を強い肌にしてくれるらしいけど
806メイク魂ななしさん:02/03/24 21:24 ID:AZcIryHM
あと、バスタオルは頭からかぶって。あやしまれても、いっときの恥じはすてて。
海からの照り返しだけでも結構強いから、おおきめのバスタオルも1枚あれば便利。
私はボートの上ではいつもイスラムの女状態でした。。。しつれい。
807メイク魂ななしさん:02/03/24 21:59 ID:SCRJYG3H
キスミーサンキラーのキッズマイルド、
ドラックストアで安売りしていて、成分的にもやさしそうだと思ったので
買ってみましたが、予想外に良かった。
ちょっと白くなるけど伸びも悪くないし、何より無臭なのがいい。
せっけんでの落ちもまあまあでした。
去年はNOVのUVローションを使ってましたが、それよりも
刺激なし・乾燥しない点で私はサンキラーの方が好きです。
808794:02/03/24 22:35 ID:eFX7Iqfs
>795
そうです>ドゥーエ
吸収剤フリーでSPF45PA+++
当方、化粧水やクリーム・日焼け止めで荒れまくるやや敏感肌ですが
これは荒れ知らずで、肌にも優しいと思います。
(私は皮膚科ですすめられて買いました)

でもウォータープルーフじゃないから
ダイビングでも落ちないかはちょっとわからなくて。
サイトで取り扱い店調べて、サンプルもらって耐水性テストやパッチテストしてみてくださいね。


809メイク魂ななしさん:02/03/24 22:55 ID:gJdKo33j
わたしも>>794さんのような肌質なんですが2eは大丈夫でした。
今まで痒くても我慢してたけど、2eに出会ってよかったです。
青白くなるのとパッケージがちょっとダサいってゆうのが唯一の難点かしら。

日焼け止めと関係ないけど、乳液をつけると絶対かゆくなってしまう肌質なのですがの
2eの乳液は平気でした。今愛幼虫です。
量も結構入っているのにお安くて2eいいですね。
810794:02/03/24 23:49 ID:eFX7Iqfs
>809
そうなんですよね、パッケージがしょうもなくダサイのと
塗りたては青白くなるのが難点ですよね。
(最初は、よーくなじませないと筋になっちゃってたけど
よくよくなじませるようにしたら、白くならなくなりました)

その点を考慮しても、かなりなお気に入りで
日中は落ちにくいのに、ミルククレンジングで落ちてるのも好きな点です。
私は資生堂の日焼け止めも化粧水も、今でもことごとく合わないんだけど
なんでか2eだけはだいじょうぶです。
811メイク魂ななしさん:02/03/25 00:19 ID:4rudaI3E
2eのホームページありました。
http://www.maruho.co.jp/2e/
812メイク魂ななしさん:02/03/25 03:21 ID:vV8eaRcZ
アネッサのベビーケアサンスクリーンのサンプル使ったのでレポします。
・白浮きしない
・伸びが良い
・乾燥しない
・変な匂いがない
・クレンジング不要(ボディーソープで落とせると書いてあります)
かなり(・∀・)イイ!!!
このスレ読んでひよこ買っちゃった直後ですが、購入決定〜!
(回しモンじゃありませんぜ)
813メイク魂ななしさん:02/03/25 03:55 ID:UIs6J3/o
ナイーブのヤツいいよー
814メイク魂ななしさん:02/03/25 04:11 ID:AUpRAmAl
このスレ初めてです。その4だけだけど、一気に全部過去ログ読んでみました。
>>143
とってもマイナーなんだけど、良いですよね?ピアベルピアのラベンダージェルUV
ケショ板でこんなに何度も名前が出てきたのも初めて(ワラ
何年も日焼け止めジプシーやってたけど、去年コレを知って生まれて初めて日焼け止めを一本使い切ったよ。
それまでいろんな化粧品を流れ流れていたけど、基礎フルライン一気に買い替えました。
(でもたぶん、お手入れ好きな方には物足りないと思う)
>>446 >>451
使うときにいつも使ってるクリームか乳液(私は同じメーカの水溶性クリームと
混ぜているけど、別のクリームで試しても結構よかった)をほんの少し加えて
手のひらで混ぜてから顔に貼り付けるような(のせるような?)カンジで付けると良いです。
単品で塗ろうとするとヨレたり、カスみたいなの(汚くてゴメンなさい)が出たりしませんか?
混ぜるとかなり緩和されます。
私も最初サンプルもらって、つっぱる感や乾燥やヨレなどで「なにコレ?」って
思ったんだけれど、紹介してくれた人の肌があまりにも綺麗だったので、あきらめきれなかった(ワラ
直接ショップで使い方習ったらかなり良くなりました。
815メイク魂ななしさん:02/03/25 05:28 ID:bgnygbEb
>799
すべすべみるるゲトおめでとー!
セッケソで落ちるかレポきぼんします。
オネガイシマス。
816メイク魂ななしさん:02/03/25 11:53 ID:o+uQirwD
昨日、気になってたアベンヌの日焼け止めを試しに行ってきた。
最初に行ったお店にはテスターが無く、あきらめ次の店へ。
テスターを試したら見事に手の甲が真っ白に。
すり込んでもすり込んでも白い。(鬱
時間が経てば平気だろうと、その間ロックの日焼け止めも試した。
それは白くなるならない以前に匂いでダメ。
アベンヌ、そろそろ平気だろうと手を見たがやっぱり白い。
家に帰って(敏感肌用)石鹸で洗っても落ちきらなかった。
私には合わなかったみたい。
日焼け止めでも試さないとやっぱり分からないもんですね。
今度はアネッサのベビー用探してみよう・・・。
817メイク魂ななしさん:02/03/25 14:36 ID:6Sy9Hdnx
いまだにすべすべみるるゲトできず・・
2eが気に入ってるけど、すべすべみるるるも欲しい。
818メイク魂ななしさん:02/03/25 15:36 ID:G5WzyT7d
過去スレ読んだ上で質問させてください

・ラフラのUVベースカラー
・ハウスオブローゼ
の、にほひはどのようでしょうか?
鼻が敏感でにおいがキツイとすぐにくしゃみがでます。

いつも化粧水(+パウダー)だけなのですが
そろそろUV下地か日焼け止めを塗らないといけないと
チョトあせってます。
教えてチャンでスマソ。オススメオセーテーーー
819メイク魂ななしさん:02/03/25 20:51 ID:OW/41D7J
すべすべみるる、使ってみようとおもってます。
どの日焼け止めも駄目だったんだけど、これならいける・・・かも。
クレンジングでおとさなくても大丈夫でしたか?
クレンジングで荒れるので、石けんで大丈夫って聞いてから買おうと思ってます。
子供用は大丈夫とも聞くのだけど・・
820メイク魂ななしさん:02/03/25 21:19 ID:ZsdmqgTz
ユースキン、使ってみたいのになかなか見かけない…。
普通の(?)ローションやクリームは結構どこでも売ってるのに。
821メイク魂ななしさん:02/03/25 21:22 ID:vPtAodUG
同じだよー
私もユースキンとすべすべみるるを探して
いろんな薬局をまわってるんだけど
まだ見つけられない。
822メイク魂ななしさん:02/03/25 23:32 ID:7++Y+Tnc
赤ちゃん用品コーナーをあさりまくったけど(恥)、
すべすべみるるなかったよー。ユースキンも。

このスレを見つけてから、日やけ止め探しがなんだか楽しい。
今日は2eのサンプルとニベアをゲット。
あとUVカットのリップを捜していたら、サベックスのグロス発見。
確かSPF15だったような・・・結局買わなかったけど。
使ったことのある方いますか?
823メイク魂ななしさん:02/03/25 23:43 ID:moZSLS0h
あかちゃん用品コーナーよりも専門店のほうがグー!
824メイク魂ななしさん:02/03/26 02:31 ID:7nvioD6C
キリョウってどうかな。
今使ってるアユーラと迷ってます。
825メイク魂ななしさん:02/03/26 02:38 ID:tUj+jEJY
私もこのスレを見つけてから、日やけ止め探しがなんだか楽しいよ。
読んではドラッグストアでハケーンすると、なんかうれしい。
みるると2eはなかなかみつからないけど、がんばって探します。

826メイク魂ななしさん:02/03/26 11:05 ID:EUi5wB/6
ナリスのparasola SPF20 PA+ ジェルタイプ買ってみましたー。
塗ってすぐに透明になるし、伸びもよい。何より乾燥しないのが素敵。
説明書通り石鹸で簡単におちるのもよい。
匂いは気になるけど、手専用とか、顔でも洗濯干すぐらいならいいと思うよ。
ちなみにパウダリファンデ重ねてみたら、ちょっと照かったのでナリスのパウダーとかいいかも。
ただチューブが細い変な形なので、握力が弱いと中身が出しづらい。

顔用にはビオテルム狙ってるけど23+(新製品)と40+++で迷い中。
BAさんは高い数値は却って負担になるから23+で充分ってゆうんだけど
+一つってのがどうも気になって・・・
827メイク魂ななしさん:02/03/26 17:36 ID:E5kCFJBy
>822さん
サベックスの青のチューブですよね?
今ほど成分にこだわってなかった時使用してました。
日焼けはしないと思うけど、落ちやすいし、皮がむける時もあったので、
レジャーの時だけ使うようにしました。
確かオキシベンゾンとか入ってるし、肌(唇)には優しくないかも。
使用感は普通のグロス。
828822:02/03/26 23:05 ID:hmV3khVo
>827
レスありがとうございます。やっぱりやめとこうかな…。
あんま関係ないのでsage
829メイク魂ななしさん:02/03/27 00:04 ID:DRLV3o06
>799
ありがとう!
カキコ見て西松屋いったらあったよー<みるる
うれしい。明日使うぞお。
830メイク魂ななしさん:02/03/27 00:23 ID:TOHTbhKn
西松屋ってどこだろう?
831メイク魂ななしさん:02/03/27 00:44 ID:MyN/o80o
すべすべみるる買ったよ、やっと見つけた。
探しても売ってるお店がなくて、諦めてたら、
今日、道に迷って偶然目の前にあったドラッグストアで発見。ラッキー!

でもログにあったのと数値が違う。
私が買ったのは SPF30 PA++ (30mL) と SPF10 PA++ (30mL)
パッケージも数値も、明治乳業のHPのと違う。
赤ちゃんがバンザイしてるのと、寝てるのと。これはこれで可愛いんだけど。
なぜだろう。去年のなのかしら?
832メイク魂ななしさん:02/03/27 00:48 ID:BZFZUCaD
>>812
顔に塗ったのですか?
下地として使えるかな-?

ここで話題になってるすべみる、探したけどなかなかないですね〜
化粧水はあったけど日焼け止めは見つからず。
がんばって探してみよう♪
833メイク魂ななしさん:02/03/27 00:50 ID:fdjqkNwq
発売元、パッケージリニューアルしたばっかりって
言ってたYO〜
確認してみては?
834メイク魂ななしさん:02/03/27 00:53 ID:24o3rTvb
>831
うわーん。うらやましい。
SPF30++いいなあ。
835メイク魂ななしさん:02/03/27 01:00 ID:D7+mLaB/
オルラーヌから良いの出てみたいですよ?知ってた?
836メイク魂ななしさん:02/03/27 01:02 ID:XWk5LQyp
>832
顔に使いましたよん。
手足体用は前シーズンの残りを使ってるので(w
ベビー用なので「下地にもどうぞ」とは書いてませんが、
私は上からルースパウダーはたいても、いつも通りでした。
リキッドやパウダリーファンデーションとの相性は分かりません。
誰か使用者居ないかなぁ???
837831:02/03/27 01:35 ID:hcPFC32P

【 すべすべみるる 】明治乳業 紫外線吸収剤無使用

☆ SPF30 PA++ 日やけ止め乳液30mL 

配合成分− 水 , シクロメチコン , フェニルトリメチコン , 酸化チタン , BG , 酸化亜鉛 ,
ジメチコン , セチルジメチコンポリオール , ジオクタン酸ネオベンチルグリコール ,
ジカプリン酸PG , アルミナ , ホエイ , スクワラン , 塩化Na , イソステアリン酸ポリグリセリル−2 ,
ステアリン酸 , (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー , シリカ ,
PEG−20ソルビタンココエート , 水添ヒマシ油 , メチルバラベン , トコフェロール

☆ SPF10 PA++ 日やけ止め乳液30mL (振って使う)

配合成分− 水 , シクロメチコン , ジメチコン , BG , 酸化チタン , 酸化亜鉛 , ホエイ ,
フェニルトリメチコン , イソステアリン酸ポリグリセリル−2 , フェノキシエタノール ,
アルミナ , ステアリン酸 , (アクリル酸/アクリル酸アルキル[C10−30])コポリマー ,
メチルパラベン , シリカ , トリオレイン酸ソルビタン , (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー ,
水酸化K 

リニューアル後のものなのかどうか、今のところ謎ですが、
ご購入をお考えの方がいらしたら、ご参考までに…
838831:02/03/27 01:53 ID:hcPFC32P
【 キスミー サンキラー ピュアミルク 】 キスミーファインライフ
SPF40 PA++ UV−Aカット 日やけ止め&化粧下地乳液 30g

配合成分− シクロメチコン , 酸化亜鉛 , 精製水 , パルミチン酸オクチル , BG ,
酸化チタン , タルク , ジメチコンポリオール , 天然ビタミンE , タンニン酸 ,
オウゴンエキス , ユキノシタエキス , シソエキス , メチコン , セスキオレイン酸ソルビタン ,
水酸化Al , ステアリン酸 , トリメチルシロキシケイ酸 , クオタニウム−18ヘクトライト ,
ジメチコン , ナイロン末 , 酸化ジルコニウム

【キスミー サンキラー キッズ マイルド】 キスミーファインライフ
SPF33 PA++ UV−Bカット 日やけ止め&化粧下地乳液 30g

配合成分− シクロメチコン , 水 , 酸化亜鉛 , ポリメタクリル酸メチル , パルミチン酸オクチル ,
BG , 酸化チタン , ジメチコンポリオール , タンニン酸 , オウゴンエキス , ユキノシタエキス ,
シナノキエキス , ボタンエキス , アルテアエキス , アルニカエキス , メチコン ,
セスキオレイン酸ソルビタン , 水酸化Al , ステアリン酸 , クオタニウム−18ヘクトライト ,
ナイロン−12 , 酸化ジルコニウム
 
こちらはパラベンやフェノキシが入っていなかったので買ってみました。連続ごめんなさい。
839メイク魂ななしさん:02/03/27 04:37 ID:24o3rTvb
>837
詳しくありがとう〜!
SPF30 PA++をさがします
840メイク魂ななしさん:02/03/27 12:30 ID:RrMx3giF
2eって、dプロぐらいのしっとり感ですか?
しっとりしてると、油分のせいでニキビが出来ちゃって困る・・・ヽ(`Д´)ノ
841メイク魂ななしさん:02/03/27 13:50 ID:5+T5wAx1
ユースキン、発売楽しみだね。
電話で聞いたら店頭にでるのは4月からだって。

今は以下を使っています。
・顔-アクセーヌ サンシールドN(圧迫感があるし、白くなるので、お粉は無色)
・首-2e(少しぺたぺたするので顔には使えなかった)
・手足-キスミーサンキラー アクアジェル(白くならないかけど乾燥する)
来週からタイに10日間行くんだけど、やっぱりSPF50+、PA+++じゃなきゃ
まずいよね...。もちろん長袖・帽子・日傘は完備なんですけど。
842メイク魂ななしさん:02/03/27 18:19 ID:24o3rTvb
>840
2e、dプロにそっくりです。
チューブの形もしっとり加減も。
乾燥肌だから今のところOKだけど、真夏は微妙。
843メイク魂ななしさん:02/03/27 21:09 ID:uobveJ3E
三日前から、顔中にブツブツが出来てしまいました。
オルビスのサンスクリーンオンフェイスと、ボヴィ・ブラウンを試したのですが、
どっちが原因かわかりません。
一個一個試せば良かった・・・。
844メイク魂ななしさん:02/03/27 21:20 ID:7N8XXJJy
ジバンシイの乳液兼日焼け止めが良かった!
外資系なので刺激&肌荒れが心配だったけど全く問題なかったです。
ベタベタしないし顔色が一段明るくなってファンデノリも良いです。
高いけどこれからの季節、化粧水とコレだけで十分いけます!!!!!!!
845メイク魂ななしさん:02/03/27 23:23 ID:7q8tVbhq
シャネルの日焼け止めも意外と荒れなかったよ。
846832:02/03/28 00:37 ID:HTB0fwI+
>>836
ありがとです。
お店のテスタ−で手にためしてみたら
伸びもよいし、変なにおいもしなかったので
顔に塗ってもOKそうな感じでしたが
ファンデとの相性がきになります・・
でも、ちょっとそこまで・・なんて時には
OKそうですね。
すべみるみつからなかったら・・買おうかな。
でも・・気になるから買うかも(w
847メイク魂ななしさん:02/03/28 10:20 ID:cQj9suX7
ドゥーエをサンプルで試したけど、私はイマイチだったな〜。
なんか、圧迫感とパサパサ感があって。
(塗る量が多過ぎたのかもしれないけど・・・)
圧迫感が無いという点ではアストレアが私のお気に入りです。
848メイク魂ななしさん:02/03/28 11:21 ID:jhtKlBHD
すべすべみるる、購入〜
名古屋ですが、スギ薬局に売ってました(赤ちゃんコーナー)
顔は下地&ファンデがUV効果のあるものなので
首に塗ってます。匂いもほとんどなく、べたつきもないです(多少しっとり
感は強い)


休日の日にすべみる&お粉ですごしました。
洗顔フォームだけだと、微妙に残ってる気(手をすべらせると
ひっかかる感じ)がしたのでクレンジングしました。
お粉もつけたから落ちにくかったのかな?
849829:02/03/28 11:40 ID:dQLn0lhb
>830
西松屋は赤ちゃん用品のチェーン店です。

>831
今見たら、私のもそれと同じ。
ピンクの容器に入ってる。去年のかな?

みるる、塗った感じは、はじめは少し白くなるけど
しばらくすると気にならない。
日焼け止めの重い感じはあまりしない。
石鹸二度洗いでしっかり落ちた。
850メイク魂ななしさん:02/03/28 11:40 ID:fxHroLyH
>842.847
レスありがとうございます。
dプロの成分表をみたら、2eと似たようなものだったので、
dプロとそっくりというのは肯けます。
2eマンセーでない意見も聞けて、参考になりました。
851メイク魂ななしさん:02/03/28 13:13 ID:sD4EjL44
>842です
そうそう成分似てますよね。>2eとdプロ
2eケミカル、マンセーではないけど
お気に入りではあります。
(ただ、真夏はもうちょっとサパーリのに代える予定)

候補はみるる。
みるる、石鹸二度洗いでしっかり落ちるのはうれしいな。

852メイク魂ななしさん:02/03/28 15:14 ID:Izazr961
すべすべみるる、大阪ならダイコクにどーっと入荷してましたよー

基本的に家にいる時&近所のスーパー往復程度の日に使う、ごく軽い
日焼け止めの購入を検討していたので、とりあえずSPF10の方買って
みました。乾燥しないようなら、安いし容器もなんとなく可愛いので
手の甲用に持ち歩いてもいいな。
853メイク魂ななしさん:02/03/28 16:02 ID:jAD+gI/v
すべすべみるるのSPF30購入しました!
ついこの前SPF25買ったんだけど、リニューアルで10と30になったと聞いたので
お客様相談センターに電話して聞いたらすごく対応が良くて
リニューアルが売ってるところを教えてくれたのでスムーズに買えました♪
854メイク魂ななしさん:02/03/28 18:57 ID:yys0npIp
ユースキンの日焼け止め、もう売ってましたよ。
結構売れてるようで、私が見つけた時はあと数個…って感じでした。
ちなみに大阪のダイコクで498円なり。
855メイク魂ななしさん:02/03/28 22:30 ID:787lEgOl
ドゥーエ、ノンケミカルのほうサンプルで試しました。
顔に塗ってみたら、のばしても白くういてしまいました。
しっかり保湿してからぬったんですが、顔中の皮膚ガサガサで、
ところどころ皮が剥けてしまいました。
あと、落とした後もつっぱる感が残ってて・・・。洗い方が足りないだけかな?

私の使い方が悪かったのかしら・・・。評判いいだけに残念。
みるる欲しいな〜。
856メイク魂ななしさん:02/03/29 01:36 ID:oRQypI/y
ユースキンの日焼け止め昨日買いました。
ちなみに東京立川駅北口のサンドラ・サンドラプラムにありました。
598円だったけど。
ユースキンSのシリーズとすぐわかるパッケージ。
SPF20 PA++ 顔・全身用 UV吸収剤無配合 無香料・無着色・弱酸性
うるおい成分しその葉エキス配合
さらっとしっとりジェルローション 化粧下地にも使える
日常紫外線対応 白残りしない 石けんで落ちる

成分は全部かどうかわかりませんが(医薬部外品)
有効成分 グリチルレチン酸ステアリル
うるおい成分 シソエキス メリッサエキス 濃グリセリン ブチレングリコール
UVカット剤 酸化チタン
エモリエント(基本)成分 イソノナン酸イソノニル シクロメチコン ベヘニルアルコール
その他の成分 キサンタンガム ジメチコンコポリオール トリメチルシロキシケイ酸
 PEG水添ヒマシ油 テトラオレイン酸ソルベス 精製水 パラベン(表示指定成分)

てなところです。長文スマソ。
857メイク魂ななしさん:02/03/29 12:34 ID:PelcvEUU
すべすべみるるをお使いのみなさん、
何日か使ってみてどうでしょうか?(とくにSPF30のほうが聞きたいな)
お肌が荒れたりしませんか?石けんの2度洗いで
トラブルはその後無いでしょうか。

私も使いたくて探しているのですが、まだゲットしてません。
去年リニューアルしたファンケルの日焼け止めが
合わなくて、それ以来日焼け止めジプシーです。
今年こそ自分にあった肌にやさしい日焼け止め、
見つけたいな。
858メイク魂ななしさん:02/03/29 12:57 ID:Vp1C3fD6
すべすべみるる、お客様相談センター問い合わせ中!
担当の方から取扱店の紹介の折telがくるのを待ってます。
都内なのでわかったらうPしますね。

去年は2本半使いました。サンプレイのウォータリークールと
ビオレのUVミルク、NIVEAの子供用(まだ残ってる)。
859メイク魂ななしさん:02/03/29 15:22 ID:7PFPuxbY
ここは2e(ドゥーエ)を使っている方が多いみたいなので、使用者の方にぜひお聞きしたいことがあります。
下地は何を使っていらっしゃいますか?
下地選びの参考のために、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
860メイク魂ななしさん:02/03/29 15:56 ID:SpZfrSrh
すべすべみるるの取扱店、もろ地元しか紹介されなかった。
参考にならないとは思うけど一応書いておきます。

ドラッグぱぱす 東向島店…
国道6号を千葉に向かっていく方の車線にあります。
東向島広小路交差点よりも日本橋より。  役に立たない情報でスマソ…
861メイク魂ななしさん:02/03/29 16:03 ID:ED/a6cuL
>860
私もドラッグぱぱす紹介されました!
なにげにドラッグぱぱすっていろんな商品置いてあるみたいですね…。
862メイク魂ななしさん:02/03/29 20:24 ID:IsVeqKOu
木曜日に会社に配られてるシティリビング@横浜版に
ユースキン事業部の兄ちゃんが出てて、今いちオシの商品が4月1日発売の
ここで話題の日焼け止めらしい。しかし何故、もう売っているんだ(w
863メイク魂ななしさん:02/03/29 22:13 ID:mTb3YScl
私はひどい汗かきなんで、とにかく滝のような汗でも落ちないこと、
あと落とす時にちゃんと落とせることを重要視しています。

滝のような汗でも落ちない日焼け止め(サンプレイ、NOV、アクセーヌ)は、
クレンジングしても肌に残って、後日段々肌がブツブツしてしまった。

クレンジングすれば落ちる日焼け止め(キスミー)は、汗ではがれてしまいます。

このスレ読んでて、ユースキンのと、すべすべみるるっていうのが興味有りますが、
滝の汗でも落ちない。尚かつ落とすときには完璧に落ちる。
という視点からして、どちらがより妥当なのでしょうか?

この春、すでに、
アユーラのセンシティブ用日焼け止めクリーム、
アネッサから新しく出た子供用日焼け止めミルク、
を買ってみて、どちらもクレンジングしてもちゃんと落ち切らなくて、
他に良い物は無いか、と探しているところです。
ちなみに、敏感肌というワケでもないんですが、
オイルクレンジングはピリピリしてしまうので、もっぱらジェルタイプのクレンジングを使っています。
(キュレルとか、資生堂ホワイティアとか、スーパーマイルドとか、辺りの価格帯の)
NOVなんかも、「石けん洗顔で落ちる」みたいに書いてあったのに、クレンジングでも落ちないので、
なんだか慎重になってしまっています。

ご意見よろしくお願いします。
864メイク魂ななしさん:02/03/29 22:17 ID:DR5wlOXO
>856ですが、ユースキン使いました。
ジェルローションって書いてあったけどさらっとした乳液タイプです。
白くならないし匂いもしませんでした。使いやすいかも。
ただ私はかなりオイリーなので昼につけて夜にはテカってました。
下地としてはしっとり系なので普通肌/乾燥肌向きかも。
乳液っぽいので石けんや洗顔フォームで落ちると思います。
865メイク魂ななしさん:02/03/29 22:28 ID:7hOenIM+
アネッサの子供用の日焼け止め買いました。
最近、又、少し寒くなったせいか、
職場にいる間、とても乾燥してしまいました。
保湿はきちんとしたんだけど、
やはり、もっと暖かくなるまでは
私にはだめみたいです。

又、ジプシーしなくちゃ・・・・。
dプロ買ってみようかな・・・。
866メイク魂ななしさん:02/03/29 22:32 ID:VoFxLoFl
アネッサの子供用のやつ、21日に早速買いました。 結果、今までのアネッサ
とはくらべものにならないくらい優しい&臭くないのですが、やっぱりちょっと
乾いて荒れてしまいました。 残念。 でもほんと、あの塩素っぽい匂いが
大嫌いだったので、おお!っと感心しましたけどね。
現在すべすべみるる&ドゥーエ探し中。 みるるは、ローションとか石鹸は
見つかったんだけど、日焼け止めが無かったの。 扱ってるんだから取り寄せて
もらえばいいんだけどね・・・
867メイク魂ななしさん:02/03/29 22:32 ID:mTb3YScl
>864さん
どうもありがとう。
石けんや洗顔フォームで落ちるなら、文句なしに嬉しいです。

あと、856さん、て事は、立川駅北口のサンドラッグで御購入!?
私、そこ、通勤途中の場所です。よく帰りに覗くよー!
何か、そこん所もすごく嬉しいです。じゃ、ユースキンの使ってみようかなあ。
私は、乾燥肌なので、テカリに関しては、あまり気になりません。

明日にでも、早速買ってみます。
ありがとうございました。
868メイク魂ななしさん:02/03/29 22:46 ID:DR5wlOXO
864です。
>867さん
肌にやさしい感じはしました。ユースキンSがもともと
敏感肌向けのブランドらしいので。(パッケージに書いてあった)
私は他の下地と併用したのでクレンジングをしたのですが
単品なら石けんなどでもちゃんと落ちると思います。軽いので。
まだ日焼け対策としてどのくらい効果があるかはわかりませんが
負担は少なそうなので、私はテカり対策をもうちょっと工夫して
使っていこうかなと思っています。

えぇ、サンドラで買いました。そのあとプラムも覗いたらありました。
OSにはなかったです。コクミンは覗いていません。
シティーベールはOSの店頭に揃ってたのでそこで買いました。
869メイク魂ななしさん:02/03/30 00:18 ID:l6W5bw2q
>859
私の場合は、
イングリッシュアイデアズか
YSLのピンクパール下地使用です。
相性はいいと思います。
870メイク魂ななしさん:02/03/30 00:57 ID:AVuyYx29
参考にしてください。
これは今月号のVOCEに載ってました。
 屋内で過ごす日ならこれで十分な人がほとんど。→SPF12〜22
 日焼けしやすい人、絶対焼けたくない人のデイリーユースに→SPF23〜39
 ドライブや屋外で過ごす休日に→SPF40〜49
 リゾートならこれくらいは欲しい→SPF50〜
・・だそうです。

あと、「しわ、たるみが気になる人」はSPFよりPA+の数をチェック
すると良いとか。(多い方が良い)
今月は美白特集だったです。
871メイク魂ななしさん:02/03/30 02:52 ID:9au7aEYA
通販で買ったフルデラージュのUVミルクはSPF20で、
ファンデの下にいつも塗ってるけど、
ニキビとかできないので肌にやさしいとおもいます。
872メイク魂ななしさん:02/03/30 11:11 ID:Sb4xSqQQ
みなさんに忘れられてますが、メンタームのセンシティブHも
石鹸で落ちるよ。
ちなみに香料入りですが。吸収剤は肌に直接触れないように
カプセルインだそうだ。
毛穴も隠れるので、化粧下地と書いてないけど
その点もかなり優秀。そのうえにお粉をふる。
ウォータープルーフなのに石鹸で落ちるとこが
捨てがたい。
石鹸洗顔だけにしたいので、お粉選びのほうが大変です。

しかし、欠点は時間がたつと乾燥してきて、洗顔の時に目の周りが
ひりひりする。
でも今まで目のまわりがひりひりしない日焼け止めには
お目にかかってないです。
873メイク魂ななしさん:02/03/30 12:44 ID:ixHYioGH
購読してるメルマがで紹介されてたんだけど、これどう?

資生堂インターナショナルのナチュラルズの「フィルターベールUV(日焼け止め乳液)」
紫外線吸収剤を使わず、植物コートUVパウダーが紫外線を反射・散乱させ、
肌をいたわりながら日焼けをふせぎます。
合成界面活性剤、鉱物油、及び防腐剤、香料、着色料等の表示指定成分無添加。
オリーブやマカデミアナッツ、エイジツなどの種の力で肌をやさしくケアします。
日焼け止め乳液としてもお使いになれます。

使った人いますか?歌い文句としてはとても良さそうなんだけど、日焼け止め
乳液だからやっぱり夏は焼けちゃうのかな?


874メイク魂ななしさん:02/03/30 18:08 ID:TlXt1dCF
今日ひろこ買いました。
パッケージが可愛い♪

私には白くなってしまったんですけど、肌によさそうだからボディに回します。
PA++なんですね。
875メイク魂ななしさん:02/03/30 18:10 ID:lQLZJKHo
>874
あ? ひろこの事なんてどうでもいいんだよボケが!
と反射的に思ってしまいました(w

ひよこをgetしたのですね! おめでとうございマース!
876メイク魂ななしさん:02/03/30 18:17 ID:TlXt1dCF
ってひろこって何だ?
我ながら恥ずかしい・・・逝ってきます
877メイク魂ななしさん:02/03/30 18:58 ID:lfZRL4Z1
>>873
それって、SPF17+(又は2+)位のひやけどめでしょうか?
でしたら、去年の夏に使ってみた事あります。
白色の2層式で、多少振らないと成分が分離したまま
出てくる事があるかもしれません。
手で伸ばした所では軽く良く伸びて良さそうでした。
しかし、顔につけた後にてかるのと、皮膜感が気に入らなくて
全部使う事はありませんでした。
あくまでも個人的な感想で、今年の物はまた使い心地が
良くなっているかもしれないので参考になれば。

昨日アネッサベビー試してみました。
ひよこを少し柔らかくした様な感じで、
白くても思ったより塗りやすかったです。
汗・水に強いと書かれていたので、
上手く塗り直し出来るかどうかまでは?ですが、
今年の体用にしようかな。
878メイク魂ななしさん:02/03/30 19:27 ID:pkFnXJ9E
ナチュラルズ良さそうだと思ったんだけど、SPFがね・・・。

そういえばカネボウのナイーブからも桃の香り付き日焼け止め
がでてました。
879859:02/03/30 19:34 ID:rw0uw6KQ
>869
レスありがとうございます。
いま使ってる下地がどうも2eと相性悪いらしく、きれいな仕上がりにならなくて、困ってました。
参考にさせていただきます。
880メイク魂ななしさん:02/03/30 20:08 ID:+e5GEGBX
和光堂のサンカットベビーとサンカットベビー&ファミリーをゲットしました。
これなかなかイイ!
さらっとしてるし、つけても全然重くないです。素肌になじむ感じ。
早速つけて試したところ、石鹸でちゃんと落とせました。
容器も小さめなのがありがたい。
去年はミスアプリコットだったけど、でかくて使い切れなかった。。
881メイク魂ななしさん:02/03/30 21:10 ID:vGNpHkuH
>877さん
皮膜感!に同意。
なんかそうですね。荒れるわけでもないけど
張るようなかんじです。

ここ読んでユースキンほしくなりました。
882873:02/03/30 21:31 ID:05mwKQr2
>>877-881

レスありがとうございます。
結論としては大してよかないと言うことでしょうか。
成分とかが良さ毛だったのでチョピーリ期待してたんですが…。

大人しくみるるでも買ってきます…。


883メイク魂ななしさん:02/03/30 21:33 ID:g5pz2koh
日焼け止めといえるか分からないけど、SANAの純白とか言うUV30のプレスとパウダー
買いました.パラゾーラ見たいな感じだけど、あれは白浮き激しかったので、
いつのまにか使わなくなってしまった.今年はひよこと、これで頑張ろうと思います.
884メイク魂ななしさん:02/03/30 21:38 ID:ZCmNOtHW
>>883
SANAの純白は確かどっかのスレで一時期
えらい人気になってた気がする。
ヨサゲで使って見たかったけど、自分はナチュラルリソース
まだ使ってるからなー
成分的にはNリソースの方が安全なのかな…?

>>874−875
ひろこワラタ
885メイク魂ななしさん:02/03/30 23:37 ID:6e4mpMg3
私も今日、ヨーカドーでひよこげgetしてきました。
黄色い蓋のひよこと、ピンクの蓋のひよこがあって、黄色はノンケミカル・
リキッド、ピンクは乳液タイプになっていてピンクのヒヨコは、まさに
産まれたての感じの絵でした。

で、どっちか迷ったので、黄色を買ったのですが、ここで話題になって
いるのは、蓋は黄色であってますか?
459円だったから2つかっても良かったんだけど。

過去ログをぜーんぶ読んだんですが、新製品が出るとか、いうのが
このどちらかなのかな?というくらいしか、わからなくて。
見当違い&ウザ&長文でスマソです。
886885:02/03/30 23:43 ID:6e4mpMg3
げ。
ひよこげgetて・・・。逝ってきます。
887メイク魂ななしさん:02/03/30 23:43 ID:5Ew+gNsF
ここで話題になっているひよこは
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
の一番下の黄色い奴ですよ。

ぴんくの蓋のひよこ気になります。
なんとなくそっちの方が肌にやさしそうな感じ。
888メイク魂ななしさん:02/03/30 23:51 ID:ws6mpFAF
パラゾーラは気持ち悪くなるくらい白くなって、ワーン
と泣いた経験上、手を出すのにちょっと躊躇>SANA純白
しかも、最近イントゥイス、DEWのパウダーを購入したばかりで。
安いプレストで間に合ったら、わたしの出費は痛すぎます。

どうしよう。
安いから買っておこうかな。
ダメなら、足の毛穴隠しにでも使おうかしら。
面倒でなければ、色について教えていただけますか。>>883
スレ違いsageでご容赦。
889885:02/03/30 23:58 ID:6e4mpMg3
887さん。
早速ご親切にありがとうございます。ここで話題の方をgetできてた
みたいで安心しました。

確かに、乳液の方がなんとなく肌にやさしそうだったんですが、
ここで落ちにくいと評判だったなと思い出したので落ちにくいなら
リキッドかな。と思ったのと、ノンケミカルって書いてあったので
悩んだ末、黄色にしてみました。
乳液の方は、ノンケミカルの文字はなくて、無香料・無鉱物油とかいて
あったような気がします。あいまいでスマソです。
890メイク魂ななしさん:02/03/31 00:02 ID:DRz8tawB
ジョンソンベビーローションの日焼け止め(SPF15、PA+++)。
白くならない。でもちょっとベタつくというか、テカる。
屋内用決定。冬とかなら、乾燥しないでちょうどいいかも。

次の狙いはすべすべみるる。
ちょっと気になってるのが、コーセーのサンケアマイルド。
このスレ読んでると全部欲しくなっちゃって困るよ・・・(ワラ
日焼け止め何個買えば気がすむんだ、自分!
891メイク魂ななしさん:02/03/31 01:43 ID:54YeDqly
888さん>
883さんではないですが、わたしも「純白」買ってみました。
確かにちょっと白めですが、普通のプレストパウダーとして使える色でしたよ。
ちなみにわたしはどこのファンデでも標準〜ちょっと白めです。
テスターないですけど同じSANAのナチュラルリソースと色出しは
似てると思いましたのでそちらのテスターを見てもいいかも知れませんよ。
<ナチュラルグリーンともそっくりでした。
お粉の感じはナチュラルリソースよりちょっと荒めでしっとり感は少なめです。お値段相応かな?
SPF30++なのでこれからの季節、化粧直しにいいかもー、と思って愛幼虫です。
<スティラのパウダーファンデ用ケースに詰め替えちゃいました。ぴったり。
892メイク魂ななしさん:02/03/31 09:35 ID:kHkxOTX1
昨日ユースキンS購入しました。
数件探して、立川ではないサンドラッグで購入。サンドラだけ早く入荷してたのかな?
アネッサベビーもお店で手に伸ばしてみたけど、ちょっと落としにくそうなのでこっちにしました。
今朝つけてみました。結構粘度があるので伸ばしやすい。
去年は「ビオレのジェルでもう少し数値の高いものがあったらなあ」
「アネッサの匂いがなくなればなあ」と思ったけど、着実に進化してますね。
893892:02/03/31 09:42 ID:kHkxOTX1
ありゃりゃ、送ってしまった。
ビオレは今年も同じなのか分からないけど、ジェルの日焼け止めというのが気に入ったので、ユースキンの効果に期待。
ただ、日ざしが強くなってきたら、もう少し数値の高いものに切り替えないと。
すべすべみるるはどこにもなかったです。ベビー用品を扱ってるドラッグストア自体が少なくてビックリした…
894メイク魂ななしさん :02/03/31 12:06 ID:5TxCpcVn
日焼け止め、独特のにおいがイヤで、
毎年ユーウツなのですが、
マイルドなのってあります?
895メイク魂ななしさん:02/03/31 12:34 ID:yqNvBRHZ
>894
がいしゅつの、和光堂のサンカットベビーとサンカットベビー&ファミリーは
全然匂いしないよ。
896メイク魂ななしさん:02/03/31 12:45 ID:4//aMHAD
>>890
ジョンソンベビーローションの日焼け止めって、ふつうの石鹸で落ちますか?
赤ちゃん用なら、ふつうの石鹸でやさしく洗うだけで落ちるかも、とちょと期待。。
SPF15、PA+++ って、ひきこもりの私には理想の数値だわ(w
897メイク魂ななしさん:02/03/31 13:55 ID:BaYNGr4C
資生堂インターナショナルのナチュラルズの
「フィルターベールUV(日焼け止め乳液)」を使ってます。
合成界面活性剤、鉱物油、及び防腐剤、香料、着色料等の表示指定成分無添加。
とうたっていますが、
残念ながら、界面活性剤も入ってます。
表示指定成分以外のものが。
防腐剤も、表示指定成分以外のものが。
よく読めば、そういう意味ですよね、
「〜等の表示指定成分無添加」
ってことですから。
ちょっとショックでした。
使いゴゴチはさらっとしてていいですよ。
でも、気になる界面活性剤・・・

界面活性剤も表示指定成分も入ってない日焼け止めって
この世にあるのでしょうか?
誰か知っている方いたら教えてください。
898メイク魂ななしさん:02/03/31 14:02 ID:ibGtkRIJ
>>897
合成界面活性剤が入ってないって書いてあるけど、天然素材の界面活性剤
なら入っててもおかしくない記述だよね。
具体的にどんな成分が入ってる?
899メイク魂ななしさん:02/03/31 14:11 ID:BaYNGr4C
>>898
「フィルターベールUV(日焼け止め乳液)」の成分です。

シクロメチコン、タルク、エタノール、ジメチコン、
植物性スクワラン(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、
ナイロン、トリメチルキシロケイ酸、PEG-30、イソステアリン酸、
マカデミアナッツ油、エイジツエキス、アルミナ、ステアリン酸、
セルロース、ビタミンE、水、セージ油、ラベンダー油、酸化チタン

箱に記載されてる成分です。
どうですかね?
900メイク魂ななしさん:02/03/31 15:55 ID:aFxQWRoy
>>897
ナチュラル系のお店なんかで扱ってる、
粘土科学研究所の「ボディクレイ」の「ねんどの日焼け止め(ねんどの日焼け対策、だったか?)」は、
界面活性剤は使ってないよ。
使用感とか日焼け止め効果に関しては、私は使ったことないので分かりませんけれど。
901メイク魂ななしさん:02/03/31 16:14 ID:uwQuUrSm
>>899
PEG−30が界面活性剤ですね。
合成ポリマーが多く入っているのでクレンジングで落としたほうが
いいような内容のように思います。
全般的には肌に比較的穏やかかと。
902メイク魂ななしさん:02/03/31 16:22 ID:fgrKT1Jb
ピジョンかいました。
手の甲に少し塗ってみましたが今の所
匂いは乾くとそんなに気になりません。
あとちゃんと塗れば白くならないしカサカサも今の所
ありません。けっこうイイかも。
903メイク魂ななしさん:02/03/31 16:25 ID:UH/DBjFy
粘土科学研究所の「ボディクレイ」の「ねんどの日焼け対策」の成分はこちら

●精製水 
●モンモリロナイト2種(ねんど/紫外線反射作用、皮膚の保護作用)
●カオリン(ねんど/紫外線反射作用) 
●1.3プチレングリコール(保湿と殺菌作用)
●グリセリン(保湿作用) 
●トリカプリルカプリン酸グリセリル(植物由来の高純度の軽いオイル、保湿用) 
●酸化チタン(日光反射剤) 
●ジメトキシケイヒ酸グリセリル(シナモンの樹皮に含まれる紫外線吸収成分を合成) 
●ユキノシタ(生薬エキス、紫外線によるメラニンの生成を押さえる、抗酸化、消炎、保湿) 
●ウイキョウ(生薬エキス、UV抑制) 
●オウゴン(生薬エキス、天然系紫外線吸収剤、抗アレルギー) 
●米胚芽湯(紫外線吸収、遮断効果 。抗酸化作用、メラニン色素生成を抑制) 
●フェノキシエタノール(殺菌作用) 
●グリセリン脂肪酸エステル(カプリル酸グリセリル、殺菌作用) 
●グリコール酸(ph調整作用果 物酸)
904メイク魂ななしさん:02/03/31 16:56 ID:ZudtLE/z
すべすべみるるSPF30 PA++、ゲット!
ちなみに札幌駅前のアカチャンホンポで498円でした。
最初からドラッグ系はあてにしてなくてキメ打で行ったのです。
さっそく手の甲に塗ってみたけどこれはなかなか…好感触。
いままで2年程カネボウのベビー用サンスクリーンを使ってたけど、
すべみるのおかげでやっと卒業出来るわ。
905メイク魂ななしさん:02/03/31 18:07 ID:WtAHNpZL
すべみる10とお粉をつかってみました。
乾燥もせず、べたつきもせず、皮膜感もなく、化粧崩れもせず。
ちょっとしっとりでいいじゃないか!!
石鹸で落ちるかどうかはまた洗ったら報告します。
30はまだ使ってないので904さん、また使用感などおねがいします。
906メイク魂ななしさん:02/03/31 18:51 ID:rw5pPtbS
>896
石鹸で落ちますよ。重い感じもしないし。
私も数値にひかれて買ったんですが、このスレでは出てきませんね〜。
ちなみにぬった時はちょっと臭いけど、時間がたてば気になりません。

今日はニベアSUNプロテクトマイルド(SPF46、PA++)使用。
白くならないし、乾燥せずベタベタしすぎず、なかなか好感触。
紫外線吸収剤不使用だけど、香料入りです。
ちなみにウォータープルーフで、石鹸でも落ちるらしいです。
907メイク魂ななしさん:02/03/31 20:02 ID:ItaX/vPo
すべみる10、石鹸でちゃんと落ちましたよー。
908メイク魂ななしさん:02/03/31 20:35 ID:gCumkGCA
和光堂のサンカットベビーと、純白のパウダーを買いました。

これ両方とも最強です!2chありがとう!
サンカットの方はベビー&ファミリー(乳液)SPF31もあって迷ったけど、
普段使いや化粧下地に使えるクリーム状のSPF17の方を買いました。
チューブ入りで使いやすいし、小さめでいいですね。
無香料なので日焼け止め特有のあのきつい臭いがしません。
さらっとしていてよくのびて、石鹸で落ちます。
純白のパウダーは、パウダーでSPF30PA++とはありがたい!
それに白さがちょうど良かった、安いしね。
ただケースとパフは非常にチープですが、まぁそれは別のですればいいか。
909メイク魂ななしさん:02/03/31 22:43 ID:DQn7b7H+
ねんどの日焼け止めは使用感は軽くて、
普通の日焼け止めみたいに蒸されたように汗が出たり
することもないけど、塗ってる感じの、軽いベール感があるのが
心地いい。

でも落ちやすいし、焼けると評判なので、粉ファンデとか何かと
併用しないと外では使えない。
欲張ってこてこてに重ねて厚く塗ると白くなってよれるし。
910メイク魂ななしさん:02/03/31 22:48 ID:Z7FxahEr
すべみる30ゲット。
顔のすみっこに塗って一日過ごしてみましたが、平気でした。
ので、明日から全面にぬって出かける予定。
30だけど、石鹸で落ちるかな?それだけが微妙に不安です。
顔の隅っこは落ちたけど、全面は・・。使ったかた、どうでしょう?
911メイク魂ななしさん:02/04/01 11:52 ID:oaS+zldy
すべみる30、いざ顔に塗ったらばやっぱり手に塗った時とは違ってすこし
匂いが気になる。
キシキシしないのはいいんだけど。
あと半顔に塗って窓際で見たらうっすら白っぽくなってた。
うっ、白浮き!ってほどじゃないので大して気にしない人は
別に構わないかもしれないけど、私はやっぱり気になりました。
落とすのは結構ラクそうです。
手の甲に塗ってそのあと石鹸よーく泡立てて洗ったら落ちた?ような気がしないでもない。
ただ一日過ごしたら皮脂やホコリなんかも混ざるし、どうかな?って疑問はあるけど。
それよりも、クレンジングってそんなに面倒くさい事かなあ。
(クレンジング不要、石鹸だけで落ちる事を重視する人の気持ちがわからないのですが)
912メイク魂ななしさん:02/04/01 12:44 ID:mVh/59Bq
すべすべみるる10の方を2、3日前から使っています。
優しいですね。
ニキビが発生しなかった日焼け止めは初めてですが、本当に日焼けしないのかが不安。
2、3時間ごとに塗りなおしてくださいとかいてありました。
お化粧の上から塗っても良いものでしょうか?
913メイク魂ななしさん:02/04/01 12:46 ID:i2wa0TUT
>911
敏感な人だとクレンジングするだけでも荒れちゃうんじゃないでしょうか?
判らないけど・・・
914メイク魂ななしさん:02/04/01 13:01 ID:Ep8gppmu
私の場合、合成界面活性剤を気にしてるので
石けんでも落ちて、安心してかつ心地よく使用できる
日焼け止めを求めてます。

成分調べて、なかなか良かったのは
ラヴェーラ、ねんどの日焼け止め。使用経験あり。
石けんで落ちやすいけど、汗かいても落ちやすい。。
今、オーブリーが気になるけど、油っぽくなるというコメントを
見たことがあり躊躇中。
完璧な日焼け止めはやっぱりないに等しいのか??
妥協が必要か???
915メイク魂ななしさん:02/04/01 13:52 ID:hjmY/BSa
>913
うん、そうそう。
顔はまだいい。お化粧用のクレンジングがあるから。
でも、問題はボディーなんですよ・・・私の場合。
私は前に「アリー」の日焼け止めを使ったときに、
専用クレンジングで大変な目に合いました。
使用中からすでに皮膚がヒリヒリ・・・
何度洗い流しても痛くてたまりませんでした。
あと、シート状の日焼け止め落しもダメでした。(湿疹が出ました)
だけど、やっぱり日焼けは気になるし、
肌に残ると、これまた肌アレの原因になるし・・・となると、
ボディーソープや石鹸でも落とせるのか?というのも、
とっても重要なことになると思います。

すべみる、いまだに出会わない(クスン)
今日もすべみるの旅に出ます・・・
916メイク魂ななしさん:02/04/01 15:53 ID:NacDq72s
>>915
ここで取り扱い店問い合わせれ!
● お客様相談センター(月〜金 9:00〜17:00)
育児関連商品・VAAMなど栄養食品専用 フリーダイヤルつけて358-369
917915:02/04/01 16:07 ID:hjmY/BSa
>916
いやぁん☆
ありがとう!
さっそく電話してみますー(^^)
918メイク魂ななしさん:02/04/01 16:15 ID:i2wa0TUT
ttp://st8.yahoo.co.jp/soukai/4902705061576.html
すべすべみるるここで買ったよ。
ちと高くついたが・・・
探してる方どうぞ。
919916:02/04/01 16:23 ID:NacDq72s
>>917
お役に立てて何より。近くの販売店は見つかりました?

私もぱぱすに買いにいこうかなぁ。
920メイク魂ななしさん:02/04/01 16:25 ID:ZV6Gh55d
すべすべみるるシリーズの
石鹸、全身シャンプー、ローションあたりは置いていても
日焼け止めだけない店とか多いね。
上の方ででてたけど、探すのが楽しくなってきたかもしれん(w
ひよこがなくなるまでにgetできそうになかったら
>918さんのリンク先にお願いしよう。
921メイク魂ななしさん:02/04/01 16:33 ID:2xeJ4HBP
すべすべみるるですが>708のURLは変更になったみたいですね。
ttp://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/551.htm
ここの一番下の青SPF10PA++と赤SPF30PA++が現行品なのかな?

私が買ったのは違うや。去年のかも?って過去に書き込みありましたが。
ちなみに>918のはその違うやつっぽいです。
922メイク魂ななしさん:02/04/01 16:37 ID:PIMaApBU
今、DHCの「サンブロック」と、オルビスの「サンスクリーンローションEX]と
どっち買おうか迷ってるんですが、どなたか使ったことある方いらっしゃいますか?
紫外線吸収剤がだめなんで、、、。
どっちがいいのかなぁ。
923メイク魂ななしさん:02/04/01 16:56 ID:x+Yc1EFW
>914
オーブリーの日焼け止め、
中に入ってるPABAという物質が
ヤヴァイと聞いたことあります。

ちなみに私はミスアプリコット使用中です。
924メイク魂ななしさん:02/04/01 16:57 ID:4wPz1xuX
オルビスは、使ったことあります。
のびが悪いのと、塗ったところが白くなるのが良くない。
においがほとんどないのは良い。
925メイク魂ななしさん:02/04/01 16:58 ID:cVhIQa0L
>>922
オルビスのローションEX使ってるけど紫外線吸収剤無配合だよ
さらっとしてていいけどちょっと乾燥するかな?
DHCは使ったことないけどこれも無配合だったはず。。
926917:02/04/01 17:36 ID:hjmY/BSa
>919
電話したんだけど、
「担当者の方から詳しい住所をご連絡いたします」と言ったっきり、
連絡がないんですが・・・
もう5時過ぎちゃったから、今日は連絡ないのかな?


927メイク魂ななしさん:02/04/01 18:11 ID:xmW7RZab
スプレイ式でノンケミカルの日焼け止めってないですかねぇ。
ドラッグストアで探してみたらカネボウのサンプロガード、パラソーラ
あともうひとつカネボウかどこかから出ていたんだけど吸収剤不使用とは書いてなくて。
普通不使用だったらそう表示すると思うのでうかつには買えない。

なるべく制汗スプレイみたいなガスを使った缶タイプのものがいいのですが、
ご存知の方いたら教えて下さい。
928メイク魂ななしさん:02/04/01 18:17 ID:qD5Zq7CD
スプレーだとアベンヌからも出てたけど、不使用かはわからないです…
缶ではないし。参考にならないレスでごめんなさい。
929914:02/04/01 19:25 ID:n6CoyzVM
>923
レスありがとう。確かに、PABAも気になるといえば気になる。
でも、合成界面活性剤よりは妥協できるかなぁと。
ミスアプリコットも気になるのだが、化学成分結構入ってない?
一応視野には入れてるけど、決めかねてるヨ。
930メイク魂ななしさん:02/04/01 20:07 ID:tURWvFUe
わたしの行動範囲でもすべすべみるる、見つからないです...
ボディソープとかならあるんだけどなあ。
そういえば同じコーナーに和光堂のものはあったので、とりあえず
それを買ってみようかな。
ところで、キスミーのベージュのボトルでSPF50+、PA+++の
肌のぼこぼこを隠して綺麗に見せる...という歌い文句の日焼け止めを
使った事がある方いませんか?
もしいらっしゃったら使用感など教えていただきたいです。
931メイク魂ななしさん:02/04/01 20:31 ID:Bj78YIhN
すべすべみるる30.石鹸で落としてみた。
怖いので二度、洗ってみた。
……取れてるかな?どういう状態が落ちてないのか分からないので・・・
ただ使用感はよかった。痒くならないし、赤くもならない。
毛穴も消えたような・・(錯覚?
932メイク魂ななしさん:02/04/01 20:43 ID:6EF6BtQE
ソフィーナのはどれも油っぽくなくて(・∀・)イイ!
933t:02/04/01 20:44 ID:a9AKxUCf
----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
934923:02/04/01 21:04 ID:176Iwbnu
>>929
なるほど。

ミスアプリコット、確かに化学物質少し多目かも。
粘土で乾燥、ラヴェーラでテカるので
しっとり具合は丁度いいけど。

全成分書こうか?
935メイク魂ななしさん:02/04/01 21:19 ID:yEXJs+oS
ディクトンUVってどうでしょう。
赤ちゃんにも使えるって謳ってるけど。
ttp://www.dicton.co.jp/BABY/uv.html
936916:02/04/01 21:47 ID:gfzrrROm
>>917
その後、連絡きました?私が問い合わせた時も結構時間がかかったよ。
担当者が外に出てる時の方が多い(営業?)からなかなか連絡つかない、
と先に言われたから別に気にしてなかったけど。
937メイク魂ななしさん:02/04/01 22:15 ID:Dbuly7/H
ひよこの黄色とピンクどっちが新しいのだろう。
黄色みて3日後に違うドラッグストアにいったらピンクが...
938メイク魂ななしさん:02/04/01 22:17 ID:l2g3vjQY
ディクトンはもともと皮膜でバリアーをつくるものだから、
覆われてるっていうか皮膜感がつよかったようにおもいます。
何年か前、一回使ったっきりのおぼろげな記憶で申し訳ないのですが。。。
939メイク魂ななしさん:02/04/01 22:17 ID:nksvdl61
私も今日、ピンクのひよこを発見しました。
どっちが新しいんでしょうね?
940917:02/04/01 22:54 ID:h4uiIpo0
>916
あれからちょっとしてから連絡ありました。
詳しく教えてもらいましたが、職場からも、自宅からも、
電車で行かなければいけない所にありました。
えっと、神戸市兵庫区の湊川のダイエーの中にある西松屋にあるそうです。

あ、あと、電話くれた担当の人が、
「大きな薬局でしたら、お取り寄せしていただくことも可能ですが」
と言っていました。

じつは、今日帰りに職場の近所にあるメチャメチャさびれた薬局に
すべみるの日焼け止め以外の全製品をハケーン!
(まさかこんなとこにはないだろう・・・と思ってた)
さびれてるけど、もしかしたらお取り寄せしてもらえるのかな・・・?
なんて期待しながら、明日、言ってみます!
もし、お取り寄せしてもらえるようでしたら、場所お知らせしまーす。
もし、できなかったら・・・電車乗って買いにいきまーす。


941メイク魂ななしさん:02/04/01 22:57 ID:h4uiIpo0
>935
ディクトンUV、私もダメでしたー。
体洗っても、いつまでたっても落ちない感じがダメでした。
あと、ニオイもだめだったなぁ。
一回きりで終わってしまいました・・・。
942メイク魂ななしさん:02/04/01 23:57 ID:/LSO74bX
湊川のダイエー・・なつかしい。
5年前近くにすんでました。関係ないのでサゲ。
943メイク魂ななしさん:02/04/02 01:17 ID:AjH9UrWm
ロフトでユースキンSの日焼け止め、買いました。今年はこれで
いくつもり。安いから試す価値あり。
944メイク魂ななしさん:02/04/02 16:25 ID:R5s8GJLs
ラフラ、自然食品や自然化粧品を扱っているお店に
置いてありました。
サンプルを4色もらって、ナチュラルを試してみたよ。
あれだけ色が付いていれば、普段から薄化粧の人は
ファンデはいらないかも。
カサカサする、と書いていた人もいたけれど
保湿をしっかりしていたおかげか、大丈夫でした。
945メイク魂ななしさん:02/04/02 19:23 ID:3qUt5Lg9
すべすべみるる買おうと思うんですけど、
土日以外は朝時半には家を出て、6時近くまで屋外に出れないので
10と30どっちに」しようか迷ってます。
30の方が効きそうだけど、10じゃダメかなぁ。。
946メイク魂ななしさん:02/04/02 19:41 ID:1RGaUa1/
>945
夕方以降は紫外線は弱くなっていくわけだから、朝、出かける時の
紫外線を防ぎたいだけなら10でもいいような気も…
問題は、日中にいる場所かな。窓の近くなど日光が当たりつづける
所にいるなら、30にするか、10を塗りなおすかする方がいいかと。
(顔だけなら、UV効果のあるパウダーを上からはたくとか)
947メイク魂ななしさん:02/04/02 21:02 ID:MD9TqXgU
キスミーサンキラーのきれい肌ウォーターってどうよ?
今日、店頭で見て気になったんだけど、ここと@見ないと買えないワタシ・・・
948メイク魂ななしさん:02/04/02 22:41 ID:AYRuHvWR
すべみるとユースキンどっちにしようか迷い中。
結局両方石鹸で落とせるっていう事ですね・・・
ちなみに顔に塗るときはスポンジにのせてファンデみたいに塗ってよろしいのですか?
949メイク魂ななしさん:02/04/02 22:54 ID:+KLaq7Dc
ニベアの日焼け止めのこと、上のほうに書き込んだんですが、
洗顔料では落ちませんでした。顔こすったら白いアカが出た・・・。
なので、キュレルのメイク落としで落としました。
普段化粧しないから、出来れば石鹸で落としたいのに・・・。

すべみるは見つからないし、ユースキン買ってみようかな。
950メイク魂ななしさん:02/04/03 01:11 ID:1we/+fNf
資生堂シティベールのニキビ用って、使ってみた人いますか?
暑くなるとニキビぷんぷんの私としては期待してしまうのですが。

ガイシュツだったら逝きます。
951メイク魂ななしさん:02/04/03 11:16 ID:YBlwiPL1
3日朝のはなまる見た方います?
家の中でも危険!春の紫外線対策みたいな特集だったんですけども。
ちなみに自分は見逃してかなり鬱です。
952メイク魂ななしさん:02/04/03 11:22 ID:XVVvZW9w
すべみる、やっぱ匂いがちょっと
気になるな。

今日は5分丈のTシャツ着てきたから
朝に腕と首に塗ったんだけど今だに
ちょっと匂う・・・

匂わない、日焼け止めってないのかな?
953メイク魂ななしさん:02/04/03 11:32 ID:GBzUoVgG
ユースキンは匂いないですよ。
でも20なのがちょっと物足りない。
すべすべみるる、未だに発見できないいんだけど
匂いがありますか…でも欲しい。
954:02/04/03 12:20 ID:JEEKV4K3
■肌に優しい日焼け止め その5■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017803908/

これからも末永くナイスな情報、宜しくお願いします!
955メイク魂ななしさん:02/04/06 11:44 ID:w0CXrhk4
ひよこ あげ
956メイク魂ななしさん:02/04/06 11:45 ID:L6q9BlkK

        阪神連勝ワッショイ!!
     \\  阪神連勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神連勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

♪〜 負ける巨人に男の情け、負けてやりたい助〜けてみた〜い。そいつが
出来ない野球のつらさ〜 俺の俺の俺の心に無情の虎が〜(無情の虎が)
情け無用と吼えるのさ あっそれ 勝った勝った勝った勝った阪神阪神
タイガ〜ス ♪〜
957メイク魂ななしさん:02/04/06 12:33 ID:z0wR9uxH
君島十和子ご愛用のアルコスの日焼け止め使ってみた方いますか?
ハンドクリーム代わりにもなってしっとり、、、っていうのに惹かれる。
ま、ハンドクリームに5000円は出さないけど。。。
958メイク魂ななしさん:02/04/06 13:14 ID:xlbfCiUp
>>957
■肌に優しい日焼け止め その5■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017803908/

で聞くのがよろし。
959メイク魂ななしさん:02/04/19 01:30 ID:BKi6cYrr
ラフラってロフトにあるんだぁ。。
最近ラ・シンシアの日焼け止め買いました。
紫外線吸収剤使っていないのにSPF40++なのです。
つかってらっしゃるかたいますか??
960メイク魂ななしさん